
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736460837/
参考元:https://mainichi.jp/articles/20250109/k00/00m/030/342000c
5: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 07:15:23.42 ID:5YOuY1EU0
しかし
デンマークの所有ってのも違和感あるわな
デンマークの所有ってのも違和感あるわな
6: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 07:16:43.62 ID:+rLVWUk90
>>5
ねえよ
お前地球儀を上からみたことねえだろ
ねえよ
お前地球儀を上からみたことねえだろ
11: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 07:18:28.07 ID:5YOuY1EU0
>>6
人口は約5万7000人。住民の9割近くを先住民のイヌイットが占める。
人口は約5万7000人。住民の9割近くを先住民のイヌイットが占める。
34: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 07:24:40.61 ID:/RCz6lry0
>>6
デンマークの場所分かってるんだよな
デンマークの場所分かってるんだよな
51: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 07:29:16.76 ID:hXmKuL0R0
>>6
普通あるでしょ
離れが母屋よりデカいなんて違和感しかない
普通あるでしょ
離れが母屋よりデカいなんて違和感しかない
114: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 07:46:43.40 ID:1MyvwrUS0
>>5
初期にグリーンランドに入植して暮らしていたのはノルウェー人だったが
その後14世紀にノルウェーとデンマークは同じ君主を奉じる同一国になったので力関係的にデンマーク領となった
ちなみにアメリカ建国はそのずっと後世なのでトランプの主張には無理がある
初期にグリーンランドに入植して暮らしていたのはノルウェー人だったが
その後14世紀にノルウェーとデンマークは同じ君主を奉じる同一国になったので力関係的にデンマーク領となった
ちなみにアメリカ建国はそのずっと後世なのでトランプの主張には無理がある
124: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 07:49:23.65 ID:gJap4hYI0
>>114
分かりやすくありがとうございます。
分かりやすくありがとうございます。
171: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 08:08:02.95 ID:eP+sTsfm0
>>114
だから金でディールしようと言ってるんだ!
だから金でディールしようと言ってるんだ!
7: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 07:16:47.39 ID:RziPqVnQ0
言うだけならタダだし、売りたくないなら売らなければいいだけ
10: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 07:18:05.30 ID:+Iux9/KV0
>>7
売らないなら関税100%、軍事侵攻も辞さないと言ってるんだぞ
売らないなら関税100%、軍事侵攻も辞さないと言ってるんだぞ
17: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 07:19:25.89 ID:4OXIYv3T0
地球儀では小さく見えるけど実はめちゃくちゃデカいんだってな
20: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 07:20:30.59 ID:NuJ6YioS0
グリーンランドは中国とアメリカを天秤にかけて投資を引き出す戦略らしいが
面倒なことにならないといいね
面倒なことにならないといいね
21: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 07:20:40.92 ID:4RZn4gik0
軍事的に極め付き重要らしいね
中国の潜水艦がそこから核を打つとアメリカが終わるらしい
中国の潜水艦がそこから核を打つとアメリカが終わるらしい
36: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 07:24:41.87 ID:+Iux9/KV0
>>21
だからといって他国を軍事的に恫喝して領土を差し出せと言っていいわけじゃない
極端な話日本人以外の人類を根こそぎ皆殺しにして世界中を日本の領土にすれば日本の安全保障は完璧だけどそれが正当化されるわけないよな?
だからといって他国を軍事的に恫喝して領土を差し出せと言っていいわけじゃない
極端な話日本人以外の人類を根こそぎ皆殺しにして世界中を日本の領土にすれば日本の安全保障は完璧だけどそれが正当化されるわけないよな?
40: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 07:25:18.14 ID:/YQy3b9V0
ここの島は歴史的に結構複雑だからな
第二次大戦でアメリカが保護して基地作ってなかったらナチスから制空権を奪えなくて
連合国の戦況悪化で今のデンマークがなかった可能性高い
第二次大戦でアメリカが保護して基地作ってなかったらナチスから制空権を奪えなくて
連合国の戦況悪化で今のデンマークがなかった可能性高い
42: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 07:25:34.95 ID:wLcYYnBM0
ロシアのウクライナ侵攻を非難した西側諸国は当然これにも批判すんだよな?
53: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 07:29:36.40 ID:69vztwLa0
メルカトルの地図で慣れちゃうとグリーンランドの位置関係を正確に把握できない
63: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 07:32:14.67 ID:6QW2hXFH0
こうやって上からみると案外ロシアとアメリカ近くみえるもんなんだな
72: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 07:35:38.57 ID:zEuND4A70
>>63
普通に隣国じゃん?
普通に隣国じゃん?
75: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 07:36:00.42 ID:XMNIU2s30
購入か?
77: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 07:36:24.08 ID:4RZn4gik0
基本的に汚くて何でもアリの国家がつよいんだよ
騎士道だの武士道じゃ勝てない
相手が卑怯ならこっちも卑怯になるしかない
騎士道だの武士道じゃ勝てない
相手が卑怯ならこっちも卑怯になるしかない
117: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 07:47:26.75 ID:DiqeZ8810
デンマークが売却に応じる可能性はどれくらいあるんかな?
118: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 07:47:31.14 ID:a6Qp0TH+0
トランプはアメリカファーストだからEUには興味ない
しかし自国の危機管理を考えればグリーンランドをEU圏に置いておくのは交渉毎に不利になる
カナダやグリーンランドはウクライナよろしく米にとっての緩衝地帯にしたいのではないかな
しかし自国の危機管理を考えればグリーンランドをEU圏に置いておくのは交渉毎に不利になる
カナダやグリーンランドはウクライナよろしく米にとっての緩衝地帯にしたいのではないかな
123: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 07:49:19.06 ID:lNj2/n0D0
第三次がこんな形で見えてくるとはな
136: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 07:53:19.26 ID:Es/plZF/0
滅茶苦茶でけえフロンティアだな
世界一強欲なアメリカが欲望を剥き出しにするわけだ
世界一強欲なアメリカが欲望を剥き出しにするわけだ
142: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 07:55:04.55 ID:vG2Wgzn70
ロシアがアメリカを攻撃するときに
グリーンランド上空をロシアのミサイルが飛ぶから
迎撃する軍事基地つくりたいんでしょ
グリーンランド上空をロシアのミサイルが飛ぶから
迎撃する軍事基地つくりたいんでしょ
145: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 07:56:43.00 ID:J188GCw00
避暑地として欲しいよね
154: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 07:59:05.57 ID:X5QpERp90
トランプさんは買うって言ってるでしょ、軍事侵攻なんてしないでしょ
160: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 08:01:14.73 ID:+Iux9/KV0
>>154
カナダ、デンマーク、パナマが言うこと聞かなければ軍事オプションも辞さないと記者会見で明言してるよ
カナダ、デンマーク、パナマが言うこと聞かなければ軍事オプションも辞さないと記者会見で明言してるよ
170: 【馬】 2025/01/10(金) 08:07:58.74 ID:StD0NgHX0
地下資源なんじゃないの第一感
181: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 08:11:22.26 ID:JF4OEUZr0
まぁグリーンランドに米軍基地もあるしな
撤退されても、それはそれで困る
撤退されても、それはそれで困る
182: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 08:11:25.22 ID:JouUkVa30
温暖化で氷が溶けたので北極海航路が出現した
その奪い合いということですね
その奪い合いということですね
184: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 08:12:45.58 ID:/MNaa4gN0
アイスランドに近いのにデンマーク領
204: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 08:21:49.95 ID:1MyvwrUS0
>>184
そのアイスランドだが昔デンマーク領だった時期がある
そのアイスランドだが昔デンマーク領だった時期がある
187: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 08:14:29.96 ID:WGUS4hx80
グリーンランド独立運動ってのが有るからな。
中国の暗躍への牽制でしょ。
中国の暗躍への牽制でしょ。
191: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 08:15:28.64 ID:17zB67TW0
氷の島みたいなもんなのになんでグリーンランドって名前なんだ?
195: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 08:17:33.20 ID:DiqeZ8810
>>191
確か何かで故意に名付けたと読んだな
逆に割と暖かい島をアイスランドと命名
確か何かで故意に名付けたと読んだな
逆に割と暖かい島をアイスランドと命名
202: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 08:20:39.70 ID:D1eStH8Z0
>>191
アイスランドって名前だと誰も来てくれないから
アイスランドって名前だと誰も来てくれないから
210: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 08:24:31.31 ID:GOYR44sd0
>>191
バイキングの作戦
比較的過ごしやすい自分たちの島は狙われやすいので氷の島と名付け、
極寒で生きていけない島をグリーンランドと宣伝した
案の定、軍隊はグリーンランドに向かった
バイキングの作戦
比較的過ごしやすい自分たちの島は狙われやすいので氷の島と名付け、
極寒で生きていけない島をグリーンランドと宣伝した
案の定、軍隊はグリーンランドに向かった
218: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 08:34:35.83 ID:Q3zo0aMT0
景色も良いし、観光にいいから欲しくなったんだよな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (94)
レアアースが採れるから。
それに未確認の金鉱脈がありまだ一度も採掘されていないと見る学者もいるし。
milio
が
しました
日本の本州の10倍ぐらいあったと思うけど。
そりゃ欲しいよね
milio
が
しました
このまま黙って座視し続けるわけにもいかんのやろアメリカの覇権にとっては
milio
が
しました
milio
が
しました
記者が聞かなきゃ軍事なんて一個も出てこないし、記者の質問に対して何も確約した返答をしないと言っただけなのに
曲解にも程がある
milio
が
しました
北極圏の覇権をレッドチームに奪われないようにグリーンランドを拠点化したいんだろう
グリーンランド購入は以前にも試みたことがあったが、中露の動きが活発になって再燃したんだな
milio
が
しました
milio
が
しました
国家じゃないけどアメリカの近くに親中国家みたいなのができるのが嫌なんだろうな
milio
が
しました
まあトランプおじはアメリカ国益第一主義のお人やしな
milio
が
しました
米ソの弾道弾ミサイルって視点でみると米ソ間の中間になる戦略的要地
milio
が
しました
milio
が
しました
ヨーロッパならアメリカと付き合わない世界線もあってもいいわな。
milio
が
しました
milio
が
しました
地下資源所有権め
milio
が
しました
milio
が
しました
中国ですら歴史的に自分たちの土地だからとか理由でっち上げてるのにトランプは俺たちが欲しいから寄越せだから話にならんわ
milio
が
しました
問題なのは強引で悪印象っぽい手法を用いてまでやらざるを得ないほど情勢が切迫してるってほうじゃないのか
milio
が
しました
デンマークがグリーンランドを管理する気ないからな。
本来であればアメリカよりカナダの方が危機感もつべき案件だと思うのだがずっと放置。
そりゃ、カナダに「アメリカになれ」と言いたくもなる。
milio
が
しました
グリーンランドに駐留しているアメリカ軍が撤退したら
デンマークはグリーンランドをロシアの侵略から守れるの?
milio
が
しました
milio
が
しました
どちらも領土に関しては愚者扱い
デンマークも売るわけがない
milio
が
しました
milio
が
しました
太平洋と大西洋を結びアメリカ船籍が自由に動き回れる。他国の積み荷のチェックも出来るしな。
milio
が
しました
milio
が
しました
グリーンランドの自治じゃ無理ならアメリカがやるよって言ってるだけ。
milio
が
しました
中露「グリーンランドに入植します」
アメリカ「グリーンランドを恫喝して買収します」
どっちがまとも?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
さすがトランプ目の付け所がシャープだぜ
milio
が
しました
温暖化でまたグリーンになったら採掘もできるし使い道がイロイロありそう。
デンマークが塩漬けしてた土地をやっと使えるようになったところを奪うとか酷いな
でも戦後から今日まで、アメリカの余裕とお情けで平和を享受できたんだから、逆らえないかも
帝国主義のときみたいに好き勝手やったって誰も逆らえないところを、アメリカの自縛でノンビリできたんだもの
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ジョーンズ教授 「 グリーンランドには古代バイキングの黄金のコインが埋められているはずです 」
トランプ大統領 「 本当ですか! 調査費用を出しますから、すぐにでも行っていただけますか! 」
milio
が
しました
近年、パナマ運河は干ばつで干上がっており現在でも喫水制限を受けており将来消滅の可能性がある。米が西側から太平洋に出るには現在ここしか無い。それと同時に異常気象で北極が溶け北海航路が出現してきている。その航路に露中が虎視眈々と狙っているのと米国の覇権の為には太平洋に出る必要がある。これであればカナダ併合を言い出した理由も付く。パナマも欲しいは失敗した時のプランBなんじゃないだろうか。いずれにせよハチャメチャ主張の共通点は航路だと思う。
milio
が
しました
名前から判るように緑覆う大地
実際かつてそうだった
いま温暖化
氷に閉ざされた大地が溶け、豊かな農地に変貌する
買うなら今でしょ
ホントは北極の氷が溶け航路化すると安全保障上のリスクが拡大するから押さえたいだけだけど
milio
が
しました
グリーンランドは アラ スカーん タコです アラスカではないのですけどw
milio
が
しました
記者が意図的に書いている
milio
が
しました
二歩ーーーーんかスは ドイツみたいに軍拡すら出来ないクソなのでw
milio
が
しました
milio
が
しました
スタップ細胞と同じで
騙して奪い取ったのですw
milio
が
しました
だって米国資本で開通させたから
これを1999年にパナマへ返還したわけだが、当然その運用に関して協定を結んだ
ざっくり言うと
・自由貿易やから船舶の通行を妨害する行為はしたらダメよ
・安全保障の担保として米国艦船は優先して通してね
今パナマ政府は通行料爆上げし、親中政権ときたもんだ
併せて、運河の浚渫をサボってて喫水の深い船舶が通り辛い
これ、軍艦は結構つらい
艦底にはソナーやらなんやら大事な設備があるから
milio
が
しました
これ、アメリカへの違法薬物流入ルートの問題
南部ルートはトランプ当選で解決のメドがついた
国境の壁でね
問題は同盟国であるカナダルート
フリーパス状態
しかもその薬物が中国製
こりゃ安全保障上の脅威なわけで、ド左翼トルドー政権が放置してたからなのね
そこでトランプが「しっかり取り締まれや!出来ないなら合衆国の州になれば連保政府の法律適用し取り締まりできるぞ ゴラァ!!」ともっともな要求をしたに過ぎない
実際のとこ、カナダは要らん
民主党と親和性高い国民意識だから共和党にとってメリットなし
milio
が
しました
アラスカン上空はロシアの旧式弾道ミサイルしか飛ばないのですw
milio
が
しました
milio
が
しました
気候変動によってアメリカは乾燥して水不足になる。だから最近よくアメリカで大火事のニュースが流れてくる。
一方カナダは気候変動で逆に水が今まで以上に手に入る。具体的に言うと北極から流れてくる氷山、つまり水の塊がカナダの湾に大量に流れてくる。
十年ぐらい前?にこの件でアメリカはカナダとメキシコをガチギレさせてる。
川の護岸工事でアメリカからメキシコに流れる地下水脈をストップさせて自分たちで使い、メキシコ北部の農耕地帯が旱魃。
カナダには北西航路と真水の件で勝手に計画を立ててカナダ軍が対アメリカの軍事演習をやった。
milio
が
しました
milio
が
しました
ヘル大陸ではアル子とナノ追ったのw
浜の酒場に戻ったその日から、根投与に探してもらうの待つわ 自民党の名前ーーーで出てーーいまあすーーー♪
milio
が
しました
値段はいくらか言ってるのか?
デンマークのGDPの100年分ぐらい出せば、デンマークも話に乗ってくるかもしれない。
milio
が
しました
どうせ裏で中国が動いてたからだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
注誤記人だな君 尖閣は古来から日本の領土
台湾は沖縄県民の損害賠償に明治政府が清の工程政府に請求に言ったら
うみのそとのけがいち たいわんはけがいちなので
清政府は知らんがなw こう言われたので日本が統治することに成ったんやで
そうしないと
沖縄の漁師が流されるたびに56されるからねw
milio
が
しました
革命政府なので国章すら持っていない 台湾にあるから盗みたいw
こう言ってくれ 日本人は嘘吐きが嫌いだ ここまで真実を話してくれたら日本人は理解だけはしてくれるw
milio
が
しました
だからみんなが違和感を覚える
改行くらいで必死に追いすがる君のいじらしさー♪
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日本の津軽・宗谷海峡を通ってアジアの船が欧州に行くようになるのかもな
中露は日本に北極航路の要地を握られてるのがイヤで
北を使って北海道を攻撃する可能性はけっこうある
milio
が
しました
milio
が
しました
よりこのグダグダな国の内政・軍事・安全保障・通商状況などを考えれば帝国末期なのでこれくらいのムチャ
振りを全世界に投げかける。日本に対してもいきなり「51番目の州になれ!」くらいのコトを言い出しかね
ない。ワシらは中国の内政が崩壊しつつある時代に生きているが、中国が世界の覇権国になる夢を諦めた頃に
アメリカも分裂してくれないと相当面倒くさい同盟国となるだろう。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました