20220128075005

引用元:小国の外交って「超大国のA国とB国にバランスよく媚びる」のが大切なのに
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685780948/

1: 風吹けば名無し 2023/06/03(土) 17:29:08.06 ID:FqLlB9VW0
なぜかA国を常にディスりまくってB国の靴を常に舐め続けるのが外交だと思ってるやついるよな

5: 風吹けば名無し 2023/06/03(土) 17:30:34.82 ID:1oENyoqp0
外交したことなさそう

6: 風吹けば名無し 2023/06/03(土) 17:30:37.05 ID:ikG1vq/O0
A国が好戦的ならしゃあないやん

7: ネパール人カレー職人 2023/06/03(土) 17:30:39.30 ID:U2IZ2A460
ウクライナの悪口か?

9: 風吹けば名無し 2023/06/03(土) 17:31:42.81 ID:FqLlB9VW0
政府「最近A国に媚びすぎたなぁ…B国の機嫌もとっておくか」

??「政府は売国奴!国民の血税プレゼントしてんじゃねえ!あんな国に土下座すんな!」

政府「えぇ…」

10: 風吹けば名無し 2023/06/03(土) 17:31:52.87 ID:q6qDZqtU0
日本中にいるA国の工作員に言ってくれ

11: 風吹けば名無し 2023/06/03(土) 17:32:42.12 ID:sXNGGmBB0
安倍はバランスよく媚びてたやん

18: 風吹けば名無し 2023/06/03(土) 17:37:23.60 ID:nGkzfxXK0
米中対立が激化したおかげで中国への投資が日韓台あたりに振り分けられてるのって悲しいよな
おかげで日経平均あがりまくりや

19: 風吹けば名無し 2023/06/03(土) 17:37:52.62 ID:EP+k7K1s0
国民蔑ろにして媚びまくるのも本末転倒じゃない?

21: 風吹けば名無し 2023/06/03(土) 17:42:41.15 ID:mBrLIazL0
核兵器持ってないからコウモリ外交なんて無理

22: 風吹けば名無し 2023/06/03(土) 17:42:53.57 ID:kXvtTU1R0
どんな立場をとるにしろ
理想形態として「どの国にも媚びずに独立保つ」が常にあって
現実的な妥協点に過ぎないっていうことさえ忘れなきゃええんや

24: 風吹けば名無し 2023/06/03(土) 17:44:30.24 ID:Y/1aI6Ct0
わーくにやんけ・・・

26: 風吹けば名無し 2023/06/03(土) 17:45:40.30 ID:T0IwSNOY0
まあ媚びるかどうかではなく大国側が気を使ってくれる仮入部状態でいることが大切やな

28: 風吹けば名無し 2023/06/03(土) 17:47:21.34 ID:FqLlB9VW0
>>26
それそれ
仲良くなりすぎてもめんどくさいし嫌われすぎても終了やし

33: 風吹けば名無し 2023/06/03(土) 17:50:02.24 ID:Sxw6VgSd0
フィリピンかな

36: 風吹けば名無し 2023/06/03(土) 17:52:03.38 ID:5xWr0dOj0
大国だと勘違いして矢面に立つ国w

38: 風吹けば名無し 2023/06/03(土) 17:53:53.12 ID:UJV2/LH70
片方の大国にベッタリのが基本じゃね?
ある程度の地位なきゃ中立なんか無理でしょ