引用元:【悲報】日本の太平洋戦争史を学び始めたワイ、絶望する
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695924616/
1: それでも動く名無し 2023/09/29(金) 03:10:16.96 ID:nR/IXI730
天皇陛下や皇族への忖度
軍部内での隠蔽工作
大臣同士の権力闘争
陸海軍の徹底対立
参謀本部への忖度と不条理な優遇
虚偽の戦状報告と現場からの苦情の揉み消し
自爆攻撃や白兵突撃の強要
戦況による戦略変更を許さず
WW1から変わらない軍備と神國精神
参謀の描いた戦略への過信と大失敗
殆どこんなんばっかりなんやが
軍部内での隠蔽工作
大臣同士の権力闘争
陸海軍の徹底対立
参謀本部への忖度と不条理な優遇
虚偽の戦状報告と現場からの苦情の揉み消し
自爆攻撃や白兵突撃の強要
戦況による戦略変更を許さず
WW1から変わらない軍備と神國精神
参謀の描いた戦略への過信と大失敗
殆どこんなんばっかりなんやが
3: それでも動く名無し 2023/09/29(金) 03:11:58.32 ID:DwUT2gUg0
今の日本社会と同じやん
127: それでも動く名無し 2023/09/29(金) 06:53:19.75 ID:27p/So14M
>>3
憲法に戦争放棄って書いてあるかないかだけでこんなに違うんやな
憲法に戦争放棄って書いてあるかないかだけでこんなに違うんやな
6: それでも動く名無し 2023/09/29(金) 03:17:56.16 ID:lMLnv5iZ0
80年経っても変わらないんやなって
7: それでも動く名無し 2023/09/29(金) 03:18:10.06 ID:OUBfwxNl0
東京五輪とかもそうやけど
幹部グループで物事決めて
責任の所在を不明にするのが伝統やからな
幹部グループで物事決めて
責任の所在を不明にするのが伝統やからな
9: それでも動く名無し 2023/09/29(金) 03:21:33.50 ID:9PyTcmSR0
今回のロシアの開戦に似てて人間て学ばないんやなって思う
イエスマンだらけの執行部は地獄見るわ
イエスマンだらけの執行部は地獄見るわ
14: それでも動く名無し 2023/09/29(金) 03:25:48.54 ID:QfJ9+z1Z0
>>9
賢者は歴史に学び愚者は経験に学ぶっていう
賢者は歴史に学び愚者は経験に学ぶっていう
13: それでも動く名無し 2023/09/29(金) 03:24:17.72 ID:ZCuGcKAW0
今なんかあったら同じ様な事が起こるんやで
国民への説明なんて終わった後じゃけぇのぉ
国民への説明なんて終わった後じゃけぇのぉ
15: それでも動く名無し 2023/09/29(金) 03:30:25.68 ID:qqqtOmqf0
日本は二度と戦争しちゃいけないってのはアジアに被害をもたらした歴史を繰り返しちゃいけないってことよりもまたやったらまた負けるからってのが最大の理由やろ
東京五輪と大阪万博見てたらああこの国戦争やったらまた絶対負けるわって確信する。で、戦争煽って戦争始めた奴は絶対誰も責任とらん。庶民が苦しんで上級はノーダメ
東京五輪と大阪万博見てたらああこの国戦争やったらまた絶対負けるわって確信する。で、戦争煽って戦争始めた奴は絶対誰も責任とらん。庶民が苦しんで上級はノーダメ
17: それでも動く名無し 2023/09/29(金) 03:35:06.77 ID:6EAQTHDk0
>>15
草
草
34: それでも動く名無し 2023/09/29(金) 03:44:16.66 ID:jwN4Dhtk0
中国から撤退するべきだった
41: それでも動く名無し 2023/09/29(金) 03:47:56.64 ID:PQMMYnVp0
しっかり反面教師にしないとな
43: それでも動く名無し 2023/09/29(金) 03:48:36.48 ID:jnfq1IXe0
何が凄いって今とやってること変わらん
44: それでも動く名無し 2023/09/29(金) 03:48:37.57 ID:/fRjm/ce0
まるで成長していない
61: それでも動く名無し 2023/09/29(金) 03:57:04.84 ID:nXB6RENi0
今更やめられないと言う結論になった
マジでこれだけ
マジでこれだけ
64: それでも動く名無し 2023/09/29(金) 04:00:11.27 ID:Zw8hzqEB0
死因の6割は餓死と病死やっけ
輸入依存先に攻撃仕掛けるしシンプルにアホやな
輸入依存先に攻撃仕掛けるしシンプルにアホやな
68: それでも動く名無し 2023/09/29(金) 04:06:13.15 ID:oAZLIKBer
ぶっちゃけそれ自体はたいしたことないで
連合軍も勝ったからあまり語られんだけで色々とひどい
日本で一番反省しなきゃいけないとこは国民の態度やで
連合軍も勝ったからあまり語られんだけで色々とひどい
日本で一番反省しなきゃいけないとこは国民の態度やで
76: それでも動く名無し 2023/09/29(金) 04:12:48.68 ID:Ohp82oR50
国民が戦争を煽った論って根強いけど結局はマスコミの影響なんよな
んでその国民を煽った新聞社自体は特需を見込んで政権と癒着してプロパガンダを流してた
近衛と主要新聞社の邸宅会談とかその権化
結局どこまで行っても責任の擦り付け合い
いくら議論しても結局天ちゃんは無罪で一億総懺悔の結論にたどり着く
んでその国民を煽った新聞社自体は特需を見込んで政権と癒着してプロパガンダを流してた
近衛と主要新聞社の邸宅会談とかその権化
結局どこまで行っても責任の擦り付け合い
いくら議論しても結局天ちゃんは無罪で一億総懺悔の結論にたどり着く
84: それでも動く名無し 2023/09/29(金) 04:26:14.19 ID:QYurpku00
今では殆ど語られないけど戦前は明治元年からずっと維新思想に取り憑かれたんや
明治維新
大正維新
昭和維新
幕末の維新志士を神格化してみんなそれに倣おうとした
暗殺やテロを繰り返し、天皇を傀儡にし、己が身内だけを優遇し、クーデターを起こした政治指導者を無視する軍人である維新志士を
明治維新
大正維新
昭和維新
幕末の維新志士を神格化してみんなそれに倣おうとした
暗殺やテロを繰り返し、天皇を傀儡にし、己が身内だけを優遇し、クーデターを起こした政治指導者を無視する軍人である維新志士を
97: それでも動く名無し 2023/09/29(金) 05:15:34.44 ID:HzW1SD2va
大東亜戦争な
107: !ninja 2023/09/29(金) 06:00:23.51 ID:B85DAfyR0
今も根本的に変わってないのが終わってる
124: それでも動く名無し 2023/09/29(金) 06:47:50.16 ID:GuJ0ua0W0
当時は一般国民は情報封鎖されてろくな情報得られなかったからしゃーない
今は底辺でも誰でもスマホPCで世界中の情勢や論文にアクセスできるから同じ過ちは犯さんやろうけど
今は底辺でも誰でもスマホPCで世界中の情勢や論文にアクセスできるから同じ過ちは犯さんやろうけど
125: それでも動く名無し 2023/09/29(金) 06:50:08.07 ID:5uE74FDC0
>>124
底辺B層はテレビがゆってる事が全てやで
スマホで情報拾うとかましては論文読むとかとんでもない
底辺B層はテレビがゆってる事が全てやで
スマホで情報拾うとかましては論文読むとかとんでもない
129: それでも動く名無し 2023/09/29(金) 06:54:26.31 ID:OexKGbzj0
結論 ヨシ!
130: それでも動く名無し 2023/09/29(金) 06:55:57.83 ID:x4zKu7T+0
あれからまるで変わってない国に台湾有事が迫っているという事実
これが一番恐怖やわ
これが一番恐怖やわ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (106)
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
日本が悪い
それを認めて反省しよう
そこから真実がはじまるよ
milio
がしました
そんな大きく変わるものじゃない
milio
がしました
ミスは誰でもする。違いは隠蔽体質、結果、80年経っても何一つ改善しないする気もない
milio
がしました
負け戦になったから軍令部とかの責任になすりつけて国民は騙されたみたいな顔をして戦後石を投げてきた。
他人の責任を云々する前にまず自分が責任を果たしたのかを問え。
milio
がしました
どう頑張っても日本は焼け野原√
milio
がしました
タイ:相互協力強化・マレー国境地帯の割譲(戦争協力の代償)
仏印:現状維持・強化
ビルマ:独立(傀儡政権)
フィリピン:独立(傀儡政権)
マレー半島:日本領に編入
スマトラ島:日本領に編入
ジャワ島:日本領に編入
ボルネオ島:日本領に編入
セレベス島:日本領に編入
ニューギニア島:日本領に編入の方向で調整
milio
がしました
そういう意味ではそれほど卑下することもないのでは
milio
がしました
当時の上層部は東京裁判で全員死刑なっとるやんけ
milio
がしました
昭和天皇もヒトラーやばくね?って思っとったがなぁ…
milio
がしました
milio
がしました
どうなってしまうんだよ
milio
がしました
収容所の数と一日あたりの処理数と期間と何の情報が必要?とりあえずヨーロッパ全土からかき集めるとして
確か列車総動員させて処理場に運搬しとったけど
milio
がしました
今からでも遅くないから天皇制を廃止して、米か仏か独のような共和制民主主義の資本主義国家に改めるべく革命すべし
そもそも天皇制は時代錯誤の身分制度であり、差別を禁じる日本国憲法に矛盾するのに寄生する非民主主義的存在である
天皇は退位し皇族もろとも姓を名乗り一般国民に編入するか、そうでなければ第2・第3の山神様にパァン!されるかだ
milio
がしました
ここで「当時の人達は馬鹿なのか(要約)」で終わらせずに、「なんで『自分よりも頭が良い筈の』当時の偉い人達(本当に阿呆な一部封建君主らを除く)は、一見馬鹿に見える事をやったのか」とか、「他人の評価を鵜呑みにせずに自分で評価してみる」とかで、もっと掘り下げていくか否かで、半可通で終わるか、面白さを再発見したアマチュア以上になれるかが分かれる。
milio
がしました
軍部内での隠蔽工作
大臣同士の権力闘争
参謀本部への忖度と不条理な優遇
虚偽の戦状報告と現場からの苦情の揉み消し
死守命令や白兵突撃の強要
戦況による戦略変更を許さず
参謀の描いた戦略への過信と大失敗
ほぼウクライナで草
milio
がしました
「雪」作戦 とか。 1919に発生して朝鮮を背中を押したコミンテルンの謀略とか、
尾崎秀実とゾルゲの関係とか。
そのへん一通りさらっておいで。
milio
がしました
アホやが狂ってるレベルかつうと、異常に上に従順なだけやからな日本人
新しい神として即マッカーサー崇めてる時点で気付いてくれればな
milio
がしました
「データ(数字)を採用する」
この二つができれば、大抵のことは乗り越えられるのにさ
日本人は維新後、真逆のことばかりやってる気がする。
milio
がしました
高校すら出てなさそうな奴量産しやがってよ
milio
がしました
milio
がしました
日本の政治家に戦争指導は無理むりムリ。
milio
がしました
戦前の日本はほんと酷いけど、その時代のアジアはもっと酷い。
アメリカも酷い判断を繰り返してるんだけど、高い生産力を生み出す体制が日本とは桁違い。
あと精神力をバカにする人間が戦前日本を引き合いに出すけど、なぜかアメリカ人に精神力が無いことになってる。
上から下までマッチョ思想のアメリカ人に精神力が無いわけがない。
milio
がしました
milio
がしました
こないだの衆議院選で、自民許すまじでも、過半数の少数第一党。
小泉の時(小泉チルドレン大量生産)みたいな、世論に踊ってるのが国民なんだから。
マスごみに踊ってるレベルでは、国民レベルは太平洋戦争と大差なし。
N党だっけ?俺が兵庫県知事を当選させたんだー!
2万票vs4000票
milio
がしました
https://news.yahoo.co.jp/articles/898c0db86cf4d47c756527cb5dfda96fd72b5a42
milio
がしました
それを講演している米学者の動画
日米開戦の責任は100%日本にある?日米開戦の真相、禁断のスピーチ |米歴史学者ヒッグス博士 | 2012 | Robert Higgs
またフーバー元米大統領も当時から気が付いていて自身の回顧録で告発している
『裏切られた自由』「FREEDOM BETRAYED」
アマゾンで普通に買えるから知らない人は読んでおくといい
というか米学者が研究発表をしているのに日本人学者がやってないのはどうなってるんだ?
ちなみにポツダム宣言ってのは日本政府に口止めを強いるものだよ
milio
がしました
陸軍や海軍や参謀本部で意見違ったらぐぬぬっていうプライドの呵責みたいなの感じるし。
あと戦力分析とか数値を共有出来てない所とか非合理的になる要因。
最後は感情論で日本の邪魔したとかで結論落ち着くし。w(今までの議論意味あった?って感じ)
milio
がしました
故に戦争をやるな起こすな語るなだからな、脳みそに進歩が見られない。
milio
がしました
関東軍「満州事変ドーン」
朝鮮軍「満州に越境進軍」
上海派遣軍「南京進軍」
参謀本部「忖度?」
第一次上海事変の際、天津駐屯軍が軽挙妄動しなかったことに感じ入った昭和天皇が賞賛の勅語を下したいと述べ、動かなかったことを賞賛する勅語というのはいかがなものかと奈良武官長を困惑させたことがあったそうな。
こんなエピソードが残ってる時点で、当時出先の軍が中央の統制に従わない事例が珍しくなかったと窺えるわな。
まあそんな中だからこそ、動かなかった天津駐屯軍の高評価に繋がったわけだが、このエピソードには裏があって、実際には出兵を願う天津駐屯軍を参謀本部が何とか制止した結果だったというから、出先の軍から忖度されるどころか、その独断専行に手を焼かされていた参謀本部がなんだか不憫に思えてくる不思議。
milio
がしました
日本は西洋以外で先進国になった唯一の国と言っていいので他の国よりいろいろましなんだぜ
milio
がしました
この戦術の差だよ
milio
がしました
政権というか軍部と癒着だろ
海軍省や陸軍省に記者クラブがあったんですわ
今のホリエモンやひろゆきみたいなノリで
軍の高官や青年将校をメディアで持ち上げていた時代
milio
がしました
ネットで無料で見られるんだから
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
やばくなったら特攻みたいな愚策はじめて失敗すら認めないってことになると思うから
こっからの政府は信用できんわ
milio
がしました
milio
がしました