
引用元:まともな野党がいない←これ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678982501/
1: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 01:01:41 ID:ekxY
大体は同意できる
2: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 01:01:59 ID:5pcn
せやな
3: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 01:02:24 ID:JOMz
ほな民主党に任せるか…→…自民でええか…
5: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 01:03:38 ID:ekxY
>>3
民主党にも政権担当能力は一応あったから(震え声)
民主党にも政権担当能力は一応あったから(震え声)
22: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 01:09:45 ID:fees
>>5
嘘つくな
嘘つくな
28: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 01:11:26 ID:ekxY
>>22
あの党て自民党時代に閣僚経験した大物が何人かいたから
一応あるはあるやろ結果は自滅で終わったけど
あの党て自民党時代に閣僚経験した大物が何人かいたから
一応あるはあるやろ結果は自滅で終わったけど
4: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 01:03:01 ID:ekxY
でも国民も極端じゃない?
政権交代の時の選挙結果見たけど、この国で二大政党とか無理やろ
政権交代の時の選挙結果見たけど、この国で二大政党とか無理やろ
6: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 01:04:28 ID:5pcn
自民党に勝つ方法
①自民党を割る(分裂させる)
②まともな安保価値観のやつをトップに置く
①自民党を割る(分裂させる)
②まともな安保価値観のやつをトップに置く
8: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 01:04:58 ID:ekxY
>>6
30年前に①をやった結果が現在の模様
30年前に①をやった結果が現在の模様
12: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 01:06:34 ID:cFB2
>>6
一は簡単 特に今チャンス
二は…
求 まともな政治家リーダー(マスコミとかが足引っ張らない前提)
一は簡単 特に今チャンス
二は…
求 まともな政治家リーダー(マスコミとかが足引っ張らない前提)
7: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 01:04:41 ID:cFB2
唯一の手
官僚に丸投げ
官僚に丸投げ
10: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 01:05:54 ID:7muB
自民党以外に政権担当できる政党がなんとかできただけでも日本の政治にとっては進歩
頑張れば50年後くらいには二大政党制ができてるかもしれん
頑張れば50年後くらいには二大政党制ができてるかもしれん
13: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 01:07:15 ID:ekxY
>>10
あと50年は長いンゴ・・・
あと50年は長いンゴ・・・
60: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 01:40:52 ID:2nn7
>>10
二大政党制の幻想は今更感がありますけどね
それよりも、政党が多極化してても、その上で連立し政権交代が可能なようであれば良いのかと
とは言え、自民に代わって政権を任せられる政党が一つもないのが実情なんでね
二大政党制の幻想は今更感がありますけどね
それよりも、政党が多極化してても、その上で連立し政権交代が可能なようであれば良いのかと
とは言え、自民に代わって政権を任せられる政党が一つもないのが実情なんでね
17: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 01:09:02 ID:qw1l
野党そのもの人材もやけど
野党アレルギー抱えとる今生きとる世代も死なんとな
ムリムリムリムリカタツムリ
野党アレルギー抱えとる今生きとる世代も死なんとな
ムリムリムリムリカタツムリ
18: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 01:09:02 ID:MJFK
なんだかんだ何とかしてくれるやろ
ワイが生きてる間だけでも国家が機能しててくれればいくら汚職やヘマしても構わん
ワイが生きてる間だけでも国家が機能しててくれればいくら汚職やヘマしても構わん
20: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 01:09:18 ID:xP6K
保守とリベラルのバランス感覚が良い政党ならそれでええんや
野党はどっちかに振り切れすぎとる
野党はどっちかに振り切れすぎとる
24: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 01:10:09 ID:Cz2g
自民がいいんじゃなくて消去法で自民だったけど
最近は全てが悪過ぎてどこに入れるか悩む
最近は全てが悪過ぎてどこに入れるか悩む
26: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 01:10:46 ID:Xbwy
もう政党いらんやろ
国民の意見収集してAIに判断させろ
国民の意見収集してAIに判断させろ
31: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 01:12:34 ID:PTkw
>>26
国民が衆愚だからこうなったんだろ
国民が衆愚だからこうなったんだろ
38: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 01:16:38 ID:8QpV
>>26
AI「総合的に判断したら人間絶滅させた方が良さそうやわすまんな…」
AI「総合的に判断したら人間絶滅させた方が良さそうやわすまんな…」
33: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 01:13:54 ID:7muB
シルバー直接民主主義は流石にヤバそう
48: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 01:20:10 ID:Xbwy
もう全部上級が悪いことにして下級国民結束すればええのにな
49: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 01:21:17 ID:PTkw
どっちも信用ならないからと消極的に票を入れるならとりあえず野党にしとけ
どうせ自民だろうが民主だろうが数年後には腐ると考えてるんだろ
だったら数年ごとに政権交代するようにして権力を持たせないようにしようや
どうせ自民だろうが民主だろうが数年後には腐ると考えてるんだろ
だったら数年ごとに政権交代するようにして権力を持たせないようにしようや
62: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 01:44:41 ID:X6fA
国民に入れるか
70: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 01:59:43 ID:diFy
一政党が戦後長らく与党を担ってこの国を作ってきたことの弊害とはいえるでしょ
アメリカと結びついた強固なシステムが構築されているし
それで親がずっと家庭を回し子供の面倒を見てきていて、あるときに
「ではやってみな」と大人のあれこれを振られても
そりゃ上手くはできないし知らないことだらけだし失敗するよ
「まともな野党がいない」というのは「まともな野党を育ててこなかった」ということでもあるんよね
アメリカと結びついた強固なシステムが構築されているし
それで親がずっと家庭を回し子供の面倒を見てきていて、あるときに
「ではやってみな」と大人のあれこれを振られても
そりゃ上手くはできないし知らないことだらけだし失敗するよ
「まともな野党がいない」というのは「まともな野党を育ててこなかった」ということでもあるんよね
81: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 02:24:40 ID:TngH
政治家も60で定年にすればもうちょい若者も議員目指すんやないか
114: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 02:53:00 ID:ekxY
立民は最大派閥が社会党系で護憲に向いてるけど
昔から選挙強いの保守系議員なの草
昔から選挙強いの保守系議員なの草
122: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 03:01:26 ID:1V8U
与党もまともじゃないだろ
123: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 03:01:42 ID:3P4n
まあ政党政党言うけどこれからは人を見る必要があると思うわ
ネットがあるんやから面倒くさいけど自分の選挙区の立候補者がちゃんと調べてまともで仕事してるやつに投票してかなかん
極論与党も野党もまともなやつだけ残したら国もまともになってくはずや
ネットがあるんやから面倒くさいけど自分の選挙区の立候補者がちゃんと調べてまともで仕事してるやつに投票してかなかん
極論与党も野党もまともなやつだけ残したら国もまともになってくはずや
125: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 03:04:42 ID:2nn7
>>123
同意です
けど、私の場合、投票する先がなくなってしまったものでね
仕方なくそうしてるというのが実情ですかね
同意です
けど、私の場合、投票する先がなくなってしまったものでね
仕方なくそうしてるというのが実情ですかね
126: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 03:04:49 ID:vCck
>>123
それはちゃうな
日本みたいな政党の権限が強い国では個人なんて見る必要ないんや
見るべきは政党の公約だけ
議員はそれに従って行動するんやから
それはちゃうな
日本みたいな政党の権限が強い国では個人なんて見る必要ないんや
見るべきは政党の公約だけ
議員はそれに従って行動するんやから
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (416)
市はカジノを含む統合型リゾート施設(IR)の誘致を目指しているが、菅はこれまでも官房長官の立場で、地元への誘致を推し進めてきたからだ。
市長の林文子とも緊密に連携するなど、政権中枢から地元横浜の政界や経済界に大きな影響を与え続けている。
菅のIRカジノ誘致への情熱には、首相だった安倍晋三も圧倒されていたようだ。
milio
が
しました
(議員が数人程度では全員党の重職でかえようもない)
やはり2大政党制に移行すべきだ。
そうすれば野党の少ない人材が集中する。
幸い、選挙では野党共闘しようと彼らも言っている。
milio
が
しました
そら政権奪取されるかもって危機意識なんか湧かんわ
milio
が
しました
だから無党派層が過半数なのよ。
milio
が
しました
それは我のみの利得を求める高級官僚もだ。
若者の自〇者が多いのも納得してしまう。
milio
が
しました
支持率が全然上がってこないのに、全然わかってない。
無党派はどんどん離れていくよ。
まあ、少子高齢化で、老人たちへの社会保障費で予算の半分くらいが持っていかれ、
残りの半分くらいも過去の借金の返済に使われてる現状じゃ、どこが政権握っても
やれることは限られてる。とにかく、老人たちが減るまでひたすら耐えるしか無い。
自民党が悪いんじゃ無くて、ジミンガー、アベガーってやってる年寄りたちが、
若い世代を苦しめてるんだ。
milio
が
しました
それをパ支配のマスコミに利用されて民主党政権誕生させたわけだな。
日本で二大政党制なんてのは幻想。日本には向いてない。
milio
が
しました
立憲、共産、れいわ、社民の4党が力を合わせれば
今の日本を大きく変えることが出来るかもしれない
milio
が
しました
国民民主=ただの風見鶏なので党の方針が不安定
日本維新=一応は保守なのか?
日本共産=中国共産党ファースト主義で個人による独裁政党
れいわ新選組=目立ちたいだけで政治能力が欠如している
主な野党はこんな感じ
milio
が
しました
支持票入れたらどんな言い訳してもそれは支持。移民政策を支持とか出来ない
milio
が
しました
とかく、不満と批判をぶつける矛先として政治がなるだけで。
それなら、どれがマシかで見ることは理にかなってる。立憲共産れいわはあり得ないけど、特に立憲の議席数は明らかに多すぎる。立憲はもっと小さくなるべきだわ。
milio
が
しました
旧社会党系の残党が絶えた頃にしてくれ
milio
が
しました
自民新人は、まあおいといて、
野党候補があのヨシフと、お騒がせの黒川だ。
国民の候補でも降ってきたら入れようかと思ったら、これだよ。
また自民しかないのか。
milio
が
しました
韓国とズブズブの自民党を支持の理由としてまともな野党がないから~と言って自民党に投じる免罪符にしてる
まともな野党を作ったら自民党は困るやろw
右派なら右派の党あるのに何故か自称右派はリベラルの自民党ばかり投じるからね
milio
が
しました
冷静に考えてどちらが言論弾圧してるかわからないかな?。
報じた社は…松本大臣とか、反論に訴えます、とか左側のにはだんまりなマスゴミが酷い。
報道の自由がーとか…自由すぎるし、いわゆる野党を育てない一番の悪だと思う
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
アホちゃうん。
milio
が
しました
情報の問題はマスコミが悪い、国民感情を操ってるのって政府じゃなくてマスコミでしょ
少子化も給与が上がらないのもマスコミは政府が悪いって言ってるけど
実は情報を担ってるマスコミが悪いんじゃないかな
milio
が
しました
そういうのはマスコミは取り上げないからな
milio
が
しました
milio
が
しました
まともな人がいても人数が少なすぎて力がない
投票する側がまともに考えられるようにならないとだめってことだ
milio
が
しました
天才が集まる
milio
が
しました
日本の政党って、国民のことは二の次だからね。
特に今の自民党は数があるから自分たちのやりたい放題、野党は自民党にほとんど相手にされないから自民党の上げ足と鶏ばっかり。
milio
が
しました
ぱよさん言ってたが3年ぶりの日韓首脳会談を
絶賛してた朝日を喜ばせる自民党とかなんなん?
訪日して夕食会とかもかなんなん?
クソくだらない事に血税なんかつかうなよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
定期的に党首選挙してくれ
議員が1人とか数人とかで党首選もできないとか、もういらんやろ
milio
が
しました
milio
が
しました
それが野党
milio
が
しました
得票数が少なく、最初から「こいつは当選できないだろうな」と見切ってしまうとそれこそその人は一生日の目を見ずに終わってしまう。
milio
が
しました
巨大組織になったNHKをいきなり解体は厳しいかな
ただ、放送法自体が時代遅れすぎるし
放送法をNHK存続ありきで変に曲げるのは法律を民意とすり合わせる政治家としてはやってはいけない黒歴史になる
NHKの中の人も頑張っているが放送法ありきでタカっている人達は排除するよう調整して欲しい
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
野党は公文書でもない文書問題を国会で大騒ぎしている
お前ら本当に日本の国会議員か?
そうか中国のスパイかだったのか
milio
が
しました
さもないと、野党に投票できねえわ。
milio
が
しました
レンホー議員とか枝野議員とか福山議員とかが野党第一党いる時点でダメだと思うわ
milio
が
しました
だから給料もらって与党にどうでもいいイチャモンつけることしかしない。
「その答え方は何だ! 大臣やめろ!」なんて言ってる分には自分らも何も勉強しなくていいからな。
でもなぜかそういう奴らが野党とは言え、政治家やってる。投票する方にも問題がある。
milio
が
しました
政権運営の責任なんて負うだけ損。いちゃもんつけて責任取らずに済む野党議員って天国!
なので党がまかりまちがっても与党になんかならず、かつ自分個人は選挙で勝てるように目立てることを目標に活動することになる。
milio
が
しました
しかもその擁護が異様だから。与党側と野党側で叩く度合いを変えるという話では無く、野党側を報じないという手段で守ろうとする。
これをやればやるほど、まともな人間が野党から離れるので(まず野党内部から居なくなる)ので、まともな野党の成立条件から遠ざかるし、遠ざかり始めたら加速度的に駄目になる。
自民を割ってからの片方がゴミカスに堕ちた理由は、カスゴミが擁護してるからだよ。まずここを無くさねば。
milio
が
しました
まともな野党が居ないと言うよりは。
まともな政治家が、居ないと言うのが正しい気がする。
改めて、野党などは、選挙の時には、マニフェストを持ち出し、政策を訴えるも、議員に成ったら、政策など忘れ政権を取る事しか考えてない。
与党 自民党も似た様な物で、野党と違うのは、政権を維持する為に 政策を行い調整してるに過ぎず、根本的に 国益とか、日本の将来など 微塵にも考えてないと思う。
milio
が
しました
なんで国民全員、メディア全員、何が何でも「ゼロからまともな野党」だけは考えることすらないんだ?
milio
が
しました
出ないと金のある奴しか選挙に出れない。
milio
が
しました
milio
が
しました
今の与党が与野党の合併体なんだろうな。
milio
が
しました
milio
が
しました
他にまともな政治家見当たらねえ
milio
が
しました
milio
が
しました