
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1742421171/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/20(木) 06:52:51.004 ID:sHAnl/Av0
安かった15年間コメを食わなかったくせに今頃ギャーギャー騒いでんじゃねえよカス
https://i.imgur.com/dn74QjQ.jpeg
https://i.imgur.com/dn74QjQ.jpeg
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/20(木) 06:54:26.610 ID:1clC0xVn0
2024のグラフみせて
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/20(木) 06:57:03.085 ID:sHAnl/Av0
>>2
もちろん日本人のコメ離れは続いてる
https://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/syokuryo/240305/attach/pdf/240305-15.pdf
もちろん日本人のコメ離れは続いてる
https://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/syokuryo/240305/attach/pdf/240305-15.pdf
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/20(木) 06:59:14.517 ID:1clC0xVn0
>>3
増えてない?
54kgじゃん
増えてない?
54kgじゃん
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/20(木) 07:01:15.026 ID:sHAnl/Av0
>>7
そこはどうでもいい
日本人のコメ離れは何十年も続いてる
そこはどうでもいい
日本人のコメ離れは何十年も続いてる
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/20(木) 06:57:57.648 ID:LuLFe6Q70
一人あたり年間50kg食ってるとか十分すぎるだろ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/20(木) 06:59:26.586 ID:gSXcxo6T0
コメなんて守る必要ないだろ
コメの関税やめろよトランプにばっか文句言ってないで
コメの関税やめろよトランプにばっか文句言ってないで
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/20(木) 07:00:13.907 ID:5lnq+Bg30
それは今と同じで小麦に対して米が安くなかったからです
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/20(木) 07:12:34.678 ID:sHAnl/Av0
>>10
バブル崩壊後から長期的に下落してるぞ
他はリニューアル()という名の減量でサイレント値上げとかしてるが
コメは誤魔化せないからな
値段が上がったから買わないってのは後付けだって認めろ
バブル崩壊後から長期的に下落してるぞ
他はリニューアル()という名の減量でサイレント値上げとかしてるが
コメは誤魔化せないからな
値段が上がったから買わないってのは後付けだって認めろ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/20(木) 07:00:27.284 ID:F4Gks6IZ0
お米が先かパンが先か
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/20(木) 07:01:51.228 ID:VD33HAMpa
ずっと食ってるよ
コンビニおにぎりは大革命だし
許されるならサランラップおにぎり持参派だよ
コンビニおにぎりは大革命だし
許されるならサランラップおにぎり持参派だよ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/20(木) 07:02:54.982 ID:hvdi/cVi0
なんだ俺等のせいか
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/20(木) 07:03:48.336 ID:kTxH2Fwx0
お米は安い頃は毎月5kgは食べてたぞ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/20(木) 07:05:24.840 ID:sHAnl/Av0
JAの方だと50.8kgだな
まあどちらにせよ減り続けてる事には変わりない
https://www.zennoh.or.jp/press/release/2022/10/12/%E7%B1%B3%E6%83%85%E5%8B%A2.pdf
まあどちらにせよ減り続けてる事には変わりない
https://www.zennoh.or.jp/press/release/2022/10/12/%E7%B1%B3%E6%83%85%E5%8B%A2.pdf
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/20(木) 07:06:50.565 ID:M76090q10
ステーキには米だな
ラーメンにも米だし
グラタンよりドリアが好き
ラーメンにも米だし
グラタンよりドリアが好き
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/20(木) 07:11:55.784 ID:5+Y8FxKr0
米の言いなりになって米食減らして来たんだろうが!
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/20(木) 07:13:19.840 ID:XSYLZkmr0
今頃国民のせいにするな
アメリカから小麦買えって言われてパンを学校給食に導入したのがコメ離れの始まり
それまでパン食なんて殆ど無かったんだよ
アメリカから小麦買えって言われてパンを学校給食に導入したのがコメ離れの始まり
それまでパン食なんて殆ど無かったんだよ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/20(木) 07:14:54.272 ID:W0hIP65N0
副食の価格爆上げして米の値段を下げれば消費増えるぞ
江戸時代みたいに米、味噌汁、漬物、偶にタンパク質にすればいいんや
江戸時代みたいに米、味噌汁、漬物、偶にタンパク質にすればいいんや
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/20(木) 07:20:40.577 ID:lcjdR6WSd
文句あるなら買わなければいいそれだけ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/20(木) 07:26:27.264 ID:YByklOH90
糖質制限とかいう不健康ダイエット法が広まったからしゃーない
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/20(木) 07:27:22.360 ID:sHAnl/Av0
>>35
高齢者がコメ食わなくなったのはこれのせいか
高齢者がコメ食わなくなったのはこれのせいか
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/20(木) 07:28:38.138 ID:sHAnl/Av0
ダイエットに限らず医者に言われるからな血糖値ガーって
高齢者ビビらせてコメ離れを加速させる
高齢者ビビらせてコメ離れを加速させる
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/20(木) 07:49:01.299 ID:1clC0xVn0
>>37
実際貧困時代が長かった体はもう飽食の時代に耐えられない
パラダイムシフトがはじまってるのさ
実際貧困時代が長かった体はもう飽食の時代に耐えられない
パラダイムシフトがはじまってるのさ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/20(木) 07:31:52.216 ID:7Ki+sC+U0
輸入したければ個人使用分は今でも関税無しで輸入できる
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/20(木) 07:33:00.126 ID:6vIk51fw0
米農家に還元されてないのが問題だろ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/20(木) 07:33:31.942 ID:I2tTqm6S0
政府の思惑通りになっただけだな
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/20(木) 07:48:05.458 ID:lclxNS030
消費が減ったので生産量を減らすのは分かる
ただ今回は原因は不明ながら生産量を需要が大きく上回ったから、備蓄米の放出という手段に出ることになった
それだけの話
ただ今回は原因は不明ながら生産量を需要が大きく上回ったから、備蓄米の放出という手段に出ることになった
それだけの話
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/20(木) 07:51:23.834 ID:G2lV7wuO0
減反政策がよくわからんのだよな
需要上回るなら国外に売っちゃダメなのか?
需要上回るなら国外に売っちゃダメなのか?
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/20(木) 08:06:06.645 ID:iQsoAfYz0
>>46
農水省は輸出はずっと推進してる
農水省は輸出はずっと推進してる
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (214)
milio
が
しました
ジジイになると時間の感覚があっという間になるから困る
milio
が
しました
milio
が
しました
農家の高齢化で、米農家を継ぐのも減ってきてるからね。
米農家減ってる上に政府の減反政策だからね。
日本人が米を食わなくなったから、減反政策で米の生産量減らしてきたわけじゃないからね。
milio
が
しました
適正人口に適正生産
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
消費者「そうだ太るんだ、だから回転すしでもネタだけ食ってシャリは湯飲みに捨てよう」
milio
が
しました
狂ってる。
milio
が
しました
稲作:約299.7万円
露地野菜作:約1,165.2万円
施設野菜作:約1,796.5万円
果樹作:約793.0万円
milio
が
しました
そうしたのは政府であって国民でないんだがw?
milio
が
しました
話し合いは不可能だから選挙で落とせ
milio
が
しました
計画だったんだから計画通りだろw
milio
が
しました
milio
が
しました
カレーやシチューに丼物用の米やな
milio
が
しました
milio
が
しました
逆進性で貧乏人からより多く消費税を巻き上げるには米価を上げるのが一番手っ取り早い
さすが自民党と官僚だな
頭いいわ
milio
が
しました
お茶碗一杯分だと70円前後、水道代、電気代を足しても一食分80円になるかならないか。
育ちざかりの子供がいたら一日二合では足らないだろう。かなりつらいに違いない。
milio
が
しました
高い高い文句言いながら買うから値上がり続けんだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
コメの卸業者が今が売り時と考えて大量放出して値が下がる
今年に限ってそうはならないのは
コメの卸業者が今が売り時と考えてないためで
考えうるのは大阪万博のインバウンド需要を期待しているからであろう
milio
が
しました
需要の増える減るは関係ないんだよなぁ。単に無知なのかすっとぼけてんのか。
milio
が
しました
転売ヤー(問屋も含む)が『付加価値』とやらをつけて2倍の価格になった
milio
が
しました
いわゆる食文化の多様性、
パン食ったりパスタ食ったり、洋食系の食文化が増えた、ってのは
金を持ってる人の話であって、
貧乏人や庶民は相変わらずコメばかり食ってたんですよ。
マジで。
で、その貧乏人からもコメを奪おう、買えない値段で売ろう、って話を今してるわけでしょ?
いったい誰にコメを売るつもりなんだろw って、普通に思うよね。
milio
が
しました
文句を言わない1000人の貧乏人から200円の消費税を徴税する方が簡単だろ?
米5kgs.が2000円から4000円になって全ての貧乏人から200円の消費税を巻き上げる自民党が正解なんだよ
milio
が
しました
家庭でも外食でも、
夜食にパック飯だって食いまくってるが?
じゃあ俺には安く売ってくれよ
米食ってるよ日本人は
milio
が
しました
パンの方が太るだろうに
milio
が
しました
海外のコメを200万トン輸入しろ
milio
が
しました
milio
が
しました
安倍時代の800万トンと今の生産量の差し引き分を無税で輸入できる枠を設けろ
milio
が
しました
milio
が
しました
米の消費がさらに低迷することになるぞ
milio
が
しました
いま問題なのは高齢による離農で
「体が元気なうちにやめよう」っていうのを防ぐための補助金なのを理解してない
要するにいつやめてもやってけるようにセーフティネットかけるからギリギリまでやめないでね!って事だ
これに不満があるなら生活保護にも文句をつければいい
milio
が
しました
昔より相当減ったけど日本の田畑の面積で見るとまだまだ農家が多い
農家が減って大規模農業できるようになれば夏は米、冬は小麦と連作できるのに
milio
が
しました
減反つまり作物の転換は農水省からの補助金事業
転作奨励金で逆に食えるようになるのが農家だってのに
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
JAは所詮生産者側だから、高い方がいい。消費者の事なんか考えてないってのが今回の行動でわかった。
なんと浅ましい
milio
が
しました
アメリカ産米を買わせるのが目的という説は成立しなくなったな。
milio
が
しました
同じ考えのやつは多そうだし、実は完全なる正解である話。
milio
が
しました
米と石油は100年分備蓄していてもえーくらいや。欧米並みの一次産業保護政策をしてから国民に話してもらおうか。
milio
が
しました