
引用元:太平洋戦争ってなにが悪かったの?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718794880/
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/06/19(水) 20:01:20.03 ID:+kEKEnjg0
特攻隊は零戦に乗ってそのまま逃げちゃえば良かったのに
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/19(水) 20:03:27.87 ID:8HbtMd3v0
特攻隊が離陸してから一度戻ってきてムカつく上官を機銃掃射したエピソード好き
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/06/19(水) 20:04:59.59 ID:1Lv0LcMf0
結果的に成功だよな
戦後復興で世界2位の国になれたわけやし
戦争してなければ今の日本はない
戦後復興で世界2位の国になれたわけやし
戦争してなければ今の日本はない
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/19(水) 20:21:08.99 ID:bW6mSvIa0
>>4
多分ね
もしも戦争とかなけりゃ
現在の大企業の多くは生まれなかったと思うわ
多分ね
もしも戦争とかなけりゃ
現在の大企業の多くは生まれなかったと思うわ
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/19(水) 20:13:02.84 ID:SzPvR1ag0
じゃあ万博やめてみろよ。
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/06/19(水) 20:15:52.43 ID:vavI1ES10
満州や朝鮮手放して戦争しなかったら今みたいに発展出来てないやろ
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/19(水) 20:20:40.64 ID:3KRUCfIc0
そもそも勝ち目がない
一撃講和なんてアクロバットやるには身内の統制が取れてない
一撃講和なんてアクロバットやるには身内の統制が取れてない
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/19(水) 20:21:34.56 ID:muPcvrp/0
五十六とかアメリカの発展知ってる勢が戦ったら100で負けるってちゃんと言ってればな
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/06/19(水) 20:35:16.71 ID:5BSc4vpn0
>>18
仮想敵国の今を知らない人間が戦争開始ボタン握ってる恐怖よ
まぁなんか今も似たような事になってるが
仮想敵国の今を知らない人間が戦争開始ボタン握ってる恐怖よ
まぁなんか今も似たような事になってるが
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/19(水) 20:22:07.36 ID:kccoE1Bk0
ハルノート初期案「満州除く全ての海外領土を放棄しろ」
ハルノート「全ての海外領土を放棄しろ(満州は言及なし)」
ハルノート「全ての海外領土を放棄しろ(満州は言及なし)」
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/19(水) 20:23:40.97 ID:kccoE1Bk0
日中戦争の制裁として鉄スズ禁輸
↓
鉄スズが欲しくてインドシナ侵攻
↓
インドシナ侵攻の制裁として石油禁輸
↓
石油が欲しくて日米開戦
↓
鉄スズが欲しくてインドシナ侵攻
↓
インドシナ侵攻の制裁として石油禁輸
↓
石油が欲しくて日米開戦
42: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/19(水) 20:39:40.01 ID:+28K7tYG0
>>20
日中戦争開戦した理由は?
日中戦争開戦した理由は?
45: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/06/19(水) 20:53:01.93 ID:bkgFZWV90
>>42
何となく
本当に何となく
何となく
本当に何となく
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/19(水) 20:24:21.57 ID:ujGxHZT40
満州をアメリカの言う通りに共同統治やってたら米軍がソ連とノモンハンで戦ってくれて
経済制裁も受けずに欧州に武器輸出しまくって1次大戦の時のようなアホみたいな経済成長ができてた
経済制裁も受けずに欧州に武器輸出しまくって1次大戦の時のようなアホみたいな経済成長ができてた
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/19(水) 20:24:34.84 ID:0aR0+F3m0
大東亜戦争な
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/19(水) 20:25:12.17 ID:kccoE1Bk0
でも五十六はハーバード留学中にコーヒーに砂糖を入れまくってアメリカに損害を与えたから
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/19(水) 20:28:18.26 ID:LZfgCqlI0
中国だけに集中してれば変わったかな?
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/19(水) 20:33:22.60 ID:bW6mSvIa0
>>28
アメリカが干渉しないなら
アジアの一部の国々は日本語圏
ソ連消滅
ぐらいあったかもな
最終的にアジアは独立されてるかもしれんが
北朝鮮問題や台湾問題はなかっただろう
アメリカが干渉しないなら
アジアの一部の国々は日本語圏
ソ連消滅
ぐらいあったかもな
最終的にアジアは独立されてるかもしれんが
北朝鮮問題や台湾問題はなかっただろう
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新] 2024/06/19(水) 20:29:54.77 ID:xjmr5rUe0
満州から撤退しとけば未だに帝国
アホな戦いに自ら突っ込んで行ったもんだよ
アホな戦いに自ら突っ込んで行ったもんだよ
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/19(水) 20:32:08.16 ID:eMHvVKZx0
板垣征四郎とかあの辺りの軍の上層部に責任あるよな
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/19(水) 20:36:51.08 ID:Jt6yCE0n0
トラウトマン工作さえ上手く行ってれば満洲、華北、内モンゴル、上海、朝鮮、樺太、南洋諸島を包括する東アジア版のEU完成が完成してたのにな
46: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/06/19(水) 20:53:35.90 ID:bkgFZWV90
>>41
してない
してない
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/19(水) 20:45:47.77 ID:pfpLRkfu0
パリ講和会議で日本の主張にアメリカが反対したやろ
ここから始まってるんやで
ここから始まってるんやで
47: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/19(水) 20:54:55.04 ID:Z1roP2lw0
>>44
日露戦争後にアメリカが満洲進出しようとして日本とロシアが突っぱねたところから始まってる定期
日露戦争後にアメリカが満洲進出しようとして日本とロシアが突っぱねたところから始まってる定期
54: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/06/19(水) 21:04:22.15 ID:bkgFZWV90
>>47
ハリマン協定の話か?
00年代以降の近代史では満州の開発をハリマンと共にやったとしても戦略資源が石炭から石油に変わる1930年代には南太平洋でアメリカ、イギリスと日本が対立する構図は変わらないからそこは分岐点にはならないっていう扱いやで
ハリマン協定の話か?
00年代以降の近代史では満州の開発をハリマンと共にやったとしても戦略資源が石炭から石油に変わる1930年代には南太平洋でアメリカ、イギリスと日本が対立する構図は変わらないからそこは分岐点にはならないっていう扱いやで
52: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/19(水) 21:01:11.48 ID:cCU0QszW0
実家の隣に元特攻隊員の爺さんが住んでたわ昔よく話聞かせてくれた。なんでも出撃の2日前に終戦になって助かった言うてたな
53: 警備員[Lv.4] 2024/06/19(水) 21:02:52.12 ID:6NopyzF90
ひい爺ちゃんから満州に行ってた時の話はよく聞かされたなガキの頃だったからなんぞこのクソおもんない話はと思いながら聞いてたけど今となって後悔してる
57: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/19(水) 21:20:20.90 ID:YNEMQGrN0
台湾沖航空戦でアメリカはぼろぼろだから補給線一気に伸ばしてフィリピン行くで!と盛り上がってる陸軍に対して、実はアメリカそこまで被害受けてないの知ってたのに言わなかった海軍
この時点で終わってる
この時点で終わってる
58: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/19(水) 21:26:35.66 ID:iqJobat20
どっかで良い条件の和平交渉出来ると思ってた
59: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/06/19(水) 21:27:24.67 ID:hMRZ3DSu0
石油とゴムとレアメタルと工業基盤と優秀な軍部と植民地が無かっただけでそれ以外は完璧だったんだけどな
60: それでも動く名無し 警備員[Lv.2] 2024/06/19(水) 21:28:33.30 ID:fUOCSBK10
中国と喧嘩してるけどついでにアメリカとも喧嘩したろ←これで勝てると思ってるアホ
66: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/06/19(水) 21:35:32.31 ID:jakKXD7X0
どうやっても勝てない相手に戦争始めなきゃいけない事態を招いたのが敗因や
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (174)
milio
が
しました
milio
が
しました
日米コミンテルンの連携プレイ。
それを暴けなかった時点で負け。
今の日本にはびこる左翼に通ずる部分がある。
milio
が
しました
だから天誅を受けた
milio
が
しました
milio
が
しました
>特攻隊は零戦に乗ってそのまま逃げちゃえば良かったのに
その通り。クソ日本と縁を切り、他国で生活することが、日本人が幸せに生きるための必要条件であることは、今も昔も変わってない。
日本はクソ。逃げられるうちに、お前らも逃げるべきだ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
会戦不可避になった時点で、煽ってたやつがスパイだと判ったけどさ。
milio
が
しました
何も悪くは無いだろう
戦争に善悪は無い
milio
が
しました
結果いま中国人に騙されて、借金を踏み倒されて白人社会が存亡の危機に立たされている。
まあ、山賊にいい服を着せたって山賊と変わらないんだよw
白人は中国人の性質を見誤り、中国を仲間に率いれて日本を潰して中国共産党に政権をとらせてしまった。
戦後、結局大して成長しなかった。ここで諦めとけば被害は少なかったのにな。
しかし2000年以降グローバル!温暖化!信用創造!SDGs!とか言い出し、日本の技術を中国に盗ませて、白人は中国に莫大な投資をしてしまった。詐欺師に莫大な金を渡したらどうなるか?持って逃げるに決まっている。
そして2024年中国人は金を持って逃げて借金を踏み倒し続けている。2026年までにデフォルトする中国ドル建てデリバティブ債は元本が51.9兆ドルで利子込みだと65兆ドル。(9400兆円)
今はアメリカの銀行がデフォルトしてもお構い無しで利上げしてドルをかき集めてヨーロッパに借り替えさせてるから世界金融大恐慌は起こらないように止めているものの、そんなに長くは持たないよ?
そんなに中国人に金を渡したらヤバイって勘づいた白人は香港を育て上げたイギリスだけ。イギリスは泥舟のEUをとっとと捨ててTPPに加盟した。
もう白人は中国の実物資産を全て差し押さえて中国共産党を解体してABCD包囲網から反省するしか生き残る道がなくなってしまった。愚かな。
milio
が
しました
milio
が
しました
世界的に植民地儲からんかも・・・ってトレンドだったのに日本は満州でガッツリ成功してたから放置すると「植民地で失敗してるのはトップのお前が無能だからでは?」て流れになりかねないし
難しい理屈は後付け
milio
が
しました
100歩譲って負けたこともしゃーない
何が悪いって「戦争は悪い、怖い」とすべの事に耳をふさいで判断停止状態が至高という戦後のエセ平和教育
学術的な研究でさえ戦争発生原因を取り上げ、予定調和の結論として「軍部がー」「天皇がー」につなげるだけ
アホかと
「なぜ負けたか」「勝つ方法は無いのか」を研究しろと
対外戦争で負けた国は必ず敗因と次に勝算段を研究するのが常識や
少なくとも白村江の敗戦で、領土防衛策を大胆に転換させ実施し並行して外交に大車輪で動いた実績ある倭国がわれらの祖先ぞ
出来ないとは言わせない
milio
が
しました
そりゃ第一次世界大戦で楽してボロ儲けしたからだろ
世界恐慌の中、また世界大戦でボロ儲け
milio
が
しました
milio
が
しました
いまはこれに岸田
milio
が
しました
milio
が
しました
シベリア出兵で大失敗してから英米中全方位と険悪になって関東軍陸軍海軍政治家資本家それぞれが勝手なことをやり出した
張作霖爆殺事件が軍部の暴走の始まりと言われてるけど、シベリア出兵の失敗が日本暴走の最初の原因じゃないか?
milio
が
しました
milio
が
しました
どうしようもない人間のクズでアズベルガーでサイコなシリアルキラーと同盟を組んじゃね
誤解せずボクの本意を理解してくれと言っても無理だよ
milio
が
しました
約束守らない奴を仲間にするからそうなる。
今回は中国韓国が敵で良かった。
milio
が
しました
始まったなぁ。
milio
が
しました