
引用元:日本ってこのまま緩やかに衰退するんやな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673831847/
1: 名無しさん@おーぷん 23/01/16(月) 10:17:27 ID:rsVi
街歩いてても老人ばっかだし
まさに老衰の段階やわ
まさに老衰の段階やわ
2: 名無しさん@おーぷん 23/01/16(月) 10:17:53 ID:iFLC
壮年期の終わりやね
4: 名無しさん@おーぷん 23/01/16(月) 10:19:47 ID:rsVi
>>2
ジメジメウダウダして終わってくんやね
ジメジメウダウダして終わってくんやね
8: 名無しさん@おーぷん 23/01/16(月) 10:21:30 ID:No9D
どっかのタイミングで少子高齢化で一気の傾くんやろなぁ
14: 名無しさん@おーぷん 23/01/16(月) 10:22:12 ID:rsVi
>>8
ある日突然起こるんやろうな
ある日突然起こるんやろうな
10: 名無しさん@おーぷん 23/01/16(月) 10:21:41 ID:No9D
傾くというか破綻か
23: 名無しさん@おーぷん 23/01/16(月) 10:24:32 ID:1fD2
不景気だからしゃーないわな
25: 名無しさん@おーぷん 23/01/16(月) 10:24:34 ID:tOBi
多様性を尊重した結果よ
30: 名無しさん@おーぷん 23/01/16(月) 10:26:43 ID:5ceB
衰退する前に逃げ切りたかったけど無理そうで萎える
31: 名無しさん@おーぷん 23/01/16(月) 10:26:51 ID:rsVi
増税もこれ以上無理感出てるしな
32: 名無しさん@おーぷん 23/01/16(月) 10:26:58 ID:VQyM
増税して異次元の少子化対策するからへーき
34: 名無しさん@おーぷん 23/01/16(月) 10:27:36 ID:rsVi
>>32
これは少子化推進対策やな
これは少子化推進対策やな
33: 名無しさん@おーぷん 23/01/16(月) 10:27:25 ID:Zx6w
戦争してないし治安もいい
言論自由
食い物旨い
これだけでも充分
言論自由
食い物旨い
これだけでも充分
37: 名無しさん@おーぷん 23/01/16(月) 10:28:08 ID:IGao
>>33
+水道の水が飲める
+水道の水が飲める
42: 名無しさん@おーぷん 23/01/16(月) 10:29:21 ID:Zx6w
>>37
大事よなぁ
ワイんとこの自治体、半分くらい地下水らしい
大事よなぁ
ワイんとこの自治体、半分くらい地下水らしい
45: 名無しさん@おーぷん 23/01/16(月) 10:29:58 ID:rsVi
>>37
維持更新費が捻出出来なくてそろそろやばいぞ
維持更新費が捻出出来なくてそろそろやばいぞ
35: 名無しさん@おーぷん 23/01/16(月) 10:27:44 ID:Krnq
まあ世界史上いくらでも国家は衰退してまた栄えているから
今が衰退期なだけや
今が衰退期なだけや
39: 名無しさん@おーぷん 23/01/16(月) 10:28:19 ID:5ceB
>>35
あと何年続くかなんよな
あと何年続くかなんよな
43: 名無しさん@おーぷん 23/01/16(月) 10:29:26 ID:Krnq
>>39
戦争でも起きない限り、緩やかに悪化していくだけだから数十年は大丈夫やろ
戦争でも起きない限り、緩やかに悪化していくだけだから数十年は大丈夫やろ
46: 名無しさん@おーぷん 23/01/16(月) 10:30:12 ID:Zx6w
>>43
まあワイらが生きてる間くらいはもつよな
まあワイらが生きてる間くらいはもつよな
47: 名無しさん@おーぷん 23/01/16(月) 10:31:13 ID:5ceB
>>46
学生ワイあと80年は生きるがどうすりゃええんや
学生ワイあと80年は生きるがどうすりゃええんや
50: 名無しさん@おーぷん 23/01/16(月) 10:32:17 ID:Krnq
>>47
自分で資産形成したり、現物を生産できるように畑を持つとかやないか。別に急激に悪くなるわけでもなし。
自分で資産形成したり、現物を生産できるように畑を持つとかやないか。別に急激に悪くなるわけでもなし。
36: 名無しさん@おーぷん 23/01/16(月) 10:28:04 ID:No9D
東京五輪がターニングポイントやったなと感じてる
なんやかんや持ちこたえてたけどここからアカンって空気が真面目に漂い出して悲しい
なんやかんや持ちこたえてたけどここからアカンって空気が真面目に漂い出して悲しい
38: 名無しさん@おーぷん 23/01/16(月) 10:28:14 ID:pZ7W
過剰なサービスやめたらええねん
病院も5割負担でええわ
病院も5割負担でええわ
40: 名無しさん@おーぷん 23/01/16(月) 10:28:25 ID:Zx6w
嫌ならそれこそ早めにどこか海外へ移住したほうがええよ
41: 名無しさん@おーぷん 23/01/16(月) 10:28:54 ID:5ceB
てか海外に金配るのやめろ
44: 名無しさん@おーぷん 23/01/16(月) 10:29:44 ID:pZ7W
>>41
それは無理や
日本は友達料払わなきゃ国際社会で相手にされない
それは無理や
日本は友達料払わなきゃ国際社会で相手にされない
56: 名無しさん@おーぷん 23/01/16(月) 10:35:58 ID:rsVi
2022年の死亡数はおそらく160万人以上
出生数は80万人以下
出生数は80万人以下
61: 名無しさん@おーぷん 23/01/16(月) 10:38:04 ID:Krnq
日本が衰退っていってもある程度自分でなんとかなるしな。
悲観するよりできることをしたほうがええんじゃないか。
悲観するよりできることをしたほうがええんじゃないか。
62: 名無しさん@おーぷん 23/01/16(月) 10:38:32 ID:Mhv8
>>61
マジでこれ
それが国を救う事にも繋がっていくんだよ
マジでこれ
それが国を救う事にも繋がっていくんだよ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (116)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
寧ろ衰退原因は「白、」だから追い出そう!
milio
が
しました
こいつが日本人ならしっかりしろと言いたい
こういうやつに限って「原始時代って何万年も何してたん? プゲラッチョ」などと哀れなマウントを取ったりする
おまえが時代を進めろ
milio
が
しました
今の日本が、まさにそれだ
milio
が
しました
成田悠輔のいう集団自決みたいな方向性はまず許されない、だから社会保障費が膨らみ続ける
国民全体的にリスクを避ける傾向も強くなり続けてるし、そうなると革新的な変化や移民の受け入れなんかも期待できなさそう
これだとゆっくり衰退していくのは避けられないと思う
もっと派手に生きたい人は自分に合った国への移住を考えてもいいんじゃないかな
milio
が
しました
共産党県委員会書記長、大西航容疑者(42)を逮捕した
milio
が
しました
議員も関わってるからな
milio
が
しました
いい方に舵を切ってるからね。国民が衰退していても国はギリギリまで豪華に生き残るでしょ。
がん患者もそうなんだよな・・最後に脳だけがすべてを犠牲にして生き残る。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
それに全体では減ってるはずなのに東京圏だけはまだ増えて過密が増してるんだよね
milio
が
しました
国家が繁栄しても個人の生活水準が下がる
milio
が
しました
純日本人は皆殺しにされるだろうけどw
milio
が
しました
嘘つけよ、渋谷に老人はほとんどいない
milio
が
しました
輸入自由化による安価なモノ、サービスが衰退の原因なんだ。
都市居住の消費者にしか恩恵がない。
milio
が
しました
ってか、まとめサイト全般に言えることだが。
このサイトは特に酷いが。
milio
が
しました
滅茶苦茶、急激やん
milio
が
しました
milio
が
しました
日本が海外援助をやめるだけで、
日本は20年ぐらいは衰退を遅らせられるわけで
俺のためだけで構わないから、すぐに海外援助をやめようぜw
milio
が
しました
milio
が
しました
2025年問題がもうすぐだ。
2035年問題もすぐに来る。
歳入は増えないのに、歳出はどんどん増える。
金がなくなったら詰むのは、国家も個人とおんなじ。
milio
が
しました
4000万人の高齢者を面倒見て衰退しないわけがない。
しかも良い時代を苦労せず生きてきた60代70代を面倒見てる
ちなみに明治時代から伸び続けていた日本人の平均身長が
ここ30年間一切伸びてないそうです。この30年間で子供の身長が縮み
高齢者の身長は骨がしっかりして縮んでないからだそうです。
平均身長が全く伸びてないのは世界で日本だけ。
今どきの高齢者が欲深く、自分さえよければ良いと考え生きている結果です
保守として未来の日本を思えば思うほど、いかに今どきの60代70代が害悪か
考えればわかることです。今すぐ高齢者にNOを叫び日本を取り戻しましょう
milio
が
しました
milio
が
しました
アレらが国民を食い物にしてる事がバレたんだから
これからどんな行動に出るか容易に想像できるやろ
milio
が
しました
正確にはグローバル化万歳のせいで
GDP4位のドイツも日本を未だに抜けていないのもアメリカの属国だから
アメリカ発のグローバリズムのせいで、日独は衰退し
英米自身も毒まんじゅうのようになって衰退しているだろうが
アメリカが景気後退期に入るのは当然
あれだけ格差が広がり、経済成長しても庶民はインフレ率を考慮すれば
1セント上がったかどうかだぞ
微々たる賃上げは、家賃、固定費、バカ高い民間の医療保険、奨学金返済に消えるのだから
milio
が
しました
間抜けの壺の国は穏やかではなく荒々しく隣国から骨の髄までしゃぶられるだろう。
アメリカの植民地から韓国の植民地、韓国からロシアへ、ロシアから中国の植民地へと。
milio
が
しました
milio
が
しました
破綻するその日まで破綻とは無縁で高度経済成長楽しんでた老人に年金払うのは腹立つ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
もう終わってるかw
milio
が
しました
少子高齢化でどんどん投資価値が失われて行くんだろう。
milio
が
しました
民間より多くなり沈没したが日本も同じ方向。日銀がファイナンスという禁じられた大量の国債買い入れは
表向きは社会保障の膨張の対応だけど本当は公金で食う人と組織の優雅な内容{賃金や休日、仕事を
減らすための非正規、外注利用}の為に資金供給しているだけだから・・だからGDP並みの資金供給しても
景気が出ない。例えば文科省、天下り先の為に私大を粗製乱造、ここに年間7兆を超える助成金を投入、この金は
学生には1円も行かない。一方で人気のない地方国大の院卒などの就職先が無いのでこの私大の粗製乱造で教員で
押し込んだり、博物館、水族館、資料館などを{世界一日本は数が多い}乱立して学術員ではめ込む。
国交渉も旧道路公団のネクスコなどからは高速レンタル代として通行料収入から年間約2兆{首都高株も含む}
を召し上げて独自財源として関係先にばらまく。UR{都市再生機構}なども旧住宅公団だが国から毎年、
1500億の助成金を貰い、利用率だけ上げるのが目的なので1000万掛けて6万の家賃で貸す事業、それだけ
金を貰っても15兆も固定負債がある。これは氷山の一部。そういう事で税収を遥かに超える年間100兆の金が
必要になるわけ。その差額を埋めてるのが日銀。
milio
が
しました
社会保障費が35兆、防衛費5兆、ODAはせいぜい5000億だ。
海外援助をやめたって、大した節約になどならんわ。
milio
が
しました
福祉も中抜きで衰退。Colaboみたいな連中が多いから
milio
が
しました
しかし、昭和天皇は秩序より法を重視して無能な文官を擁護し、暴走した結果、太平洋戦争へと突き進んでいった
歴史は繰り返されるのか?
milio
が
しました
代わりに米中貿易戦争が始まった時代にこういうこと言ってる奴って
世間を見る目とか機会を掴む能力無さすぎて日本が発展しようが衰退しようが
そいつの人生は衰退しっ放しだと思う…
milio
が
しました
>なんやかんや持ちこたえてたけどここからアカンって空気が真面目に漂い出して悲しい
東京五輪2020は象徴であってターニングポイントはおそらく2007-2011の五年間
中国の台頭が自明であり、そして311
ソニーや東芝みたいな会社は主要事業を変更したり縮小売却を迫られたりとか
東京五輪はそういう落ち目の日本国内での足の引っ張りが激しくなり、計画が予定通りにいかなすぎた例が多く象徴的になってしまったってこと
さらに具体的にいって2019年までに建てられるはずだったスタジアムは、カタールW杯だと規模は小さめだがザハ案のは建てられたしたしか中国あたりでも建てられたが日本はできなかった
milio
が
しました
戻るのも無理だし
相対的な衰退って観念がわからない人がいるようだが、全体のなかでの盛衰ってこと
milio
が
しました
観光事業なんかが強いとそれはその分だけでもまし
過去イギリスがWW2前後に超大国の座から落ちても文化発信力で気を吐いてた国だったと思うが、あそこの強みは言語浸透度の深さだろうな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
中国は新卒失業率80パーセント、韓国は世界一の家庭債務に転落。
あれ?あれ?あれ?
「GDPが成長して国民の収入が増えて庶民は日本以上に豊かな生活を送っている!」はずじゃ無かったの?
あれ?あれ?あれ?
これでも未だ五毛党は「中国が日本より豊か」とか嘘を吐くの?
milio
が
しました
中産階級が没落して日本の124倍のホームレス。
あれ?あれ?あれ?
「GDPが成長して国民の収入が増えて庶民は日本以上に豊かな生活を送っている!」はずじゃ無かったの?
あれ?あれ?あれ?
「ホームレス57万人」の衝撃
https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/us-election/presidential-election/2020/report/society/society_15.html
milio
が
しました
共産党支配に成るとこうなるよ。
海外「【超閲覧注意】中国の廃墟探検家が臓器採取された子供の遺体を大量に発見したようだが」
http://galapagosjapan.blog.fc2.com/blog-entry-7478.html
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
左翼の予想って、占いみたいなモンだな。占いを馬鹿にするな、精度結構高くて、なんでも読めるんだぞ極めると。
どっちも、馬鹿な左翼にはわからない話。
milio
が
しました
2023年の電気自動車に1,000万元(約2兆円の)税金が免除される
ガソリン車等にも6,000億元(約12兆円)の税金が免除される
milio
が
しました
外国人起業家に無担保で1500万円融資
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
中国政府がようやく深刻な財政問題を認め始める
https://forbesjapan.com/articles/detail/60078?internal=top_firstview_05
milio
が
しました
急峻に衰退してる。
アベノミクスのせいでな。
milio
が
しました