
引用元:宇宙移民船で500年ぐらいコールドスリープしてる時に誤作動で自分だけ起こされる
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649707472/
1: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 05:04:32.22 ID:9ETuCfvh0
なんか100年くらいで機械の誤作動で自分だけ解凍されて起きてしまって
みんなのコールドスリープ解けるまであと400年間ぐらいある
これ怖いよな
みんなのコールドスリープ解けるまであと400年間ぐらいある
これ怖いよな
4: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 05:06:04.05 ID:5b+A1L3vH
コールドスリープ再設定して寝たらええやん
5: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 05:06:34.08 ID:9ETuCfvh0
>>4
完全にぶっ壊れてるとする
完全にぶっ壊れてるとする
6: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 05:06:56.22 ID:m6TjPDM4d
そういうときのために交代で係員おるんやないの
7: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 05:08:34.00 ID:6P+bBOPR0
そういう映画あったよな
9: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 05:08:41.64 ID:FS1m35vO0
もう一人起こそう
許してもらえんかもしれんが
許してもらえんかもしれんが
13: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 05:13:03.73 ID:qyex2HhH0
狭い宇宙船で1人だけ起きてて死ぬまでは変化起きる見込みないだろうじゃ普通の人はすぐ発狂するから平気やろ
18: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 05:17:14.09 ID:Gtg8rVNz0
寂しいから女の子一人起こすンゴ
20: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 05:19:21.07 ID:IMMrqlEA0
可愛い子起こして誤作動ってことにすればいいじゃん
24: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 05:28:06.60 ID:NwPo/O650
こういう時のためのマニュアルあるやろ
25: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 05:35:21.09 ID:BC8bG7CMd
>>24
マニュアルは無いものとする
マニュアルは無いものとする
27: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 05:37:47.29 ID:/B8qqvuQ0
まあありがちな設定だな
28: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 05:40:39.57 ID:/WWBck4W0
マジレスすると誤作動で解凍された場合もマニュアルあるだろ
ないものとするとかいうなよ
ないものとするとかいうなよ
29: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 05:43:18.30 ID:S0xBNxn3p
自分だけ存在忘れられてて5億年後くらいに起こされるっての考えたけどどう?
31: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 05:44:25.50 ID:/co5nS1V0
コールドスリープってなかなか実用しないな
大概凍らすときと解凍するときに細胞が壊れてダメになる
大概凍らすときと解凍するときに細胞が壊れてダメになる
36: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 05:47:42.43 ID:RMeb21Kk0
また寝りゃええやん
41: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 05:53:37.95 ID:fqZRvxO+0
宇宙船のメンテ誰がやるんだよ
42: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 05:56:01.49 ID:JK2KxYzy0
単細胞生物じゃないそれなりの大きさの生き物の冷解凍って
成功してたっけ
成功してたっけ
43: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 05:56:53.23 ID:wW0Lb8mB0
全員起こせば技術者おるやろ?
44: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 05:57:29.90 ID:MPyecpdD0
>>43
一般人と技術者が寝るとこは別やぞ
一般人と技術者が寝るとこは別やぞ
46: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 05:59:25.30 ID:R5GcDD+Z0
遺伝子情報だけ保存しておいて、肉体は機械に置き換えて輸送しようよ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (64)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
あっちは100年位の移動中に目覚める奴やったが
milio
が
しました
そもそも数百年というのがありえない前提なわけだが
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そんなん全滅する可能性あるじゃん。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
で、孤独に耐えれず他の女おこしちゃうっていう
milio
が
しました
あれは宇宙船じゃないし他の起きなかった人は全員機械壊れて死んだけど
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
人間の場合は容積が大きすぎて一気に凍らせることが出来ないから駄目なんだ、って話だった。
milio
が
しました
SFではよくある設定だけど
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
今はコールドスリープ自体微妙って評価に変わってきてて普通に寝るのと効率の問題で変わらんとか言い出してるで
milio
が
しました
ただし生きて帰って来いとは言って無いはよ行け社畜」
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
船内はエライことになっていた体高2mの宇宙クモが大繁殖!全長10mの宇宙ムカデもこの世の春を謳歌していた。
ワシはとりあえず五月蠅く響くアラートのスイッチを切り、再び冬眠ポッドの蓋を締め冷凍睡眠で惰眠を貪るのだった。
数十年後...。目的の星で星間輸送船の搭乗員は全員無事救助された。船内を蹂躙していた宇宙昆虫はロボット兵30
体の犠牲を出したが冬眠ポッドに被害はなく、妙な卵も産み付けられなかった。
milio
が
しました
これからはフリーズドライの時代やで。
ミイラ化して運ぼうや。
milio
が
しました
細胞が破壊されない凍結方法出来てなかったっけ?
milio
が
しました
ワープ無しで生きた人間を恒星間移動させる意味がわからん、避難なら世代船だろうから冬眠しないしな
milio
が
しました
本人は不幸に気づかんからええか
milio
が
しました
milio
が
しました
その際はこうしてまた寝てくださいと書いてあるか
コンピューターが感知してどうしますかを聞いてくる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
BBCが作った『宇宙船レッド・ドワーフ号』
あれも恐怖そのものだぞ
300万年たった世界で自分一人が生存者と言われる
ホログラムの同僚は一番自分と仲が悪かった奴(AIの判断で一番会話履歴が長かった奴≒親友と誤解)
宇宙船の中で自分が買ってた猫の子孫が進化して人型の猫になってる……
宇宙船の中にある謎の灰はかって人間だったもの
地球に戻れるかも分からないし、そもそも300万年後の地球がどうなってるのかも不明
他にも色々あるけど、よくBBCこれをギャグに出来たなさすがはモンティパイソンの国だw
milio
が
しました
酸素さえ無いだろ
milio
が
しました
一体誰が何のために
milio
が
しました