
引用元:武器なしの人間と互角ぐらいの戦闘力の動物ってなんだろう
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685799325/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 22:35:25.363 ID:OY9kaBZT0
平均的な成人男性が互角くらいの
カンガルーあたり?
カンガルーあたり?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 22:36:03.017 ID:pZn0EBEca
とりあえずカピバラには勝てる
俺が証拠だ
俺が証拠だ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 22:36:15.352 ID:3rAN/aRT0
でもカンガルーってワンパンで戦意喪失するんでしょ?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 22:36:37.664 ID:B13iihZg0
カンガルーって時速70㎞くらいで走れるんじゃなかったっけ?勝てるか?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 22:37:04.428 ID:zHVnxhAZa
猫
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 22:37:18.352 ID:nKOn5TMtd
ツキノワグマ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 22:37:45.153 ID:v04AvZJG0
相手が人間より明らかに小さい事
基本逃げ一択で一方的に攻撃出来る事
毒持ちではない
よってウサギが限界
基本逃げ一択で一方的に攻撃出来る事
毒持ちではない
よってウサギが限界
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 22:37:58.450 ID:jBy/iMGz0
成獣のカンガルーはかなり強いぞ
よほど不意打ちが成功でもしない限り普通に戦っても勝てない
よほど不意打ちが成功でもしない限り普通に戦っても勝てない
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 22:38:36.654 ID:pZn0EBEca
勝利条件が撃退か死ぬまでかで変わるな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 22:38:46.654 ID:+zMuYBK60
チーターは普通に勝ってる人たくさんいる
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 22:41:10.456 ID:H9Dxbyh/0
野良犬にはかてないよ歯が立たない
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 22:41:33.982 ID:pZn0EBEca
本気出せばビーバーくらいは勝てるかな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 22:50:16.040 ID:UzsPBrRD0
>>15
ビーバーに脇腹えぐられて死んじゃった人がいた気がする
ビーバーに脇腹えぐられて死んじゃった人がいた気がする
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 22:44:37.378 ID:sYRXEBVXp
カラスに勝てる気がしない
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 22:47:19.775 ID:8f0/XS0Y0
平均的な男性が足に噛みつかれて血がブシャブシャ出たり
指を食いちぎられても
戦意喪失せず戦闘を継続できるとは思えない
指を食いちぎられても
戦意喪失せず戦闘を継続できるとは思えない
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 22:48:08.034 ID:pZn0EBEca
負けたら死ぬってなってんなら頑張るんじゃないさすがに
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 22:48:43.912 ID:8f0/XS0Y0
カンガルーは撃退してる動画はあるけど
まぁ、殺し合いしたら勝つのは不可能だと思うよ
ヒョードルでも無理
まぁ、殺し合いしたら勝つのは不可能だと思うよ
ヒョードルでも無理
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 22:48:49.594 ID:IWL21iIA0
カピバラはああ見えて時速50キロで走る
ウサインボルトより余裕で速い
ウサインボルトより余裕で速い
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 22:49:23.196 ID:pZn0EBEca
カピバラには勝ちたい
あいつにはまけたくない
あいつにはまけたくない
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 23:13:52.078 ID:w2c0n/Vp0
人間側は肉を切らせて骨を断つがあるからな
けっこうやれるとおもう
けっこうやれるとおもう
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 23:23:06.597 ID:Zlur2uyaM
こっちが狩る側か
狩られるのを防衛する側かで条件変わるな
勝ち負けって想定するのがなんか違う
狩られるのを防衛する側かで条件変わるな
勝ち負けって想定するのがなんか違う
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 23:25:43.590 ID:voqkkE6g0
まず平均的成人男性がわからん。筋トレしてる奴かホワイトカラーとか年齢でも変わるし
服と運動靴とかでも変わる
他に痛みとか精神状態でも変わる
弱いやつなら中型犬くらいやな
服と運動靴とかでも変わる
他に痛みとか精神状態でも変わる
弱いやつなら中型犬くらいやな
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 23:37:14.010 ID:JNqE/R+Q0
小型犬でも先制取られていきなり肉噛みちぎられたらその時点で諦めるやつ多そう
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 23:39:26.942 ID:4N7UEBEv0
猫とウサギには勝てるかもしれないけど犬とか小型犬でも本気でやられたら負けそう
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 00:08:12.877 ID:vZUPZQP20
人間は痛みに弱いけど実際やられたら死ぬ状況だとどうなるんだろ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 01:04:10.059 ID:BFqMdO0S0
>>49
アドレナリンを信じろ
アドレナリンを信じろ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 01:10:33.396 ID:vUTMa8nL0
カンガルーはいける
動物で危険なのは体重を利用した体当たりと爪と牙
動物で危険なのは体重を利用した体当たりと爪と牙
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 01:41:56.495 ID:KiZ2nj+X0
まず素手で頭を全力でぶん殴って平然としてるラインは無理だろ
中型犬より大きい食肉目は論外
なぜかカンガルーだけ例外的に素手でやりあえそうな脆さなんだけども
小さくても爪や牙が鋭いアライグマとかでも危ない
中型犬より大きい食肉目は論外
なぜかカンガルーだけ例外的に素手でやりあえそうな脆さなんだけども
小さくても爪や牙が鋭いアライグマとかでも危ない
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 01:43:02.923 ID:0sKg3/Hf0
ペンギンだってビンタで人間を気絶させるぐらいの威力はあるらしいな
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 02:19:13.415 ID:wquyD4710
>>55
そもそも水生動物は水の抵抗の中で生きてるからパワーが凄い
そもそも水生動物は水の抵抗の中で生きてるからパワーが凄い
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:48:55.853 ID:f3zUkl7e0
後の事考えなければ単純に自分より小さい体格の奴には勝てるだろ
日常生活送れなくなるかじきに死ぬかの瀬戸際だろうが
日常生活送れなくなるかじきに死ぬかの瀬戸際だろうが
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:54:02.558 ID:WEivDvUT0
まず人間が裸だと弱すぎるだろ
水分いっぱいの水風船で皮膚が少し傷ついただけでイタイイタイするし
本気出した猫にもタイマンで負けそう
水分いっぱいの水風船で皮膚が少し傷ついただけでイタイイタイするし
本気出した猫にもタイマンで負けそう
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 03:56:46.062 ID:7gfADGcW0
俺ウサギに弱いわ
あんなん可愛すぎて攻撃できん
あんなん可愛すぎて攻撃できん
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 04:11:43.960 ID:JVE8g3bm0
人間が武器持って倒せない動物っている?
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 04:15:47.856 ID:QXQUJDK6a
人間は本気出したら最強なんだから
素手で戦えってのは要はハンディキャップだよ
畜生相手に本気出すのは大人気ない
素手で戦えってのは要はハンディキャップだよ
畜生相手に本気出すのは大人気ない
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 04:24:52.669 ID:AnLjN1aF0
人が本気で対峙するか否かでかなり変わって来る
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/04(日) 04:35:13.169 ID:AnLjN1aF0
人の弱さって一言で言ってしまえば平和ボケ
痛さに付いてだったりその後の事に付いての想像や恐怖を思い浮かべてしまう
大けがをしてでも相手の息の根を止めに行けるかって事が本能ではなく選択に成ってしまってるだろう事
痛さに付いてだったりその後の事に付いての想像や恐怖を思い浮かべてしまう
大けがをしてでも相手の息の根を止めに行けるかって事が本能ではなく選択に成ってしまってるだろう事
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (173)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
汚い!
milio
が
しました
人間は裸足では長距離歩けないほど皮膚がやわだ
体重の半分以上の生物とは勝負にならないと思う
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
象の背中に乗っている森林警備隊の隊員に、成獣の虎が3メートルぐらいジャンプして襲いかかってくる内容。
虎は人間たちの包囲網を突破することが目的だったようで、隊員は軽傷を負っただけで死なずに済んだんだが、あれ見て思ったもんだ。
たとえタイソンだろうがカレリンだろうが大山倍達だろうが、あんなバケモノには絶対勝てないってな。
milio
が
しました
服は防御力を高め靴は普通に武器だ
動物はそんなものを身にまとわず裸なんだから武器を使わないなら裸を想定すべき
裸で勝てる生物なんて猫や小型犬のような小動物がせいぜいで中型犬に勝てるかどうかと言ったところか
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
投擲ありなら結構いけると思うが
milio
が
しました
抜いて戦わせろ。ゾウの体重も10分の1にしろ。ヤツラの武器がそのままならば人間の
武器もいくらでも使わせなければ不公平だろが。
milio
が
しました
milio
が
しました
ガチバトルなら体重で互角以上の相手は絶対無理だけども
milio
が
しました
ブレーンバスターまではほぼ必要無いんじゃないかな?
とりあえず、打撃や締め技とか狙うぐらいなら脳 頭か首の骨折りにいけばまぁまぁ勝てる
milio
が
しました
milio
が
しました
人間側も後に死ぬけど必死に戦えばライオンまでは倒せるんじゃないか
milio
が
しました
割とマジで
道具ありのキャンプでもキツい
タイマンの勝率悪くて毎回逃げられる
人間の生活圏で蚊取り線香や殺虫剤などの道具ありだからザコって思うだろうけど
milio
が
しました
milio
が
しました
見た目は愛くるしいけど凶暴で威嚇して飛びかかってくる。すばしこい。
でも、テンは準絶滅危惧種だから殺してはいけない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
自殺が最も多い国、中絶が最も多い国、偽証罪日本の600倍、出生率が最も低い国、売春婦が最も多い国、障害児が最も多い国、国籍放棄が最も多い国、賃金が最も未払いな国、家計負債が最も多い国、養育費が最も多くかかる国、枯葉剤を最も多く浴びた国、政治家の犯罪が最も多い国、外国に借金を最も返さない国、黄砂が最も多く飛んでくる国、トイレやホテルでの盗撮多い国、PM2.5が最も多く飛んでくる国、放射能に最も多く囲まれている国、
全部韓国が世界一!! 誇らしい荷駄
milio
が
しました
真っ正面からやりあうならアリと猪木でアリが猪木に不利な条件を山ほど押し付けたぐらい不公平
人間の強みは道具を製作し扱える知能と器用さ、オーバースローによる投擲力、数十キロも獲物を追跡する持久力と数十人以上で集団行動可能な伝達力
真っ正面からやりあうとか、種として想定してるレギュと違いすぎて噛み合わない
milio
が
しました
milio
が
しました
日本人よりはるかに優秀な生き物だと知られている。
milio
が
しました
milio
が
しました
その為の手と肩の構造に進化してきたわけだからその人間から石も木も全部取り上げて戦わせるなら相手の動物からもその動物が獲得してきた武器(爪や牙等)を取り上げないと意味がない
そもそもどちらかが生命活動停止までやり合う条件なら人間側が傷を追った段階で戦意喪失する前提がおかしい
アドレナリン出まくった人間は野生動物と変わらんくらいヤバいぞ拳銃弾何発も撃たれても動くし滅多刺しにされても動く
人間側が組み敷ける体格の動物なら体重掛けて首の骨折るなり出来るから人間よりデカい動物からが無理なラインだろうな
milio
が
しました
他の動物で例えるならライオンと鮫を海中で戦わせるとか、鯱と熊を陸上で戦わせるとか、カバとチンパンジーを足場が細く落ちたら死ぬような高所で戦わせるとかワニとアザラシを極寒の海で戦わせるとか
その動物が本来の力を発揮できない条件でやり合わせたら条件が合わない側が負けるに決まってるんだから
milio
が
しました
milio
が
しました
息を止める勝負すると人間はかなり強いんや
逆に犬猫は意識的に息を止めることさえできないのですぐ溺死する
クマ相手でも通用する戦法なんやって、誰か試せ、俺は嫌だ
milio
が
しました
まぁ、俺には無理だけどさ。
milio
が
しました
そもそも人間は怪我したら怯むし
逆に野生動物はアドレナリン全快で向かってくるし
先手必勝で一撃で決めないと無理よw
milio
が
しました
武器を扱えるのは生物的な人間の長所なのに
武器になるものが周りに全く無いって状況もあんまり無かろう
人間で武器無してのは、他の獣で言えば牙を封じるとか爪を封じるみたいなもんであまり意味の無い想定なのでは
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
現実では肉を切らせた時点でほぼ負確する
肉が切れただけでもほとんどの人は繊維喪失する
milio
が
しました
したがってナマケモノなら勝てる
あとは川魚なら陸にあげれば勝てる
カメはどうなるかな?
勇気を出せばゴキにも勝てるかも...
素手の戦いになると人間ってよわよわww
milio
が
しました
milio
が
しました
もちろん飼い猫や飼育されてルチンパンじゃない、野生のやつ
milio
が
しました
リングは総合用なのか、リングアウトは反則負けなのか、テンカウント以内に戻ればよいのかとか。
夜行性相手だと野外リングで月明かりだけとか真昼とかな。
リングが水辺でワニと戦ったら死ぬけど雪山だったらいい勝負する自信あるわ。
milio
が
しました
よぼよぼの爺さんやひょろひょろのガキにも勝てなさそうなので、ありもしないタラレバに走る。ぶっちゃけ戦力外。
milio
が
しました
milio
が
しました
その空手家は黒帯のゴツくて強そうな人。
その人が、豚の横っ腹に正拳突きや蹴りを、何発も全力で叩き込んだ。
その時の豚のリアクションはどうだったと思う?
あくびをしてたよ。攻撃されていることに気づきすらしていなかった。
大柄の動物のタフネスさってのはそのぐらいのもの。
ましてやライオンだの虎だの熊だの相手に勝てるわけがない。
漫画の中か、なんらかのハンデ、インチキがないかぎりはな。
milio
が
しました
人間が奴らをやった個体数の方が圧倒的に多いけど人間が一番やられた敵は蚊
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ザーネン種くらいでもいけるかと。
武器が角くらいで覚悟してれば怪我負わないし。
milio
が
しました