
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726754968/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/98782e36d5462ac9610b2371558da8c80ee2c12f
9: 名無しどんぶらこ 2024/09/19(木) 23:12:25.71 ID:28Q1j1di0
インド強すぎ
ロシアから石油買って
ウクライナには弾薬売りつけるwwwww
ロシアから石油買って
ウクライナには弾薬売りつけるwwwww
11: 名無しどんぶらこ 2024/09/19(木) 23:12:55.03 ID:mbHu3Kg/0
ロシアから原油買い叩いて武器作ってウクライナに売る、三角貿易?
25: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/09/19(木) 23:19:33.87 ID:skSxwYK40
>>11
ウクライナがロシアに向けてタダで砲弾転送してるから、そこの部分は貿易になっていないのでは?
ウクライナがロシアに向けてタダで砲弾転送してるから、そこの部分は貿易になっていないのでは?
13: 名無しどんぶらこ 2024/09/19(木) 23:13:35.19 ID:pLXDY72j0
うをを
インドだけ今回すごい立ち回りぶりだな!
インドだけ今回すごい立ち回りぶりだな!
16: 名無しどんぶらこ 2024/09/19(木) 23:15:08.29 ID:zBotrSvt0
私は誰の味方でもありませんよ
17: 名無しどんぶらこ 2024/09/19(木) 23:15:15.16 ID:6LfRzqhm0
案外 中国が一番最初に寝返る
20: 名無しどんぶらこ 2024/09/19(木) 23:16:13.55 ID:iB+t3w/C0
三角貿易みたいな
22: 名無しどんぶらこ 2024/09/19(木) 23:17:21.82 ID:n/xBUXI20
儲かればOK
23: 名無しどんぶらこ 2024/09/19(木) 23:18:42.22 ID:5Ihtb/rJ0
中国もそうだけど、弾薬やらドローン基幹部品やら、どちらにも売れる商品持ってるところは絶対片方だけには肩入れしないよな
死の商人はやっぱり怖いわ~
死の商人はやっぱり怖いわ~
27: 名無しどんぶらこ 2024/09/19(木) 23:20:16.29 ID:aU6TANsb0
インドの無慈悲なバランス感覚w
まぁどこも真似なんて出来ない
まぁどこも真似なんて出来ない
28: 名無しどんぶらこ 2024/09/19(木) 23:20:17.10 ID:NjuiD4+x0
ロシアから戦車を買っておいて良く出来るな
37: 名無しどんぶらこ 2024/09/19(木) 23:23:58.60 ID:skSxwYK40
>>28
改装に出した戦車ねこばばしてウクライナに突っ込んでおきながら何を言う
改装に出した戦車ねこばばしてウクライナに突っ込んでおきながら何を言う
29: 名無しどんぶらこ 2024/09/19(木) 23:21:14.67 ID:aAjdiGUO0
インドしれっとw
30: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/09/19(木) 23:21:40.19 ID:n0B1VoIK0
インド「ロシアさぁ、そもそもドル払いしてから文句言えよw」
36: 名無しどんぶらこ 2024/09/19(木) 23:23:56.94 ID:IdT8WJ5m0
欧米が規制して暴落したロシアの石油を買い叩いておいてこれであるww
42: 名無しどんぶらこ 2024/09/19(木) 23:27:44.76 ID:vyV0IRN+0
西側が弾薬不足になりだしてから売りつけるあたりホント立ち回りうめえなw
43: 名無しどんぶらこ 2024/09/19(木) 23:27:51.93 ID:tzZwEZu00
インドはうまくやってんなw
44: 名無しどんぶらこ 2024/09/19(木) 23:29:56.68 ID:28Q1j1di0
インドは「我々は中立ではなく平和の側に立ってる」と言い切った強かさがある
48: 名無しどんぶらこ 2024/09/19(木) 23:31:48.94 ID:oJt6Kciv0
インドつええええ
51: 名無しどんぶらこ 2024/09/19(木) 23:34:45.56 ID:VvDHYVR60
インドのコウモリ外交は儲かるけど、どちらの陣営からも信用されない危険外交
58: 名無しどんぶらこ 2024/09/19(木) 23:39:08.05 ID:TnHFg7Oe0
>>51
ロシアは相手を信用するのどうの言えるほど余裕なんかないからインドに石油を安く売り続けないといけないし
西側は中国を牽制するためにインドを無視できないからやっぱり信用できなくてもムゲにできない
ロシアは相手を信用するのどうの言えるほど余裕なんかないからインドに石油を安く売り続けないといけないし
西側は中国を牽制するためにインドを無視できないからやっぱり信用できなくてもムゲにできない
54: 名無しどんぶらこ 2024/09/19(木) 23:35:11.53 ID:60XBnhui0
ロシアが撤退したら終わるのにね
56: 名無しどんぶらこ 2024/09/19(木) 23:37:15.56 ID:Rjq3m2bB0
ロシアもインドから整備のために預かった戦車を実戦に投入したりしてるから
インドに強気に出れる筋合いはねえし
インドに強気に出れる筋合いはねえし
59: 名無しどんぶらこ 2024/09/19(木) 23:40:47.89 ID:28Q1j1di0
そもそもインドはロシア製兵器の最大輸入国だったしな
その兵器購入先をフランスやアメリカにシフトしつつ世界最大の武器輸入国になった
その兵器購入先をフランスやアメリカにシフトしつつ世界最大の武器輸入国になった
63: 名無しどんぶらこ 2024/09/19(木) 23:43:16.04 ID:r5qEjofZ0
安い油をロシアから買い、弾薬をウクライナに売る。したたかやな~
66: 名無しどんぶらこ 2024/09/19(木) 23:46:57.48 ID:6LfRzqhm0
ロシアは ここら辺りで許したるわ。って引くのが正解やで。
インドか中国に仲介頼みたいとか言ったらこうやで。
インドか中国に仲介頼みたいとか言ったらこうやで。
68: 名無しどんぶらこ 2024/09/19(木) 23:47:57.86 ID:vtEw8sBk0
まあ日本もロシアから天然ガスや海産物を買って儲けさせてあげてるからインドにあれこれ言う資格はないよな
73: 名無しどんぶらこ 2024/09/19(木) 23:52:40.60 ID:UhMveLlY0
くっそワロタwwwwwwww
インドすげーな
インドすげーな
74: 名無しどんぶらこ 2024/09/19(木) 23:53:23.65 ID:cRCFizCu0
さすが次の超大国と言われる国は強かだわw
78: 名無しどんぶらこ 2024/09/19(木) 23:56:44.13 ID:6bpmTDxZ0
安倍国葬に直接参列してくれた数少ない世界の宰相が
モディさん
モディさん
82: 名無しどんぶらこ 2024/09/19(木) 23:59:35.36 ID:0J2bEYsD0
さすがインド
85: 警備員[Lv.5][芽] 2024/09/20(金) 00:08:08.51 ID:69fLqMr/0
インドからすりゃ直接売ってないから売れさえすればいい
インドは今いいポジションにいるよな
インドは今いいポジションにいるよな
86: 名無しどんぶらこ 2024/09/20(金) 00:09:29.00 ID:lfWjDrVp0
賢いな
87: 名無しどんぶらこ 2024/09/20(金) 00:09:30.55 ID:b5SFxtq90
お前はどっちの味方なんだい?
94: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/09/20(金) 00:23:02.93 ID:XCuKlEWx0
ロシアもロシアで約束した兵器インドに寄越さないしお互い様だな。
95: 名無しどんぶらこ 2024/09/20(金) 00:26:33.37 ID:04dmNnhC0
インドの全方位外交な分かりやすくて良い
自分たちの利益になるならどの国にも愛想良くしますよだから
自分たちの利益になるならどの国にも愛想良くしますよだから
98: 名無しどんぶらこ 2024/09/20(金) 00:30:54.88 ID:9EZmH2Gs0
インドは何処とも敵対しないが何処の味方もしないって事だろ
客ならウクライナに武器卸す企業に売るしロシアに卸す企業にも売るって事だ
客ならウクライナに武器卸す企業に売るしロシアに卸す企業にも売るって事だ
100: 名無しどんぶらこ 2024/09/20(金) 00:34:00.66 ID:n+3iMWWf0
>>98
ロシア・ウクライナ戦争に関わってる国はそこまで多くないし、むしろ距離も離れてて縁も薄い日本がなんでウクライナに金出してんだよってくらいだわ
ロシア・ウクライナ戦争に関わってる国はそこまで多くないし、むしろ距離も離れてて縁も薄い日本がなんでウクライナに金出してんだよってくらいだわ
96: 名無しどんぶらこ 2024/09/20(金) 00:29:56.79 ID:NWWE838d0
インド凄いわ
ロシアから格安原油を輸入し
ウクライナに弾薬を輸出するw
ロシアから格安原油を輸入し
ウクライナに弾薬を輸出するw
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (84)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
中国は米国に制裁をすると言ってるがインドには何も言わん
中国牽制するにはインドしかおらんし曲がりなりにも
民主主義だからかな
まぁ専門家がイギリスの功績としてカースト制度の
インドに民主主義の選挙制導入できたのは奇跡言われるぐらいやし
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ナチスプーチンはお終いw
milio
が
しました
まあ既にロシア国内では中華系企業が乱立してるけど
地政学的に中央アジアをケツ持ちするのはロシアからインドに代替わりだな
milio
が
しました
50年後に一番やっかいな国になってるかもしれん。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ウクライナ侵攻が長期化するなか、外国人が高額な報酬で勧誘されるなどしてロシア軍に雇われ前線に送られるケースが相次いでいます。インド政府はロシア軍に兵士などとして雇われ、帰国を希望するインド人全員を早期に帰還させることでロシア政府と合意しました。
ナチス詐欺師プーチンロシアはよく文句言ったもんだw
milio
が
しました
さすがインド商人
milio
が
しました
ウクライナ「砲弾売ってください」→「はい、わかりました」
向こうから頼み込まれた話だろうし、インドが悪いというのも違うと思うが
milio
が
しました
milio
が
しました
第三国が戦争の最大の利益者。第一次世界大戦でも途中まで中立だった
日米が稼ぎまくって漁夫の利を得たのと同じや。今回の最大の勝者はインド。
milio
が
しました
人面獣心の輩の主張は理解出来ん
milio
が
しました
なんせウクライナに勝利できなくて生産しても輸出出来ないからね
役立たずロシアです
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシアこそ借りパクしといてよう言うわ、インドに戦車返してないつうか、もうウクライナでスクラップになってるやろ
そらインドも怒るって
milio
が
しました
milio
が
しました
困窮した時に利害でしか助けてもらえない
程々にしとかないと痛い目見るんじゃないかな?
あくまでも程々にってだけだけど
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ほんこれ。
milio
が
しました
milio
が
しました
ガチでロシアダサ過ぎる奴じゃん
milio
が
しました
NATOに武器は売ります
ロシアには売りません、でも石油は安くしろ
w
milio
が
しました
インド「それなら、
ロシア産の原油を買い叩いて
動産(ミサイル)はウクライナに譲渡するンゴ」
優しい世界
milio
が
しました
中国とインドが仲良かったら欧米の支配は本当に終わるのも面白い
本来はアジア連合(中国抜き中東入りwcアジア予選みたいに)でブロック経済出来たら良いんだけどね
milio
が
しました
露助「………」
milio
が
しました
義理人情重視すると損することが多い。長期的に見たらどう転ぶかはわからんが。
milio
が
しました
裏切り裏切られは日常
milio
が
しました
milio
が
しました
元から商売で売っただけ、イラクから弾薬供給(北は古くて使い物にならない)しておいて逆は駄目だと良く言えたな。
milio
が
しました
インド自体がロシアやウクライナの信頼なんぞ知らんって感じ
インドって国自体の特性って言えば良いか…カオスで自分本位何だよな…他人の評価なんぞ気にしない国民性
milio
が
しました
milio
が
しました
困るのどっち???
milio
が
しました
ロシアは「じゃあ石油売らんぞ」って言えんしなw
安く買い叩かれようが買って貰って金を得ないとヤバいんだからw
milio
が
しました
正直羨ましい
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そもそも対中政策ではインドとロシアは共闘していたよ・・
milio
が
しました
日本のすぐ隣にあるロシアが、身勝手な理由でウクライナに侵攻したんだ。日本の立場はロシアと国境を接しているバルト三国やポーランドと同じだとどうしてわからないんだか。すぐ隣にやべー奴がいて武器振り回して暴れている最中だってのに。
milio
が
しました
これは如何言う事なのでしょうか?
milio
が
しました
インドは南半分が海に囲まれ、北に中国、西にイスラム圏、東に東南アジアという場所にあるから紛争地帯になりがち
生き残るための独自路線
milio
が
しました
milio
が
しました
ウクライナに全ツッパしなければ今頃さらなるウハウハだったのにね
第一次における日米ポジだから利益はさらに加速するだろう
隣国なのはインドも同じだから
日本がいかにチキンハート外交なのか理解させられる
milio
が
しました
んで、弾薬は2024年にウクライナに売るようになった。
単に負ける側に肩入れしなくなっただけだろ。
時系列ってのを理解できない人らには2022年も2024年も一緒に見えるのかもしれないけど。
milio
が
しました