
引用元:日本の技術力が落ちまくってる理由
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747205884/
1: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 15:58:04.39 ID:U+EF1F3r0
なんや?
2: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:02:50.61 ID:u2SkOvL00
教育
技術者や生産者が損するシステム
技術者や生産者が損するシステム
3: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:04:27.83 ID:U+EF1F3r0
>>2
昔は凄かったのは教育が良かったから?
昔は凄かったのは教育が良かったから?
38: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:24:48.22 ID:8j7pthh40
>>3
せやで
明治時代のおやとい外国人の勤めてた学校の学生の手記とか何が何でも国のために知識を得るんやと言う気概しか感じない
せやで
明治時代のおやとい外国人の勤めてた学校の学生の手記とか何が何でも国のために知識を得るんやと言う気概しか感じない
4: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:04:34.71 ID:NKf92dliH
厳密に言えば落ちてはいない周りのスピードが半端なくなっただけ。
70年台や80年台の欧米の気持ち味わえてオトクやろ?
70年台や80年台の欧米の気持ち味わえてオトクやろ?
6: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:06:36.37 ID:U+EF1F3r0
>>4
なんで日本はそのスピードに乗れなかったの?
なんで日本はそのスピードに乗れなかったの?
8: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:08:23.69 ID:NKf92dliH
>>6
一度頂点行き着いて豊かになってしまったから
一度頂点行き着いて豊かになってしまったから
25: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:14:52.30 ID:U+EF1F3r0
>>8
アメリカは常に頂点だけど、イノベーション起こりまくってるやん
アメリカは常に頂点だけど、イノベーション起こりまくってるやん
30: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:17:44.11 ID:NKf92dliH
>>25
お前80年代のアメリカ知らんのやね
そら国力で言えば日本なんかよりはるかに大きいけど。
お前80年代のアメリカ知らんのやね
そら国力で言えば日本なんかよりはるかに大きいけど。
46: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:29:11.71 ID:U+EF1F3r0
>>30
じゃあアメリカはそこからどうやって回復したの?
日本もアメリカのマネすれば再びイノベーション起こせるようになる?
じゃあアメリカはそこからどうやって回復したの?
日本もアメリカのマネすれば再びイノベーション起こせるようになる?
51: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:32:18.76 ID:8j7pthh40
>>46
移民して世界の頭脳を集める
不採算部門を切り捨てて外国に委託し関税を下げ自国はITなどの成長性の高い産業に集中投資
要はトランプおやびんの真逆をやったわけや
移民して世界の頭脳を集める
不採算部門を切り捨てて外国に委託し関税を下げ自国はITなどの成長性の高い産業に集中投資
要はトランプおやびんの真逆をやったわけや
53: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:34:28.41 ID:J0LnwYxhd
>>46
欧州が先にチーム欧州でアジアやアメリカ締め出すムーブして成功してからの第一次トランプや
残念ながら日本は単独で行きていけるほど地力が無い。
これを言い出したらかつての戦争時分に攻めた国を解放して首根っこだけつまんどいて日本をリーダーに据えるチームアジアを作る脳があれば同様の事はできた
欧州が先にチーム欧州でアジアやアメリカ締め出すムーブして成功してからの第一次トランプや
残念ながら日本は単独で行きていけるほど地力が無い。
これを言い出したらかつての戦争時分に攻めた国を解放して首根っこだけつまんどいて日本をリーダーに据えるチームアジアを作る脳があれば同様の事はできた
58: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:37:54.50 ID:+o+IVffb0
>>46
優秀な移民が集まらんから日本は絶対にイノベーション起こらんで
優秀な移民が集まらんから日本は絶対にイノベーション起こらんで
73: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:41:59.88 ID:8j7pthh40
>>58
日本に唯一残されてるのは国家としてのイメージの良さやから、国が上手く誘導すればそこそこ優秀な人材来てくれそうやけど、多くの無能日本人がそれを許さないやろな
日本に唯一残されてるのは国家としてのイメージの良さやから、国が上手く誘導すればそこそこ優秀な人材来てくれそうやけど、多くの無能日本人がそれを許さないやろな
5: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:06:15.63 ID:nQevL7mt0
AIや機械の性能が上がったからじゃね?
7: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:08:04.82 ID:U+EF1F3r0
>>5
AIや機械で海外に追いつけないのは何故?
AIや機械で海外に追いつけないのは何故?
10: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:09:06.17 ID:NKf92dliH
>>7
国策で行わずにリーディングカンパニーの方が旗振ってる状況だから
国策で行わずにリーディングカンパニーの方が旗振ってる状況だから
29: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:16:30.55 ID:U+EF1F3r0
>>10
昔の凄かった時代は国策でやってたの?
昔の凄かった時代は国策でやってたの?
33: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:19:13.39 ID:NKf92dliH
>>29
そうやで、せめてうわべぐらいは勉強するなり調べるなりしいや。
来るかもしれないリスクに対して国が率先して民間企業再編してたんやで
そうやで、せめてうわべぐらいは勉強するなり調べるなりしいや。
来るかもしれないリスクに対して国が率先して民間企業再編してたんやで
9: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:08:38.07 ID:gZ58Jt8MM
落ちてるというより周りが上がりまくってる
15: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:11:23.78 ID:UcZ3seFP0
文系がでかい面しすぎ
19: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:13:02.40 ID:Vom1aRel0
生産性にこだわるからや
20: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:13:15.80 ID:zkECar8z0
ネットの影響で若者が保守的になったから
チャレンジしなくなった
チャレンジしなくなった
22: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:13:40.40 ID:9LZ0md/W0
下請けだらけで技術継承出来てないやろ
23: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:13:41.15 ID:+RfPYbov0
政治
24: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:14:01.44 ID:dLDUPC1n0
少子化+ゆとり教育
26: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:15:55.69 ID:jLIm9SgE0
自由を尊重しすぎて社会が緩くなったから
27: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:16:05.96 ID:v9KgI80L0
日本が良かった時の人間って今80~100歳台やろ
以降の人間がクソやったってことや
以降の人間がクソやったってことや
28: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:16:12.51 ID:MXGJAx8X0
中国に技術パクられたから
31: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:18:51.29 ID:Q6Js3tb6H
昔はアメリカ様があれやれこれやれ指示してくれてた
41: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:25:59.57 ID:+o+IVffb0
中抜きのせいで死んだ
45: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:28:32.83 ID:q/LYlJ+Qr
逆にずっとトップをひた走ってる国あるか?
アメリカは世界各国から才能が集まる所だから他の国とは違うし
アメリカは世界各国から才能が集まる所だから他の国とは違うし
52: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:32:46.16 ID:3hnfKuWyr
中国人は凄いわ
建築の仕事しとるけど
図面作成は全部中国にお願いしとるけど
無理を承知で1週間でお願いしたらほんまに1週間でやりおるで
多分寝ないでやってる尋常ちゃうわ
建築の仕事しとるけど
図面作成は全部中国にお願いしとるけど
無理を承知で1週間でお願いしたらほんまに1週間でやりおるで
多分寝ないでやってる尋常ちゃうわ
54: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:35:16.03 ID:J0LnwYxhd
>>52
中国人と商売するのって一番ビジネスライクに進められるから楽しいよな
中国人と商売するのって一番ビジネスライクに進められるから楽しいよな
61: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:39:06.45 ID:3hnfKuWyr
>>54
ほんまにその通り
自分の商売に命掛けてる
ほんまにその通り
自分の商売に命掛けてる
55: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:36:37.87 ID:+o+IVffb0
>>52
中国って馬鹿にしてる奴多いけど20年前とは全然違うよな
クソ優秀やで
中国って馬鹿にしてる奴多いけど20年前とは全然違うよな
クソ優秀やで
63: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:39:16.79 ID:Ju2bk7nV0
>>55
中国人って昭和の日本人みたいにアグレッシブに働くからな
残業も嫌な顔せずやるし
ワイの職場でも一番仕事出来る奴は中国人や
中国人って昭和の日本人みたいにアグレッシブに働くからな
残業も嫌な顔せずやるし
ワイの職場でも一番仕事出来る奴は中国人や
59: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:38:10.52 ID:qYmBGf2F0
中国人と派遣に任せて奴隷として働かせていたからや
74: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:42:06.72 ID:elJRMZGK0
謎や
83: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:44:33.82 ID:lUVbpC2td
契約とか派遣に精一杯働かせて簡単にクビにするから技術力つく訳ないんだわ
84: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:45:27.28 ID:BF8arD180
文系職やる方がモテるし給料もいいからな
せめて給料くらいやらんとやるメリットがない
せめて給料くらいやらんとやるメリットがない
87: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 16:50:03.48 ID:+o+IVffb0
家電も死んだしな
昔の遺産で食ってるだけよどこも
昔の遺産で食ってるだけよどこも
107: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 17:01:21.27 ID:YZnlA3fs0
技術があっても安く作れないと意味ないんだわ
109: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 17:02:05.96 ID:7d+mE5zl0
年功序列やろ
ブレイクスルーが起きない会社のシステム
ブレイクスルーが起きない会社のシステム
112: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 17:03:19.36 ID:YZnlA3fs0
正直国なんてどこも大差ないんよ
どこの政治も腐ってるしどこの国民も怠惰
国際情勢と人口構造の差でしかない
どこの政治も腐ってるしどこの国民も怠惰
国際情勢と人口構造の差でしかない
117: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 17:05:19.99 ID:kc8KV6RO0
中抜き&中抜き&中抜きやろ
末端の技術者が儲からんからみんなやらんのや
末端の技術者が儲からんからみんなやらんのや
118: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 17:05:20.10 ID:iA7QFBZn0
ホワイト企業「残業ほぼないです!但し、設計・施工管理部門は除く」
こんなんばっかりやからな
こんなんばっかりやからな
120: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 17:07:18.94 ID:hcwXvi720
優れた技術あってもすぐ海外に流出させるから
129: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 17:12:01.54 ID:S3T4Rptd0
若手(下っ端)の仕事ってなってるからな
偉くなるほど技術から遠くなる
偉くなるほど技術から遠くなる
165: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 17:40:08.54 ID:TeR/KNrn0
なんか今まで低賃金やからって工場建てて働かせてた国の奴らにガチられて負けてきてない?
168: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 17:41:20.96 ID:JiaSB3ZY0
もう何十年も前からソフトウェアが全然ダメと言われとるな
170: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 17:42:07.91 ID:0SUpzuv20
育てなくなったからじゃないか
技術も買えばいいって20年やったらそらね
技術も買えばいいって20年やったらそらね
171: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 17:43:08.64 ID:0SUpzuv20
選択と集中とかいうボンクラ政府の音頭がそれに輪をかけた
177: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 17:45:19.81 ID:0SUpzuv20
技術もそうだけど技能の方も消えるのを待つだけって状態やろ
180: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 17:45:53.68 ID:0SUpzuv20
それじゃ食っていけないんだから仕方ないわな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (296)
当時からこうなる事は判ってた
わいもその現場にいたからな、
milio
が
しました
milio
が
しました
韓国・中国・台湾に移ってしまったね
milio
が
しました
後は負のスパイラルで説明できそうやん
国というレイヤーで考えれば政策は中国より劣っていて
企業というレイヤーで考えれば開発環境などが劣っていて
個人というレイヤーで考えれば能力不足と考えられる
総合力で劣っているなら問題点を分析して改善すれば良い
付加価値の高い技術を開発できない人材を解雇できれば
開発生産性が上がる、やはり日本は再構築しかない
milio
が
しました
対処法などはない。あえて言うなら、若者を老人に接触させないようにして、老害の悪影響を断ち切った上で働かせることだが、これは言うは易しで、実際には難しい。アメリカなんかは若者集めて起業させて、金だけ与えて99人失敗して1人の成功者を待つ、みたいなことをやってるが、これはこれで非人間的過ぎて、人道的には問題がある。
milio
が
しました
まったく給与アップにも生活改善にもつながらなかったからなあ
バカらしくなってやらなくなったよね
悲惨なことになるかもしれないが
やってもそれはそれでブラックで悲惨になるから差がない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
介護ばかり優遇して
若者を使い捨て
どこの業界も人手不足。
milio
が
しました
milio
が
しました
質問しただけで猛烈に罵声を浴びせてくれる。質問に返して頂けない。
怒りのポイントが見えない。なんで攻撃的になってるのかが理解できない人が増えた。
理解不能の怒り。ファビョる人が増えたのだろう。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
リニアモーター、自動運転、空飛ぶ車、レールガン、
電気、水素 HV開発してる日本の技術力が落ちてるって誰が言ったんだ?
ただの〇〇かよw
まぁそれを国民が望んでいないから、技術力が遅れてる様に見えるだけだわwww
キャッシュレス社会いらない、電気自動車、リニアモーターカーいらない、路面電車、不要、レールガン?国民の税金を何だと思ってる
ハイブリッド車が正義!新幹線正義!現金こそジャスティス!!が日本人の心理だわw
milio
が
しました
milio
が
しました
地震だ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そのうちの二つは80年代の日本の勢いにビビった欧米に陰に陽に潰されたいわゆる外圧。
陽の例としてはアメリカによる日米半導体協定などあからさまな経済圧力かけられた。
陰の例としてはスピルバーグなど有名ハリウッド監督に「日本人は働き過ぎ」とか言われたりフランスのマスコミに「日本人は蟻の様だ」と書かれたりして、外面を気にする日本人はまんまと引っ掛かり怠け者になって行った。つまり日本は軍事に続き経済でも牙を抜かれたというわけ。その間アメリカではイーロン・マスクなど成功者は働きまくって頂点に上りつめてる。またアジアでも台湾などは働きまくって半導体で頂点とってる。それなのに日本では今も働き方改革と称して一律残業禁止とかやってる。これなんて個人の意思尊重して働きたい人に関しては例外にして成果に比例してどんどん給料アップすべきなのに。
もう一つの原因は日本人の問題で、お人好し過ぎた日本人は技術をアジア各国に教え過ぎた事。
milio
が
しました
ブランドロゴ付けて売ってたら中身スカスカだわな
milio
が
しました
日本の技術は世界一なんて慢心してるよりは遥かにマシ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
政治ですら政治が悪いで自分達が選んでるという自覚すらない
milio
が
しました
自民党のような無能に投票してしまった国民が悪いんや
milio
が
しました
milio
が
しました
科学技術論文も激減してるしな・・・
milio
が
しました
比べて米国は第二次産業で日本と独逸に競争力で勝てないと悟り、主にIT分野での第三次産業で覇権を握った。
で、第一次産業⇒第二次産業⇒第三次産業⇒第四次産業と先進国の競争のステージは常に次の段階へと移行していく。
過去にアルゼンチンは第一次産業で覇権を握って先進国になったが、第二次産業や第三次産業に移行出来ずいつまでも第一次産業に固執した結果、先進国から脱落し今では毎日安い牛肉が食べれるだけしか取り柄の無い貧困国に成り下がった。
それと同じ事が日本と独逸にも言える。日本は円安誘導で輸出製造業の競争力を維持しようとし、独逸は地域通貨ユーロでやはり製造業の競争力を維持しようとした。が、第二次産業は発展途上国でも出来る。現に中国は世界の工場として第二次産業で覇権を握った。今は東南アジアやインドがその座を奪おうとしている。重要なのは過去の産業である第二次産業にいつまでも固執して第三次産業や第四次産業での競争力を損なわない事だ。
過去の産業に固執する事は次々に成長を遂げる発展途上国との際限のない果てしない競争を意味する。それでは勝てない。過去に米国が第三次産業で覇権を握ったように、先進国であるならば次世代の産業である第四次産業で勝負をすべきであり、そこで勝って覇権を握ってこそ日本はかつての世界最高峰の競争力を取り戻し復活する。
第四次産業とはAI、ロボット工学、ナノテクノロジー、量子コンピューターなどだがAI搭載型ロボットが何よりも重要視される。現状、それを理解しているのは中国共産党とイーロン・マスクだけだ。自民党は何も分かってない。
milio
が
しました
なにが中国の建築は凄いだよww
つい先日のミャンマー地震で中国建築のビルが倒壊しまくったのを忘れたのかwww
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
中国・・・・・結果が全て。一党独裁で有りながら更迭なんて当たり前
日本・・・・・先輩後輩が全て。同じ大学カワイww 無能先輩でも尊敬されて気持ちEw
milio
が
しました
milio
が
しました
例えばチューブワサビのふたとか
あれ技術の塊でしょ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
・リチウムイオン電池 (吉野彰 ノーベル化学賞受賞 モバイル機器とEV社会を到来させた)
・青色発光ダイオード (中村修二 ノーベル物理学賞受賞 世界中の蛍光灯と白熱灯と水銀灯を駆逐する照明革命を起こす)
・有機EL液晶 (世界初の実用化に成功したのは山形大学の城戸淳二教授、有機EL技術の基礎的な特許はコダック社とNECなどが所有)
・ハイブリッド車 (世界初の高性能量産ハイブリッド車で燃費に革命を起こした トヨタ自動車プリウス)
・水素燃料電池車 (世界初の量産型水素燃料電池車 トヨタ自動車MIRAI)
・水素エンジン車 (トヨタが水素を燃料にしたピストン型エンジンで出場したレースで優勝する快挙)
・へロブスカイト高効率ヨウ素型太陽光発電 (窓ガラスや曲面の壁などもが太陽光パネルになる画期的発明)
milio
が
しました
他の事に頭使った方が楽して儲かる。
最近では、特に工業系は頭悪いのが進む分野。
milio
が
しました
進歩していないだけで
milio
が
しました
こいつらを一掃すれば、少しは光が見えてくるはずだ!
milio
が
しました
東アジアの繁栄はマンパワーを限界以上に仕事に割り振った一時的なもの
未だに次世代育成しなくてもを疎かにしたことを反省せず、同じ破滅の過程に進む若い国をただ羨むんだな
milio
が
しました
大手の設計者は、材質とか加工結果を考えずに数字しかみてない
無茶苦茶な精度とか余裕給してくる
んで、できないのに出来るという製造会社に発注しちゃう
milio
が
しました
…指先…(利他性等)…1つで…(利他性等)…ツボ刺激…(利他性等)……鉛筆等々等々将又と……ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
…数年前…がんこん・D・ガイドストーン…とは…(利他性等)……鉛筆等々等々将又と……ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
…3…え…あの…ず…(方向性)…とは………
(オカルト…(方向性)…とは……課題解決への第一歩目は…認識…そして一番重要なのも…認識…説…)
…2…地底人…?…水道管等の水漏れ等々で陥没…?…(方向性)…とは……
(陰謀…(方向性)…とは…)
…1…3つの巨大な宇宙船が…?…スーパーセル…?…(方向性)…とは…
(すべて…すくう…(利他性等)…とは……進(んで)歩(く)…(方向性)…とは…みちしるべ…(方向性)…とは……指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)…鉛筆等々等々将又と…ユートピア…(利他性等)…とは…そして…その意味…(方向性)…とは…想像してごらん…(利他性等)…水戸黄門の感想…とは…着眼メモ(紙)とそれ(ポイント)のチェック機能(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)付きノート(導哲)…(紙)とそれについての作文(紙)確認…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
…かみ…(方向性)…とは……きぼう…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)……ヒトラーの予言…(方向性)…とは……鉛筆等々等々将又と……ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
…3…魅せてあげられるのだろう…(利他性等)………
(指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)…宇宙……指先…(利他性等)…1つで…(利他性等)…)
…2…一体どんな人間模様や世の中や世界を…(利他性等)……
(八面六臂百花繚乱…(利他性等)…)
…1…下の世代や子や孫やAIに一体何を教え…(利他性等)…
(ミラクル○じゃよ…(利他性等)……せいちょう…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…『情報』を扱うものに最低限(根幹)必要だったスキル(利他性等)…とは……課題解決への第一歩目は…認識…そして一番重要なのも…認識…説…この約50年間の国内の変化やその方向性やそのまとめ…とは…一切を見通し、導く哲学…(利他性等)…とは…ミンサガと輪廻と魂年齢等々等々将又…(方向性)…説…てつがく…(方向性)…とは…トリムルティ…(利他性等)…の…その意味…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…おとな…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…雨の日は グッジョブ仏眼 歩きかな…(利他性等)…夜等の歯磨きは…仰向けで…(利他性等)…せいちょう(方向性)と鉛筆等々等々将又と善(利他性等)循環…(利他性等)…とは…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
…アメイジング・グレイス等々等々将又(利他性等(百花繚乱))…の…歌の…その意味…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)……鉛筆等々等々将又と……ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
…1980年代の…きせき…(方向性)…とは……免疫力等…(利他性等)…とは…新ビオフェルミンS錠…(利他性等)…一粒一粒に…刻み込まれた…Sの文字…(方向性)…果たして…これらは一体…すべて…すくう…(利他性等)…さしすせそ…(利他性等)……きぼう…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
…『罪を憎んで人を憎まず』…(利他性等)…(引用 大岡越前先生(利他性等)百花繚乱)……鉛筆等々等々将又と……ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
…免疫力等…(利他性等)…とは……指先…(利他性等)…1つで…(利他性等)…ツボ刺激…(利他性等)…道…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)……Dんのいし…(利他性等)…鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
…3…国会…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)………
(人々や世の中や世界は…(利他性等)……指先…(利他性等)…1つで…(利他性等)…)
…2…のみかた…(方向性)…とは……
(時を重ねる毎に…(利他性等)…)
…1…あの…(方向性)…とは…
(『情報』の本質は方向性(少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)……みちしるべ…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…国家犯罪…せいとう…自民党…(方向性)…とは…公明党…(方向性)…とは…連立政権…(方向性)…とは……せんきょ…(方向性)…とは…公安…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…同じ…かち…かん…(方向性)…とは…がんばる…(方向性)…とは…免疫力等…(利他性等)…とは…鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
…3…よくなっていく…(利他性等)………
(マスメディアの…その意義…(方向性)…とは……主役は…すべての国民…)
…2…人々や世の中や世界は…(利他性等)……
(ジャーナリズムの…その意義…(方向性)…とは…)
…1…時を重ねる毎に…(利他性等)…
(もしも…日本社会が1つのクラスの生徒達だったと…したならば…(利他性等)……『情報』を扱うものに最低限(根幹)必要だったスキル(利他性等)…とは……『へいしゅうせんせえ』…(利他性等)…(引用 著者 童門冬二先生(利他性等)百花繚乱)……課題解決への第一歩目は…認識…そして一番重要なのも…認識…説……りっぱ…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)……鉛筆等々等々将又と……ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
…ヒトラーの予言…(方向性)…とは……せいじの…『せ』…(方向性)…とは…せいちょう…(方向性)…とは……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
…3…人を育てるとは…認識…視野…世界観…方向性のことだった…説………
(チェック機能(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)付きノート(導哲)…(紙)と……うつ伏せで スマホ片手に 腰痛に 肘を立てての 膝下上げは 要注意…(利他性等)…)
…2…歴史(情報)を学ぶとは…情報の方向性を捉えるということ…説……
(着眼メモ帳(紙)と…)
…1…学びとは…着眼点…方向性(少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…
(すべて…すくう…(利他性等)…とは……進(んで)歩(く)…(方向性)…とは…みちしるべ…(方向性)…とは……指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)…鉛筆等々等々将又と…ユートピア…(利他性等)…とは…そして…その意味…(方向性)…とは…想像してごらん…(利他性等)…水戸黄門の感想…とは…着眼メモ(紙)とそれ(ポイント)のチェック機能(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)付きノート(導哲)…(紙)とそれについての作文(紙)確認…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
…3…よくなっていく…(利他性等)………
(『は』…(方向性)…とは……指先…(利他性等)…1つで…(利他性等)…)
…2…人々や世の中や世界は…(利他性等)……
(『しゅ』…(方向性)…とは…)
…1…時を重ねる毎に…(利他性等)…
(ミラクル○じゃよ…(利他性等)…方向性は間違えては成らぬぞぃ…(利他性等)……誰もが道に迷って迷子になってしまわぬように…(利他性等)……ポータブルラジオと電磁波カットイヤホン片耳とウォーキングと脳と元気もりもりイノベーション…(利他性等)…太陽光とDんと元気もりもり…(利他性等)…すべて…すくう…(利他性等)…とは…進(んで)歩(く)…(方向性)…とは…みちしるべ…(方向性)…とは…想像してごらん…(利他性等)…グッジョブ・仏眼・利他性等(百花繚乱)…鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と…きせき…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
…免疫力等…(利他性等)…とは……『情報』を扱うものに最低限(根幹)必要だったスキル(利他性等)…とは…きん…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)……ほんき…(方向性)…とは…きほん…(方向性)…とは…がんばる…(方向性)…とは…鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
…3…魅せてあげられるのだろう…(利他性等)………
(人々や世の中や世界は…(利他性等)……指先…(利他性等)…1つで…(利他性等)…)
…2…一体どんな人間模様や世の中や世界を…(利他性等)……
(時を重ねる毎に…(利他性等)…)
…1…下の世代や子や孫やAIに一体何を教え…(利他性等)…
(ミラクル○じゃよ…(利他性等)…方向性は間違えては成らぬぞぃ…(利他性等)……誰もが道に迷って迷子になってしまわぬように…(利他性等)……ポータブルラジオと電磁波カットイヤホン片耳とウォーキングと脳と元気もりもりイノベーション…(利他性等)…太陽光とDんと元気もりもり…(利他性等)…すべて…すくう…(利他性等)…とは…進(んで)歩(く)…(方向性)…とは…みちしるべ…(方向性)…とは…想像してごらん…(利他性等)…グッジョブ・仏眼・利他性等(百花繚乱)…鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と…きせき…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
…3…『情報』を扱うものに最低限(根幹)必要だったスキル(利他性等)…とは……最後の…とりで…(利他性等)…とは……(利他性等)…説………
(指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)……一切を見通し、導く哲学…(利他性等)…とは…)
…2…かんせんりつ…(方向性)…とは……将又…(利他性等)……すべての国民……
(先…Dん(利他性等)…たちは…果たして…一体何を教えようと…(利他性等)…)
…1…しゅうかん…(方向性)…とは……りゅうが…さきか…(利他性等)…‥主役は…
(免疫力等…(利他性等)…とは……きせき…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)……口の中 胡椒一振り ポッカポカ…(利他性等)……指(で)導(く)者…(方向性)…とは……夜等の歯磨きは…仰向けで…(利他性等)…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました