明智光秀

引用元:【悲報】明智光秀さんの反乱理由、キチゲ爆発説が最有力候補に
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674334984/

1: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 06:03:04.45 ID:xllEkqKjd
日本史最大の事件の一つがジジイのキチゲでええんか…

3: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 06:04:17.14 ID:hjycETFHp
まあ今なら信長取れるやんって今までの恨みとか色々あって魔が刺したんやろ

4: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 06:06:12.72 ID:KkCTdJt70
パワハラ野郎やからな

6: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 06:08:21.86 ID:h5trGugCa
反乱なんてそんなもんやろ

7: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 06:08:27.36 ID:B+Mqos+j0
いうて世界史だとキチゲ爆発してるとしか思えない奴いっぱいいるし

8: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 06:09:28.68 ID:Qhi0LGNm0
あの時代は謀反なんて誰でも起こしてたからな
あでも信長からあれほど重用されてた明智が謀反したのはキチゲ爆発ってのは納得できるわ

16: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 06:14:08.20 ID:QQwZUSpk0
そして中国大返し

19: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 06:17:48.10 ID:RPcVoOoEa
この時代謀反なんてそんな珍しないやろ
成功したのが珍しいだけで

20: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 06:21:02.47 ID:wxrGCxRO0
佐久間や林の重鎮更迭見ると割と光秀も更迭候補やったんかな

22: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 06:23:36.83 ID:IWB2GsXO0
>>20
佐久間や林は昔から付き従いすぎてある種の独立勢力みたいな立ち位置でもあったから邪魔だった

42: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 06:38:34.48 ID:TPKKMjC4p
自分が天下取れるチャンス来たんやからしゃーない

46: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 06:41:01.57 ID:aXJK6Ksu0
信忠が「おじさん!二条城で籠城してくれ…助けに来るから」と言って京都から脱出してればワンちゃんあったの?

50: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 06:42:55.90 ID:UYc/fj2i0
>>46
有楽斎が逃げられたんだからそらそうやろ

54: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 06:46:48.87 ID:usdYn6UN0
>>46
もしもの話をするならそもそも信忠は京に行かなければよかった
予定通り堺見物してれば全然違った

52: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 06:44:04.25 ID:bc5NhNmo0
歴史ってつまんない事の積み重ねだからな
世紀の大事件も蓋を開ければ案外ショボい事はままあるのよ

57: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 06:49:04.08 ID:GXYBkW+S0
>>52
ワイもこの意見や
そもそも人間すべて合理的に動いてないのは当たり前やのに歴史上の出来事全てに合理的な理由を見つけるのは無理やで
歴史学者が勝手にそういう事にしとるだけで実際は全然もっとしょうもない理由でしたなんてことも山のようにあると思うわ

66: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 06:52:01.73 ID:eLse62is0
>>57
この意見ほんまセンスない
しょうもない理由で兵が動くとでも思ってんのか

70: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 06:54:26.79 ID:qRagqDxE0
>>66
今のロシア

71: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 06:54:58.64 ID:GXYBkW+S0
>>66
動くやろ
そもそも兵は理由なんか知らんでも動くやんけ
去年の春キーウに攻め込んだロシア兵ですらワイらどこ行くか知らんかったて言うてるのに

75: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 06:57:42.54 ID:+rHCD/CF0
>>66
当時の兵の回顧録で、当初は家康が標的だと思ってたってのがあるくらい何も考えてないで

59: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 06:50:33.47 ID:EdH1155Z0
謀反以上に信忠が謎ムーブすぎる
何があっても生き延びろとか教えなかったんかノッブ

65: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 06:51:47.16 ID:u8CffQy/0
まあワイらが生きてる間に判明することは無いだろうというのは悲しいわね

72: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 06:56:57.27 ID:usdYn6UN0
そもそもホントにしょうもない理由だとしても兵全員が知る由もないしな
トップとその周囲の上層部数人だけ知ってりゃ兵の動員自体はどうとでもなる

79: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 06:59:22.35 ID:7vB7azVc0
嫉妬や←これが全てやと思うんやが

105: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 07:15:23.18 ID:DrGeHCYY0
中国大返しでの秀吉の戻りの速さが謀反を事前に知ってた根拠として言われてるけど
あん時の秀吉は信長を中国までエスコートする予定だったから
道も通信網も整備してたってだけよ

127: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 07:21:49.56 ID:DrGeHCYY0
信忠と信長を同時に始末しないと謀反は成立しない
その2人が無防備な状態で側にいるという状態は偶然産まれたもので誰かの仕込みはない

ワンチャンいける状況が発生して
出来心でやっちゃっただけや
判断の早さは凄いけど

129: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 07:22:53.36 ID:eLse62is0
>>127
その状況を作った人間がいるとは考えないのか?