20220202130022

引用元:【悲報】俺氏北海道民、ヒグマが怖い
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1736436678/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 00:31:18.673 ID:xnQDQaPK0
調べたら町中でもそこら中で親子連れヒグマ目撃されてる
というか札幌でも山に面した場所は全てで確認されてる
小樽なんて町中の信号で目撃されてる

登山してテントなんて張ってたらまじで餌にされるんじゃないか?
内臓食われながらスレ立てすることになるかも

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 00:32:22.383 ID:b66b5hWp0
勝てるだろ普通に

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 00:32:55.525 ID:4iO99taB0
クマのフリすればいけるんじゃね

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 00:32:55.801 ID:xnQDQaPK0
目撃情報見てると山3kmに1頭の間隔で熊がいる

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 00:33:34.642 ID:pxN3RAF70
この時期にってこと?
やばすぎだろ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 00:34:24.999 ID:4KkHuNEB0
今年は冬眠出来ない熊が多いのか

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 00:35:15.311 ID:jFroxWFg0
河川敷でサバイバルみたいな馬鹿なことはすんなよ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 00:36:01.116 ID:4KkHuNEB0
もはや外出がサバイバルだな

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 00:37:19.916 ID:juim4T+S0
札幌の中央区まで出没したんだっけ
ヒグマなんてこちらが見たくてもなかなか天然のはお目にかかれないのにな

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 00:39:07.103 ID:L0uvv4uD0
こっわ
今居るってことは絶対お腹空かせて冬眠できずにいる個体じゃん・・・
こっわ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 00:40:36.449 ID:xnQDQaPK0
まじで山に面した場所全域で目撃情報あるんだよ
街が丸ごと熊に囲われてるような感じ
もし出たらどうなっちまうんだこれ

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 00:52:59.198 ID:Mqrneqfw0
山とか知床とかに行かなきゃ人が遭遇する確率なんて宝くじレベルだろ
出会っちゃったらもう事故だと思うしかねーな

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 00:54:39.885 ID:xnQDQaPK0
>>25
しょっちゅう山に入る予定なんだけど...

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 00:56:07.455 ID:KNYlJb4I0
熊より寒さと人間の方が危ない

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 01:06:02.688 ID:p4RJnwqI0
北海道の河原にアンモナイト採掘に行きたかったんだけど時期が悪い感じか?

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 01:09:11.457 ID:xnQDQaPK0
>>36
4月、5月、10月、11月は危険だ 死亡事故が集中してる

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/10(金) 01:55:00.417 ID:/05s8/qQ0
人的被害は北海道のヒグマより東北のツキノワグマの方が多い