
引用元:日本って民主主義向いてなくね?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676621283/
1: 名無しさん@おーぷん 23/02/17(金) 17:08:03 ID:5sQd
選挙でまともな選択肢ないし
2: 名無しさん@おーぷん 23/02/17(金) 17:08:25 ID:8qLb
じゃあ立候補すればええやん
3: 名無しさん@おーぷん 23/02/17(金) 17:08:46 ID:sj1s
政治家はむちゃくちゃだけど官僚はしっかりしてるから安定はしてる
4: 名無しさん@おーぷん 23/02/17(金) 17:08:49 ID:x9Hw
強権独裁が国民性に合ってると思う
江戸時代に戻ろう
江戸時代に戻ろう
6: 名無しさん@おーぷん 23/02/17(金) 17:09:17 ID:2Dr6
ワイが立候補したらお前ら投票してくれるの?
8: 名無しさん@おーぷん 23/02/17(金) 17:09:32 ID:ubkd
アメリカでは選挙はお祭り、国家的なイベントになる
日本ではそうならないんや
日本ではそうならないんや
11: 名無しさん@おーぷん 23/02/17(金) 17:10:31 ID:TuP6
日本で強権独裁が成立したことはないやろ
信長に可能性があったが無理やった
信長に可能性があったが無理やった
15: 名無しさん@おーぷん 23/02/17(金) 17:12:20 ID:TuP6
江戸時代は王と独立諸侯の合議制で
独裁とはほど遠いやろ
独裁とはほど遠いやろ
18: 名無しさん@おーぷん 23/02/17(金) 17:14:52 ID:Q4xq
>>15
江戸時代って中途半端な封建制だし
江戸時代って中途半端な封建制だし
42: 名無しさん@おーぷん 23/02/17(金) 17:50:45 ID:ZZno
>>15
いうて将軍が自分で決裁したことそんな多くないから実質的に諸侯の合議制やと思う
特に9代10代は「田沼に任せる」くらいしか決裁してなさそう
いうて将軍が自分で決裁したことそんな多くないから実質的に諸侯の合議制やと思う
特に9代10代は「田沼に任せる」くらいしか決裁してなさそう
17: 名無しさん@おーぷん 23/02/17(金) 17:13:03 ID:AMZq
日本人て基本的に陰キャだよな
19: 名無しさん@おーぷん 23/02/17(金) 17:15:05 ID:x9Hw
政はお上がやってくれるだろうって日本人の国民性に、有権者の積極性が必要な民主主義は合っとらんのや
圧倒的な強権と決定力を持つ個人や組織による独裁こそ日本をより良く導く方法なんや
圧倒的な強権と決定力を持つ個人や組織による独裁こそ日本をより良く導く方法なんや
20: 名無しさん@おーぷん 23/02/17(金) 17:15:47 ID:styf
そもそも国民自ら民主主義を勝ち取ったわけでもねえしな
22: 名無しさん@おーぷん 23/02/17(金) 17:17:20 ID:Q4xq
日本って一度も独裁らしい独裁やってねえからな
独裁なら自然と資本と結びついて経済も手に入れちゃうものなのに日本にはそういう経験がない
独裁なら自然と資本と結びついて経済も手に入れちゃうものなのに日本にはそういう経験がない
23: 名無しさん@おーぷん 23/02/17(金) 17:17:23 ID:Xp9f
言うほど今の日本て民主主義か?
25: 名無しさん@おーぷん 23/02/17(金) 17:18:05 ID:T0dz
>>23
投票率5割の民主主義国家
投票率5割の民主主義国家
26: 名無しさん@おーぷん 23/02/17(金) 17:18:05 ID:TuP6
より強権が必要なのは我が強い集団が乱立して
収集がつかない国やろな
そういう国では強権による独裁が必要
収集がつかない国やろな
そういう国では強権による独裁が必要
32: 名無しさん@おーぷん 23/02/17(金) 17:24:23 ID:Wwx2
昔の日本人はよくストライキとかデモとかしてたよな
日本でも年寄りは積極性の固まりやろ
日本でも年寄りは積極性の固まりやろ
33: 名無しさん@おーぷん 23/02/17(金) 17:26:08 ID:T0dz
>>32
今の姿を見ればただワガママなだけだったのでは?と思う
今の姿を見ればただワガママなだけだったのでは?と思う
34: 名無しさん@おーぷん 23/02/17(金) 17:44:09 ID:pGkd
明治維新を実現したのも結局民よりも高い教育を受けた武士階級だったしな
上は国のために計画立案し、下は国を盲信して働く
富国強兵ってこんなもんよ
下が政治に口を出すな
上は国のために計画立案し、下は国を盲信して働く
富国強兵ってこんなもんよ
下が政治に口を出すな
36: 名無しさん@おーぷん 23/02/17(金) 17:47:33 ID:QM6o
そら日本はアメリカの都合のいい民主主義やんか
37: 名無しさん@おーぷん 23/02/17(金) 17:48:36 ID:pGkd
アメリカに戦争で負けた時点で一回国滅んでるんやけどな
一部の変な思想に取り憑かれてる者たちは認めようとしないが
一部の変な思想に取り憑かれてる者たちは認めようとしないが
49: 名無しさん@おーぷん 23/02/17(金) 17:54:29 ID:QM6o
>>37
何をもって滅んだかによるけど
アメリカの間接統治は上手かったな
太平洋戦争始まる1年も前から練りに練っただけあるわ
何をもって滅んだかによるけど
アメリカの間接統治は上手かったな
太平洋戦争始まる1年も前から練りに練っただけあるわ
50: 名無しさん@おーぷん 23/02/17(金) 17:55:10 ID:Ofb6
>>49
そんなやってたんか凄いな
そんなやってたんか凄いな
39: 名無しさん@おーぷん 23/02/17(金) 17:49:58 ID:eYS9
自由意思に委ねる社会が向いてない
40: 名無しさん@おーぷん 23/02/17(金) 17:50:00 ID:Ofb6
そもそも民主主義の向き不向きって何なんやろ
向いてる国はどこなんや
向いてる国はどこなんや
44: 名無しさん@おーぷん 23/02/17(金) 17:51:00 ID:XGOd
民主主義(上級国民好き放題できる)
資本主義(年功序列、無能でも首にできない)
日本はこんなんやぞ
資本主義(年功序列、無能でも首にできない)
日本はこんなんやぞ
46: 名無しさん@おーぷん 23/02/17(金) 17:52:27 ID:eYS9
>>44
本来上級に好きにさせないための民主主義なんだがな
本来上級に好きにさせないための民主主義なんだがな
47: 名無しさん@おーぷん 23/02/17(金) 17:52:34 ID:pGkd
でも江戸よりはマシだよ
江戸は大名行列横切るだけで殺されるから
江戸は大名行列横切るだけで殺されるから
48: 名無しさん@おーぷん 23/02/17(金) 17:52:46 ID:ZZno
二大政党制をやってた時代があったことを忘れとるやつも多い
52: 名無しさん@おーぷん 23/02/17(金) 17:57:45 ID:iotW
民主主義崩壊してきたんは最近ちゃうか
政治の話とかタブーになって国民の政治離れ起こしてから
政治の話とかタブーになって国民の政治離れ起こしてから
54: 名無しさん@おーぷん 23/02/17(金) 17:59:00 ID:Ofb6
民主主義つかこの場合普通選挙の国って意味だろうけど
そのお陰で上手くいってる国って具体的にどこがあるんやろな
ワイは思いつかないが
そのお陰で上手くいってる国って具体的にどこがあるんやろな
ワイは思いつかないが
55: 名無しさん@おーぷん 23/02/17(金) 17:59:02 ID:Y2d5
アジア人は主体性がないから独裁の方が上手くいくって中国から学ぶよね
58: 名無しさん@おーぷん 23/02/17(金) 17:59:46 ID:pGkd
日本は命の危険が迫るまで制度変えないからね
江戸もかねてから幕府の政治を公然と批判する人とか公務員が反乱起こしたりしてたけど
黒船が来て「やばいこのままだと外国に殺されるわ政治変えなきゃ」つって明治維新につながっていったわけだし
江戸もかねてから幕府の政治を公然と批判する人とか公務員が反乱起こしたりしてたけど
黒船が来て「やばいこのままだと外国に殺されるわ政治変えなきゃ」つって明治維新につながっていったわけだし
59: 名無しさん@おーぷん 23/02/17(金) 18:00:39 ID:XwEF
>>58
戦争巻き込まれるか壊滅的な災害でもこないと無理じゃん
戦争巻き込まれるか壊滅的な災害でもこないと無理じゃん
60: 名無しさん@おーぷん 23/02/17(金) 18:01:31 ID:Yhg8
>>59
壊滅的な災害来たけど無理じゃんコロナとか東日本大震災とかよりデカイ災害ってなんだよ
壊滅的な災害来たけど無理じゃんコロナとか東日本大震災とかよりデカイ災害ってなんだよ
63: 名無しさん@おーぷん 23/02/17(金) 18:02:25 ID:XwEF
>>60
トラフ+首都直下型+中国北ロシアの日本同時侵攻
トラフ+首都直下型+中国北ロシアの日本同時侵攻
64: 名無しさん@おーぷん 23/02/17(金) 18:03:09 ID:Yhg8
>>63
制度以前の問題になりそうで草
制度以前の問題になりそうで草
65: 名無しさん@おーぷん 23/02/17(金) 18:04:31 ID:pGkd
夏休みの宿題も計画通りやるとか前倒しにやるとか日本人は向いてないってこったな
8月31日に一気に終わらせるのが日本人やわ
なお間に合わん模様
8月31日に一気に終わらせるのが日本人やわ
なお間に合わん模様
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (155)
milio
が
しました
長期政権なのに仕事しないで国家の敵行為大杉。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
何年も何十年も前から分かってたのになあ
脳死自民を繰り返してきたあほの有権者の責任だけどなwこれな
これで今手のひら返して自民叩いてる奴は、そもそも今まで何見てたの?
馬鹿かお前ら?今更気づいたの?ホント無能だったんだね君らwって言いたくなるわw
マジで民主主義向いてないかもなwww
milio
が
しました
高学歴で金目的なら他にいくらでもあるのに親が太いのもあるだろうがこの官僚が二流人材になった時に本当に日本は終わる
逆に官僚目線だとやってられんだろサビ残だらけで上は評目的に口だけ良いこと言って、国としての過去との整合性保ちつつ先生の面子は保てるように実務進めるとか
マジで俺ら企業勤めもしんどいけど難易度と責任は半端ないぞ、本当に敬意払ってるわ
勘違い官僚が過去に多くいたから当然官僚は厳しくチェックされるべきだけど俺は官僚には絶対なりたくない
もっとコスパ求める
milio
が
しました
milio
が
しました
裏金議員や中国から賄賂をもらう政治家が逮捕されない。
中国共産党みたい。
milio
が
しました
milio
が
しました
選挙介入とかがし放題
ただ、現実的に民主主義よりましなものが存在しない
ロシアや中国みたいになりたいとは思わない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
選挙型だけが民主主義ではない、民主主義にも多様性がある
日本には新しい民主主義が必要だ
milio
が
しました
弱者ほど敵を指導者から与えられたらそっちに目がいくし、所与の条件を疑わない
悪いとは思わんけどこの人たちが政治を語りだすとやばい、異論を徹底的に排除して単一思考が正義だと思い込むから、本当の本当に話が通じなくなる
milio
が
しました
珍次郎や麻生、石破みたいなアホな政治家に顎で使われてさらに薄給じゃいくら高邁な理想を持っている学生も官僚離れ起こすのは致し方ない。
国家上級職の出身大学が東大京大がかなり減少してなんと第3位は立命館だ。立命館関係者には申し訳ないがこれは国家の危機だと思う。
milio
が
しました
なぜか議員バッジをつけられるのが今の日本の民主主義らしい。
「日本に民主主義はむいてない」どころか、日本は民主主義ですらない。
民主主義ってのは民の数多ある希望や願望の刈り込みをして安寧のもとに社会秩序を保つことであって
些細な要求を拾い上げることではない。 日本は民主主義ではない。
milio
が
しました
milio
が
しました
「自民党が何をしても自民党に入れ続ける」なんてことをしてたから、自民党は慢心して進歩しなくなったし、野党は進歩しても無駄だから進歩しなくなった。
安保法制改変のとき、安倍自民があんなやり方をしたときに、選挙でNOを突きつけなきゃいけなかった。
それをせずに「選択肢が無い」なんて、世迷い言にしか聞こえない。
milio
が
しました
天皇陛下バンザーイ!!
milio
が
しました
民主主義とはそういうもん。つまり国会議員なんていてもいなくても意味がない人数三分の一に減らせ
milio
が
しました
民主主義をやめるならそれよりマシな新しいモノを創り出さないと
milio
が
しました
だから選挙で平気で嘘を付く
あとは国民を騙して利権化していくだけ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
アメリカの意向に逆らった奴ら失脚してるし
milio
が
しました
そっちのほうがいいっていうやつは北朝鮮でも支那でもロシアでも好きな国に行けばいい
milio
が
しました
日本で主権を持っているのは腐った資本家である
milio
が
しました
罵り合って足を引っ張り合って、建設的な議論とか無理。昔から全然変わっていないし、進歩も無い。未来永劫変わらないんだと思う。
首長制が合ってるんだと思う。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
悪い部分は否定せんし目を向ける必要はあるけど客観的に見れば圧倒的にマシな部類、民主主義に向いていないとするならば日本が特別向いてないのではなく人間という生き物が向いてないんやろな
milio
が
しました
民主主義だから日本人に権威主義が残ったままで
政治家を先生と呼んで主たるは民であるという自覚がない。
権威と戦い人権を手に入れた訳じゃないからやむを得ないが
お上の下の民としての主体性と責任を放棄して家畜である
楽さに甘んじている。
経済成長期はそれで良かったがどうやらそうも言っていられない
むしろ手遅れな部分も出てきている。
民主主義は向かない、共産主義で社会主義で独裁でと言って
青ざめる事になっても手遅れだけどな。
milio
が
しました
milio
が
しました
独裁制も寡頭制も向いてない
milio
が
しました
milio
が
しました
日本には指示待ちの軍人しかおらんから、民主主義に向いてないとか、勝手に決めんな。
milio
が
しました
だから日本では政治の話はタブーになったんや
地政学的に敵だらけだから政治の話をするとすぐ敵国中共が懐柔しにくる
だからまともな野党も育たない
milio
が
しました
ただそれだと国の利益に反する場合があって、今はそれが問題なんだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
民度が高くて単一民族国家だからな
これが韓国だと単一民族国家だから民主主義は可能だが、民度が低すぎて向いてない
中国だとそもそも単一民族国家ではないので実質不可能
台湾なら単一民族国家で民度も高いほうだから向いている
ロシアも中国と同じで単一民族国家ではないので本来不可能なのだが、無理矢理民主主義を導入している…が、どうしても形だけのものにとどまる
milio
が
しました
「日本は世界で唯一成功した社会主義国だ」
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
大正デモクラシーのあとおかしくなったのも、平成不況でおかしくなったもの、マスメディアが政治についてバラエティ的な取り上げ方をして、それに低学歴が乗っかったから。
良く言えば、非常に弱者の意見を聞くということを良しとしているというべきかもしれないけど、社会の仕組みを知らない低学歴の意見を反映させるばかりに施策が混乱しているというのが実態。
アメリカだろうがヨーロッパだろうが中国だろうがインドだろうが世界のどこの国も無教養層の政治的意見なんて鼻で笑われるものであってまともに相手にされない。
それくらいに低学歴が相手にされない国だからこそ、アメリカ・ヨーロッパの大学進学率は8~9割あるわけど。
milio
が
しました
milio
が
しました
民主主義は向いていないな
milio
が
しました
milio
が
しました
シナの嘘宣伝以外では、中世以降、日本に奴隷がいたことはない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
世界に正義をもたらさん。
アジアを解放した。沢山の犠牲のもと
御霊にご苦労さん
milio
が
しました
ゆえに民主主義なんてやめて専制国家が良いのだ〜〜!(いやいやそれは違うだろ)
極論すぎでしょ。
映画サイトとかでも居るけど、名作評価が固まってる作品に対して自分がその世界に没入できないと
クソミソに攻撃してくる輩いるよね。自分の理解度とか感性とか無視して全部作品側のせいにしてくる輩。
政治も文化も、考え方についても
日本人は猿じゃないところを多少は証明したほうが良いと思うんですよね。
milio
が
しました
milio
が
しました
キリスト教徒じゃない日本人には軍国主義的独裁が一番合っている
milio
が
しました
…かみ…(方向性)…とは……きぼう…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)……ほっとけめ しるべてつ…(利他性等)……鉛筆等々等々将又と……ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
…免疫力等…(利他性等)…とは……指先…(利他性等)…1つで…(利他性等)…ツボ刺激…(利他性等)…道…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)……Dんのいし…(利他性等)…鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
…ウィ・アー・ザ・ワールド等々等々将又(利他性等(百花繚乱))…の…歌の…その意味…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)……鉛筆等々等々将又と……ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
…ミラクル○じゃよ…(利他性等)…方向性は間違えては成らぬぞぃ…(利他性等)…誰もが道に迷って迷子になってしまわぬように…(利他性等)……Dん類皆兄弟…(利他性等)…主役は…すべての国民…(利他性等)…説……Dんのいし…(利他性等)…鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
…数年前…がんこん・D・ガイドストーン…とは…(利他性等)……鉛筆等々等々将又と……ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
…3…魅せてあげられるのだろう…(利他性等)………
(指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)…宇宙……指先…(利他性等)…1つで…(利他性等)…)
…2…一体どんな人間模様や世の中や世界を…(利他性等)……
(八面六臂百花繚乱…(利他性等)…)
…1…下の世代や子や孫やAIに一体何を教え…(利他性等)…
(ミラクル○じゃよ…(利他性等)……せいちょう…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…『情報』を扱うものに最低限(根幹)必要だったスキル(利他性等)…とは……課題解決への第一歩目は…認識…そして一番重要なのも…認識…説…この約50年間の国内の変化やその方向性やそのまとめ…とは…一切を見通し、導く哲学…(利他性等)…とは…ミンサガと輪廻と魂年齢等々等々将又…(方向性)…説…てつがく…(方向性)…とは…トリムルティ…(利他性等)…の…その意味…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…おとな…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…雨の日は グッジョブ仏眼 歩きかな…(利他性等)…夜等の歯磨きは…仰向けで…(利他性等)…せいちょう(方向性)と鉛筆等々等々将又と善(利他性等)循環…(利他性等)…とは…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
…アメイジング・グレイス等々等々将又(利他性等(百花繚乱))…の…歌の…その意味…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)……鉛筆等々等々将又と……ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
…3…流行(情報)…(方向性)…とは…へいしゅうせんせえ(利他性等)…とは…(※利他性等(百花繚乱))……『挙』…(方向性)…とは…かいしょく…(方向性)…とは……(利他性等)…説…作文用紙………
(一体どんな人間模様や世の中や世界を…(利他性等)…人々や世の中や世界は…(利他性等)…段差に立ち足首の上下…と……一切を見通し、導く哲学…(利他性等)…とは…)
…2…ウイルス(情報)…(方向性)…と…マスメディアの…その意義…(方向性)…とは……『選』…(方向性)…とは…ず…(方向性)…とは……すべての国民…チェック機能(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)付きノート(導哲)…(紙)と……
(下の世代や子や孫やAIに一体何を教え…(利他性等)…時を重ねる毎に…(利他性等)…足の指でグーパー…と…)
…1…人類の歴史(情報)…(方向性)…と…ジャーナリズムの…その意義…(方向性)…とは……まつりごと…(方向性)…とは…え…あの…(方向性)…とは……主役は…着眼メモ帳(紙)と…
(免疫力等…(利他性等)…とは……指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)…口の中 胡椒一振り ポッカポカ…(利他性等)……鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と…想像してごらん…(利他性等)…足首等のストレッチ等々…と…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
…ヒトラーの予言…(方向性)…とは……せいじの…『せ』…(方向性)…とは…せいちょう…(方向性)…とは……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
…3…よくなっていく…(利他性等)………
(マスメディアの…その意義…(方向性)…とは……主役は…すべての国民…)
…2…人々や世の中や世界は…(利他性等)……
(ジャーナリズムの…その意義…(方向性)…とは…)
…1…時を重ねる毎に…(利他性等)…
(もしも…日本社会が1つのクラスの生徒達だったと…したならば…(利他性等)……『情報』を扱うものに最低限(根幹)必要だったスキル(利他性等)…とは……『へいしゅうせんせえ』…(利他性等)…(引用 著者 童門冬二先生(利他性等)百花繚乱)……課題解決への第一歩目は…認識…そして一番重要なのも…認識…説……りっぱ…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)……鉛筆等々等々将又と……ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
…最後のマンモスを食べた後の古代人たちのそれぞれ(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)の感想…とは…旧石器…Dん…(利他性等)…狩猟…とは…縄文…Dん…(利他性等)…農耕…とは…現代…Dん…(利他性等)…木の実の種…等々等々将又…とは…学びとは…着眼点…方向性(少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…『情報』を扱うものに最低限(根幹)必要だったスキル(利他性等)…とは…歴史(情報)を学ぶとは…情報の方向性を捉えるということ…説……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
…3…人を育てるとは…認識…視野…世界観…方向性のことだった…説………
(チェック機能(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)付きノート(導哲)…(紙)と……うつ伏せで スマホ片手に 腰痛に 肘を立てての 膝下上げは 要注意…(利他性等)…)
…2…歴史(情報)を学ぶとは…情報の方向性を捉えるということ…説……
(着眼メモ帳(紙)と…)
…1…学びとは…着眼点…方向性(少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…
(すべて…すくう…(利他性等)…とは……進(んで)歩(く)…(方向性)…とは…みちしるべ…(方向性)…とは……指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)…鉛筆等々等々将又と…ユートピア…(利他性等)…とは…そして…その意味…(方向性)…とは…想像してごらん…(利他性等)…水戸黄門の感想…とは…着眼メモ(紙)とそれ(ポイント)のチェック機能(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)付きノート(導哲)…(紙)とそれについての作文(紙)確認…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
…3…よくなっていく…(利他性等)………
(『は』…(方向性)…とは……指先…(利他性等)…1つで…(利他性等)…)
…2…人々や世の中や世界は…(利他性等)……
(『しゅ』…(方向性)…とは…)
…1…時を重ねる毎に…(利他性等)…
(ミラクル○じゃよ…(利他性等)…方向性は間違えては成らぬぞぃ…(利他性等)……誰もが道に迷って迷子になってしまわぬように…(利他性等)……ポータブルラジオと電磁波カットイヤホン片耳とウォーキングと脳と元気もりもりイノベーション…(利他性等)…太陽光とDんと元気もりもり…(利他性等)…すべて…すくう…(利他性等)…とは…進(んで)歩(く)…(方向性)…とは…みちしるべ…(方向性)…とは…想像してごらん…(利他性等)…グッジョブ・仏眼・利他性等(百花繚乱)…鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と…きせき…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
1、ナイスリード(グッジョブ仏眼(利他性等)・さり気なくアハ体験(利他性等))善循環(利他性等)元気もりもり(他自)…(利他性等)…
2、ミスリード悪循環(利己性)意気消沈…(利己性)…
3、等々等々将又…(方向性)…
なんじゃよ…そして何故『情報』(利他性等)が重要かというと…方向性(情報…大きく3つに分けると…利己性・利他性等・将又…この3つ…人柄人格形成等々等々…)と理念思考と道…魅力とは…理念思考…理念思考の前には方向性があり、理念思考の後には道があるからなんじゃよ…なので…学問(利他性等(百花繚乱))と宗教(利他性等(百花繚乱))と胡桃等(利他性等(百花繚乱))と等々等々(利他性等(百花繚乱))と将又(利他性等(百花繚乱))が最重要なんじゃぞぃ…誰もが道に迷って迷子になってしまわぬように…(利他性等)…方向性は間違えては成らぬぞぃ…(利他性等)………
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
…3…『情報』を扱うものに最低限(根幹)必要だったスキル(利他性等)…とは……最後の…とりで…(利他性等)…とは……(利他性等)…説………
(指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)……一切を見通し、導く哲学…(利他性等)…とは…)
…2…かんせんりつ…(方向性)…とは……将又…(利他性等)……すべての国民……
(先…Dん(利他性等)…たちは…果たして…一体何を教えようと…(利他性等)…)
…1…しゅうかん…(方向性)…とは……りゅうが…さきか…(利他性等)…‥主役は…
(免疫力等…(利他性等)…とは……きせき…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)……口の中 胡椒一振り ポッカポカ…(利他性等)……指(で)導(く)者…(方向性)…とは……夜等の歯磨きは…仰向けで…(利他性等)…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました