
引用元:【徹底討論】男の日傘、許すべきか?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750213223/
1: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 11:20:23 ID:CEBh
ワイはそろそろ許すことも考慮に入れるべきやと思い始めてる
3: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 11:20:45 ID:v9Xw
許す許さないってどういう理屈や
5: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 11:21:28 ID:PsUg
このクソ熱い中日傘が許されんのはきついだろ
6: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 11:21:28 ID:iEbh
汗だくスーツ姿のおっさん見苦しいから日傘賛成
9: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 11:21:50 ID:dTqx
直射日光はアレルギー出る人もおるしそこに性差無いやろ
10: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 11:21:50 ID:CEBh
しかし、流石に男が日傘は倫理的な問題も大きい
14: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 11:22:32 ID:TRrS
まだギリ悪目立ちする立ち位置おるよな
23: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 11:24:51 ID:5uNW
ハゲなら許される
ダイレクトで食らうから
ダイレクトで食らうから
28: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 11:25:43 ID:PmGS
男で日傘はなしやろ
29: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 11:25:58 ID:dYcB
そろそろ人が死にそうだしいいだろ使っても
30: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 11:25:58 ID:h9z3
若い子は普通にやってるんじゃないか
33: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 11:26:07 ID:jtQh
差してもいいけど通行の邪魔だけすんな
36: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 11:26:57 ID:JhoZ
ええやろ
有ったらマジで涼しいぞ
有ったらマジで涼しいぞ
61: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 11:30:14 ID:7PRD
昔より日射しが強くなったからしゃーない
62: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 11:30:37 ID:1MNM
>>61
確かに昔よりなー
確かに昔よりなー
64: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 11:30:48 ID:Avig
イキリ痩せ我慢のがダセェやろ
65: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 11:30:57 ID:RDke
ワイは日に当たると肌が赤くなってヒリヒリするねんなぁ
66: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 11:31:08 ID:ThxV
夏に歩くのかなりきついんやが日傘使うと変わるんか?
70: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 11:31:37 ID:x9lK
>>66
ワイ使ってるけどレベル違うくらい快適になるぞマジで
ワイ使ってるけどレベル違うくらい快適になるぞマジで
86: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 11:33:45 ID:RDke
今年ももうやばい頃合いやで
90: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 11:34:18 ID:r7Yp
マジで梅雨どこ行ったんや
あってもだるいが
あってもだるいが
95: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 11:34:44 ID:1MNM
>>90
梅雨のくせに雨少なない?
梅雨のくせに雨少なない?
102: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 11:35:48 ID:x9lK
日傘に文句言ってる奴はすでに老害や
104: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 11:36:04 ID:1MNM
>>102
やっぱそうよな
やっぱそうよな
105: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 11:36:05 ID:JhoZ
マジでヒエヒエタオルつかってみてほしい
首に巻いてるだけでそこそこ涼しい
首に巻いてるだけでそこそこ涼しい
115: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 11:37:42 ID:r7Yp
黒日傘はあかんか
撥水しなくなった折り畳み使おうと思ったんやが
撥水しなくなった折り畳み使おうと思ったんやが
119: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 11:38:59 ID:JhoZ
>>115
まあええんちゃう
最近は晴雨兼用のかさあるし
まあええんちゃう
最近は晴雨兼用のかさあるし
121: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 11:39:15 ID:x9lK
>>115
普通の傘でも効果はあるやろうけどUVカットの方がええとは思う
普通の傘でも効果はあるやろうけどUVカットの方がええとは思う
131: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 11:41:09 ID:GZAW
好きにしろよ定期
132: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 11:41:11 ID:x3Bq
日傘しててもしてなくてもどうでもいい
どうでもいい他人のことでそこまで熱くなれるのが不思議
どうでもいい他人のことでそこまで熱くなれるのが不思議
136: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 11:41:46 ID:GZAW
>>132
これでおしまい
これでおしまい
133: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 11:41:17 ID:UMZf
いいよ許す
けど人混みの中日傘指すのほんまにやめろ
目に刺さるわ
けど人混みの中日傘指すのほんまにやめろ
目に刺さるわ
139: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 11:41:59 ID:Avig
>>133
フツーの傘にも文句言って回っとるんか?
フツーの傘にも文句言って回っとるんか?
145: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 11:42:36 ID:yf7S
片手塞がりたくないからしない
161: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 11:45:05 ID:x4gP
日差しさえ防げばそんなに暑くないのになんで日傘ささないの?
164: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 11:45:23 ID:yf7S
>>161
片手塞がるから
片手塞がるから
180: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 11:47:46 ID:KSAy
今日使って来たからワイは賛成や
185: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 11:48:26 ID:qZ7S
スーツ姿で帽子かぶった方がかわいい
229: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 11:56:53 ID:AxXy
この日差しは背に腹はかえられんで
最近は異常や
最近は異常や
234: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 11:58:34 ID:h4IQ
ワイは日傘使ってるで
涼しい
涼しい
235: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 11:58:34 ID:r8B1
差しちゃいかんとはいわないけど差してる人をみかけない
250: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 12:02:35 ID:zsbt
普通に使ってるわ
真夏の日光痛すぎ
真夏の日光痛すぎ
252: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 12:02:43 ID:Hck2
帽子でよくね?
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (80)
これでは少子高齢化におちいるのは当然だ
milio
が
しました
milio
が
しました
既に暑くて夜でもウォーキングやる気無くすわ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日傘で影を作ると体感気温が3~5度は下がるんだよ。帽子よりも蒸れないから涼しいし。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
無個性の男モノ日傘はダサいし貧乏くさい、これは痛い
で、地味な色で装飾も最小限の女モノ日傘を使っているが、やはりスーツに微妙に合わない
ハイブランドなり、お洒落アパレルなり、男用の高級感あるお洒落日傘を作って欲しい
絶対に売れるだろう、お洒落は正義
milio
が
しました
夏はどこに行くにも差してた、オシャレ度がアップすんの本当に重要や
使うと心が弾むつうオシャレなアイテム化が出来れば普及するだろ
上に有った江戸時代の男の日傘なんてのも、江戸の粋な装飾とか色々と有ったから皆が差してたんじゃないか、で禁止されたと
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
法律で禁止されてるならダメ
別に禁止されてないなら好きにすれば良い
milio
が
しました
milio
が
しました
女さんか?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
なんか男の方が新陳代謝が活発だからとか
milio
が
しました
昔は、中高年の女性しか使ってなかったが。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
半日、長距離移動(ツーリング等)すれば、肌の露出部分は真っ赤に日焼けし、完全な火傷状態になる
その延長戦で考えれば、日傘も(状況によっては)否定出来ない
まあ、短時間の移動で使用するのは???だが
milio
が
しました
出退勤程度ならいらんだろうと思うけどまあ本人次第としか
milio
が
しました
年取って体力落ちてるところにこの日差しは熱中症だけじゃなくて
体力削られて他の要因で倒れる可能性もあるぞ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ワイはダサい過ぎるから死んでも使わんけど
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
勝手に無様に暑さにやられて汗だくだくで歩いてる間抜け、しまいには熱中症でしぬような問題に倫理もくそもない
milio
が
しました
それだけの話だと思う
売ってたら普通に使いたい
milio
が
しました
炎天下歩くなら、一度使ったら無しはありえんけどな
milio
が
しました
猛暑日に、熱中症予防の折り畳みの黒い傘ならアリ
milio
が
しました
まあ、人それぞれだから。いいんじゃない?
話は極端になるけど、アフガニスタン戦争に出兵したカナダ国防軍の戦車兵みたいに照りつく太陽と乾燥地帯での作戦では戦車の砲塔に日傘をさしていたけどな。なんかその姿がオシャレに感じる。
milio
が
しました
あんまり暑かったらこんど使ってみるか
milio
が
しました
milio
が
しました
日傘も普通だった
それが日傘を自慢し合うようになって
華美高価になったところで江戸幕府が
禁止した。
いまは禁止されて無いから自由に
したらいい
milio
が
しました
milio
が
しました
雨傘ですが
それなら許す
milio
が
しました
真ん中通ってきました
それなら許す
milio
が
しました
特に顔
milio
が
しました
自分がスーツ着てこれら帽子で営業したいけど、顰蹙買うのだろう。
milio
が
しました
milio
が
しました
漢は黙って笠!
milio
が
しました
熱、死ぬ 靴の甲が熱くなるレベル
自分の生命守るのは当たり前
UVカット遮熱ポンチョも着てるわ
もう、別の惑星だよ
milio
が
しました
日焼けって火傷やぞ
火傷して気持ちいいとか思ってんのか
milio
が
しました
昭和・平成の夏を生きてたヤツこそこの殺人光線を理解できてるんじゃないのか?
頭・襟首・腕を守れよ!!
milio
が
しました
milio
が
しました