
引用元:人間って本来60歳くらいで死ぬべきなんじゃないか?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694963747/
1: 名無しさん@おーぷん 23/09/18(月) 00:15:47 ID:lCjE
70歳とか80歳で要介護で生きるべきではないのでは
2: 名無しさん@おーぷん 23/09/18(月) 00:16:11 ID:Xz12
一理ある
5: 名無しさん@おーぷん 23/09/18(月) 00:17:09 ID:P9yg
40でも衰え感じてるのに
6: 名無しさん@おーぷん 23/09/18(月) 00:17:35 ID:VJsk
耐用年数それぐらい?個体差はあれど80↑は想定されてないかも
7: 名無しさん@おーぷん 23/09/18(月) 00:17:36 ID:mbcS
昔は年金貰う前に死ぬことも普通だったのになぁ
10: 名無しさん@おーぷん 23/09/18(月) 00:18:52 ID:P9yg
60から貰って90代の婆まだ相当おるんちゃう
12: 名無しさん@おーぷん 23/09/18(月) 00:19:31 ID:eWmX
40でっていってるやつは若い
40歳になったら60って言ってる
60になったら80って言ってる
そういうことや
40歳になったら60って言ってる
60になったら80って言ってる
そういうことや
16: 名無しさん@おーぷん 23/09/18(月) 00:20:19 ID:vHfr
他人が決めることやないやろ
決めたところで命乞いしてでも生きるくせに
決めたところで命乞いしてでも生きるくせに
17: 名無しさん@おーぷん 23/09/18(月) 00:20:26 ID:eoNj
40で寿命なら老後2000万やら年金やらそういう問題がなくなるのにな
18: 名無しさん@おーぷん 23/09/18(月) 00:20:27 ID:Xz12
長生きって割と日本が行き詰まってる原因の一つなのに
どの政治家も指摘しないよな
どの政治家も指摘しないよな
21: 名無しさん@おーぷん 23/09/18(月) 00:20:56 ID:eoNj
>>18
でもどうしようもないねんな今のところ
でもどうしようもないねんな今のところ
22: 名無しさん@おーぷん 23/09/18(月) 00:21:45 ID:eWmX
昔の人の平均寿命が短いのは子供の死亡率がクソ高かったからってのもあるで
偉人なんかけっこう長生きしとる奴多い
偉人なんかけっこう長生きしとる奴多い
25: 名無しさん@おーぷん 23/09/18(月) 00:22:27 ID:eoNj
政府っていうのを無くせばええと思うんや、好き勝手に田畑育てたり勝手に商売したり、治安は自警団が守ればええんや、そうすれば社会保障費が破綻とか年金の問題とかもないねんな
26: 名無しさん@おーぷん 23/09/18(月) 00:22:31 ID:ypqK
尊厳死認めたらジジババは使わずに
若者が大量に尊厳死しそう
若者が大量に尊厳死しそう
28: 名無しさん@おーぷん 23/09/18(月) 00:22:46 ID:Xz12
>>26
草
草
29: 名無しさん@おーぷん 23/09/18(月) 00:23:09 ID:oHND
寿命が長すぎるが故に、老後のことを考えて財産設計しなければならない
31: 名無しさん@おーぷん 23/09/18(月) 00:23:33 ID:eoNj
>>29
これ、せめて50歳に普通の人は死にます、ってなれば逆に不安感じないよね
これ、せめて50歳に普通の人は死にます、ってなれば逆に不安感じないよね
33: 名無しさん@おーぷん 23/09/18(月) 00:23:48 ID:QagJ
いやいや昔も年寄りはたくさんいたでしょ
早死の子供がたくさんいたから平均年齢50とかなだけっしょ
早死の子供がたくさんいたから平均年齢50とかなだけっしょ
34: 名無しさん@おーぷん 23/09/18(月) 00:24:18 ID:eoNj
>>33
今と比べたら明らかに年寄り少ないやろ
今と比べたら明らかに年寄り少ないやろ
35: 名無しさん@おーぷん 23/09/18(月) 00:25:03 ID:QagJ
うーんワイは100まで生きたいけど?
80年後の科学技術とか気にならんの?
80年後の科学技術とか気にならんの?
36: 名無しさん@おーぷん 23/09/18(月) 00:25:21 ID:ypqK
>>35
顔面シワシワになって足元もおぼつかなくなってまで生きたいか?
顔面シワシワになって足元もおぼつかなくなってまで生きたいか?
37: 名無しさん@おーぷん 23/09/18(月) 00:25:57 ID:QagJ
>>36
その頃なら医療も進歩してるかもだし希望は持ちたいッス
その頃なら医療も進歩してるかもだし希望は持ちたいッス
48: 名無しさん@おーぷん 23/09/18(月) 00:31:35 ID:KEng
長生きはしたいけど未来の自分が想像できない、したくない
51: 名無しさん@おーぷん 23/09/18(月) 00:31:59 ID:eoNj
いま30歳やけど50歳になっても今みたいな社畜やってるんかな
58: 名無しさん@おーぷん 23/09/18(月) 00:34:17 ID:nzyg
正直生きすぎや
70: 名無しさん@おーぷん 23/09/18(月) 00:38:46 ID:r86s
抗がん剤治療がしんど過ぎて「もうええわ……」って生存を諦める人も結構おるらしいな
71: 名無しさん@おーぷん 23/09/18(月) 00:38:52 ID:v30Y
今老人叩いてる若者も将来歳とったら潔く死なないどころか未来の若者叩いてそうだしな
74: 名無しさん@おーぷん 23/09/18(月) 00:39:25 ID:eoNj
>>71
それが今の老人なんだよなぁ
それが今の老人なんだよなぁ
77: 名無しさん@おーぷん 23/09/18(月) 00:40:04 ID:v30Y
>>74
歴史は繰り返す
歴史は繰り返す
78: 名無しさん@おーぷん 23/09/18(月) 00:40:14 ID:1lSX
>>71
アンチ乙
今の若い奴はちゃんと考えて子供作らんから、未来の子供なんて存在しないもんに叩かれる事も叩く事もないんやぞ
アンチ乙
今の若い奴はちゃんと考えて子供作らんから、未来の子供なんて存在しないもんに叩かれる事も叩く事もないんやぞ
73: 名無しさん@おーぷん 23/09/18(月) 00:39:24 ID:MCgw
頭がしっかりしているうちは生きていたいと思う
でも頭壊れたら死にたいとも思わんのやろな
でも頭壊れたら死にたいとも思わんのやろな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (88)
日本は終わったな
milio
が
しました
遺族 医者「生きろ 生きろ 生き続けろ」
ガン末期患者「苦しい 苦しい」
これ何とかならないわけ?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
それ超えたら◯処分でええ
milio
が
しました
milio
が
しました
高校生の自分から見て、30歳、40歳の生き方が魅力的に見えなかった。
でも実際に自分が30歳、40歳になると、30歳、40歳の人生が楽しいんだよ。
これと同じで今は60歳、70歳が魅力的に見えないけど、実際にその年令になると、
その年令なりの楽しさが見つけられるのかなーと思う。
milio
が
しました
老人が健康や延命で使う需要を若者や労働者が供給して所得スライドさせてるんだから、仮に老人淘汰を政治的に推し進めてしまったら若者や労働者が需要と供給を一人二役しないといけなくなる
つまり、供給できない老人がいることで若者だけ供給でき、相対的に需要を求めるしかできない老人が消えれば若者や労働者が需要を支えないといけなくなる
こういった老人淘汰論は単純に財政破綻論が元になっていて、社会保障の税金財源論が結論にスライドした結果だろう
いまどき財政破綻論とか信じている奴なんかいないんだから、いい加減に財政破綻論の幻想に囚われるのはやめたらいいのにって毎回思うわ
milio
が
しました
純粋に生物としてだけ考えれば子孫を残せない状態になればお役御免よ。
milio
が
しました
milio
が
しました
その人は介護でめちゃくちゃ苦労した人だったからそう言う視点もあるんだなと
自分も60でぽっくりいきたいが、その年齢でぽっくりって無いよなぁ…
milio
が
しました
えさを与えてもらって生きるのは人間の生き方じゃない。
その前に、安楽死させてほしい。
milio
が
しました
10年後、バタバタ倒れる人が出てくる 書き込みを見たよ。
milio
が
しました
5年後は40〜45度以上
10年後は50度以上
もう日本じゃあ住めなくなるよ。
milio
が
しました
オムツでお世話されるのはちょっと人格が壊れる
milio
が
しました
実際のところ、仕事もバリバリ出来るほどの状態であれば
年金生活等せずに、経済回してくれるなら
幾らでも長生きして良いと思うがね
milio
が
しました
ただし、ある程度以上の延命は自己責任でやるべきだな。
無尽蔵に国費を垂れ流した結果が今のこのザマ
milio
が
しました
今の60は死んでる場合じゃない。働け。
milio
が
しました
milio
が
しました
多分、不真面目に嘘を吐き仕事を投げやりにして生きて来たなら、長生きをするでしよう。
嫌われ者は長生きをし、徳のある人は早く亡くなる。
長生きが問題なら、皆に好かれて、真面目に正直に生きて、真剣に仕事に仕事に打ち込めば、早死にするよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
そして筋肉が減り、いくら食っても太らない燃費のわるかった体が急に燃費が良くなる。
milio
が
しました
一般庶民の高齢化解決策
milio
が
しました
あるいは60歳以上の親を持つ者の気持ちを?
そういうことを平気でいえる奴こそ、いなくなった方がいいんじゃないか?
milio
が
しました
milio
が
しました
そして80ぐらいで強制安楽死にしてほしい
長寿化していくせいで何なら子供が先に亡くなるとかあるせいで相続とかまじめちゃくちゃなんだが
順当に将来設計できる様に死ぬ権利を認めて欲しい
milio
が
しました
milio
が
しました
つける薬がない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そういう奴が実際に高齢になったら、認知になろうがシモの世話受けようが、
「どうか手厚い介護して下さいお願いします死にたくないです長生きしたいです」
とか、泣いて介護者に頼むに決まってる。目に浮かぶわ。
根拠? 簡単だ。全国の老人ホームを巡って、千人でも一万人でもいい。
現に介護受けてる高齢者の中で、介護を拒否して生を嫌がる人が何人いるか、アンケートとってみればいい。その結果がすなわち、「ニンゲンという生物が、コウレイという状況下において、生命維持を拒否するか否か?」という、生体実験の結果だ。
はたして、介護受けてるニンゲン一万人の中で、何人いるかね。カイゴというものを拒否して、自主的に死のうとする個体が。
とてつもなくレアなことであるのは間違いない。
俺は、自分が一万分の一以上のレアな奴だとは思ってない。
自分はごく普通のニンゲンだと自覚してるから、当然ごく普通のケース=介護されることを望む、ということになるだろうなと統計的観点から予測する。
自分を、一万分の一以上の特別な存在だと思っているなら、好きに主張してればいいさ。答えはすぐに出る。ほんの数十年後だ。
milio
が
しました
milio
が
しました
価値が無いって言ってる奴は、本当に自身の価値を測れてるの?
milio
が
しました
milio
が
しました
本気で120を目指す生物
milio
が
しました
祖父は70歳で亡くなった50数年前は60歳でお爺ちゃん扱いだったし、癌や脳梗塞で逝っちゃう人が多いかったかな。
現代は医療や生活環境が良くなり、人生や思考の多様性が多くなったから余程の健康が悪くない限り60歳代では逝かないかもね。
milio
が
しました
実際、どんなに健康で鍛えてる人でも30代くらいからなんとなく体の不調や衰えを感じ始めるから、40~50代くらいが人体の耐用年数なのかなと思う
数万年とかもっと長い時間を掛けて進化し続ければ耐用年数伸びていくかもだが、医療・衛生の発達で短期間に無理やり寿命伸ばした感はあるよな
milio
が
しました
何の問題もない、むしろ30~40代無職の自宅警備員(犯罪者予備軍)の方を処分しろ!
milio
が
しました
それは今の君の人生が何をやってもうまくいかない60歳代で人生は終わるべきだ、社会や年寄りが全て悪いという自己コンプレックスと被害妄想からくるとんでもない思考で他人を巻き込むなよ。
逝きたかっら勝手に逝けよ!
milio
が
しました
1回大検どころか人が何かうやってるのを画面で見たり近くで眺めただけで自分がやったつもりになるのもいるw
milio
が
しました
老人殺して日本衰退させようってことだろう
milio
が
しました
milio
が
しました
と際限なく続く。それがイッチの望んでる社会。じゃあまず最初に排除する人間を投票で決めようか。
中国と同じだな。ウィグル人だから虐〇しても構わない、ってさ。
milio
が
しました
年取ればいろんなところが故障して、いい事なんかあまりない。
しかしそれを高齢者本人が言うのと、若い人が「だから高齢者はこの世に不要」というのは
まったく別のことだな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
全裸土下座してやるよ。もちろん自殺しなかったら、こっちに全裸土下座しろよ。
milio
が
しました