20220830091303

引用元:未だにマイナンバーカードに反対してるやつなんなん?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1718682222/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/18(火) 12:43:42.476 ID:n1g7Lc6nr
なんでも反対したい時期なん?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/18(火) 12:44:11.041 ID:Aqw8uJOf0
おかわりほしい

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/18(火) 12:44:54.724 ID:ww6+NaMBr
マイナは徴兵に繋がってる
貧乏人から徴兵されるよ、資産把握はそういうこと

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/18(火) 12:46:13.224 ID:n1g7Lc6nr
>>4
そういう陰謀論にハマってる時期なのね

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/18(火) 12:45:25.386 ID:Z2mv/fBH0
反対はしてないけどまだ作ってないや

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/18(火) 12:45:47.083 ID:WZt8AUwga
ゆとり世代だから逆張りしちゃう

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/06/18(火) 12:48:32.399 ID:DhOsGjHU0
めんどくさくて作ってなかったけど作ってなくて良かったって思うわ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/18(火) 12:49:46.119 ID:DBMoNrUud
配れよって気持ちが強い
マスクは配ったでしょ?
各種の紐付けは役所に来て下さいでいいのに

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/18(火) 12:50:26.092 ID:MPrpqEG9H
口座登録させたんだから減税じゃなくて給付金くれ
もろちん口座登録してないやつは無視でいいよ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/18(火) 12:50:27.497 ID:NwPKeAV8M
紐付けられてない人から解約していこう

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/18(火) 12:51:03.613 ID:uAWf3Qou0
平日取りに来いってのがな
仕事休んで行けるかっての

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/18(火) 12:51:30.206 ID:vCa8HPx30
役人が家まで来て何もかもやってくれるんなら作るけどわざわざ出向いて手続きするのが面倒臭いんだもん

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/18(火) 12:53:11.585 ID:n1g7Lc6nr
別に面倒くさいから作らんは良いんだよ
俺は困らんし

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/18(火) 12:55:25.133 ID:MwqVbpMP0
病院側が手間増えるってのはどういうことなんだよとは思うな
手間減らす為の技術じゃなかったっけ

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/18(火) 12:55:27.247 ID:Sv+tt/n80
まあ「マイナンバー」は既に作られてるんだからカードにだけ反対しても何の意味もないんだけどな
意味あるのは不法に滞在してる人とか保険証使い回したりしてる外人くらいか

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/18(火) 12:55:32.297 ID:6GkzWsgcM
取りに行くのがめんどくさくて作ってないわ

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/18(火) 12:57:06.582 ID:t/gEaVBv0
運転免許証も一体化して
エンジンかける時にピッてやるようになればいい

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/18(火) 12:59:53.009 ID:lWSOBTeM0
何があっても責任は取りませんって公言してるカードとか良く色んな物を紐付け出来るなあと思う

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/18(火) 13:03:34.116 ID:LJQbcvSfd
番号は既に割り振られてんのにいちいち手間かけさせてカードとか作らされる意味

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/18(火) 13:10:10.411 ID:n1g7Lc6nr
>>31
作ったら身分証明に

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/18(火) 13:10:45.728 ID:n1g7Lc6nr
>>37
使えるようになるだけで別に面倒だったら作らんで良いんだぞ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/18(火) 13:04:02.456 ID:QGSVXXGw0
紛失や窃盗リスクあるのに特定の物に集約する動きはどうかとは思う

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/18(火) 13:07:29.148 ID:fxxY8WG00
作り行くのめんどくせえから免許更新で自動で内蔵してくれよ

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/18(火) 13:09:10.337 ID:n1g7Lc6nr
意味分からんデマに流される奴多いんだな

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/18(火) 13:10:14.990 ID:+IpDJRlh0
警察が今年中に免許証も搭載できるようにするって言ってるから数年後には今の免許証も廃止かもね

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/18(火) 13:24:27.898 ID:KYbt8qR70
逆にマイナンバーカードを義務化しない理由ってなんなん?

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/18(火) 13:45:08.499 ID:vCa8HPx30
ナンバーを身体に刻印すればカードなんて作らなくてもどこだってパスだろ

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/18(火) 13:59:59.241 ID:V0uEILMH0
反対はしてないけどめんどくさくて作ってないまま今に至りもはやどうしたらいいかがわからない