
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737538753/
5: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 18:41:23.07 ID:RbVU9txc0
自民党
7: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 18:41:57.65 ID:TKjADLt20
スマホ
9: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 18:43:11.56 ID:t+l2duI60
上から下まで安定が大好きなこと
11: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 18:43:22.77 ID:rBUV+Jd10
バブル期世代
12: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 18:43:34.52 ID:MKQWq6gU0
国民性
15: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 18:44:39.61 ID:YH7JcDP90
安倍晋三
16: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 18:45:31.24 ID:4ySm4rOk0
日本人って悲観主義者多すぎちゃう?
ワイは日本に生まれてラッキーって思ってるけど
ワイは日本に生まれてラッキーって思ってるけど
29: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 18:52:56.20 ID:IvkARsKI0
>>16
破滅主義者なんやな
破滅主義者なんやな
31: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 18:54:08.89 ID:AlkxlqqDa
>>16
満足してしまったら後は衰退しかないぞ
国には常に不満をぶつけろ
満足してしまったら後は衰退しかないぞ
国には常に不満をぶつけろ
17: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 18:45:56.15 ID:EgifWtbW0
少子化
18: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 18:46:09.31 ID:OwAUK2T30
ガチで田中角栄の福祉元年政策
140兆円の社会保障費は角栄の負の遺産
140兆円の社会保障費は角栄の負の遺産
21: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 18:47:34.27 ID:CjrFqcyQ0
インターネット
27: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 18:52:00.68 ID:IvkARsKI0
立場、面子
34: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 18:55:55.68 ID:C5kwbAzT0
老害
38: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 18:59:19.58 ID:Yu+ksR+A0
経済成長至上主義
45: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:02:38.17 ID:tjiSzH/H0
事なかれ主義
出る杭は打つ
冷笑系()
出る杭は打つ
冷笑系()
48: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:07:27.11 ID:RapzQqnc0
左翼
49: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:09:02.01 ID:R9HNIAp80
消費税
てか導入当時物心ついてなかったからわからんけどよく暴動起きなかったね
てか導入当時物心ついてなかったからわからんけどよく暴動起きなかったね
50: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:15:12.51 ID:77BiYI9d0
アメリカ
52: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:23:36.16 ID:JlZ1/NC20
SNS
54: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:26:25.81 ID:+OipUvDR0
自民党
56: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:28:46.98 ID:IZtC2zbj0
女の社会進出
57: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:31:15.44 ID:0QZvosWU0
プラザ合意
58: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:31:52.06 ID:XnTS1ofD0
自民党に投票し続けた国民
62: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:35:16.97 ID:ynsTcTgM0
財務省
64: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:42:21.95 ID:DNYDKzf90
自民党とそれに脳死で入れ続け増長させた老害
65: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:42:48.58 ID:H2QMe3Lu0
教育
66: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:43:45.53 ID:URzuPw9T0
財務省
67: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:44:41.26 ID:gUbprxY50
単に国民が怠け者になったから
68: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:45:42.45 ID:8EJ+j1eor
新自由主義者の台頭
70: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:48:42.29 ID:NajTZt5Sr
オールドメディア
71: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:52:01.21 ID:qTgJPXLf0
安倍政権
72: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:52:26.79 ID:auA2cTyG0
自民党
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (300)
日本国民が経済構造の更新を拒否したことにより、物やサービスの製造費用が上がります。
製造費用が他国よりも高いけれど、お客は物を同じ値段で売らないと買ってくれず、
利益が少なくなったことの結果として、所得デフレーション。
製造費用が他国よりも高く、他国についていけないことをグローバル化。
少なくなった利益により、職業に就くための敷居が高くなることを新自由主義。
これら三つの事柄は国民の安定を望んだ集積なのです。
milio
が
しました
個人主義の弊害なのかもしれない
milio
が
しました
ハニトラで国家機密垂れ流す政治家はマジで国のガン
milio
が
しました
milio
が
しました
日本が上手くいくといつも頭を抑える
それには日本の経団連も政治家も逆らえない
milio
が
しました
社会貢献度は低いくせに人並み以上に自分が賢いと思っている連中
あぁ、先に言っておくよ?
俺も含めてね
milio
が
しました
milio
が
しました
国民一人あたりの負担は年間7万円ですって
これだけの税金を使って出生数は前年比で−5%ですって
こんなことやってるから日本は衰退してるんだと思う
ゆーちゅーぶでこれを検索
【は?怒】こども家庭庁の予算1兆円増額
milio
が
しました
milio
が
しました
認知症だろこれ?
冗談抜きで
milio
が
しました
苦しい環境下にあった労働者とは、自由競争の敗北者なのだろう。
同じ事が昨今起こってて、それが反グローバリズムなんだと思う。
ストレートに社会主義、共産主義を自称すると支持されない。
故に反グローバリズム反自由競争を掲げるわけだ。
しかし思うのは、自由競争の敗北者が反グローバリズム反自由競争を掲げても駄目だろ。
だって反グローバリズム反自由競争、名称を変えた共産主義に過ぎないのだから。
milio
が
しました
悪の権化のマスコミからサヨク活動家排除が再生への一番の近道
フジテレビを見れば自民党より腐っている事が良く分かる
まずはフジテレビ・TBSは放送免許剥奪が妥当だろうな
milio
が
しました
milio
が
しました
みなし公務員、短期契約職員、外注は別予算。今年から始まる公務員の週休3日、定年5年延長で5兆の予算増だ。
こんなに使われたら他に予算が回せない。特別会計400兆あるけどこれは官僚の財布。立憲民主党の江田憲司議員が委員会で暴露しユーチューブ上げてるが天下り用に200兆の金を10の金融機関に年間10億の口座保管料を
支払っているという事だ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
騙されるより騙した方が百倍悪い
つまり入れ替わり二億人と考えて✖️百倍で財務相官僚が二百億倍悪い
占い師が言う地獄最下層何億年分かな?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
マスコミだろ。ジャーナリズムを履き違えて持論を正当化する為に煽動偏向に躍起になってきただろ?
milio
が
しました
あ、オレのいう自民とは共産以外のすべてだ!!
milio
が
しました
安定を求めれば成長が止まるのは物の道理
オレだって激務に身を置いて大金稼ぐよりは生活に困らない程度の稼ぎでゆとりをもって暮らす方がいいもん
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
米国のように多重中抜きを法規制で制限しなかった事
この両者のお陰で、中抜きばかりして何も生み出さないゾンビ
企業が激増した。そりゃ労働者に満足な対価が渡らず
誰も結婚しなくなるさ。流通業界にはトラックの一つも
保有せず、中抜きだけで成り立ってるかいしゃが2万社以上
存在する。日本の失われた30年ってのは、中抜きのゾンビ企業を
超え太らすだけの年月だったんだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
日本政府どうする?
milio
が
しました
milio
が
しました
衰退したのではなく、今の日本が本来の姿であり立ち位置。
戦後の高度経済成長は朝鮮戦争とベトナム戦争の戦争景気があったのと、
その代金を1ドル360円という高レートでもらえたから成り立っていただけ。
世界中を見渡してもあんな景気が長期間続いた例は他に殆ど無い。
専業主婦が当たり前とか、正社員の終身雇用が当たり前だとかそれそのものが異常だった。
あんな異常な時代に作った今の医療保険制度や年金制度が維持出来るわけがない。
少子化にしたって30年以上前に始まっていたことだ。
なにをいまさら。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
民間で行っているところがあったとしても公でやったほうがよい事もあるし、公共事業としてやればそれが業界の基準になるわけだから底がつくれるし
直接に利益をえるのが一部の人間だけであるようなインフラも、間接的には他の大勢の利益になったり、事故や公害の抑制などになって社会で発生するマイナスを緩和する作用があるのでとにかく使わせるほうがよい場合もおおいし
社会保障が正規雇用されている事を前提にせっけいされている社会で非正規労働者を増やしたのはひたすら悪手だし
ドローン規制を始め、何かがおこったところで傷害罪や器物破損など結果を罰する法律がすでにあるにも関わらず予防のための規制をつくることで自由な発展を阻害したのは法律の害以外のなにものでもないし
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました