
引用元:「悪夢の民主党時代」って実際どうだったの?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744566507/
1: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 02:48:27.70 ID:tgaW+0hfd
?
3: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 02:54:25.66 ID:cxhTsYTj0
リーマンショックと震災の尻拭い
10: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 03:06:48.57 ID:pcyZnTRZ0
>>3
これやな
リーマンショックはめちゃデカい
アメリカ人の自分勝手な金銭感覚のために経済的ダメージ喰らうとか理不尽すぎる
これやな
リーマンショックはめちゃデカい
アメリカ人の自分勝手な金銭感覚のために経済的ダメージ喰らうとか理不尽すぎる
5: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 03:02:38.55 ID:My6eU+NQ0
今思えば天国だった
深夜でも500円で腹いっぱい食えたもん
深夜でも500円で腹いっぱい食えたもん
7: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 03:04:50.60 ID:ABP19SUs0
今はなんやろね
狂気の自民党政権やろか
狂気の自民党政権やろか
12: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 03:07:56.50 ID:cxhTsYTj0
>>7
それは2010年代の安倍政権時代や
あれに比べたらかなりましになった
それは2010年代の安倍政権時代や
あれに比べたらかなりましになった
91: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 05:14:33.16 ID:yiNwFOyg0
>>7
地獄の自公政権
地獄の自公政権
8: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 03:05:10.72 ID:pcyZnTRZ0
詳しくは知らんけど事業仕分けは弊害があるっていう話だよな
ただ日銀が今と比較すると円高方針に振っていたのは良いことというかまともだった
政府もその方針だったって考えればそこに関してはまとも
ただ日銀が今と比較すると円高方針に振っていたのは良いことというかまともだった
政府もその方針だったって考えればそこに関してはまとも
9: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 03:06:06.42 ID:cAknBxEzr
リーマンショックという世界的な大不況の中でも生活は良かったという声が今でも溢れてるくらいにはようやってたよ
15: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 03:22:58.91 ID:TNAaxGPn0
とにかく何もしなかった
詳しくは知らんが情勢に疎いうちの親でも「自民の方がマシ」と言い放つくらいだから相当だったようだ
事実その後選挙で大敗した
詳しくは知らんが情勢に疎いうちの親でも「自民の方がマシ」と言い放つくらいだから相当だったようだ
事実その後選挙で大敗した
16: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 03:24:19.13 ID:23pYE1Sbr
民主党の政策があまりにも頭悪すぎてここまで酷かったのかと絶望したよな
だから今でも一定以上の水準の知能持ってる人とか収入層からは総スカンくらって立憲が完全に底辺層の党になったわけやしな
なんの対策も打ち出さずまさかの公務員減らすとかいう暴挙
わざと氷河期作りたかったとしか思えない
だから今でも一定以上の水準の知能持ってる人とか収入層からは総スカンくらって立憲が完全に底辺層の党になったわけやしな
なんの対策も打ち出さずまさかの公務員減らすとかいう暴挙
わざと氷河期作りたかったとしか思えない
20: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 03:25:51.60 ID:+A0kF/0T0
何もしなかったのは事実やな
円高になったのもリーマンに加えて震災で保険会社が海外資産売り払って円買い漁ったからやし
これにホルホルしてるやつはほんまに頭悪いと思う
円高になったのもリーマンに加えて震災で保険会社が海外資産売り払って円買い漁ったからやし
これにホルホルしてるやつはほんまに頭悪いと思う
21: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 03:26:14.90 ID:b35LsM3z0
政治家のスキャンダルだらけやった
23: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 03:31:36.04 ID:qFibIiSx0
たまには政権交代でもして自民党に危機感を持たせなきゃね
24: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 03:35:55.24 ID:3RGkalri0
物が安くて良かった
27: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 03:37:39.79 ID:mIGpc+Pi0
今より実質賃金高いんよな
30: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 03:42:52.36 ID:nvaa3sxQ0
いろいろ買い物できてよかったわ
今は何も輸入する気にならん
今は何も輸入する気にならん
48: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 03:57:52.45 ID:fsh32FEVd
あれでも今より豊かだったんだよな
50: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 03:58:00.86 ID:c9/Y4LM+0
10年前だから覚えてねーわ
52: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 03:59:04.74 ID:d70IuNaA0
原発に乗り込んで現場に無駄な労力割かせておいてヒーロー気取りだもんなあ
60: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 04:03:14.51 ID:96weW+B80
まともだったら今でも与党だろ
61: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 04:03:48.18 ID:7iDMqiS0H
考えてもみろよここで政権交代なんてしたら日本はマジで終わる
今までは安倍ちゃんが頑張って外交してきたから良かったが、政権交代なんてしたら絶対トランプには舐められるし、
北朝鮮からのミサイルは飛び続ける、北方領土なんて絶対返ってこないぞ
教育改革も、保育改革も、福祉政策も働き方改革もまったく進まなくなる
政治は腐敗して政治家と企業が癒着するだろうし、紛れ込んだ売国奴が国有財産を売り飛ばしてもおかしくない
政府に都合のいいデータを捏造して基幹統計改竄がまかり通るようになる
こんな国になってもいいのか?日本を任せられるのは自民しかいないんだよ
今までは安倍ちゃんが頑張って外交してきたから良かったが、政権交代なんてしたら絶対トランプには舐められるし、
北朝鮮からのミサイルは飛び続ける、北方領土なんて絶対返ってこないぞ
教育改革も、保育改革も、福祉政策も働き方改革もまったく進まなくなる
政治は腐敗して政治家と企業が癒着するだろうし、紛れ込んだ売国奴が国有財産を売り飛ばしてもおかしくない
政府に都合のいいデータを捏造して基幹統計改竄がまかり通るようになる
こんな国になってもいいのか?日本を任せられるのは自民しかいないんだよ
64: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 04:06:11.33 ID:+A0kF/0T0
民主党が政権取る前の支持層→中間層を中心に満遍なく
民主党が政権取ったあとの支持層→底辺と高齢者ばかり
はっきりと明暗分かれてるんよな
どういう層が支持してるのかって
元々は組合系の政党やったはずなのに組合があるようなところで正社員やつもてる人から完全にそっぽむかれてる
民主党が政権取ったあとの支持層→底辺と高齢者ばかり
はっきりと明暗分かれてるんよな
どういう層が支持してるのかって
元々は組合系の政党やったはずなのに組合があるようなところで正社員やつもてる人から完全にそっぽむかれてる
67: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 04:13:38.87 ID:mw5VECyz0
いろいろ不祥事起こしたり、うまく政権運営できてない時に東日本大地震とかいう100年に一度の大災害起こったからな、実力もなければ運もなし
71: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 04:16:35.06 ID:lWHxc5wAa
庶民にはマジで何の影響もなかったやろ
75: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 04:26:58.11 ID:6GoUiooUa
リーマンショックの余波すらなく普通に暮らせてただけでもありがたい時代やな
当たり前な事が当たり前じゃなくなってしまった今
当たり前な事が当たり前じゃなくなってしまった今
81: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 04:35:40.86 ID:WlylIc/z0
今思えば麻生政権後期のマスゴミの麻生さげて民主党への陽動が酷かったなカップラーメンの値段間違えたとか漢字読み間違えたとかどうでもいい事連日やってた
今ならミスリードだ偏向報道だって多くの国民が気づくだろうけどあの頃はまだテレビが国民洗脳して世論を動かしてた
今ならミスリードだ偏向報道だって多くの国民が気づくだろうけどあの頃はまだテレビが国民洗脳して世論を動かしてた
83: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 04:50:49.74 ID:2UvRYlpq0
事実として政党が株価を上げるフタになってたのは事実
ただもう少し国民が耐えてれば底辺層はもう少しいい生活できたと思う
まあ国民の我慢が足りなかっただけだけど
ただもう少し国民が耐えてれば底辺層はもう少しいい生活できたと思う
まあ国民の我慢が足りなかっただけだけど
84: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 04:51:26.97 ID:2UvRYlpq0
少なくともビニール袋は無料だったよw
87: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 05:00:46.74 ID:A/lBtMgK0
今と比べたら全然だったな
今は地獄
今は地獄
89: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 05:07:38.52 ID:pYtmrGwSH
今と比べたら一般庶民はそこまで苦しんで無かったよな
93: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 05:26:28.65 ID:0UO6uRVi0
ガソリンがちょっと値上げするってだけでスタンドに車の列できてた
なお今よりクソ安い模様
なお今よりクソ安い模様
95: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 05:34:06.05 ID:AmLd1Ubf0
いきなり増税派になったし高速道路無料も嘘だったし第2自民党やね
96: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 05:39:38.76 ID:5jBN6sVUa
悪夢なんか所詮夢とは言ったもんや
失われた30年の結実がまさに今や
失われた30年の結実がまさに今や
98: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 05:41:47.76 ID:yDIfthm/0
事業仕分けでムダを排除すれば増税せずに財源捻出できるとやってはみたものの大失敗に終わった
99: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 05:43:18.28 ID:LBgWmUte0
結局売国第一な時点でどの政党がやろうと手法が違うだけなにも変わらんな
101: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 05:50:35.31 ID:gEhy9DSfa
庶民は困窮するような事もなかったしましてネットで管撒いてるような底辺層なんか何の影響もなかったわな
113: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 06:30:47.86 ID:MyfPqMnQ0
政策そのものよりリーダーシップの無さやろ
失業者対策なんてさっさとしないと効果薄いのに何でも旧社会党の連中がハンタイハンタイするから全然進まなかったのを見られてたんよ
だから最後は大敗した
失業者対策なんてさっさとしないと効果薄いのに何でも旧社会党の連中がハンタイハンタイするから全然進まなかったのを見られてたんよ
だから最後は大敗した
112: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 06:21:34.38 ID:L9LoTepR0
仕事無くて地獄やったわな
労働者として地獄
経営者はしらん
労働者として地獄
経営者はしらん
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (227)
milio
が
しました
これも分からないアホなら救いようがないな。毎回こんな話題立てて脳が無さ過ぎる
milio
が
しました
今の立憲が増税はのゴミだからどう頑張っても政権奪取無理だろ
だからこそ焦ってるのかね
議席増やす国民民主の方は民主党政権を黒歴史にしてる(何なら謝罪してる)から今更民主党政権持ち上げてもむしろマイナスだし
ここはそういう政治的思想なんやね
milio
が
しました
サービス業への転換期と言えばそうなのだろうけど、お前らサービス業嫌だろう?
milio
が
しました
民主党政権がどうだったのかよくわかる。
milio
が
しました
毎月4〜5万は貯金できた
milio
が
しました
種牛を絶滅させたの忘れてもらえたとでも思ってんのか?
日本の総理大臣が協力を約束してくれましたって知事が発表した翌日辞職したよなぁおい
milio
が
しました
milio
が
しました
岸田&石破時代 内政:汚職&増税、外交:中韓贔屓&米国150兆円支援&トランプ関税放置 →行政インフラ壊滅だし、税金も物価も上昇した。
鳩山&菅直人時代がマシに思えるくらい石破政権は地獄。次の参院選は石破総裁のまま戦って欲しい。
milio
が
しました
今の自公政権だって悪夢の人はいるだろう。
この先政権交代が行われたとしても悪夢になる人はいるだろう。
特に初めて政権に就く政治家や政党なら。
だから、いつまでも悪夢の旧民主党政権云々って言ってるな。
今の悪夢の自公政権は、悪夢の旧民主党政権よりましだと自慰行為しても何も良くはならないぞ。
日本の政府は野党議員が今まで自民党批判ばかりしてきて、まともに国会で論争してこなかったから、
今の野党議員に政権を担えるようなのはいないのかもな。
国民民主党の玉木のように言うだけならたやすいが。
milio
が
しました
報道の自由度ランキングは11位
今は70位に転落
実際、軍事費倍増、戦争準備にも
日本のメディアは政府の言い分垂れ流しだからな
台湾は日本ではないのに
なんで台湾有事は日本有事なんや、とさえ言わない
milio
が
しました
炎上するとA大臣をBにBをCにCをDにDをAに要職をくるくる変えるだけで責任取りましただからな。
民主党政権は政治家が役人を使うとか言っていたが最後は野田が財務省に日和って増税路線になったからな。(何一つ信用できない政権でもう2度と政権に就かせてはいけない政党だな)
milio
が
しました
権力を握っていない野党の最大の役目は権力監視なのだから
まともに国会で論争させなかったのは自民党
安保法制なんか11本もの法案を一喝真義にしてしまい
十分な議論の時間を野党に与えず法案を成立させてしまった
民主党が提出した安保法制廃止法案は
自民党は真義さえさせなかった
事実に反する嘘で野党攻撃するのは右翼の始まりだよ
milio
が
しました
民自公の三冬合意
税と社会保障の一体改革だ
要するに社会保障を持続可能にするために消費税増税しようという改革だ
そして二度の消費税増税を実行したのは安倍政権
事実に反する嘘での野党攻撃は右翼の始まりだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
自民は隠蔽体質がひどすぎる
民主党のときは逆で自民政権下での沖縄核密約も公表した
そして報道の自由度ランキングは正反対だった
民主党政権のときは11位にまで向上した
安倍政権になって短絡し今は70位だ
不自由非民主党と正しい党名に改正したほうがいいだろう
milio
が
しました
公文書公開法を制定して公文書の透明化を図ったが
安倍政権で暗転した
公文書の公開を求めても黒塗りが当たり前になってしまった
安倍晋三記念小学校も加計学園獣医額部も真相は藪の中のまま
今治市職員の首相官邸出張記録はあるのに官邸にはその記録がない
日本学術会議の任命拒否も理由を公表せず全く不透明
自民党は中国共産党化してしまった
milio
が
しました
milio
が
しました
あとは東日本大震災が在ったのに対応も良くなかったし
原発の対応も色々と物議をかもした
だから悪くなったというより、何一つ期待に答えず
悪い方向へ導いたが正しい
自民党と比較してどうかって話でも無い
milio
が
しました
結局、あれだけ騒いでも、何も出てこなかった。
マスゴミの暴走が明らかになっただけだろう。
イソコとか、映画にまでなったが、結果的にイソコのおかげで日本がよくなった事例なんか何もない。
>日本学術会議の任命拒否も理由を公表せず全く不透明
学術会議は結局公金チューチューだってことが判明してよかった。
milio
が
しました
milio
が
しました
まじで大多数の国民がコイツラに任せたらマジヤバイと思ったから
当時の民主は一瞬で下野した
milio
が
しました
milio
が
しました
絶対上げない議論すらしないとか言ってた消費財も上げて消費税上げる時だけ自民と見事な連携プレーしてたが
milio
が
しました
milio
が
しました
消費税にしても議論もしないと言ってたのにしれっと上げる合意したのも民主
おまけにろくに統括せず党名ロンダリングして民主党とは別の党だとか抜かす議員までいる始末
今の自民がいいとは思わんし前回衆院選でボロ負けしたのは妥当だと思うが代替として立憲はない
milio
が
しました
milio
が
しました
本当に酷い経験をしたのだと思う。
milio
が
しました
石破政権との比較する向きはあるけど、311の際にその石破がガチギレする程度には酷い対応だった。
(震災対応と原発対応を内閣が一括して行うのではなく、それぞれ専門の対応チームを設置して対応すべきと提言していたが、菅内閣はガン無視してた)
milio
が
しました
A:企業の倒産過去最多。経営者の自殺も過去最多。
milio
が
しました
あれに比べれば民主党政権はマシだったと思い出になるんよ
で、いまだにアノ麻生が自民で偉そうにしてるから自民党の印象が悪くなる
milio
が
しました
朝鮮人に憧れてるのかね?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
事故対応も悪かったが、その後に震災とは関係ない他の原発も超法規的措置で
全部停止させたりとかメチャクチャだった。避難区域の復興が遅れたのも民主党のせい
太陽光発電の固定買取制度で日本中に無駄なメガソーラー乱立させたのもアウト
菅直人とか、自分が総理大臣なのに「権力に立ち向かう」みたいなこと言ってたからな
自分が最高責任者である自覚がなく、活動家気質が最後まで抜けてなかった
milio
が
しました
①危機対応:震災対応(救援物資妨害・被災地恫喝)、原発対応(炉心融解・議事隠蔽)、
松本龍震災復興担当相による被災地宮城県恫喝批判発言
口蹄疫対応(対応放棄、カストロ面会旅行優先、だから早く殺せと言ったのに旨発言)
②経済政策:リーマンショック対応(超円高放置、倒産激増)、中韓投資・技術移転推進
③防衛政策:防衛機密漏洩、尖閣事件隠蔽、沖縄基地問題無責任発言(日米同盟破壊行為)
④外交政策:日本は日本人だけのものではない発言、親中・反米政策(民主党議員団習近平詣で等)
⑤国内政策:各種公約違反(消費税増税決定、ガソリン税減税反故、高速無料化反故等)、
外国人参政権推進 ・人権擁護法案、事業仕分にて防災・科学技術予算削減
milio
が
しました
当時はガソリン価格が高騰していたから国民からの要求と支持はとても強かったが、減税しなかった。
民主党はその程度の政党だった。
消費税については議論すらしないとしておきながら、後日三党合意まで行い消費税増税を決定づけた。
milio
が
しました
週刊共産主義で運営しております
milio
が
しました
宝くじを財源にするので仕事辞めて豪遊しましょうレベルだった
国民としては助かったよ
最後の晩餐って感じでね。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
米国の耐久財にたいする 消費支出は2009年3月に底を向かえ2010年からは
安定して上昇している
悪夢政党民主党は 「円高は国民の利益」と嘘噴き この米国の需要の高まりを
韓国様にお譲りしていた
milio
が
しました
米国実質個人消費支出: 耐久財 単位10億ドル
milio
が
しました
しかもそのレスを赤文字にしてるあたりこのサイトもやべぇな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
技術系の派遣とか請負の営業してたけど本当に薄かった
自民支持では無いけど第2次安倍さんから好転したのは事実
milio
が
しました
境界知能左翼はどんな証拠を突きつけても納得しない。
延々と同じ質問を繰り返すだけ。
milio
が
しました
代わりに株主や投資家など一部の富裕層がダメージを負った
その富裕層を救済したのが自公連立政権とアベノミクス(※アベノミクス=庶民を犠牲にしてでも企業や法人を儲けさせGDPが上昇しているかのように見せかける政策)
現状で「民主政権時代ガー」と言ってるのは売国奴か世間知らずの富裕層だけなのでは?
milio
が
しました
今の自民党のメガマウスサメ石破と同等レベルか、それ以下だな。
milio
が
しました
milio
が
しました
製造業が一気に無くなってどうだったか。
milio
が
しました
物価は安かった。ただし、お前の仕事はなくなるぞ。それでもいいかい?
これが全て。いくら物価が安くても、給料0じゃやっていけない。
milio
が
しました
あと、ビザ無し渡航できるようにしたせいで、放火や強盗(マスコミは、武装スリ、爆窃団と言い換え)、神社仏閣荒らしが増えた。
あと御神木枯らしや、田の神持ち去り事件も横行さした。
他にも、日本企業の多くが円高で苦しみ海外に買収され、下請けの中小が潰れ、自冊者が増えた。
一律いくらで貰える生活保護のパヨ以外にはマジで地獄だった。
milio
が
しました
ものすごく。
悪夢なはずが無いぢゃないか。
milio
が
しました
新卒の就職に関しては、当時と比べたら今は天国。
milio
が
しました
milio
が
しました