20220201103904

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718615428/

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] (9段) 2024/06/17(月) 18:10:28.77 ID:DERFWiZh0
人口動態統計(出生数)
2014年 1,003,609
2023年  726,416

2: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:10:38.04 ID:DERFWiZh0
どうして…

5: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:11:37.30 ID:fTnlpacf0
アベノミクスの果実

6: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:12:02.62 ID:FAE6MCiz0
羨ましい
大学受験イージーすぎる

13: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:13:43.57 ID:ek4r4s3w0
>>6
イージーなのは大学受験までじゃね?
社会人になったらジジババ負債と国力低下で地獄見そう

23: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:15:52.97 ID:zqtCn6d+0
>>13
氷河期世代が高齢者になる
2050問題に直面するからな世代ガチャはずれだよ

7: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:12:29.79 ID:cP5HTQID0
子供を産むとキャリアの邪魔になる

こんな社会が持続可能とは思えない

8: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:12:48.25 ID:ZkbH8WZL0
ありがとう自民党

9: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:12:52.43 ID:Vijx0HJb0
10年前の時点で危機感もって行動しとけよ

10: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:12:55.43 ID:/bb2f/It0
出生率の下げ幅やとこれでも先進国の中ではマシな方っていう

16: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:14:21.02 ID:V/hUWfbs0
まあいいじゃんそういうの

22: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:15:19.80 ID:XqqAi3ba0
今生まれてきた赤ちゃんとか地獄でしかないよな

25: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:16:22.62 ID:myH3deyt0
資本家の餌を作る気はない

35: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:18:52.80 ID:8m6rhEn80
すごいペースやな

38: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:19:13.97 ID:KI85Cgwr0
韓国は半減

40: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:19:45.84 ID:TgpR+ciq0
もうどうでもええわこんな国
どうぞ強者男性と女性様でなんとかして下さい

41: 警備員[Lv.0][新芽] 2024/06/17(月) 18:19:58.42 ID:qEsDruC10
うせやろ?

45: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:20:46.59 ID:rxJM+IH30
全員が結婚できるわけじゃないから結婚したペアは3人は産まなきゃいけないんだが
金銭的に3人大学行かせるのって無理じゃね
学費は更に値上げする流れだし

50: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:22:12.57 ID:Y1eFFu8E0
>>45
半分は結婚しねえから4人は産まないとだめ

51: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:22:49.44 ID:yC1L/W1X0
こんなんで万博だの五輪だの言ってるんだからw

52: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:23:18.74 ID:U5MQrDig0
いいぞ~これ
上級が上級でいられる土壌をどんどん壊していけ

62: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:25:54.29 ID:6y5Qn8nV0
今後もっと加速度的に減ってくだろ
自己欺瞞は自由だが着実に日本は滅び始めてる
もうどうにもならん

65: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:26:47.86 ID:aI8u06Wk0
そら氷河期見捨てりゃそうなる
最後の人口ボリュームゾーンをロスジェネにすりゃもう人口増えるわけ無いじゃん
20年前から散々言われてたのに氷河期犠牲にして戦後最長の好景気だとか喧伝してたツケをだよ

67: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:27:33.79 ID:pB1CKhoi0
SNSで社会構造の負の面を大衆に見せてしまったからな
資本家がよく分からん港区みたいなパーティの画像をアップするとか、あれほんと良くないよ
やる気なくなる

69: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:27:57.46 ID:ftVdy8J80
今から子供産んでその子が20になる頃には人口が1億人切ってる可能性が高い
そしておそらくGDPでも順位は大きく低下しているはず
その上、周りはジジイとババアばかりの世界だ
産むなら端から外出ること前提に教育しないと不幸な未来しか待ってないぞ

71: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:28:46.52 ID:mK9Ew3xs0

72: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:28:49.22 ID:19jBDl7C0
でも日本には大谷がいるから…

84: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:31:08.03 ID:5POcsriM0
氷河期が老人になったら今の子が苦労するんじゃなくて老人が切り捨てられる
健康保険も介護保険もなくなって金持ちしか病気の治療は受けられない
現役世代だけでは到底支えられない
安楽死も真剣に議論され始める

109: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:38:59.88 ID:2MiRxRrh0
>>84
票田なんだから切り捨てられるわけがない

89: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:32:44.91 ID:Md6ju3k90
1クラス何人になるんやろな

92: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:33:22.38 ID:RgB/Pjvy0
貧乏な国ほど産まれてるの皮肉だよなぁ

94: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:33:56.59 ID:KrSFNdco0
女が下方婚しないのが悪い

95: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:33:58.16 ID:4X/iH5MK0
そりゃ母体が減ってんだから減るに決まってるじゃん
これからもっと減るぞ楽しみ

96: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:34:35.18 ID:Lo46YT+v0
ここ10年くらい平均年間3万人ずつ減ってるわけで
これがずっと続くとすると10年で30万人出生数が減る
今年が72万人予想とされてるから
10年後には52万人なってるわけだ
20年後には22万人
30年後には0人

でもこれってさすがにリアリティがないよな
だってあと30年で日本社会崩壊するってことじゃん
じゃあ実際はどうなるんだ?
50万人ぐらいで下げ止まるのか?

106: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:37:45.69 ID:2MiRxRrh0
>>96
20万人くらいで下げ止まるで
その代わり移民の子供が爆増する

98: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:35:32.58 ID:xOvgDAmq0
市町村の消滅予測がされてるくらいだし納得だな

105: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:37:40.45 ID:5HoGAVe+0
わりと政治が原因やなこれ
軽減はできたやろ

112: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:39:17.54 ID:bWxyj8Qn0
増やしたら増やしたでそれを維持するのが面倒やしこのままコンパクトな国にしてくのもええんとちゃう
数世代は地獄を見ることになりそうやけどしゃーない

113: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:39:21.72 ID:nlRi9XVy0
なんか大卒を優遇しすぎな気がするわ
研究職以外行く意味ほとんどなくないか

114: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:39:22.40 ID:EYOvq7070
ウオオオオ!!
滅びるじゃん草

117: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:39:58.11 ID:EYOvq7070
これから子どもを設ける奴は泥舟に子どもを残してることがわからんのかね

119: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:40:08.16 ID:t2LasLRI0
さすが氷河期を作った政治やで

120: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:40:18.17 ID:QqpB1xiV0
なんで女のせいにするかなー

121: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:40:23.44 ID:2MiRxRrh0
これからは地獄を見るからな
産まれない方がマシだろう

122: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:40:33.72 ID:sa1cAVps0
あきませんってほんまに

124: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:40:49.21 ID:fgedjsKm0
この国あと何年持つやら

127: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:41:17.02 ID:wTRO4kC50
それが東南アジアも絶賛少子化中なんよ

133: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:42:42.25 ID:UhgcaMvL0
氷河期見捨てなかったら日本は安泰だったのにな
あの頃氷河期見捨ててでもやらなきゃいけないことなんてなかったやろ

139: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:44:19.31 ID:ZBJB7zz90
俺の年金誰が払うんだよ?
もっと税金奴隷産めよ

141: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:44:46.26 ID:UM+k8DQE0
まぁ、氷河期がガックーンと結婚減ったからな
生活苦で出産も減った
あとは少子化傾向も改善せずでこの有様って感じだね

169: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:49:46.73 ID:5T6Ud4au0
非正規で社会を回したツケ
政治のジェノサイド
まぁ資本家は肥えたけどな

182: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:52:33.00 ID:GBn6XQeg0
>>169
少子化とはいえ金持ちは子供作ってるからな
中間層貧乏人が作るのやめただけ

172: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:50:31.41 ID:+KF1EPCo0
氷河期を作らずにあいつらを暖かく迎えてたら今頃V字回復だったのにね
もうみんな40越えだよ
誰も産めねえよ

185: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:53:26.80 ID:GBn6XQeg0
>>172
資本家企業政治家「ワイらは嫌な思いしたくないから」

175: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:51:05.39 ID:2MiRxRrh0
団塊世代とバブル世代が美味しい所を食い尽くしたからな

179: それでも動く名無し ころころ 2024/06/17(月) 18:52:05.87 ID:QWHUTn000
半減までもうちょっとじゃんwwwww
日本人絶滅来るううううううwwwww

195: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:54:52.21 ID:2MiRxRrh0
移民を入れるしかない

196: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:55:04.20 ID:CX57iqv60
移民を入れた所で移民もその国の気風に染まって子どもを産まなくなる

199: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:55:21.96 ID:lHU5a3HY0
ドイツさんみたいに進学ルートと就職ルートの二分化確立したらええのに

229: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 18:59:42.48 ID:qtGYTxIz0
人口の割に生まれる赤ちゃんが100万割ってるのすげえな

247: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 19:02:32.59 ID:F8eVKLon0
家を引き継がせるために長男が必要
女が生まれる→もう一人産むか
さらに女が生まれる→なんでやねんもう一人産むしかないな
やっと男児が生まれる
こんな感じで増えてただけやろ

251: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 19:03:41.06 ID:2t1Qo/+I0
ワイたちの年金誰が払ってくれるん?

323: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 19:24:05.32 ID:Kr+lV2i+0
>>251
安心しろ支給されても税金で回収されるから

278: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 19:08:47.28 ID:uUSTWx5/0
いわばまさに「異次元」であります

279: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 19:09:23.26 ID:ytI2MJlp0
ガチの少子化対策しようとしたら女性に叩かれまくるからできないって前官僚が言ってなかったっけ

285: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 19:10:56.43 ID:e3PApynv0
ベビー用品の売上とかヤバそう

286: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 19:11:12.82 ID:QZXpBN5c0
晩婚化とか未婚化が原因って言われてるけどそもそも子供ほしいって人が減ってきてるんかな?

311: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 19:18:15.68 ID:4BQ66sXc0
>>286
今の親世代は経済的な事情で子どもを作らない、作っても1人ってのが主流やな
これから親世代になる今の19~26歳はそもそも子どもが要らんって考え方が主流やな

287: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 19:11:14.86 ID:zTnLZbDC0
減りすぎ

295: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 19:14:02.05 ID:SLfGBRU60
待遇いい上場企業は相変わらず出生率高いらしいな
つまりライフスタイルの変化だの理想高くなっただの全部後付けでただ格差が広がってるだけという話

301: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 19:15:52.70 ID:0sDC7LEm0
>>295
男は年収高いほど未婚率下がるからな
貧乏人は結婚しない(できない)

296: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 19:14:29.41 ID:F8eVKLon0
家族で住んでれば若者が給料少なくても
サザエさん一家みたいになんとか子供育てられるのに
1人暮らしして育てられるような給与の人なんて限られすぎやん

297: それでも動く名無し 2024/06/17(月) 19:15:13.16 ID:VC9PDJCP0
上級国民は嫌な思いしてないから