
引用元:https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1496999453/
1: 風吹けば名無し 2017/06/09(金) 18:10:53.85 ID:jRasX7Tu0
国民「よっしゃあああああ!!!たたきのめせやあああ!!!!!大和魂見せたれやああああああ!!!!」
なぜなのか
なぜなのか
2: 風吹けば名無し 2017/06/09(金) 18:11:33.54 ID:jRasX7Tu0
なぜみんなが負けるとわかって戦いにつっこんだのか
3: 風吹けば名無し 2017/06/09(金) 18:12:08.30 ID:RsuoO6DV0
新聞「勝てるで!行けるで!国民総火の玉や!」
4: 風吹けば名無し 2017/06/09(金) 18:12:46.78 ID:MBuFMML8a
天皇「ほんまに行けるんか?(無理やろ)」
陸軍「行けます!(海軍が無理って言うやろ)」
海軍「行けます!(陸軍が無理って言うやろ)」
陸軍「行けます!(海軍が無理って言うやろ)」
海軍「行けます!(陸軍が無理って言うやろ)」
10: 風吹けば名無し 2017/06/09(金) 18:14:17.10 ID:jafDW49Xd
>>4
海軍が悪い
海軍が悪い
436: 風吹けば名無し 2017/06/09(金) 18:59:40.74 ID:jTExG09/0
>>4
まるでうちの会社やね
まるでうちの会社やね
508: 風吹けば名無し 2017/06/09(金) 19:04:27.61 ID:NKbTDSDn0
>>4
これほんま草
これほんま草
840: 風吹けば名無し 2017/06/09(金) 19:29:46.02 ID:9caWXRGwa
>>4
弊社かな?
ちょうどさっき会議でそんな会話したわ
弊社かな?
ちょうどさっき会議でそんな会話したわ
5: 風吹けば名無し 2017/06/09(金) 18:13:01.66 ID:Mlk9BFJQa
は???
8: 風吹けば名無し 2017/06/09(金) 18:14:03.08 ID:wU9h00Sb0
海軍「対米戦のために予算クレメンス」
15: 風吹けば名無し 2017/06/09(金) 18:15:48.60 ID:Q4PvJx9T0
>>8
×対米戦のために予算もらう
○予算もらうために対米戦やる
×対米戦のために予算もらう
○予算もらうために対米戦やる
114: 風吹けば名無し 2017/06/09(金) 18:31:38.29 ID:55BxWELd0
>>8
陸軍としては海軍の提案に反対である
陸軍としては海軍の提案に反対である
12: 風吹けば名無し 2017/06/09(金) 18:14:51.41 ID:o8MIk1JS0
威勢のいいことばかり言い続けて後に引けなくなったんだよなぁ
14: 風吹けば名無し 2017/06/09(金) 18:15:13.23 ID:TSby0rDB6
制空権取られたあともダラダラ
18: 風吹けば名無し 2017/06/09(金) 18:16:53.35 ID:jRasX7Tu0
陸軍「中国や中国。とりあえず中国侵略するんや」
海軍「そんなもんより資源や資源。東南アジア行くやで~」
なんでこんなバラバラなの…
海軍「そんなもんより資源や資源。東南アジア行くやで~」
なんでこんなバラバラなの…
69: 風吹けば名無し 2017/06/09(金) 18:26:56.30 ID:ihz5Fw1Sd
>>18
違う組織やからしゃーない
違う組織やからしゃーない
22: 風吹けば名無し 2017/06/09(金) 18:17:59.34 ID:sfgrRXMSd
陸軍としては海軍の意見に反対である
28: 風吹けば名無し 2017/06/09(金) 18:19:29.48 ID:NykQMiUO0
真珠湾やったのは失敗やったンゴねぇ
31: 風吹けば名無し 2017/06/09(金) 18:20:22.54 ID:ZfB7njHpM
やらんかったらもっと領土広かったのに
42: 風吹けば名無し 2017/06/09(金) 18:21:49.52 ID:o8MIk1JS0
>>31
あのガバガバ国家で冷戦時に超大国2国に挟まれて乗り切れるとは思えないんだよなぁ
あのガバガバ国家で冷戦時に超大国2国に挟まれて乗り切れるとは思えないんだよなぁ
984: 風吹けば名無し 2017/06/09(金) 19:43:10.20 ID:VeyEZS2Ra
>>31
現状維持でも広かったわな
現状維持でも広かったわな
34: 風吹けば名無し 2017/06/09(金) 18:20:40.44 ID:o8MIk1JS0
統帥権を政府下にしなかった時点でな
40: 風吹けば名無し 2017/06/09(金) 18:21:37.50 ID:MBuFMML8a
>>34
この時の政府なんて中間管理職みたいなもんや
この時の政府なんて中間管理職みたいなもんや
71: 風吹けば名無し 2017/06/09(金) 18:27:03.02 ID:HZ3DdIFm0
結果論だけど、島国のままになって良かった気がするンゴ
81: 風吹けば名無し 2017/06/09(金) 18:27:53.10 ID:QEjprQSb0
なお情報戦はガバガバだった模様
392: 風吹けば名無し 2017/06/09(金) 18:57:17.03 ID:Lj1gMTNc0
>>81
外務省の暗号はガバガバ
海軍もアメちゃん無双やけど陸は堅かった
あと海軍のもアメちゃんぐらいで他国には無理やった
外務省の暗号はガバガバ
海軍もアメちゃん無双やけど陸は堅かった
あと海軍のもアメちゃんぐらいで他国には無理やった
120: 風吹けば名無し 2017/06/09(金) 18:32:23.39 ID:lqYIOcTs0
天皇「イギリス開戦はアメリカ開戦と同義だからやめろ」
陸軍「いや海軍もそこまで馬鹿じゃないやろ」
海軍「まあイギリス叩きたいけどアメリカ付いてくるしなあ」
松岡「お前ら根性なさすぎやろwwwアメリカにそんな覚悟も根性もないwwwはよシンガポール叩けwww(こう言っとけば俺の威厳も保てるやろ)」
陸軍(松岡うざいけど同意して海軍牽制しておくか)「せやな」
海軍(松岡うざいけどどうせあいつ口先だけやし同意して逆に狼狽させるか)「せやな」
松岡(やべえよこいつら同意してきたけど後に引けんぞ)「ほらなはよいけや」(誰か俺のこと更迭してくれ)
陸軍「いや海軍もそこまで馬鹿じゃないやろ」
海軍「まあイギリス叩きたいけどアメリカ付いてくるしなあ」
松岡「お前ら根性なさすぎやろwwwアメリカにそんな覚悟も根性もないwwwはよシンガポール叩けwww(こう言っとけば俺の威厳も保てるやろ)」
陸軍(松岡うざいけど同意して海軍牽制しておくか)「せやな」
海軍(松岡うざいけどどうせあいつ口先だけやし同意して逆に狼狽させるか)「せやな」
松岡(やべえよこいつら同意してきたけど後に引けんぞ)「ほらなはよいけや」(誰か俺のこと更迭してくれ)
134: 風吹けば名無し 2017/06/09(金) 18:33:26.58 ID:Z/Atz91/d
有利なときに手打ちなんて言っても勝ちまくってるときに講和なんて国民が許すんか?
日比谷焼き討ちどころやないやろ
日比谷焼き討ちどころやないやろ
137: 風吹けば名無し 2017/06/09(金) 18:33:39.58 ID:APpoQkA50
技術→負け
資源→負け
経済→負け
自殺行為そのものの戦争やったな
資源→負け
経済→負け
自殺行為そのものの戦争やったな
163: 風吹けば名無し 2017/06/09(金) 18:36:20.14 ID:F4nlyHT3d
松岡洋右「アッタマきた!出てく!」
国民「!?」
国民「しゃああああああああああああwwwww」
国民「きたきたきたきたああああああwwwwww」
マスコミ「もう最高!松岡洋右大好き!!」
中国 「お手柄ですねぇ」スチャ
国民「今日はお祝いに寿司だ!特上!!」
帰国した松岡「……」
国民「!?」
国民「しゃああああああああああああwwwww」
国民「きたきたきたきたああああああwwwwww」
マスコミ「もう最高!松岡洋右大好き!!」
中国 「お手柄ですねぇ」スチャ
国民「今日はお祝いに寿司だ!特上!!」
帰国した松岡「……」
167: 風吹けば名無し 2017/06/09(金) 18:36:57.49 ID:/KdZzvOm0
国民とマスコミの責任にするのは草も生えないからやめろ
171: 風吹けば名無し 2017/06/09(金) 18:37:27.61 ID:APpoQkA50
第一次世界大戦前くらいから上手く立ち回っとけば戦争にはならんかったやろうなあ
中国のことでアメリカイライラさせたのはミスやな
中国のことでアメリカイライラさせたのはミスやな
218: 風吹けば名無し 2017/06/09(金) 18:42:33.14 ID:cXgHXvL30
国民「誰かがなんとかしてくれるやろ」
政府「誰かがなんとかしてくれるやろ」
陸軍「誰かがなんとかしてくれるやろ」
海軍「誰かがなんとかしてくれるやろ」
天皇「誰かがなんとかしてくれるやろ」
政府「誰かがなんとかしてくれるやろ」
陸軍「誰かがなんとかしてくれるやろ」
海軍「誰かがなんとかしてくれるやろ」
天皇「誰かがなんとかしてくれるやろ」
235: 風吹けば名無し 2017/06/09(金) 18:43:59.31 ID:TF6weSdx0
ちょっと落ち着くと絶対勝てないのがわかるのがな
この空気はなんなんやろうな
この空気はなんなんやろうな
249: 風吹けば名無し 2017/06/09(金) 18:45:19.07 ID:wObjts8B0
陸軍が悪いってことでええんか?
261: 風吹けば名無し 2017/06/09(金) 18:46:36.61 ID:6GZspgjR0
>>249
NOって言わなかった海軍も悪い
NOって言わなかった海軍も悪い
266: 風吹けば名無し 2017/06/09(金) 18:47:09.26 ID:8QzsrBeC0
国民ワイ「連戦連勝なのになんで竹やり訓練してるんや…」
299: 風吹けば名無し 2017/06/09(金) 18:50:32.87 ID:s52V9hDi0
無理です負けますを言ってはいけない風潮
306: 風吹けば名無し 2017/06/09(金) 18:51:17.75 ID:CZDtklbA0
>>299
陸軍「勝てないなら予算削ってええな」
陸軍「勝てないなら予算削ってええな」
310: 風吹けば名無し 2017/06/09(金) 18:51:52.63 ID:vMZqobVl0
>>299
何や今とたいして変わらんやん
何や今とたいして変わらんやん
328: 風吹けば名無し 2017/06/09(金) 18:53:18.33 ID:GyWwko2Y0
総力戦研究所「最終的に100パー日本負けるやで日本必敗」
東條ニキ「机上の空論乙」
東條ニキ「机上の空論乙」
345: 風吹けば名無し 2017/06/09(金) 18:54:35.13 ID:ZLYQ32+JH
>>328
日本の戦術研究者の優秀さが証明されたな
なお
日本の戦術研究者の優秀さが証明されたな
なお
565: 風吹けば名無し 2017/06/09(金) 19:08:08.68 ID:0XEqCixc0
>>328
総力戦研究所「緒戦は勝てるかも…でも長期戦になるから必敗」
東条「緒戦に勝ったらシミュレーションの状況も変わって有利な講和が結べるかもしれない、開戦で」
総力戦研究所「緒戦は勝てるかも…でも長期戦になるから必敗」
東条「緒戦に勝ったらシミュレーションの状況も変わって有利な講和が結べるかもしれない、開戦で」
583: 風吹けば名無し 2017/06/09(金) 19:10:04.27 ID:aBHCm4nld
>>328
総力戦研究所の敗戦必死という発表報告会で真面目にメモ取っていたのは東條英機のみという悲劇
総力戦研究所の敗戦必死という発表報告会で真面目にメモ取っていたのは東條英機のみという悲劇
333: 風吹けば名無し 2017/06/09(金) 18:53:34.76 ID:8hScieCwK
ガァァーと行ってバァアアンとやればええんや
352: 風吹けば名無し 2017/06/09(金) 18:54:58.45 ID:ruthAro6a
天皇に会ったことすらないによくもまぁ天皇のために死ぬとか言えるよな
363: 風吹けば名無し 2017/06/09(金) 18:55:49.86 ID:pR36S/R4a
>>352
逆に考えるんやでそういう風に言わんと許されない状況やったんや
逆に考えるんやでそういう風に言わんと許されない状況やったんや
365: 風吹けば名無し 2017/06/09(金) 18:55:52.50 ID:s52V9hDi0
日本のエリートは独自の考えを持つより上の言うことを確実にこなすほうが優先されるから
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (160)
維新以来の大日本帝国の戦争は一つの戦争でしかない
世界から奴隷制を無くすことと植民地解放が戦争目的
milio
が
しました
milio
が
しました
マジで言ってるアホだったから、簡単に食い物にされた。
milio
が
しました
万博失敗するって分かってて中止できない国民性
milio
が
しました
新聞「勝てるで」
国民「よっしゃ!」
これは間違い。正しくは。
新聞「勝てへんで」
軍部「非国民!しね!検閲する!潰すぞ!拷問の取り締まりや」
国民「売国新聞社!非国民!!恥知らず!!」
こうや。国民の望まない内容を書くとボコボコに批判される。だから国民が望むように書くようになったし、軍部が検閲してるから軍部の言うたとおりにしか書けない。今だってマスゴミとか言われてるけど国民のレベルを反映したものを報道しているに過ぎない。
milio
が
しました
日本海軍だって陸軍と戦う片手間でアメリカの相手してたし
日本陸軍だって海軍と戦う片手間で中国の相手してただけだ
こうして見ると実質同じだな
milio
が
しました
イギリスとアメリカの世界戦略に巻き込まれたんじゃないか。
どれだけ譲歩交渉したんだよ…
全く交渉をする気がなく大西洋艦隊を太平洋に移動させるためだけに交渉を引き延ばし
石油の残量から「開戦やむなし…」と当時の日本国民全体が覚悟を決めた戦いだぞ。
milio
が
しました
milio
が
しました
まぁ、陸海とも内部でゴタついてて組織内でテロられる有様だしなぁ。統帥権を政府にしなかったツケというかなんというか…
milio
が
しました
建前は大東亜の開放。
本音は資源の安定供給。
milio
が
しました
大日本帝国の立場で言えば防衛戦争なんだw
milio
が
しました
milio
が
しました
>1991(平成3)年7月6日付ロサンゼルス・タイムズ紙の一面に、米国民間人パイロットにより結成された対中国義勇団、通称フライングタイガースが、実は米国の正規兵であったことが米国当局によって公式に確認された、との記事が掲載された。
>ルーズベルトは500機からなる部隊を準備し、中国派遣を命じた。これが「義勇軍」フライング・タイガース(AVG)の実態であった。
>陸軍航空部隊長の1941年8月のメモによれば、米国正規軍としてのフライング・タイガース(AVG)の創設はすでに「大統領と陸軍省が承認していた」という。
>フライングタイガースが米国を出発してビルマに到着したのは昭和16(1941)年春のことであった。この事実は日本が開戦回避を必死で模索してワシントンで日米交渉を行っていた時、既に米国側は対日参戦にひそかに踏み切っていたことを示しているのである。
>国民政府軍を装ったわが国への先制爆撃計画は翌1941年、息を吹き返します。
>7月23日、ルーズベルトはJB355と呼ばれる文書に署名しました。
>その文書は150機の長距離爆撃機を国民政府軍に供与して、東京、横浜、京都、大阪、神戸を焼夷弾で空襲するという計画書でした。
>真珠湾攻撃の5カ月前にルーズベルトはわが国への攻撃を命令していたのです。
>しかも、この計画を推進した大統領補佐官ロークリン・カリーはソ連のスパイだったことが明らかになっています。
JB355
https://pbs.twimg.com/media/CQxTFwuVEAAgqUT?format=jpg&name=900x900
milio
が
しました
milio
が
しました
軍部が想定していた軟弱なヤンキーなんて居なかった。存在するのは殺意と復讐心に燃えた殺戮マシーンと化した米兵。
milio
が
しました
がルーズベルトの意見
milio
が
しました
小さな島も残って海域は広いし、竹島と北方領土は取られたのが残念だがあまり人が住むには向いていないからな
milio
が
しました
軍部「まあ何とかなるでしょう」
政府「軍人が怖いので日米交渉を打ち切ります」
国民「情勢はよく分からんけど、とにかく我々はお上の決定に従うだけ」
milio
が
しました
つまり昭和天皇
結局、何の責任も取らずにとんずらした無責任なゴミですけどね
milio
が
しました
milio
が
しました
その方が儲かるからテキトーいいまくりでひたすら国民煽ってたw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
帷幄上奏権
統帥権
この三項目を拗ら放置したエスタブリッシュメントの失政はあまりにも重すぎる。
milio
が
しました
抜け出せなくなった泥沼の支那事変も。
よくもまぁあそこまで無様に劣化できたものだ。
milio
が
しました
それは、今もだぞ自民公明ども。
milio
が
しました
東亜新秩序だの大東亜共栄圏だのと調子に乗って引っ込みがつかなくなったんだろうなあ。
満州事変あたりで国際社会から1発殴られてれば身の程ってやつを理解できたのにな
milio
が
しました
で、アメリカの太平洋側橋頭堡を一時的にでも機能不全にして
暴れられる時間を少しでも長くするために立案したのが真珠湾攻撃。
milio
が
しました
で、負ける戦争をするのがアホなら勝てる戦争をしないのもアホとなる。
つまりアメリカはこの点ではアホではなかったというだけだよ。
それともこの世の戦争に関して日本だけが選択権があってほかの国にはないとか言いたいのですかね?
milio
が
しました
政府陸軍「ドイツ欧州で暴れとるやん、ワシらどうする?」
海軍「イギリスアメリカとやり合うの自信あるで!」
政府陸軍「ふぁっ!?」
milio
が
しました
とか普通にあった国だから、現状維持も絶対できないという罠
変な話だけど、中途半端に議会制化したから起きた悲劇
仮に暗殺なくても経済的に死んでた
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
こいつらは一切言い訳は許されない。
ゆーて、陸軍もちゃんと調子こいてたし擁護できん。
もちろん海軍も海軍で責任はある。
milio
が
しました