
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695766321/
1: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 07:12:01.34 ID:oNrNOk960
格差解消に役立ってるじゃん
2: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 07:12:55.22 ID:oNrNOk960
税金を生産者の取れるところから取って、税金を払えない非生産者を支援する
福祉国家の理想やろ
福祉国家の理想やろ
3: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 07:13:30.77 ID:oNrNOk960
金持ちにも現金を配るベーシックインカムよりずっとええやん
4: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 07:13:39.63 ID:Z2BjZeEw0
住民税非課税世帯が年寄りばっかりやからやん
また年寄り優遇政策よ
また年寄り優遇政策よ
5: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 07:15:26.49 ID:oNrNOk960
>>4
年より優遇は儒教道徳的にも、福祉国家的にも正しいやん
なにが不満なん?
年より優遇は儒教道徳的にも、福祉国家的にも正しいやん
なにが不満なん?
17: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 07:19:49.60 ID:tYpBlxZn0
>>5
福祉とは→しあわせ。幸福。特に、(公的扶助による)生活の安定や充足。また、人々の幸福で安定した生活を公的に達成しようとすること。
どこに高齢者の枕詞が書いてるんや
福祉とは→しあわせ。幸福。特に、(公的扶助による)生活の安定や充足。また、人々の幸福で安定した生活を公的に達成しようとすること。
どこに高齢者の枕詞が書いてるんや
50: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 07:28:47.05 ID:oNrNOk960
>>17
福祉国家は生産者が生産できない人を助けるシステムやで
福祉国家は生産者が生産できない人を助けるシステムやで
74: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 07:36:05.34 ID:tYpBlxZn0
>>50
福祉国家とは当然に雇用政策においても取り組みしないといけない中で
働いても貧乏で仮に君のいう老人は生産できないから貧乏と仮定しても
どっちも貧乏なったんやから日本の福祉国家として取り組みは大間違いであると言えるやろ
福祉国家とは当然に雇用政策においても取り組みしないといけない中で
働いても貧乏で仮に君のいう老人は生産できないから貧乏と仮定しても
どっちも貧乏なったんやから日本の福祉国家として取り組みは大間違いであると言えるやろ
7: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 07:17:05.62 ID:tYpBlxZn0
ジジババ→年金+金もらえます
現役世代→年金払わせれ金ももらえません
どこが福祉的なんや
現役世代→年金払わせれ金ももらえません
どこが福祉的なんや
18: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 07:19:56.11 ID:oNrNOk960
>>7
現役世代は働けてるやん
高齢者は働きたくても働けないから支援されてるんやで
年金が貰えないって言うけど、年金基金の利回りはええやん。実際に年金がショートした事例を示してくれや
現役世代は働けてるやん
高齢者は働きたくても働けないから支援されてるんやで
年金が貰えないって言うけど、年金基金の利回りはええやん。実際に年金がショートした事例を示してくれや
33: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 07:24:28.35 ID:tYpBlxZn0
>>18
そらショートする前に年齢制限くわえ続けてるんやからショートせんやろ
90歳から貰えますとしてもええんやからな
そらショートする前に年齢制限くわえ続けてるんやからショートせんやろ
90歳から貰えますとしてもええんやからな
8: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 07:17:24.82 ID:oNrNOk960
生産者から税金を取って弱者に配る
普通やん
普通やん
9: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 07:17:42.49 ID:6KLGTl4q0
老人ファースト
10: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 07:18:24.14 ID:98VS/ezu0
嫉妬や
11: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 07:18:31.44 ID:GemZQYLDM
年収200万~300万の一番辛い層は?
14: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 07:19:04.48 ID:Wn7MR67z0
>>11
多分100万ちょいで生活してる人の方が辛い
多分100万ちょいで生活してる人の方が辛い
19: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 07:20:12.40 ID:NjCMou0V0
>>11
200万稼ぐ人より150万しか稼げない人のほうがつらいだろ
給付金5万円もらえても155万にしかならん
200万稼ぐ人より150万しか稼げない人のほうがつらいだろ
給付金5万円もらえても155万にしかならん
12: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 07:18:44.57 ID:Wn7MR67z0
富の再分配ってやつやろ?
金持ちに多めに税金課して貧困者に配る
格差是正になるんや
金持ちに多めに税金課して貧困者に配る
格差是正になるんや
13: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 07:18:51.40 ID:Z2BjZeEw0
生産性の少ない年寄りに配ってどうすんねん
25: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 07:22:12.44 ID:oNrNOk960
>>13
生産者が生産できない人を助ける
格差是正の大前提やで
生産者が生産できない人を助ける
格差是正の大前提やで
15: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 07:19:14.51 ID:gdny6RVl0
選挙前に票欲しさにばら撒くのが恒例行事になってるよな
16: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 07:19:22.36 ID:6KLGTl4q0
福祉的に正しいとかいう詭弁
じゃあ資本主義的には正しいのか?
じゃあ資本主義的には正しいのか?
20: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 07:20:32.90 ID:wFt7AyBh0
>>16
そういう層はその金を消費するから正しいんじゃね?
そういう層はその金を消費するから正しいんじゃね?
23: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 07:21:35.34 ID:XrA4/IKSM
今の現役世代が70になったとき今の70と同じくらい金もらえるならええけどどうせもらえん
そら払い損世代からは不満しか出んやろ
そら払い損世代からは不満しか出んやろ
24: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 07:21:51.05 ID:8WNYuKxx0
ワイは非課税世帯じゃないから
↑これ以外にあるか?
↑これ以外にあるか?
27: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 07:22:37.96 ID:DkO/CZDM0
貯金いっぱいあるのに貰えるのずるい
30: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 07:23:23.53 ID:NjCMou0V0
国民の平均年齢知ってるか?49歳やぞ
有権者の平均年齢知ってるか?59歳やぞ
さらに年寄りの方が投票に行くから実際に投票した人の平均年齢は軽く65歳超えてるぞ
で、有権者の求めてる政策をすることが民主主義やろ?
有権者が望まないことをする政治家は失格やろ?
有権者の平均年齢知ってるか?59歳やぞ
さらに年寄りの方が投票に行くから実際に投票した人の平均年齢は軽く65歳超えてるぞ
で、有権者の求めてる政策をすることが民主主義やろ?
有権者が望まないことをする政治家は失格やろ?
31: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 07:23:23.95 ID:gj9MohgMr
金配って解決するような問題じゃないだろ
モグラ叩きやってんじゃねえぞ
モグラ叩きやってんじゃねえぞ
36: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 07:25:12.91 ID:v3hU06720
必死に働いてなんとか生活してる奴は貰えない謎の給付金
37: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 07:25:24.36 ID:d8IGsPPH0
年収200万代とかいう政府が支援もしないし20代の中央値年収の集団wwwww
39: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 07:26:03.37 ID:dHWV8ICg0
新しく予算使って金配るとインフレするし円安になるんだがなぁ
44: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 07:27:03.94 ID:hUe1PNmt0
金生まない老人に金配ってて草
実質マイナスやろ
実質マイナスやろ
48: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 07:28:24.98 ID:h/zXJw100
真面目に働いている貧乏人だけノー恩恵
54: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 07:29:53.57 ID:TiThRXNtM
貯金いくらあろうが非課税世帯扱いなんやろ
国保なんかも株でいくら稼いでも特別口座で済ませると最低額になるバグとかあるし
その辺なんとかならんのか
国保なんかも株でいくら稼いでも特別口座で済ませると最低額になるバグとかあるし
その辺なんとかならんのか
59: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 07:30:58.83 ID:vqeBdHud0
年寄りにばら撒く選挙対策だからやろ
65: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 07:32:09.77 ID:PeOK4kNH0
>>59
まあこれだよね
非課税やけど別に貧困ではないから福祉的でもなんでもない
まあこれだよね
非課税やけど別に貧困ではないから福祉的でもなんでもない
62: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 07:31:11.60 ID:39ux9wY30
住民税非課税世帯以外は中流以上みたいな思想の奴はそうなんやろな
実際はそうではないわけで
実際はそうではないわけで
64: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 07:31:52.63 ID:GemZQYLDM
やっぱベーシックインカム的な一律が一番正しいんだよな
無収入 10万貰って税金無し
200万 10万貰って1万税金
500万 10万貰って5万税金
1000万 10万貰って15万税金
1億 10万貰って100万税金
これならワープアも救われる
平等や
無収入 10万貰って税金無し
200万 10万貰って1万税金
500万 10万貰って5万税金
1000万 10万貰って15万税金
1億 10万貰って100万税金
これならワープアも救われる
平等や
75: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 07:36:18.84 ID:UG6I5vH60
フルタイムで働いてる層が一番辛いやろこんなん
84: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 07:39:03.08 ID:rDRnO5GF0
まず税金減らせや
86: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 07:39:11.45 ID:vZoKAOSs0
金持ち「ウチだって厳しい!ウチにこそ配るべき!!」
97: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 07:41:57.39 ID:qdJjKAl50
そりゃあ悔しいからでしょうよ
嫉妬や
嫉妬や
98: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 07:42:06.76 ID:okbXEAAw0
もう年金制度やめるか年齢上限設けろや
155: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 08:03:10.38 ID:kJE7Ukcd0
貯蓄見てないから意味ないんだよね
ワイみたいに資産1億あるのに住民税非課税世帯もいるから
ワイみたいに資産1億あるのに住民税非課税世帯もいるから
161: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 08:04:25.41 ID:C+ZPlPLb0
課税世帯のほうが弱者なんですが
172: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 08:09:02.88 ID:auqcRGoE0
これはまた次も自民党圧勝だな
流石岸田さん
流石岸田さん
175: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 08:09:54.08 ID:u2++WD1pM
非課税とは言わないまでも平均には劣る層が一番苦しいということになるな
177: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 08:10:25.72 ID:Gs4qWhSC0
下から一番下に金回しても格差解消にはなりません
202: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 08:22:34.08 ID:qFI1weQE0
健康で文化的な最低限度の生活を送る権利って脊椎動物としての老化現象に抗うために湯水の如く金を使う権利も含まれるんかな
そんなんやってたら現役世代が搾取されまくるけど金と命じゃ無限に命が尊重されるってことなんかな
そんなんやってたら現役世代が搾取されまくるけど金と命じゃ無限に命が尊重されるってことなんかな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (191)
milio
が
しました
その後、公明党にキレられて1人10万円一律給付に変更になった
岸田に期待するだけ無駄
milio
が
しました
milio
が
しました
中間層のほうが税の負担大きく大変なんです
milio
が
しました
無税国家の北朝鮮が羨ましいですね。
milio
が
しました
貯蓄たんまりで悠々自適の年金生活してるジジイ ← 貰える☺️
老人だけで見てもこうなる🤭
milio
が
しました
儲からない個人事業主にはインボイスで増税、庶民には消費税増税
それが自民党
milio
が
しました
それでいて、そういうことに甘えず懸命に頑張ってる層は全く報われないという
milio
が
しました
アメリカなんていう民主・資本主義の極スライダーの国だと
国民健康保険導入しようとしたら「俺達の金を底辺に使うなこの社会主義政府が!」ってデモが起きたぞ。
とくに日本は消費税とか逆累進課税的な税ばっか導入してるから
貧乏人ほど固有資産をもてず底辺から抜け出せない社会になりつつある
milio
が
しました
自分の快楽を優先して自己の遺伝子の保存欲すら忘れかけてる人間が社会に、ましてや他人になど施しなど考えんだろう。
まぁこの辺がエゴを肥大化させる事で発展してきた人類の限界って事なんだろう。
milio
が
しました
それでwin-winや
milio
が
しました
ただ一銭たりとも残さずに国内企業の製品買って経済回せ
貰った金を貯金するな
milio
が
しました
ムダ減らせ 減税しろ
milio
が
しました
自慢されても困る。
必要なのは経済対策。
世界中央銀行のルールで国債を発行できないなら、非営利団体や、NPO団体のムダにメスを入れろ。
milio
が
しました
消費税、分離課税、社会保険料徴収は全部廃止でいい
milio
が
しました
最低賃金で生活する人達を考えると苦しいんだろうなーと思う。
milio
が
しました
手間ばっかりかけさせて国民の時間を奪おうとするな
milio
が
しました
当然の帰結に行き着くだけやな。
無能政府を打倒せな何も変わら無いよw
milio
が
しました
milio
が
しました
この時点で叩く理由になる。
milio
が
しました
でも証券会社の特定口座で確定申告しないと住民税非課税世帯扱い
50兆円払って10万円のキャッシュバックなんてポイント乞食と比べたらかわいいもの
milio
が
しました
milio
が
しました
老人は死んだら全部国庫に返して若年層の税金減らせ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
岸田文雄は非課税世帯というごく僅かな人達のみに、定期的にお金を配った。
岸田文雄のせいで非課税世帯が急増しました。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
景気が良くならないと根本的な貧困も解決しない。正しくもなんともない。
milio
が
しました
milio
が
しました
老人〇ねとか無能はホームレスか〇ぬのが当たり前みたいなことを平気で言う
milio
が
しました
milio
が
しました
税金納めてる人間って、ほんと踏み台だよな。
こんな国に税金納めたくない外国人の気持ちがよくわかるよ。
日本に住んでる日本人は逃げ道がないからな。
世界中の人間を支える日本の納税者。なんて悲しい。😢
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
はい終了~
milio
が
しました
>なにがなんでも減税はしない。とりあえず税収として挙げて、財務省の手柄にする。
そしてそこから恩恵のように、国民にばらまく。
当然よけいな手間と経費が掛かるが、それは税金だから構わない。
国民の金ではなく、財務省が好き勝手に出来る金なんだという認識だな。
節分の時に神社でばらまかれるモチに群がるみたいに、国民は岸田がばらまく配布金に我先に群がる。
財務省の役人はそういう庶民の姿を優越感を持って眺めるのだろう。
milio
が
しました
言語道断である。
つまり、明日は我が身となったレイヤーを広く救済することこそ社会性の根幹でもある。
また、今ある実体経済下における経済政策は、反循環的な増税が鉄板である。
milio
が
しました
抜け穴だろうがバグだろうが合法であれば無問題
病気で障碍者になったのは不運だったけど、非課税年金受給しつつ投資運用で合算年収はそこそこ
特定口座とNISA切り替えでほぼ無税
ついでに福祉医療で医療費自己負担もゼロ
家もあるし車もある
通院と買い物しか外でないけどな
生活に不安はないし補助金給付金はフル受給
日本に住んでてよかったわ
ついでにアホでなくてよかった
パッパマッマありがとうやで
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そりゃ国の福祉制度利用はやめられまへんわ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました