20220128075005

引用元:ロ「ウクライナ欲しい」 中国「台湾欲しい」 アメリカ「カナダ欲しい」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1736334581/

1: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 20:09:41 ID:65BW
大国が揃いも揃って侵略ムーヴしてる今って世界大戦直前の空気に似てないか…?

2: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 20:10:11 ID:JxAC
アメリカいまカナダ侵略しとるんか

7: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 20:12:45 ID:65BW
>>2
してないで
欲しいって言ってるだけ

14: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 20:14:03 ID:JxAC
>>7
それならワイも全世界欲しいからそろそろ戦争始めた方がええ?

22: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 20:16:17 ID:65BW
>>14
米中露並の力があれば文句言うやつおらんやろね

4: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 20:11:01 ID:mm6Q
ロシアがやってるしええかの精神やぞ

5: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 20:11:09 ID:Z0ok
こいつらが枢軸国になったら今の世界に止められる国いるか?

6: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 20:11:36 ID:VcfB
アンチ乙グリーンランドとメキシコ湾も欲しいから

8: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 20:12:46 ID:35cT
>>6
アメリカ湾、な?

10: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 20:12:56 ID:65BW
>>8
美しい名前やね

9: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 20:12:49 ID:sEOL
侵略する大国と、止める大国があったから世界大戦起きたんやろ
侵略する大国があっただけって別に世界大戦やなくて、ただの大航海時代とか、アフリカ縦横断政策ってだけやろ

12: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 20:13:31 ID:65BW
>>9
侵略を止める大国ってどこ…?

18: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 20:14:36 ID:35cT
>>12
ウクライナは各国協力したし台湾はアメリカが出張るやろ

13: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 20:13:33 ID:VcfB
>>9
侵略する大国と侵略する大国があるから世界大戦起きたんやろ

15: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 20:14:10 ID:mlTU
>>9
正確には侵略する国と侵略する別の国やね
でそれがグループを作れば世界大戦に発展する

17: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 20:14:27 ID:ycnF
>>9
侵略先が被って戦争がはじまった定期

19: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 20:14:45 ID:Hnkh
そう考えると今の日本は理性的やな
大日本帝国のガイガイムーブに比べると

20: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 20:15:32 ID:ycnF
>>19
むしろ戦後で1番まともな国やろ
しかも世界平和への貢献だけでなく経済文化でも世界に貢献してる

30: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 20:25:08 ID:YUiM
>>20
どこがまともやねん草
牙を抜かれただけやぞ

31: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 20:25:57 ID:ycnF
>>30
世界平和、経済、文化にめちゃくちゃ貢献してるやろ
これをまともと言わずしてなんというのか

25: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 20:20:13 ID:10tt
またしても乗り遅れてから帝国になってボコられる日本

27: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 20:20:55 ID:4wBz
ロシアや中国を非難してきたアメリカが一番強欲なの笑える

28: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 20:23:51 ID:l8TI
トランプ普通にボケてるよな?
切り札みたいに関税連呼してるあたりから変だったけど

32: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 20:26:59 ID:65BW
>>28
調べてみたら78歳かんやなトランプ
おっちゃんどころかおじいちゃんやん

34: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 20:27:39 ID:816w
>>32
健康と寿命が一番欲しいやろね

29: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 20:24:06 ID:3DnB
わい「金ほしい」

37: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 20:28:58 ID:3DnB
シンゾー・・・おまえが望む世界だったら俺は悪魔にでもなってやる・・・

39: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 20:29:41 ID:4wBz
だからあの選挙はハリス選ぶしかなかったんだよ
リベラルだのポリコレだの言うけどボケた爺さんはそもそも論外だったんだよ

52: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 20:34:03 ID:fN9T
>>39
ハリスにしても苦渋の決断だけどな
ボケ爺と過激爺と口だけおばさんなら最後のが辛うじて少しマシかな程度

55: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 20:34:36 ID:4wBz
>>52
まぁせやね
どっちみち詰んでる選挙やった

40: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 20:29:55 ID:9udD
日本が必死にアメリカ様に尻尾振ってるのに肝心のアメリカ様がカナダに恋してるとかどんな鬱ドラマやねん

45: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 20:31:17 ID:eUQW
アメリカとカナダってめちゃ仲良い同盟国やのにとるメリットアメリカにあるか?

50: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 20:33:33 ID:jeQb
グリーンランドとパナマ運河も狙ってるで

68: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 20:45:18 ID:9faQ
アメリカいきなり世界各国に喧嘩売りに行ってて草
日本にもな

69: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 20:45:27 ID:Zg74
日本「税金がほしい」

日本だけ国内で完結してて偉いな

82: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 20:48:29 ID:9faQ
まあトランプは戦争しないと思うよ
パフォーマンスよ

83: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 20:48:56 ID:4wBz
>>82
パフォーマンスしてたら国民がその気になって後戻りできなくなることもあるからな

118: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 21:00:54 ID:stS5
カナダとアメリカの関係が今一つわからん
単なる仲良しではないんやろ?

127: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 21:05:25 ID:zYNI
>>118
ちょっと調べたくらいでは親分と手下という関係以外見当たらんな
まあ併合とか旨み無いから敵対国多いアメリカとしては別の国として友好的に存続してくれてた方が無難じゃろ

150: 名無しさん@おーぷん 25/01/08(水) 21:13:32 ID:JUFh
グリーンランドくれないと関税上げるはやばすぎて草