
引用元:太平洋戦争って力のない日本がアメリカに歯向かった愚かな出来事ってことでいいの?
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648756946/
1: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 05:02:26.64 ID:QIT13mb50USO
そうっぽいよな
7: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 05:06:31.59 ID:EgXsI0V8pUSO
欧米に対抗するために資源調達目的でアジア目指してたら
アメリカが石油の輸出制限制裁かけてきて参戦するって情報があったから
やられる前に真珠湾攻撃してブチギレられてドカーンよ
アメリカが石油の輸出制限制裁かけてきて参戦するって情報があったから
やられる前に真珠湾攻撃してブチギレられてドカーンよ
9: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 05:08:16.11 ID:QIT13mb50USO
>>7
石油の制裁って日本がロシアみたいに侵略したからだよな?アメリカ正しいし強いね
石油の制裁って日本がロシアみたいに侵略したからだよな?アメリカ正しいし強いね
19: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 05:19:45.68 ID:e4sZi0TSpUSO
>>9
その時ロシアみたいに侵略したっけ?仏印進駐はフランス本国の了承あるで?
その時ロシアみたいに侵略したっけ?仏印進駐はフランス本国の了承あるで?
21: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 05:20:56.58 ID:nGvfxsZC0USO
>>19
インドネシアに日本軍が侵攻したときはむしろ現地から歓迎されてたんやで
連合国の支配から解放されるー!って日本軍が解放してくれる存在として感謝されてたんや
インドネシアに日本軍が侵攻したときはむしろ現地から歓迎されてたんやで
連合国の支配から解放されるー!って日本軍が解放してくれる存在として感謝されてたんや
22: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 05:23:37.66 ID:6JSmlop9dUSO
>>21
それ嘘らしいで
普通に日本兵にめちゃくちゃにされて現地民はブチギレとったらしい
ソースはワイの会社のインドネシア人実習生
それ嘘らしいで
普通に日本兵にめちゃくちゃにされて現地民はブチギレとったらしい
ソースはワイの会社のインドネシア人実習生
24: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 05:27:59.09 ID:nGvfxsZC0USO
>>22
へー、たしかにそこの真偽は実際に聞いてみな分からへんな
例えばノルマンディ上陸作戦でアメリカが正義かというと、その辺の村とかぶっ壊しながらドイツ軍と戦ったから村の人がいい顔をしたかどうかは微妙なところって話もあるしな
へー、たしかにそこの真偽は実際に聞いてみな分からへんな
例えばノルマンディ上陸作戦でアメリカが正義かというと、その辺の村とかぶっ壊しながらドイツ軍と戦ったから村の人がいい顔をしたかどうかは微妙なところって話もあるしな
26: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 05:30:27.46 ID:nGvfxsZC0USO
>>22
もちろん嫌がる人もおったやろうけど、日本軍が協力を得られたからうまく連合軍を追い払えたことは事実や
もちろん嫌がる人もおったやろうけど、日本軍が協力を得られたからうまく連合軍を追い払えたことは事実や
11: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 05:12:53.51 ID:Ld76fJrR0USO
割と力はあった定期
12: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 05:13:02.24 ID:8fRu/Vi10USO
大和でサンフランシスコ行って黒船来航やりたかったんや
13: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 05:16:14.50 ID:nGvfxsZC0USO
遡れば鎖国が原因なんやで
他の先進国は植民地獲得してた時に日本はまだ東南アジアの確保してなかった
それが遅れたせいで後から確保しようとしたら怒られたんや
他の先進国は植民地獲得してた時に日本はまだ東南アジアの確保してなかった
それが遅れたせいで後から確保しようとしたら怒られたんや
14: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 05:16:38.50 ID:b7VKtOmj0USO
>>13
よくよく考えたら理不尽で草
よくよく考えたら理不尽で草
15: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 05:17:23.97 ID:nGvfxsZC0USO
>>14
理不尽なんやで
ドイツが負けたのも遡れば統一国家になって植民地獲得が遅れたから
理不尽なんやで
ドイツが負けたのも遡れば統一国家になって植民地獲得が遅れたから
17: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 05:18:05.34 ID:nGvfxsZC0USO
鎖国した奴が無能やね
実は豊臣秀吉の時代から東南アジアに居留地を作る計画はあったんや
鎖国のせいでそこから撤退して植民地獲得が遅れた
実は豊臣秀吉の時代から東南アジアに居留地を作る計画はあったんや
鎖国のせいでそこから撤退して植民地獲得が遅れた
18: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 05:18:45.06 ID:nGvfxsZC0USO
日本は海に隔てられてる点では優れてるけどエネルギー資源が確保できひんからなあ
そこを突かれたら厳しいわ
そこを突かれたら厳しいわ
27: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 05:30:46.08 ID:PyY2Y+DsaUSO
軍レベルだとアホだったが企業レベルだとそうでもなかった
これ侵略せずに育てたほうがお得ちゃうか?って思わせるくらいには
焼け野原にみえてインフラ全く傷ついてなかったし
ただひたすら物資がなかった
これ侵略せずに育てたほうがお得ちゃうか?って思わせるくらいには
焼け野原にみえてインフラ全く傷ついてなかったし
ただひたすら物資がなかった
28: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 05:31:38.58 ID:nGvfxsZC0USO
>>27
もっと早くに東南アジアの資源を確保できてればなあ
もっと早くに東南アジアの資源を確保できてればなあ
34: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 05:36:58.33 ID:Jrl9S9Ox0USO
>>28
可能性としては明治より前やないと無理やない?
可能性としては明治より前やないと無理やない?
37: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 05:41:16.64 ID:p89r4hLh0USO
>>34
その通りやで
植民地獲得は遅くとも1850年には行っていないと資源は確保できんかった
EOライシャワーが言う資源を「持てる国」と「持たざる国」の分岐点はアヘン戦争の時点で決まっとった
ペリーの日本への来航はアメリカの東南アジア獲得戦略の補給寄港確保のためでこれが1853年だったというのが大きなポイント
その通りやで
植民地獲得は遅くとも1850年には行っていないと資源は確保できんかった
EOライシャワーが言う資源を「持てる国」と「持たざる国」の分岐点はアヘン戦争の時点で決まっとった
ペリーの日本への来航はアメリカの東南アジア獲得戦略の補給寄港確保のためでこれが1853年だったというのが大きなポイント
38: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 05:41:23.90 ID:nGvfxsZC0USO
>>34
そういう素地はあったんよ
豊臣の時代から朱印船貿易っていうのがあったけど、ああいうので東南アジアとの連携を続けてればよかった
鎖国で東南アジアに作ってた拠点も無くなってしまったらしい
そういう素地はあったんよ
豊臣の時代から朱印船貿易っていうのがあったけど、ああいうので東南アジアとの連携を続けてればよかった
鎖国で東南アジアに作ってた拠点も無くなってしまったらしい
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (161)
milio
が
しました
降伏するなら自決せよと防空壕の中で母子に死を強要し
同調圧力で若者を特攻させ捕虜には苛烈な虐待を加えていた
敗戦が確定的なのに一億総火の玉と降伏せず被害を拡大し原爆を落とされて
慌てて降伏するも自分達は証拠隠滅しまくって保身を図った日本政府
その生き残りで総理に返り咲いたのが安倍晋三の祖父の岸信介
アメリカの手先になってカルトと癒着して反共組織を立ち上げ
そのカルトに恨みを持った山上に孫の安倍晋三が暗殺される訳だから因果は怖い
milio
が
しました
宿敵はソ連と中国共産党であることを忘れて、ナチスと手を結んだのが敗因。
milio
が
しました
実はアメリカ陸軍にインドネシアやインドシナに展開する日本陸軍と「フィリピンの戦い」のようなことしてる余裕はなく、ダウンホール作戦など立案出来なかっただろう。
milio
が
しました
(勝敗は問題では無い)
milio
が
しました
タイトルを見て、これは一言いわんきゃと思って、
稚拙なりに推敲を重ねて、入魂の投稿をしてもさ、
しばらくすると・・・
何事も無かったかのように同じスレタイが繰り返される。
オレの投稿も、アンタらの投稿も、きれいさっぱり無かったことにされる。
あほらし
milio
が
しました
変な期待を持たず、逆に変に絶望せずに政府はただ国家を運営し、国民は暮らしていればいいだけだ
もう何もするな
milio
が
しました
陸軍は自称「ロシアに勝てたから世界一の陸軍国!」だからな…
アホすぎて勝てっこねえわ…
milio
が
しました
ただ、アメ人は日本人より民度が低いので、いつも国内グダグダ、銃も撃ち放題。
milio
が
しました
外から見ればなんか中国大陸で勝手に暴れまわっているように見えるし
milio
が
しました
milio
が
しました
恥はかきたくないものな。
milio
が
しました
その後、中国のハニトラにやられたアメリカが
フライングタイガースってふざけた
中国軍米軍機米兵パイロットで日本に攻撃
ムカついたので真珠湾に威嚇攻撃しただけじゃん
って思う俺は異世界の住人だろうね
milio
が
しました
植民地はほぼ奪われ尽くして拡大余地がほぼ無い中で戦争は儲かる、先進国は植民地持つものって認識で
それが国民レベルで浸透してたから太平洋戦争で日本折れても国民と軍が納得しなくてクーデターなり暴発が起きる
というか起きたから中国開戦まで流れるようにいったし、非戦派の政府がどんどん力奪われての太平洋戦争だからな
milio
が
しました
最低の手段をだしたな
milio
が
しました
しかし海軍上層に売国奴がいたため負けを繰り返し、最後は天皇が停戦させ敗戦
日本陸軍に本格的に戦闘させると負けないので天皇が停戦敗戦させ陸軍を潰した
同時に明治以降に多くの兵士の犠牲で積み上げた権益を一日で消滅させた売国奴だよ天皇は
日本陸軍の分析はかなり詳細なもので米英蘭の工業生産力や日独の生産力などを正確に出していた
1942年中に東南アジア全域を管轄下におけば勝ちの可能性が大きくなりというものですが、とても書ききれません
日本陸軍の勝算で調べれば少しは出てきます
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
目的と責任のあいまいさと検証と反省をしない国民性による。
もともと中国で現地軍閥と組んで始めた紛争が大きくなって日中戦争になった。
日中戦争は長引き、諸外国の干渉が始まった。国民はめんどくさいからと無責任を追及しなかった。
そのうちにこれを継続するためにアメリカ、イギリスと戦争することにした。
実質的な責任者を決めずにどうやって終わるかをまったく考慮しないまま始めた戦争は終わらない。
めんどくさいからそのまま戦争を継続して夜間無差別爆撃を受けても、戦争を継続した。
戦争の目的が「めんどくさいことを避ける」という異常なものだったのが問題であり、これは現在の日本にも引き継がれている悪習である。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
米国も政権が代わればどうだったのかなって思います。米国でも戦争に反対してた人たちがいたからね。
でも日本が戦争しなければ今でもアジア諸国は白人の植民地のまんまだと思いますよ。
よその国じゃ戦えないですからね。
milio
が
しました
南京陥落!帝国陸軍バンザ~イ!
ハワイ空爆!帝国海軍バンザ~イ!
↓
↓
↓
マッカーサー将軍バンザ~イ!
milio
が
しました
そもそも17歳の女の子を愛人にしてたような
口リ本五十六が司令官とかありえないでしょ。
たぶん他の幹部も似たようなもんでしょ。
いまの時代なら山本五十六は買春で逮捕されて、気持ち悪いオッサン扱いだよ
milio
が
しました
正義の有無は戦争の発端、結果に関係なかった
まあ正義は当然なかったけどw
milio
が
しました
「帝国主義で領土拡張!富国強兵!八紘一宇で世界の果てまで俺のもの!」
↑
アメリカ、国際社会
「お前ら100年遅れてるぞ。時代は自由と民主主義なんだよね。経済制裁と国際包囲網な」
あれ?今のチウゴクとかロシアみたいだね!
milio
が
しました
明確に勝ち目がないのに無理押ししすぎ
milio
が
しました
負けるのは予想してたけど、実際にやってみたら
なんとかなるかも?で戦争して600万人以上の
国民を犠牲にしたんや
milio
が
しました
それ以外にもっと良い方法で、日本を存在させる方法があったのに戦争したのなら、失策。
あの当時あの世界情勢で、日本という国を存在させるために他にどんな方法があったのか、知ってる人っているのかな?
もう皆んな亡くなってるかな。
milio
が
しました
壺売り集団にあやつられる無策無能の日本の政治。
milio
が
しました
milio
が
しました
でも莫大な資源と有り余る食料を持つアメリカに勝つことは不可能だね
milio
が
しました
今も、その傾向が強い。だから基軸通貨を米ドルにしているのもそれに基づくもの。
後発国は有色人種が多いから、有直人種国は中国中心にまとまりつつある。西側諸国を見てみろ。日本だけが有色人種国だぞ。
milio
が
しました
milio
が
しました
それを山本五十六が勝手にハワイを卑怯な奇襲攻撃をやったからアメリカが正義の義憤に駆られて戦争になった
それに、たとえアメリカと戦争になっても待ち構えて迎撃するというのが政府の腹案で決定していたのを山本五十六がひっくり返した
milio
が
しました
それが出来るのがすごい
戦争すらまともに出来なくてビビッて逃げ出すどこかの半島民族とは大違いだ
あいつらは大きな国に全てを任せる事大主義が染み付いた奴隷だからな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシアの南下政策がヨーロッパ方面から極東へ大きく向くきっかけは、1878年のベルリン会議、会議の議長はドイツ帝国宰相のビスマルク。その結果は日清戦争となる。
日清戦争において幾多の犠牲を払って得た遼東半島は、ロシア、ドイツ、フランスによる三国干渉で返還させられる。その際、ドイツ皇帝ヴィルヘルム2世はロシア皇帝に黄禍論を提言する。
三国干渉の結果、日本の世論が沸騰し、「臥薪嘗胆」を合言葉に日露戦争へ向かっていく。
milio
が
しました
皆さんは米国の難題を受け入れというが
植民地を受け入れて現在のフイリピンになるか
米国とガチ戦争して現在の繁栄を掴むか どちらが良いーー
俺は日本の繁栄は 昭和天皇とマッカーサーのおかげと思っている
昭和天皇が国民が飢えに苦しんでいる どうか食料をと
マッカーサーに直訴したから このパンやミルクの配給で餓死をまぬかれた
milio
が
しました
間違っている。 これがおよそ左翼が喧伝する歴史観。
日本は清国と結んだ条約の範囲内で満州で活動していた。
清国が倒れた後、満州では馬賊上がりの軍閥が跋扈したが、満州は中華民国の統治が及ばない地であり、満州の軍閥は日本日ににじりよったり、ソ連と組んだり両勢力を天秤にかけていた。
日中戦争は中華民国が日本との条約を反古にして満州に進攻しようとしたために拡大していった。
そして中華民国のバックにはシナ利権に絡む米英ソ連がいたのが後の日米戦争の原因。
milio
が
しました
何が目的でどうしたかったのかがないと
相手が強すぎるから黙ってろじゃ国民は食わせられないだろ?
milio
が
しました
1、第一次世界大戦に日英同盟の盟約のため 英国 の 要請 で参戦。
2、相手はドイツになるがまず 中国に返還することを前提 として、無条件に青島を日本に引き渡すよう要求し拒否され戦闘に。
3、この戦争に対して、中華民国は日本・ドイツ・イギリスに対し、「戦争は自分達が決めた地域の中で行うように」と一方的に通告。
4、日本による占領後、中華民国は区域以外で戦闘行為を行ったことに抗議し、日本が占領している地域から出ていくことを要求。
5、日本は大戦が終結し、休戦状態に入った上で講和条約を結ぶまでは、領土を返還することはできない、と中華民国に伝える。
6、中国は、「ドイツとの租借条約の文言の中に、他の国に譲渡はしない」という文言が含まれており直ちに中華民国に返却すべきと要求。
7、日本が州膠湾岸をそのまま返却すれば、逆に中国から賠償金を請求されかねない状況に陥り、考えたのが所謂「対華21ヶ条要求」。
前提条件として日本は青島を占領した後、条件付きではあるがこの土地を中華民国に返還させることを意図していた。
当時ヨーロッパ諸国が中国に対して行っていた’切り取り’に比べれば、あり得ないほど良心的で、日本がドイツに対して宣戦布告を行わなければ州膠湾岸はドイツ領土のままだったはずなのに、事大主義で勝手に自分より格下と認定していた日本が取り戻すやいなや、今すぐ寄越せと日本に要求してくるメンタリティこそが中国人。
milio
が
しました
米独のマスコミはあることないこと吹聴して報道を行い両国の反日世論を惹起し、中国国内でも反日感情が一気に高まった。
袁世凱は自分が「皇帝」であることを求めさせるためにこの21か条要求に関連した一連の流れ自作自演し、自分で国内世論を煽っておきながら、譲歩する際、日本に対して国民に対する体裁を整えるため、「最後通牒」を行うよう加藤外相に懇願。中国の方から頼んでおいて被害者面。
そして袁世凱は1915年に「懲弁国賊条例」なる法律を交付し、1929年に強化され「土地盗売厳禁条例」「商租禁止令」などおよそ59の追加法令となり、日本人に対する土地・家屋の商租禁止と従前に貸借している土地・家屋の回収が図られた。
間島や満州各地の 朝鮮系 を中心とした日本人居住者は立ち退きを強要されあるいは迫害された。この事は満州事変の大きな要因となる。
中国側はその後も通州事件のような日本人への襲撃をしておきながら日本に反撃される度に被害者アピールを繰り返して日中戦争へ発展。
そして、可哀そうな被害者の中国(笑)を助けるべく正義のアメリカ(笑)が立ち上がり、インドシナ経由で物資を支援、それを止めようと進駐すれば禁輸制裁のマッチポンプで真珠湾攻撃へ繋がる。
強いて日本の失敗を挙げれば中国の被害者アピールを覆さなかった外交、諜報、プロパガンダの軽視であって、悪事(笑)を働いたからではない。
ドアの鍵を閉め忘れて泥棒に入られても泥棒が悪いが、鍵は閉めて置くべきであり、泥棒は中国で鍵を閉め忘れたのが日本という事。
milio
が
しました
milio
が
しました
その植民地支配に、利用してるのが、キリスト教。
ザビエルとかは、日本人を売ったりしてひどいことしてたらしい。
それに怒ってキリスト教をきんしにしたらしい。
いま、キリスト教徒でもない日本人が、キリストが生まれてからのキリスト歴(西暦)を使って、キリストが生まれたクリスマスを祝ってる違和感。
反対に、日本の建国記念日を知らない日本人が大勢いて、祝う日本人も少ない。
milio
が
しました
戦前昭和の日本外交は吉本の喜劇レベルで酷かった
こんなのがデカい面して外交してたのと仰け反りたくなる
milio
が
しました
日露の頃は臥薪嘗胆出来たのに、勝利に浮かれて傲慢になってしまった。
milio
が
しました
徳川美術館は政府に接収で生き残りの徳川宗家の連中は五稜郭で坊主でもやっとれ。
milio
が
しました