20230405180123

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716532357/

14: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/05/24(金) 15:37:41.82 ID:8T3OCh4m0
要る要らない以前に完成するんか?

19: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/05/24(金) 15:38:50.49 ID:NVXV9L3v0
>>14
完成はするやろ
いつになるかは分からんけど

34: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/05/24(金) 15:42:24.24 ID:ZiAv4lGZ0
正直いらんよね

37: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/05/24(金) 15:43:33.16 ID:tYF3lrNy0
完成するころには人口激減しとるやろしな

69: それでも動く名無し 警備員[Lv.31] 2024/05/24(金) 15:52:04.10 ID:0upnoB3Y0
トンネル作って線路引くより空港作った方が楽なんちゃうか

73: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/05/24(金) 15:53:33.16 ID:6VYN1U2W0
リスクのあることには挑戦するな!
なぜ日本は停滞したのか……の黄金コンボ

79: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/05/24(金) 15:55:17.63 ID:vrZgL2l70
ワイ川勝支持者やけどリニアはあった方がええと思っとるで

88: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/05/24(金) 15:57:13.41 ID:F5OyaoO70
マジで国内で難しいってなった時点で大陸の方で開通目指すべきやったわ
今やそれも中国に持っていかれそうやん

90: 警備員[Lv.9][新] 2024/05/24(金) 15:57:58.07 ID:cIQB9Apn0
超伝導技術は今後色々役にたつやろうからな

100: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/05/24(金) 16:02:45.09 ID:bUxmCQW40
生活に影響出る水とリニアでどっちが経済に影響あるかって話よね

101: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/05/24(金) 16:03:12.81 ID:5JLnL4El0
新幹線でも十分速いのにリニア通す必要あるんかって根本的な問題が

105: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新] 2024/05/24(金) 16:04:47.39 ID:58JXwrYz0
>>101
50年前にも「特急でも十分速いんだから新幹線なんて必要ない!」って騒いでた人たちがいたんですよ…

112: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/05/24(金) 16:07:44.59 ID:M/sQQAz00
クソ狭い国だし要らんやろ

119: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/05/24(金) 16:09:49.50 ID:jWKldDQJ0
昔は安心安全何かあってもすぐ元通りって誤魔化してたのに
最近は何やらかしても後始末出来ないのがバレたから開き直って「だから何?」になってるのすごいと思う

120: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/05/24(金) 16:09:55.32 ID:IwndUx4/0
どんだけ頑張ろうが速度じゃ飛行機に勝てないのに

128: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/24(金) 16:11:26.97 ID:z+pPZxT/0
ぶっちゃけ大阪に1時間早く着けたからなんだっていう

131: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/05/24(金) 16:12:55.93 ID:u5DNYQlo0
静岡以外でも問題だらけだから20~30年後くらいに出来たら良いねって感じだろ
品川で300m掘るだけで何年かかってるんだって話だし

151: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/05/24(金) 16:20:33.16 ID:HpYQoLWw0
「ここまで来たんだから」って言うから90%完成してんのかと思ったら
まだ10%も行ってないんやろ?
やめやめ

153: 警備員[Lv.7][新] 2024/05/24(金) 16:21:34.81 ID:4PFXF2LD0
一企業が勝手にやってて公共事業でもないんやから要らんやろ

155: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/05/24(金) 16:22:53.14 ID:AltmTHkU0
あるならあったほうが良いかもしれないけどそもそも今の日本に作れるのか? ってパターン入っとる

159: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/05/24(金) 16:24:38.42 ID:e/mbUqhl0
とりあえず東京大阪は繋いでほしい

179: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/05/24(金) 16:33:39.39 ID:ZP788/3t0
逆にリニアできたらみんな乗りたくなるんだろうなw
万博と同じで最初は反対するけどできてくると楽しみになるのが日本人w

181: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/05/24(金) 16:34:40.99 ID:/wIpQrEv0
>>179
そもそも賛成派の方が多いしな

185: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/05/24(金) 16:36:13.14 ID:VXTJKM0z0
静岡で賛成派が過半数なの知らんかった
ノイジーマイノリティってやつか

190: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/05/24(金) 16:38:34.42 ID:xP/KYkIy0
リニアあっても結局値段高くて新幹線でええわ…ってなるだけちゃう?

191: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/05/24(金) 16:40:12.97 ID:Th+unzdtd
この先少子高齢化加速でインフラ維持も儘ならんのに大して変わらん物作んな

192: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] 2024/05/24(金) 16:41:11.42 ID:e/mbUqhl0
高くても速い方乗るやろ?
移動はストレスだから

228: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/05/24(金) 17:05:24.78 ID:NkTj72jZ0
リニア通すよりもやる事あるんやないか?

232: それでも動く名無し 警備員[Lv.54] 2024/05/24(金) 17:06:32.26 ID:sz5KbZgM0
完全に90年代〜00年代のノリで進めてるからなリニアは
山梨実験線とかの頃は確かに夢があったけど

233: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 2024/05/24(金) 17:07:08.26 ID:qvBkMcXh0
ちよっと速くなりすぎや
名古屋ー東京出張どころか大阪ー東京出張でも前泊とか、宿泊許されず、家早めにでて、用事終わったら事務所戻ってこいとかやられそうで嫌や

242: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新] 2024/05/24(金) 17:14:29.39 ID:58JXwrYz0
>>233
リニアできる頃にはお前が部下に「日帰りで仕事終わらせてこい」って指示する側になってるから大丈夫

254: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 2024/05/24(金) 17:19:58.00 ID:qvBkMcXh0
>>242
年下上司にそう指示されそうや!

238: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/05/24(金) 17:13:15.32 ID:Gguom9UX0
昭和じじいの悲願達成以外にリニアにこだわる理由あるん?

243: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][告] 2024/05/24(金) 17:14:55.34 ID:Gguom9UX0
必要です!