
引用元:「うどん一生食べ放題」or「そば一生食べ放題」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737801904/
1: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 19:45:04.92 ID:tm1xbG4rd
どっち?
2: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 19:45:48.27 ID:5LIoLjYyM
そば
3: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 19:46:27.24 ID:X5MUFolZ0
蕎麦一択
4: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 19:46:33.48 ID:SiYX1hVk0
うどん
5: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 19:47:30.35 ID:EfvP1aPz0
トッピングは無料?
6: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 19:47:52.80 ID:Evp1afF20
どっちでもいいかな
もう片方は金出して食うから
もう片方は金出して食うから
8: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 19:48:39.24 ID:Y6yOu2wi0
蕎麦の方が高いから蕎麦
9: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 19:48:56.48 ID:U/IDEuos0
うどん
蕎麦なんて年1回食うかどうかや
蕎麦なんて年1回食うかどうかや
11: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 19:51:32.62 ID:0Ku0m2eu0
蕎麦
12: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 19:51:56.33 ID:clW77nmN0
そばアレルギーだからうどんしか選択肢がない
たまにはそば食べたい
たまにはそば食べたい
14: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 19:52:27.61 ID:f83zB+xY0
そば選べば
蕎麦湯飲み放題も必然的におまけでついてくるやん
蕎麦湯飲み放題も必然的におまけでついてくるやん
16: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 19:57:04.91 ID:LQCSL1tY0
蕎麦の方が好き
17: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 19:57:17.02 ID:1Qgi31jj0
蕎麦やろ
うどんは体に悪い
うどんは体に悪い
20: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 19:59:15.36 ID:z1/PtX0b0
蕎麦やなぁ
21: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 19:59:44.76 ID:tXzHbqPI0
うどんとか糖尿になりそう
23: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 19:59:59.48 ID:Ba+wNtStd
皿うどんとかた焼きそばどっちにするか悩むわー
28: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 20:03:52.62 ID:m4fH/W9t0
店で食った蕎麦のクオリティなら蕎麦一択
冷食レベルならうどん
冷食レベルならうどん
31: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 20:04:38.32 ID:AryJ2rQr0
まあレギュラー度だとうどんなのかなあ
32: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 20:05:09.88 ID:APGekz0P0
うどん
34: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 20:06:43.74 ID:Dvoh//UV0
蕎麦なら脚気にならない
うどんだけ食べてると糖尿病になりそう
うどんだけ食べてると糖尿病になりそう
36: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 20:11:00.08 ID:MRrBxcDE0
うどんやな
蕎麦は汁の塩分が多すぎる
蕎麦は汁の塩分が多すぎる
37: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 20:11:41.93 ID:PFsRxGDy0
カレーうどんはあり?
38: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 20:13:50.87 ID:5H071mAK0
うどん一択
40: それでも動く名無し 2025/01/25(土) 20:14:37.21 ID:0zVMUJB60
まあうどんは自分で湯がくわ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (127)
milio
が
しました
ど言うか蕎麦はアレルギーなんでな
milio
が
しました
理由は海外住みだから。蕎麦も買えるんだが高い。
あとうどんは焼うどんもできるしなあ。でも蕎麦も嫌いじゃない。
milio
が
しました
milio
が
しました
うどんは食塩多過ぎだし蕎麦のような香りもないただのデンプンでしかない
milio
が
しました
うどんは自分でゆでるわ。
milio
が
しました
蕎麦欲は他の麺類じゃ代替が効かん
milio
が
しました
となるとそばか。うまいけどなんともいえないな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
でいいじゃん。くだらなねえ、ガキかよw。
milio
が
しました
うどんは金出して食えばいい
milio
が
しました
うどんは安いので我慢する
milio
が
しました
「うどんを食うと頭が悪くなる」
というデマを流せば喜んで拡散するアホが多いよな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
実はほとんどうどんと同じ小麦粉が原材料だと理解した上でコメントしろよ?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
今の市販の蕎麦や立ち食い蕎麦みたいなコスト重視の蕎麦は
着色した小麦粉90%以上だからね
milio
が
しました
さすがに鬱陶しい
milio
が
しました
どっちでもいいなw
milio
が
しました
分量の多い原材料から表記されているが、小麦粉が最初に書かれてるからwwwwwwwww
milio
が
しました
milio
が
しました
うどんはレンチンでいいし
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
自民党だもんなぁw
milio
が
しました
milio
が
しました
うどん一択
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
蕎麦一択
milio
が
しました
うどんって焼きうどんとかも?
話しはそれからだ
milio
が
しました
それ90%以上が小麦粉の細長いうどんやで?
milio
が
しました
milio
が
しました
トッピングは食べない
と
麵だけなら蕎麦の方が塩分が少ないから自分なら蕎麦だな
milio
が
しました
milio
が
しました
饂飩の方が味や触感が優しい。
飽きない。
いろんなものと合わせられる。
蕎麦の方が癖があるし、たまに食べるくらいでいい。
milio
が
しました
あんな安もの、すぐ飽きる
米が買えない大阪のど貧民の食い物
milio
が
しました
香川で食う讃岐うどんと蕎麦なら、讃岐うどんの圧勝や
milio
が
しました
そばは、蕎麦湯が健康に良いって言われてるしな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
うどんだけじゃないが、外国に住んで、日本(風)のものを食べようと思うと金かかるんだよな。
でその茹でうどんなんだが、普通はいったん茹でこぼしてから使う。それで固くくっついてるのがほぐれる。
しかしある時、夏で冷たくして食べるんだから水でほぐせばいいじゃないかと思って、やってみた。
なんと麺が全部1センチぐらいに切れ切れになってしまった。見事にボロボロ。理由は分からん。
今時、茹でうどんもちゃんと作れない国があるのか? とおもったが、あるんだな、これが。
半島の国だった。あいつらは水車も作れないが、うどんも作れない。
milio
が
しました
糖尿病うんたらいってるやつは先入観強すぎ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
うどん1年限定食べ放題、 蕎麦一生食べ放題でも、 うどんだな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
分かってるふりするなら
香が飛んだ機械製粉の蕎麦じゃなくて碾き臼をつかった奴しか食わないぐらい言ってほしい
milio
が
しました