
引用元:結局太平洋戦争の開戦って誰が一番悪かったの?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639769934/
1: 名無しさん@おーぷん 21/12/18(土)04:38:54 ID:kTcd
政府←戦争を煽った
軍←戦争を煽った
マスコミ←戦争を煽った
国民←戦争を煽った
アメリカ←中国や同盟国に手を出すようになって三国同盟までしたので世界秩序のために仕方なく禁輸
あとは?
軍←戦争を煽った
マスコミ←戦争を煽った
国民←戦争を煽った
アメリカ←中国や同盟国に手を出すようになって三国同盟までしたので世界秩序のために仕方なく禁輸
あとは?
3: 名無しさん@おーぷん 21/12/18(土)04:39:57 ID:7Hhr
政府は煽ってたんかな?
6: 名無しさん@おーぷん 21/12/18(土)04:40:19 ID:xLuH
>>3
あおってない
あおってない
8: 名無しさん@おーぷん 21/12/18(土)04:41:01 ID:WSBz
軍ではなく関東軍が悪いねん
11: 名無しさん@おーぷん 21/12/18(土)04:43:08 ID:AaCn
アメリカが悪いやろどう考えても
黒船到来から向こうの思うままやったてことや
黒船到来から向こうの思うままやったてことや
12: 名無しさん@おーぷん 21/12/18(土)04:43:51 ID:xLuH
>>11
黒船→砲撃→不平等条約
これは普通に邪悪やと思う
黒船→砲撃→不平等条約
これは普通に邪悪やと思う
14: 名無しさん@おーぷん 21/12/18(土)04:46:12 ID:aJwy
でも開国のおかげで日本の近代化は著しく進んだやろ
ギリギリのタイミングで植民地化を免れたと言ってもエエんやないか
ギリギリのタイミングで植民地化を免れたと言ってもエエんやないか
24: 名無しさん@おーぷん 21/12/18(土)04:48:08 ID:xLuH
>>14
日英同盟のお陰や
まあ英国とかぶっちぎりの邪悪やけどなw
日英同盟のお陰や
まあ英国とかぶっちぎりの邪悪やけどなw
42: 名無しさん@おーぷん 21/12/18(土)04:50:37 ID:aJwy
>>24
その前に日清戦争勝ってるやろ
日露戦争の勝利?は確かに日英同盟のおかげやと思うが
その前に日清戦争勝ってるやろ
日露戦争の勝利?は確かに日英同盟のおかげやと思うが
53: 名無しさん@おーぷん 21/12/18(土)04:52:07 ID:xLuH
>>42
薩英戦争以降ずっと英国は日本に肩入れ(というか浸透というかw)してたで
薩英戦争以降ずっと英国は日本に肩入れ(というか浸透というかw)してたで
20: 名無しさん@おーぷん 21/12/18(土)04:47:27 ID:1du8
全世界やで
23: 名無しさん@おーぷん 21/12/18(土)04:48:05 ID:AaCn
気に入らないやつがいれば正義マンになって国滅ぼすのがアメリカやぞ
36: 名無しさん@おーぷん 21/12/18(土)04:49:59 ID:47xm
逆に何が悪かったの?
44: 名無しさん@おーぷん 21/12/18(土)04:50:55 ID:AaCn
マジですべて向こうの手の上だったってことや
72: 名無しさん@おーぷん 21/12/18(土)04:54:47 ID:6kKD
軍隊が勝手に戦争始める国がまともなわけねぇ
偶発的な戦闘の後中国と停戦交渉してたらしいが政府が軍にビビっちゃったもんな
偶発的な戦闘の後中国と停戦交渉してたらしいが政府が軍にビビっちゃったもんな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (330)
milio
が
しました
その前提に立てば、ヨーロッパ戦線にかこつけ極東領域をも巻き込んだのはだれ?
という事前事後分析は欠かせない
milio
が
しました
東北の貧しさに憂いた軍人を軍幹部が抑えきれずにまたは利用して
内閣を掌握し開戦へと進んむ
具体的には軍部大臣現役武官制が悪かった
milio
が
しました
それにつけ込んで好き勝手暴れた青年将校共
金融恐慌や世界恐慌、政治の汚職や軍縮と時代背景はあるが
勉強会だのなんだの変な思想にかぶれて道理を暴力で捻じ曲げて
テロやクーデター未遂を引き起こし甘い処罰に図に乗る
自分たちの傀儡を担ぎ上げて政治や外交を蔑ろにし世論をでっちあげて
国民全員を悪夢の戦争に引きずり込んだ
milio
が
しました
満州事変もシナ事変もただ報告を受けてどうにかならん??って弱気な態度しか取れなかった。唯一評価出来るのは太平洋戦争を鶴の一声で終わらせて本土決戦を回避出来た事か。覚悟を決めると国民は従うのだから満州事変もシナ事変も昭和天皇が積極的に動くべきだった。
milio
が
しました
陸軍の宇垣が首相候補に上れば宇垣は不可とか言いだすし。
milio
が
しました
日本人は責任取るのは無理だから「人」ではなく憲法が悪かったってことでいいよ
milio
が
しました
単なる補給基地?
当時、アメリカはハワイ・フィリピンを落とし大陸を虎視眈々とうかがっていた
○○王と呼ばれる人たちが後押ししてね
そこで、邪魔になるのが日本
細かいことは色々あるけど両雄がぶつかるのは必然
milio
が
しました
そりゃ誰だって怒る
怒らないヤツは腑抜けしかいない
milio
が
しました
アメリカは敵です味方を間違える天才!
アメ ポチは国賊
milio
が
しました
これが正しい。(ノモンハンも言及してほしいが)
他の意見は、賛成でも反対でも、上に枝葉を付け加えたに過ぎない。
もともと「一番重要」という質問なんだが、「自分は知ってる」とマウント取りたいが為、
枝葉末節に走る奴が多すぎ。
元凶は関東軍。そしてそれを抑えられなかった当時の政府だ。
milio
が
しました
どう考えても軍が一番悪いんよw
国民が政治家選んでも選んでない奴が勝手するんだからどうしようもないだろw
そのくせ金だけ使った軍は役にも立たない上に国民のせいにするとか
どう考えてもおかしいからw
milio
が
しました
戦前も強力な官僚機構があり帝国陸軍はまさしく巨大な官僚機構と化していた
もしあの対戦に勝っていれば日本には巨大な陸軍と海軍を後ろ盾とした二大政党が出来上がっていたのではないか
官僚機構と対峙するものは何か それは貴族 中国はかつて王族に蔓延る貴族による政体を破壊するために
科挙制度を敷き貴族を消滅させ強力な官僚体制完成させた 今の中国にも引き継がれている 今の中国だ
この官僚機構に対抗できるものは貴族に準ずるもの また貴族に対抗できるものも官僚機構 しかしこれは民主主義に仇なす存在 天皇家とは?
milio
が
しました
軍が~って言ってる人は軍部大臣現役武官制なんてイカレタ制度を政争の為に作らせた板垣と鳩山にこそ言ってくれ
milio
が
しました
誰が悪い謂うて昭和天皇が悪いと言うこともできるけど、無理やったもんは無理や。
日本最強独裁者の「空気」には天皇ですら無力やねん。
milio
が
しました
milio
が
しました
無視され続けた
昭和の時なんか御前会議のまとめ役に徹している
milio
が
しました
戦争責任が誰にあるのかと言えばそれは予算を通したものだ
それで言えば 不拡大方針を出しながら臨時の軍事予算を通した近衛文麿
milio
が
しました
子供にも学校で考えさせるべき。
つまり「日本にとって軍国主義とは何だったのか」ってことだな。
それをうやむやにしてきた戦後80年が、日本の衰退の遠い原因。
うやむやにしないことを、日本人が学ぶのが大事。
milio
が
しました
milio
が
しました
統帥権干犯という意見があるがそもそも統帥権とは天皇が戦時にもつ大権
それを平時にも作用すると宣った軍部が悪い それを理解できなかった当時の政治家と国民
それが1933年の大阪のゴーストップ事件に現れる
milio
が
しました
milio
が
しました
中臣鎌足が元凶だ
聖徳太子の頃からの国禁であったはずの半島介入を白村江でやらかした
以降、これが先例となり半島への出兵の障害がなくなった
それが為の日清日露であり満州でありシナ事変・・・大東亜戦争まで続くなり
milio
が
しました
「あえて」一人選ばなきゃいけないなら、憲法上で唯一、軍人と政治家を抑える権力があったのに、止めることしなかった昭和天皇だろ。
政治家は軍人に命令できないし、軍人も政治家に命令出来ない。脅すことは出来たけど。
でも、天皇に実権がなかった、軍人も、政治家も天皇を勝手に利用しただけ。っていうのが、東京裁判以来の日本の立場なんだから、正しい正しくないは置いといて、軍人が悪いって主張するのが日本の意思だとは思う。
milio
が
しました
milio
が
しました
あの戦いはどうやっても勝ち目がなかったので「勝っていれば」などというifは語るに値しない。
milio
が
しました
植民地がなければブロック経済に大きな効果は無くなるし、日本が中国や東南アジアに進出した目的が失われる
milio
が
しました
milio
が
しました
首相、陸相、内相を一人で兼務し
反対する者を憲兵隊などで弾圧させていたのだから
東條が近衛のように
中国からの撤兵で対米和平をしていたなら
対米英戦争は回避できた
東條が国のため国民のため右翼テロで殺されてもいいと思ってたらな
だが東條は自分のため、陸軍の面子のためを優先した
milio
が
しました
そもそも日本は台湾・朝鮮を植民地にしていた
ブロック経済の勝者は毛下位強硬からいち早く脱した日本だった
中国をほぼ独占し貿易では英国をも追い越そうという勢いだった
milio
が
しました
つまるとこイギリスが始めた覇権競争が全ての原因
milio
が
しました
その道を選んだ責任は取ってもらわないとね。
milio
が
しました
フランクリン・デラノ・ルーズベルト
milio
が
しました
隠れて情報操作して 出て来ねえ
うまい汁を吸いながら 事実を投稿する人らを 攻撃しながら 責任転嫁してやがる
もう自民党は 日本国民にとっちゃ
また何しでかすかわからんわ・・戦争になりゃ また同じことになるだろ・・
東条をアゲてる連中のIDから 危険人物になりうる関係者の縁故関係を調べるのがいいわ
どこかの大学の〇〇教授の妻が 東条英機の娘だってからな
関東の新聞も10年くれえ前から 東条英機名誉回復論の新聞冊子が付録配布されてたからな
milio
が
しました
ケインズ自身が提案したニューディール政策が見事に失敗して、その立て直しに
「どこか遠くのどこかの国と戦争していい具合に長引けば工業的な内需がおきて経済が生き返る」を画策した。
しかもこの人は「有色人種は積極的に減らすべき」を真剣に言ってたイギリス優生学協会の理事様ですから
白羽の矢が日本にたった。
milio
が
しました
milio
が
しました
昭和天皇が断固反対すれば良かったかもだが、そうすれば家族殺されると反対できなかったというが結局多くの日本人が死んだから昭和天皇を持ち上げてるの見ると微妙な気持ちになるわ
まあ1回目回避してもさらに圧力掛けてきて結局開戦になっただけだろうけどな
milio
が
しました
アメもブリも好きなだけ建艦しときゃそもそも日本が太刀打ちできない規模になってただろうから、お偉いさん方も考え変わってただろうとは思う。
「用心棒」の桑畑三十郎が「ばくち打ちはもっと大ゲンカをするために仲直りする。少しばかり手打ちにしてもっとでかい喧嘩の種を育てるんだ!あいつらの仲直りほどやっかいなものはないんだ!」って言ってただろ?
軍縮なんてな大戦争のもとにしかならんのだよ。
milio
が
しました