20220314134202

引用元:国民「円安止めるために利上げしろ」→日銀「利上げ決定!」→円安再開wwwwwwwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737724195/

1: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:09:55.31 ID:R85I4MSi0
経済だけ悪くなる模様

2: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:12:16.68 ID:ORDCtZt10
少子高齢化で観光立国とか言ってる
衰退国の通貨に価値なんて無いやろ

3: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:13:55.95 ID:m2FnIONB0
政治や経済界が腐敗してるの海外にバレてるからね

4: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:14:10.13 ID:SmEwmgfS0
もはや金利の問題じゃない感あるよな

5: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:14:10.84 ID:z26TGuTY0
円安がありがたいわ
俺の営業成績にダイレクトに繋がるからもっと円安になってくれ

10: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:15:54.95 ID:m2FnIONB0
>>5
こういう目先のアホが多すぎやねん
株価が上がるからとか延命にしかならないのに

22: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:18:44.94 ID:sxHeAK3R0
>>10
他人がどうなろうが俺が海外に売って成績を上げて会社からもらえる給料増える方がいいわ

7: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:14:30.61 ID:Hqiw7Ws40

8: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:15:02.16 ID:9Iv1nypJ0
観光立国するけど住民税は減らしません←単に市民へのサービス削って住民税で外人ども喜ばしますは国賊自民らしいよな?

9: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:15:49.29 ID:USmisDBCr
国力弱まってるのがバレてきたな

12: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:16:25.45 ID:Fcysc+sv0
万策尽きたー!

13: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/01/24(金) 22:16:31.32 ID:GoQjrBZW0
たかだか0.5%で円高になるわけないやろ
3%くらいにしろや

14: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:17:03.95 ID:uEpriKAYr
国民がそんな事考えれるわけねーだろ

15: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:17:05.56 ID:EL/VDnBr0
予想通りすぎて無風なんや
前回の利上げで懲りたのかしらんが

16: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:17:24.97 ID:RUZwEOLP0
自民党のおかげで国力が発展途上国並になって来たからな

17: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:17:40.90 ID:sXRYyfEP0
先進国全部が日本より落ちぶれる奇跡とか起きんのか

21: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:18:40.90 ID:URyHt2090
>>17
氷河期見捨てた時点でもう無理やろ

18: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:18:21.82 ID:EibMXmt20
0.25くらいじゃなぁ

23: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:19:18.84 ID:9YFZUsf50
トルコ「来いよ、高みへ」

26: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/01/24(金) 22:20:10.11 ID:GoQjrBZW0
輸出企業が儲かって、庶民は物価高でも我慢しろと言うことだよな

28: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:21:13.78 ID:09D86WqP0
円安になればなるほど日本は豊かになるってなんやったんや?

31: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:22:40.37 ID:ORDCtZt10
有事の円買いは遠い昔の話やな
もう二度と無いやろ

33: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/01/24(金) 22:25:12.90 ID:GoQjrBZW0
高齢者が全部悪いやろ
成長する経済にタダ乗りしてただけで何にも残さなかった
現役世代からかすめとってるだけ

34: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:26:01.06 ID:k6CK0lvv0
円がクソ雑魚すぎるのが悪い

35: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:26:27.59 ID:RBgjfmuL0
利上げ込みの円安だったんかこれ

36: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:26:40.12 ID:EL/VDnBr0
円安が止まらないとすれば利上げが足りないということ
更に利上げをすればいいだけ

39: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:26:56.06 ID:VdgEyeJR0
困ったもんやな金利は国内の貸し出しを抑制したいときに上げるという王道が無視されてもうたな

40: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:27:07.83 ID:St+kLYOJ0
消費者物価指数が3.0%になってしまって
日銀の「物価安定の目標」を消費者物価の前年比上昇率2%と言ってるにもかかわらず
それに近づける様な物価高騰対策をなにもせずインフレの良い面しか見ようとしない政府日銀だからな
金利を上げてインフレ抑制でもするつもりなんやろ

41: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:27:25.13 ID:RBgjfmuL0
やっぱこれだけあげるぞあげるぞいってこんなしょぼい揚上げ方じゃダメなんやろな今までの口先介入のツケや

46: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:31:12.29 ID:waf0I6yJ0
一瞬だけ円高になったみたいだけどほんま一瞬やな

47: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:31:39.66 ID:k6CK0lvv0
円安ブースト切れたら株価も国力相応に落ち着いちゃうから国民生活犠牲にしてでも続けるしか無いんや

48: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:31:55.82 ID:JBHpngSu0
トランプがインフレに繋がるような政策ばかりやるからな

49: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:32:33.60 ID:0LFdYo9G0
外国人の不動産規制数十年やらんで不動産外国人に買い叩かれて
国民は最低ラインの子ども2人住める家にすらまともに住めない

アホやろ

57: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:37:06.78 ID:iv+llL0J0
一昔前は海外で暮らせばいいとか言われてたけど今は物価に差がでて海外でも暮らせるまでの貯蓄をするのは難しいだろうな

62: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:40:53.06 ID:UEMcTOUq0
日本の円安は良い円安なんです
安倍さんほんまなんか

64: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:43:33.63 ID:iv+llL0J0
>>62
円安推しは見せかけで株価を上げるための策
実質成長はしてないから良い訳がない

66: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:44:43.45 ID:JlBgSng/0
円安とか物価高どかどうでもいいかな社会保険料がかなりネックなことを考えると、これを抑えるだけで日本復活するよ

67: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:45:54.76 ID:MqocslVe0
また借入金利上がらないよね?とか客から問い合わせ早速あったわ
上がるに決まっとるやろ

68: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:46:34.56 ID:riaVlonn0
これで減税、減税の財源が国債とかやったら170円、180円普通にあり得る

72: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:50:01.48 ID:iv+llL0J0
これがいい円安なわけがない

73: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:51:05.98 ID:b/5Q3jzA0
円高誘導で輸入物価を下げる為の利上げだったら何の意味もなかったな今回の利上げ ただ単に変動金利で家買った30代に損をさせただけ

75: それでも動く名無し 2025/01/24(金) 22:54:33.93 ID:dMZ8R03x0
>>73
おまけに需要低下で不景気進むしな