20220223090944

引用元:第一次世界大戦(1914)←馬に乗って戦ってました
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694830523/

1: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 11:15:23.38 ID:Np35L0QQ0
第二次世界大戦(1939)←戦車と戦闘機と核爆弾で戦いました
どんな濃い20年だったんだよ

2: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 11:18:00.68 ID:NLizhTFBM
飛行機も戦車もあった定期

3: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 11:18:37.59 ID:SiAdVUnsd
軍馬舐めすぎ定期

4: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 11:20:58.21 ID:59m2uj0/0
馬は今でも使われてるやろ

5: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 11:21:14.72 ID:x37M3qm9d
飛行機(上から石落とすだけ)

6: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 11:22:58.98 ID:jAs7D95jM
列強も馬使ってたっけ?

9: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 11:24:17.19 ID:B39eM7PFr
>>6
フランスは最初馬に派手派手戦闘服で使っててドイツ兵にボコボコにされた

15: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 11:26:31.73 ID:1ld2iRnyd
>>6
フランスは第二次大戦まで使ってる
イギリスもフィリピンとかインドで普通に使ってたしなんなら今でも騎兵連隊はある

7: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 11:23:11.54 ID:B39eM7PFr
第一次世界大戦は砲撃がメインなんだが

8: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 11:24:16.35 ID:s1bj6Qwg0
第二次でも騎兵あるやん

10: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 11:24:22.26 ID:+rAQmbGsa
第二次世界大戦でも馬使ってたやん

11: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 11:24:48.42 ID:l8btmm7qa
二次にも馬いたやん

12: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 11:25:58.69 ID:Ugy+Ooe60
第二次世界大戦(1939) ←アメリカ以外は馬車で物資運んでました

14: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 11:26:30.04 ID:3zgemmUL0
1945→1959
宇宙に行きます→そして無人探査機ですが月面に到達します
おかしいことやっとる

16: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 11:27:05.21 ID:s1bj6Qwg0
アジアなんてインフラ悪いから軍馬の方がいい

17: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 11:27:30.94 ID:JyxdottrM
二次でもポーランド騎兵がドイツ機甲師団を一度撤退させてたやん

19: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 11:27:56.52 ID:DwZTwS9R0
BF1やりて~

20: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 11:28:08.59 ID:l8btmm7qa
今も騎兵ある国多いけどさすがにもう式典用でいざというときに戦地で出すことはないんか?

21: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 11:28:58.49 ID:3zgemmUL0
>>20
サッカー場の警備で威圧効果を発揮してる

23: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 11:29:10.69 ID:hpt3SsJ8d
基本的に単発銃撃つ歩兵に対しては騎兵は強いから
フルオートが実戦配備される1930年代までは全然真面目な戦力になってる

24: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 11:30:16.92 ID:dvBYyjf30
機関銃で戦ってたぞ!
待ち伏せ状態で試合が進まん模様

25: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 11:30:36.82 ID:tLp6mMkyd
つーかそもそも第二次大戦中の日本が特に中国戦線は将校みんな騎乗やし

27: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 11:31:52.56 ID:nF/T2h1R0
でも馬は歩兵には強いし射ってもなかなかしなないぞ
ちなBF1の知識

32: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 11:33:15.02 ID:epehIVy10
>>27
馬ほんまウザい

31: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 11:33:08.85 ID:fE39uT2W0
機関銃出来て対策に塹壕出来て対策に戦車できてって流れやんな

33: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 11:33:54.82 ID:7qcBx+u+a
>>31
戦車の対策はなんや?

35: !omikuji 2023/09/16(土) 11:34:39.50 ID:Np35L0QQ0
>>33
そりゃ地雷よ1番信頼できる兵器や

34: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 11:34:39.32 ID:KgXMq2xKd
第二次世界大戦でも日本軍は輸送に牛を使っていたんやが?
輸送に使えておまけに食料にもなる一石二鳥のジンギスカン作戦や