
引用元:国民「円安止めるために利上げしろ」→日銀「利上げ決定!」→円安再開wwwwwwwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737724195/
1: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:09:55.31 ID:R85I4MSi0
経済だけ悪くなる模様
2: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:12:16.68 ID:ORDCtZt10
少子高齢化で観光立国とか言ってる
衰退国の通貨に価値なんて無いやろ
衰退国の通貨に価値なんて無いやろ
3: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:13:55.95 ID:m2FnIONB0
政治や経済界が腐敗してるの海外にバレてるからね
4: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:14:10.13 ID:SmEwmgfS0
もはや金利の問題じゃない感あるよな
5: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:14:10.84 ID:z26TGuTY0
円安がありがたいわ
俺の営業成績にダイレクトに繋がるからもっと円安になってくれ
俺の営業成績にダイレクトに繋がるからもっと円安になってくれ
10: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:15:54.95 ID:m2FnIONB0
>>5
こういう目先のアホが多すぎやねん
株価が上がるからとか延命にしかならないのに
こういう目先のアホが多すぎやねん
株価が上がるからとか延命にしかならないのに
22: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:18:44.94 ID:sxHeAK3R0
>>10
他人がどうなろうが俺が海外に売って成績を上げて会社からもらえる給料増える方がいいわ
他人がどうなろうが俺が海外に売って成績を上げて会社からもらえる給料増える方がいいわ
7: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:14:30.61 ID:Hqiw7Ws40
草
8: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:15:02.16 ID:9Iv1nypJ0
観光立国するけど住民税は減らしません←単に市民へのサービス削って住民税で外人ども喜ばしますは国賊自民らしいよな?
9: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:15:49.29 ID:USmisDBCr
国力弱まってるのがバレてきたな
12: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:16:25.45 ID:Fcysc+sv0
万策尽きたー!
13: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/01/24(金) 22:16:31.32 ID:GoQjrBZW0
たかだか0.5%で円高になるわけないやろ
3%くらいにしろや
3%くらいにしろや
14: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:17:03.95 ID:uEpriKAYr
国民がそんな事考えれるわけねーだろ
15: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:17:05.56 ID:EL/VDnBr0
予想通りすぎて無風なんや
前回の利上げで懲りたのかしらんが
前回の利上げで懲りたのかしらんが
16: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:17:24.97 ID:RUZwEOLP0
自民党のおかげで国力が発展途上国並になって来たからな
17: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:17:40.90 ID:sXRYyfEP0
先進国全部が日本より落ちぶれる奇跡とか起きんのか
21: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:18:40.90 ID:URyHt2090
>>17
氷河期見捨てた時点でもう無理やろ
氷河期見捨てた時点でもう無理やろ
18: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:18:21.82 ID:EibMXmt20
0.25くらいじゃなぁ
23: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:19:18.84 ID:9YFZUsf50
トルコ「来いよ、高みへ」
26: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/01/24(金) 22:20:10.11 ID:GoQjrBZW0
輸出企業が儲かって、庶民は物価高でも我慢しろと言うことだよな
28: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:21:13.78 ID:09D86WqP0
円安になればなるほど日本は豊かになるってなんやったんや?
31: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:22:40.37 ID:ORDCtZt10
有事の円買いは遠い昔の話やな
もう二度と無いやろ
もう二度と無いやろ
33: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/01/24(金) 22:25:12.90 ID:GoQjrBZW0
高齢者が全部悪いやろ
成長する経済にタダ乗りしてただけで何にも残さなかった
現役世代からかすめとってるだけ
成長する経済にタダ乗りしてただけで何にも残さなかった
現役世代からかすめとってるだけ
34: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:26:01.06 ID:k6CK0lvv0
円がクソ雑魚すぎるのが悪い
35: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:26:27.59 ID:RBgjfmuL0
利上げ込みの円安だったんかこれ
36: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:26:40.12 ID:EL/VDnBr0
円安が止まらないとすれば利上げが足りないということ
更に利上げをすればいいだけ
更に利上げをすればいいだけ
39: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:26:56.06 ID:VdgEyeJR0
困ったもんやな金利は国内の貸し出しを抑制したいときに上げるという王道が無視されてもうたな
40: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:27:07.83 ID:St+kLYOJ0
消費者物価指数が3.0%になってしまって
日銀の「物価安定の目標」を消費者物価の前年比上昇率2%と言ってるにもかかわらず
それに近づける様な物価高騰対策をなにもせずインフレの良い面しか見ようとしない政府日銀だからな
金利を上げてインフレ抑制でもするつもりなんやろ
日銀の「物価安定の目標」を消費者物価の前年比上昇率2%と言ってるにもかかわらず
それに近づける様な物価高騰対策をなにもせずインフレの良い面しか見ようとしない政府日銀だからな
金利を上げてインフレ抑制でもするつもりなんやろ
41: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:27:25.13 ID:RBgjfmuL0
やっぱこれだけあげるぞあげるぞいってこんなしょぼい揚上げ方じゃダメなんやろな今までの口先介入のツケや
46: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:31:12.29 ID:waf0I6yJ0
一瞬だけ円高になったみたいだけどほんま一瞬やな
47: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:31:39.66 ID:k6CK0lvv0
円安ブースト切れたら株価も国力相応に落ち着いちゃうから国民生活犠牲にしてでも続けるしか無いんや
48: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:31:55.82 ID:JBHpngSu0
トランプがインフレに繋がるような政策ばかりやるからな
49: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:32:33.60 ID:0LFdYo9G0
外国人の不動産規制数十年やらんで不動産外国人に買い叩かれて
国民は最低ラインの子ども2人住める家にすらまともに住めない
アホやろ
国民は最低ラインの子ども2人住める家にすらまともに住めない
アホやろ
57: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:37:06.78 ID:iv+llL0J0
一昔前は海外で暮らせばいいとか言われてたけど今は物価に差がでて海外でも暮らせるまでの貯蓄をするのは難しいだろうな
62: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:40:53.06 ID:UEMcTOUq0
日本の円安は良い円安なんです
安倍さんほんまなんか
安倍さんほんまなんか
64: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:43:33.63 ID:iv+llL0J0
>>62
円安推しは見せかけで株価を上げるための策
実質成長はしてないから良い訳がない
円安推しは見せかけで株価を上げるための策
実質成長はしてないから良い訳がない
66: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:44:43.45 ID:JlBgSng/0
円安とか物価高どかどうでもいいかな社会保険料がかなりネックなことを考えると、これを抑えるだけで日本復活するよ
67: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:45:54.76 ID:MqocslVe0
また借入金利上がらないよね?とか客から問い合わせ早速あったわ
上がるに決まっとるやろ
上がるに決まっとるやろ
68: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:46:34.56 ID:riaVlonn0
これで減税、減税の財源が国債とかやったら170円、180円普通にあり得る
72: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:50:01.48 ID:iv+llL0J0
これがいい円安なわけがない
73: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:51:05.98 ID:b/5Q3jzA0
円高誘導で輸入物価を下げる為の利上げだったら何の意味もなかったな今回の利上げ ただ単に変動金利で家買った30代に損をさせただけ
75: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:54:33.93 ID:dMZ8R03x0
>>73
おまけに需要低下で不景気進むしな
おまけに需要低下で不景気進むしな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (252)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
返す能力もないと思われれば円安が進む
今の石破政権にはそれが無いと思われてるってこと
衆議院で28議席しかないポピュリスト政党に押し切られて
国の借金を増やしまくってる総理大臣を見れば
そりゃ円を売ろうってなる
milio
が
しました
milio
が
しました
計算は専門家に任せた。
milio
が
しました
物価だけ上がって困ってる底辺のことは知らね
milio
が
しました
本気でやるならインフレ率上回る金利じゃないと
でもGDP250%の国債発行残高で金利4%やると利払いだけで毎年GDP10%の赤字で雪だるま式に膨らむからそれもできない
他国は実質金利がっつりプラス圏
それでも利上げしてなかったらもっと円安進んでゼロ金利解除してなかったらドル円180円とかまだ行ってただろう
そしてまた減税で財政ボロボロになるからまた円安になる
milio
が
しました
日本の優良企業の株が格安で手に入るからな
milio
が
しました
給料が目減りするのと同時に借金も目減りするのだから。
勿論、謝金に含まれる、巨大債務、国民に配る年金も目減りして政府としては楽になる。
milio
が
しました
飽きてるんだよ。日銀はあと5年はじっとしてろ。
milio
が
しました
景気を悪くするだけだろ
milio
が
しました
milio
が
しました
その時は非難されても結局経済の再生を成し遂げた名宰相として名を残せた
フジテレビと言い、松本人志と言い、一時の恥を忍んでゴメンナサイ出来ずに結局汚辱にまみれて
破滅する奴多すぎる
もはや国力落ちすぎて為替差益でチミチミ上げた業績で株価がガックンガックン上下するほど
日本全体の収益力が信頼を失っているのに金利差程度で通貨安が収まるわけがない
ドル高だろうがドル安だろうが米企業の株価は上がり続けている
日本は今さら金利上げても通貨安株安債券安のトリプル安で経済破綻は必至
買えるもんなら株よりもジム・ロジャーズの勧めに従ってAK-47を買いたい
milio
が
しました
milio
が
しました
やるじゃんって
この程度なら利上げはむしろ国民にダメージを与える
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
この状況でどんな経済政策したって影響あるわけないわな。
milio
が
しました
先週から「金利上げるよ」って情報漏らして市場の反応みてから利上げ
なんのサプライズもなく市場は織り込み済み
まあ住宅ローンを変動で借りてる人は震えたやろうけどね
milio
が
しました
でも今年からまた黒字になるみたいだから円高に行くと思うんだけどな
milio
が
しました
>自民党のおかげで国力が発展途上国並になって来たからな
この手の書き込みたまに見るけどさ
じゃあ先進国で国力の強い日本は誰が作ったんだと思います?って聞いてみたいよね
milio
が
しました
一月チャートも見れないのか?
フェドウォッチにを見れば市場は米連邦準備理事会が28─29日のFOMCで金利を据え置き、6月に利下げを実施すると予想しとる
なので長期的な円高傾向は避けられない
日経の株高もトランプ警戒によるリスク分散の様子見上げの結果で一時的なもんや
ここ一週間の売買主体の8割近くが外国人株主である事からも明らか
何故にネット民は金融リテラシーが皆無なのか?🤔
milio
が
しました
高橋洋一さんが自殺しないか心配になるな。
milio
が
しました
日銀買い受けを続ければ通貨安になる。
国際金融のトリレンマそのままだろう。
自由な金融政策、通貨の安定、自由貿易の内、最大化出来るのは2つまで、
鎖国するわけに行かないので、自由貿易は犠牲に出来ない。
日銀買受(自由な金融政策)を続けた結果、通貨の安定が損なわれた。
milio
が
しました
けどな、それって幻想だよ!
milio
が
しました
金利差が縮小しても延々と円安のままなんだよね。
凄い危機感があるけど・・・・ もー強い円は帰って来ないだろう。
milio
が
しました
世界でインフレ不況、コロナ不況の時も世界に比べればまだ日本はましな方だったが、
景気浮揚策も無いまま財務省の言いなりに増税しまくって海外に金をバラまけば日本の地位が上がると勘違いしていた岸田が第一の戦犯、石破内閣作った岸田が第2の戦犯だな
つまり岸田が悪いとなる。
投資とか金融とかいろいろな要因があると思うが全体的には中間所得層が薄くなった国は減退している国と言える。いくら金持ちを沢山作って数字合わせしても世界の人々は裕福な国として貨幣価値が高いとは思わないからな。
こんな所もペーパーで優秀だと言われている人が実践では何も経験が無く相手をへこますだけの理論構築しているガキだと言う事が言える。
つまり植田も岸田も苦労知らずのガキなんだよ!!
milio
が
しました
milio
が
しました
『わたくしどもの党はやったことがございません。』
⬆️
じゃあ、何のための公約なんだ💢
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
今までの黒田バズーカが日本に向けられたミサイルだったんだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
そもそも円安はGDPに超プラスなんだから放っておけばいい
今のインフレはコストプッシュインフレだから円安はほとんど関係ない
いい加減、財務省の子飼い経済学者に騙されるな!
milio
が
しました
という海外の認識。でもウヨにとって日本はこの先も一流であり続けるんだそうだ
milio
が
しました
利上げしなきゃもっと酷い円安になるんだ
milio
が
しました
予想通りというか、案の定というか、トランプの繰り出す一手一手が経済には総て悪影響になってる
(良い影響というのは米製造業が復活できるほどのドル安でなおかつ庶民が暮らしやすい金利安・物価安になる事)
milio
が
しました
やるだけ無駄にしかならんのよ
milio
が
しました
円安じゃないと日本の国益は損なわれるとか言ってる連中は今の第一次産業の惨状の話とかしないだろ
milio
が
しました
通貨の総量も関係ないぞ、重要なのは通貨がどれだけの地域で、どれだけの規模で使われているかどうかだ
極端な話、日本人すら日本円を使わなくなったら、総量や金利に関係なく円の価値は暴落して紙屑になる
そして今の若者は当然のようにオルカンを買ってドルで資産を持つ
円高にしたいなら、消費を回復して、産業を支援して、経済を立て直せ
milio
が
しました
milio
が
しました