
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679490136/
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:03:10.72 ID:8YMJzamc0
はじめからずっと一人なら
問題ないが
親や連れ合いをなくすと
孤独はつらいやろうな
問題ないが
親や連れ合いをなくすと
孤独はつらいやろうな
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:05:49.98 ID:jE4vQGj30
>>4
カミさんに先立たれたら…って想像するだけでキツいわ
カミさんに先立たれたら…って想像するだけでキツいわ
344: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:28:27.77 ID:Gi7z5+Pg0
>>4
誰かと居るのが楽しいって感じの人はいざ一人になると駄目だろうね
コロナで独りが増えて寂しいとか言ってた連中なんかは
ずっと独りだとそれが当たり前で孤独とか気にならんのな
誰かと居るのが楽しいって感じの人はいざ一人になると駄目だろうね
コロナで独りが増えて寂しいとか言ってた連中なんかは
ずっと独りだとそれが当たり前で孤独とか気にならんのな
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:04:28.55 ID:6ubx035z0
自分が狂ってることに気付いてないw
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:04:50.66 ID:tzQdVWSD0
いや、50代独身のようなやつは結局結婚してても狂う
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:04:52.57 ID:sjZMuVnq0
みんな狂えばそれが普通。
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:05:19.68 ID:jdHroun50
五十にして天涯孤独を知る
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:05:40.88 ID:MpeOWxGN0
一人耐性つけときゃどうということはない
50で離婚して一人になったらきついかもな
50で離婚して一人になったらきついかもな
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:08:04.51 ID:AUUAD/wE0
>>13
知人の50代と60代でずっと独身の男性は
普通に友人とか居たりして金の心配もないし
特に困ってるようには見えないしな
知人の50代と60代でずっと独身の男性は
普通に友人とか居たりして金の心配もないし
特に困ってるようには見えないしな
54: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:10:32.66 ID:hetead8t0
>>31
外見からは分からんよ。
他人と話してる時は楽しそうでも、家で一人の時に孤独を感じてるかもしれない。
まぁ内心の話だからわかりようがないが、外から見て楽しそうに見える、と表面だけでは判断できないかと
外見からは分からんよ。
他人と話してる時は楽しそうでも、家で一人の時に孤独を感じてるかもしれない。
まぁ内心の話だからわかりようがないが、外から見て楽しそうに見える、と表面だけでは判断できないかと
75: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:12:21.91 ID:AUUAD/wE0
>>54
まあそんなん言ったら全ての人の内心までは不明じゃん
まあ物理的に困らず暮らせれたら十分良い方だとは思うけどな
まあそんなん言ったら全ての人の内心までは不明じゃん
まあ物理的に困らず暮らせれたら十分良い方だとは思うけどな
660: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:44:00.45 ID:tAfMP5cp0
>>54
結婚してて家庭で孤独な人もいるからなわからんだろ
結婚してて家庭で孤独な人もいるからなわからんだろ
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:06:18.50 ID:i69/t+8M0
こんな世の中で狂わずに生きている方が狂ってるな
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:08:48.71 ID:bqdNnEY10
>>17
確かに
確かに
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:06:39.24 ID:X5Nk+Vmf0
家の中でカミさんと娘にほぼ無視されてゴミ扱いされてるが
だからといって今更一人になる自信もない
どっちにしてもってとこだろ
だからといって今更一人になる自信もない
どっちにしてもってとこだろ
173: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:20:01.84 ID:EwfOFhis0
>>22
だろうな
でも孤独死は避けられそうだから
やっぱ連れ合いが居た方が良いような
だろうな
でも孤独死は避けられそうだから
やっぱ連れ合いが居た方が良いような
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:07:04.33 ID:n2uIrICv0
結婚してないほうが親の面倒見るにはいいよな
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:07:29.39 ID:w08dJca00
でかい犯罪起すやつはだいたい独身のおっさんだからな
177: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:20:10.66 ID:E3IjCoHu0
>>26
それはあながち嘘ではない
嫁子供が居たらストッパーになる
それはあながち嘘ではない
嫁子供が居たらストッパーになる
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:07:30.31 ID:ShSkvrRw0
世の中全員が人がいないと死んじゃうパリピや陽キャなわけじゃないからね
承認欲求が強い人は他人がいなきゃダメなのはわかるけど
承認欲求が強い人は他人がいなきゃダメなのはわかるけど
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:08:01.47 ID:oFVU30Zh0
狂い度は未婚30代もすごいぞ
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:08:14.27 ID:r+XMLrq50
若さ至上主義の現代社会では、若さを失うと情緒は不安定になる
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:08:19.71 ID:BmXYdZwd0
衰退の未来しかないからな
不安しかない
不安しかない
35: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:08:34.01 ID:d0WcgGvC0
体力が落ちてくると気力も萎える。
55: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:10:34.73 ID:AUUAD/wE0
>>35
気力落ちたら落ちたでのんびり庭で読書したり飛んでくる野鳥に餌やったり公園の散歩して草花を愛でてるだけでも満足するんじゃね
気力落ちたら落ちたでのんびり庭で読書したり飛んでくる野鳥に餌やったり公園の散歩して草花を愛でてるだけでも満足するんじゃね
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:09:09.24 ID:HPjIjsmT0
独身40代だけど苦痛だよ
寂しくて狂いそうだよ俺は
寂しくて狂いそうだよ俺は
40: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:09:21.31 ID:Zssm+oau0
若いうちは一人で全然楽しいけど歳とって体弱って周りは家族に囲まれてるところで独りでも許容できるかはなってみないとわからんだろうな
69: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:11:58.06 ID:DPTMA3KA0
>>40
それは上手くいってる家庭の話だ
上手くいってないと消えたくなるぞ
家庭生活の孤独ってのがあってだな
1人よりも大変よ
それは上手くいってる家庭の話だ
上手くいってないと消えたくなるぞ
家庭生活の孤独ってのがあってだな
1人よりも大変よ
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:09:27.75 ID:Q9KfYBW20
寝逃げすることは増えた
夢の中は平和だよ
夢の中は平和だよ
285: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:26:04.38 ID:bqdNnEY10
>>41
寝逃げって言葉、40年振りくらいに聞いたわ
青春時代に使ってたわ 懐かしい
寝逃げって言葉、40年振りくらいに聞いたわ
青春時代に使ってたわ 懐かしい
42: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:09:36.78 ID:uiZuiDPO0
狂人の中で自分は狂人でないと思っている狂人が↓
44: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:09:37.63 ID:QDMVLc0N0
壺を買えば幸せ
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:10:19.55 ID:JvLoltmQ0
50代独身男で気軽に日々遊べる友だちがいるやつなんてごく稀だろ
80: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:12:55.65 ID:+RrofBFb0
>>50
むしろプライベートまで誰かと行動する事にストレスたまる奴が多いと思うけどな
出かけたり旅行は1人でいかないと時間を損した気分になるわ
むしろプライベートまで誰かと行動する事にストレスたまる奴が多いと思うけどな
出かけたり旅行は1人でいかないと時間を損した気分になるわ
56: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:10:39.69 ID:TK5cpW5U0
この辺はインドア趣味持ちかどうかで変わるだろ
74: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:12:20.17 ID:DGevTzEn0
30超えると孤独で趣味も楽しめなくなってきて結婚したわ
孤独耐性強い方だと思ってたけど三連休に誰とも話さないとキツい
孤独耐性強い方だと思ってたけど三連休に誰とも話さないとキツい
92: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:14:05.75 ID:r+XMLrq50
>>74
30で気付けて、行動できるのが凄い
気付けない、気づかないふりして、40超えると終わる
30で気付けて、行動できるのが凄い
気付けない、気づかないふりして、40超えると終わる
421: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:32:25.31 ID:DGevTzEn0
>>92
親が死んでやっと気づいたわ
親が死んでやっと気づいたわ
84: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:13:06.60 ID:4js0ZEuV0
一人暮らしが長いと他人と生活合わせるのがきついと思う
かといって年食って独身で寂しくないかといえば嘘になる
両親や兄弟を失って天涯孤独になったら狂うかもしれないな
かといって年食って独身で寂しくないかといえば嘘になる
両親や兄弟を失って天涯孤独になったら狂うかもしれないな
85: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:13:07.35 ID:lYxDxAIB0
ぼっちが好きなタイプだぁ
86: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:13:08.64 ID:w5QraeE20
孤独で狂うようなタイプの人間はそもそも結婚してるはず
122: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:16:38.19 ID:AUUAD/wE0
>>86
それだよな
知人に超寂しがり屋とか結婚しても1人の時間が嫌だからと
自衛隊の海軍に入ったぞ
24時間常に誰か側にいて集団だから最高らしい
それだよな
知人に超寂しがり屋とか結婚しても1人の時間が嫌だからと
自衛隊の海軍に入ったぞ
24時間常に誰か側にいて集団だから最高らしい
135: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:17:59.03 ID:C9m/LSEl0
>>122
独身や孤独だからこそ選択できるものもあるんだよな
集中して何かに没頭するとか
何かのグループに入るとか
独身や孤独だからこそ選択できるものもあるんだよな
集中して何かに没頭するとか
何かのグループに入るとか
143: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:18:32.36 ID:+RrofBFb0
>>122
うわそっちの方が気が狂いそう>常に誰かがいる
うわそっちの方が気が狂いそう>常に誰かがいる
247: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:23:54.07 ID:AUUAD/wE0
>>143
潜水艦で何ヶ月もとかでずっと狭い空間だし常に誰か人が常時居て最高みたいな話聞いた
人それぞれ違って向き不向きあるんだろうな
潜水艦で何ヶ月もとかでずっと狭い空間だし常に誰か人が常時居て最高みたいな話聞いた
人それぞれ違って向き不向きあるんだろうな
126: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:16:58.97 ID:eaIFEhqS0
狂わないけどな
148: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:18:53.67 ID:XJ+s1aA20
親がしぬと想像以上にきつそう
同居してなくても
同居してなくても
198: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:21:15.50 ID:zH3fWd5O0
両親が亡くなったり本人が病気になると50代の独身は簡単に情緒不安定になるよ
202: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:21:31.07 ID:yT32JyOP0
50になると孤独なんて感じない
20代が一番きつかった
20代が一番きつかった
206: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:21:47.87 ID:yzojTYcb0
狂ってしまうのが
狂った世の中に対する
極めて合理的な適応なんだよ
正解だよ
狂った世の中に対する
極めて合理的な適応なんだよ
正解だよ
208: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:21:50.36 ID:QwyUUh8X0
50過ぎると体の不調が多くなるからな
それで独身は孤独感が増す
それで独身は孤独感が増す
235: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:23:07.12 ID:5+S0lXNo0
>>208
そんな話聞きたくない!!!
そんな話聞きたくない!!!
239: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:23:20.18 ID:mz8JecjZ0
先月60になったワイ、なんとか逃げ切ったな
278: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:25:46.71 ID:qme/6olL0
>>239
逃げ切ったと言うかチェックメイトだよ
逃げ切ったと言うかチェックメイトだよ
242: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:23:26.21 ID:KaR3215b0
むしろ人と関わると狂う
自分は本があれば心は安定する
自分は本があれば心は安定する
253: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:24:30.22 ID:mA+kyh2E0
というかみんな落ち着くところに落ち着くから心配するな
落ち着いたところがみんなの居場所なんだよ
落ち着いたところがみんなの居場所なんだよ
272: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:25:17.09 ID:nsmJRUGu0
金があれば幸せとは限らないけど
不幸の9割は金で解決できるよな
だから金無きゃ結婚しても不幸だらけになる
不幸の9割は金で解決できるよな
だから金無きゃ結婚しても不幸だらけになる
284: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:26:03.59 ID:n1ZApkQZ0
>>272
幸せは金で買えないけど、金が無いと不幸が寄ってくるんだよな
幸せは金で買えないけど、金が無いと不幸が寄ってくるんだよな
274: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:25:20.06 ID:C9m/LSEl0
思い通りに生きられるのが幸せだよ
稼ぎや地位や世間体のために
自分の思いを妥協しちゃいかん
妥協した分だけ不幸だ
稼ぎや地位や世間体のために
自分の思いを妥協しちゃいかん
妥協した分だけ不幸だ
300: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:27:04.37 ID:oF+WQ/lx0
狂う人は結婚してても狂いそうな気がするんよね
384: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:30:38.29 ID:nsmJRUGu0
結婚が正解だったかが分かるのが遅すぎるんだよな
子供が可愛い内はいいんだよ
子供可愛いですべての不安が吹き飛ぶから
子供が中学生に上がるくらいから歪が出てくる
子供が可愛い内はいいんだよ
子供可愛いですべての不安が吹き飛ぶから
子供が中学生に上がるくらいから歪が出てくる
412: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:32:07.33 ID:/cHeoMiT0
孤独耐性ってあるよな
程度の差はあるだろうけど、独りでいて心が落ち着くか不安になるか
程度の差はあるだろうけど、独りでいて心が落ち着くか不安になるか
434: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水) 22:33:02.68 ID:C9m/LSEl0
>>412
耐性というより適性だよ
耐性というより適性だよ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (119)
milio
が
しました
【画像】
23年モックアップ「本物そっくりの見本の意味」製品設計、建築など
25年最終案プロダクトデザインアーキテクチャ「全体の構造をデザインしてくれるようになる」
30年プロ並「ファッションデザイナーや写真家」
【ビデオ、3D、ゲーム】
23年基本的動画投稿と3Dファイルを自動生成で作れる
25年自動生成で下書き
30年自動生成でビデオゲームと映画を作れる
milio
が
しました
50代となれば殆どが真面に働き、収入を得て、趣味やスポーツに打ち込み、人生が前向きな人が多いがな。
まあ、最近の若い既婚者子持ちを見ていると幼稚なガキみたいな奴が多いがな。
そっちの方が心配だがなww
milio
が
しました
50代独身もまあまあスタンダードになる
milio
が
しました
こういう人上司だったらイヤだなぁといつも内心感じるよ。
milio
が
しました
60台後半で仕事がなくなると孤独を感じて陰謀論にはまる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
一人になる時は来るのだ。
milio
が
しました
ストレスもないし他人に干渉されない分、気楽でいい。
milio
が
しました
月1万円のお小遣いで妻がいればできなっかった楽しみ。
休みは独身仲間で旅行したり競馬で盛り上がる。
夜は行きつけのお店でママさんと○○。独身は最高、孤独ではない。
milio
が
しました
一般的に見て
先進国で虐待してくる親とかの下に生まれなかっただけで
マジすっげーーーーーーーーー幸福快適じゃん
気楽に行けばいいんだよ
milio
が
しました
人間としてもっともつらい感情は疎外感だと思う。
社会の中で生きることはとても重要なことだ。
それが金銭的対価が得られない行為であっても、する価値があることだと思う。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
(一般的な50代ポジション)
①子供が成人している(当然、持ち家)
②会社で役職が付いている(課長以上)
③資産1000万が最低ライン
これバブル世代くらいまでは、ここが普通だろ?
milio
が
しました
友達にしろ恋人にしろ会いたいときに会うのがいいんだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
(女は周囲関係なく、自分が楽しい事をしていれば幸福を感じられるそうな)
自分以外誰も居ない空間じゃ幸福を感じにくいんじゃないの、
仕事や社会活動で認められてれていれ結婚していなくても幸福感を感じるんだろうけど、
それらで成功している男には女が寄ってきて自然と結婚するわな
milio
が
しました
自律神経失調症の症状だよ。まだ30代前半なのにそれだから余程
高ストレスな環境にいるか、生活リズムが不規則か、その両方かだ。
そういう生活を続けると、自律神経がぶっこ割れる。
そうなると内分泌系も狂うから、ホルモンバランスも崩れる。この辺が
狂うっていう表現に繋がってると思われる。つまり更年期障害の
前がり状態になってんだよ。
milio
が
しました
自分はまだだけど、つらいだろうな。
milio
が
しました
問題の核心は孤独だ。
milio
が
しました
milio
が
しました
おばちゃん連中は太極拳のグループに参加し、夜な夜な公園に集まってる
おっさん達は昼間に公園に出て来てみんなで将棋を指してた
孤独死なんかのトラブルを避ける目的もあるんだそうだ
「あれ?今日〇〇さん来てねぇな、大丈夫か」みたいな
まー、今の日本の都市部じゃそんなことできないだろうな
隣人の顔すら知らんのが当たり前だし
自宅で孤独に潰されるだけだわ
でもそれが都市に住む人間が望んできたことだからな
希望通りになってるってことだろ
milio
が
しました
そのまま50歳超えたら孤独地獄に一直線だよ。
milio
が
しました
両親が逝って独りってきりなった時はさすがにこたえた
でもやっぱり嫁や子は要らん
それなら猫飼った方がマシ
milio
が
しました
たとえ疎ましいと思っている親でも、いてくれるだけで孤独を癒してくれているんだよ。
気付かぬだけで。
それがいなくなる。
実際には耐性がない人間だと、そこで潰れる。
嫁と子どもがいれば、その代わりになってくれるが、ネットだの友だちだのペットだのが本当に代わりになるか俺は知らん。そんなの未知の世界なんでな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
2025年にはほぼ自動化が進むから今とまったく違う世界が来る
milio
が
しました
人を愛せない人は、国家の為に他人を犠牲にするとも思うし。
milio
が
しました
milio
が
しました
嫁さんの人生を加えて2倍、そして子供が生まれると更に2倍の計4倍の楽しい人生がある。
俺は他人と暮らすのが合わない性分なんでしなかった。若い頃から投資をやってて財産は築いたけどね。
俺みたいに金はあるが他人に愛情が湧かなくなった冷たい孤独なおっさんになりたくなかったら、まともな感性を持ってるのならネットの意見なんぞに惑わされずに普通に結婚して子供を作ってしっかりと自分の家庭を築いておいた方が良い。それが人間の生きる正解だと思う。
milio
が
しました
milio
が
しました
そうやってちょっとずつ落ち込んでいく。年とっていくことで改善することなんかないからな。
自分も一人暮らしの老人だが、慢性的に体のあちこちが悪い。
何もやりたくないと思う自分を日々叱咤激励しながら暮らしている。
言っとくけど、励ましてもらいたくて書いてるんじゃないからな。
milio
が
しました
私の家には家族も犬も小動物も魚も世話が面倒だから要らない
milio
が
しました
独身を揶揄するヤツらの悪口に耐えられるかどうかだけ
milio
が
しました
俺もいつも寂しいけれども、孤独に耐えるために生まれてきたと自分に言い聞かせてます。
目的も理由も知らされず、一人で生まれ落ちて、
何のために生きて来たか確信のないまま、
みんな一人で死んでいくんだ。
milio
が
しました
周りに誰にも伝えず、3年間人里離れて生活してもなんともない人もいたし
都心の中でさえ誰とも交流しないで平気な人もいる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
それを防ぐ治療を毎月死ぬまで受けること勧められたけどエエよ そんな治療費ないし
生存率60%か いまのとこ自覚症状まったくなし元気やったけどな 独身で老後楽しもう思ってた矢先
10年・・・あと3年働いて年金生活しながら整理するわ・・心筋梗塞や脳卒中で最後かぁ
せめて80歳まで生きる予定やったけど・・少ない年金から治療費出せるわけもない
親の墓どうしょうか 家の始末は 独身だと全部ひとりでやらなあかん 健康診断受けるとこれだ
milio
が
しました
早く定年になって煩わしい人間関係から解放されて、誰も敵のいない自分の部屋で日なが一日酒飲みながらネットでもして暮らしたいなぁ
milio
が
しました
最初は問題なく過ごせていたけど、60歳台に入ってから急に寂しさを感じるようになった。
孤独感って怖いもんだぞ・・。
milio
が
しました
維持を張ってるのか、本当に理解できないのか知らないが、どうしても分からないというなら、実際に年老いてから「その時」を実体験するしかないだろう。
もしそれが苦痛だったとしても、誰もこんなんだとは教えてくれなかったぞ!と文句さえ言わずに余生を過ごしてくれるなら、もう好きにすりゃいい。
milio
が
しました
歩くのもなにかするのも煩いから夜中が一番良い
milio
が
しました
milio
が
しました
平気。1人暮らしが長いから、たまに母親が
俺が借りている部屋に来るとイライラする。
milio
が
しました
milio
が
しました