引用元:なんで文明とか進んで効率よくなっても生活楽にならんの?
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1707583152/
1: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 01:39:12.32 ID:m1Y5dLxIr
おかしくね?
2: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 01:39:57.01 ID:AGN6HhF80
金ないからやろ
6: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 01:45:08.06 ID:tQqgMe7Rd
人間である限り資源の奪い合いがなくなることは無い
7: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 01:45:50.29 ID:z+/xqwyb0
楽になってるだろ
8: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 01:46:17.47 ID:oXxAAxwW0
なってるやん
9: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 01:47:01.74 ID:luVNH/wdr
まず格段に楽になってる
そして社会の上層にとって格差の維持は本能である
そして社会の上層にとって格差の維持は本能である
10: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 01:47:44.27 ID:65RZuxfu0
外出しなくてもなんとかなるから
めちゃくちゃ楽になった
めちゃくちゃ楽になった
11: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 01:48:08.75 ID:m1Y5dLxIr
楽になってるのか?
13: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 01:50:06.70 ID:EISKqCNh0
奴隷に無駄なことをさせて無駄に働かせることで経済は成長する
資本家の策略や
資本家の策略や
14: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 01:50:18.35 ID:trOu4Dse0
資本主義が経済が拡大していくことを前提としたモデルだから
15: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 01:54:39.42 ID:rGfrGGwh0
走り始めたら止まらねえんだ
16: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 01:56:18.54 ID:m1Y5dLxIr
だれか賢いやつわかりやすく説明してくれ
手作りで1時間に一個しかつくれんものが機械化で100個つくれるとしたらその分安なるやろ?それが色んなとこで起これば短い労働で生活できるようにならんの?
手作りで1時間に一個しかつくれんものが機械化で100個つくれるとしたらその分安なるやろ?それが色んなとこで起これば短い労働で生活できるようにならんの?
17: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 02:00:11.14 ID:luVNH/wdr
>>16
富の分配が不平等だからな(不公平かは諸説あり)
富の分配が不平等だからな(不公平かは諸説あり)
19: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 02:05:13.71 ID:trOu4Dse0
ちなみに狩猟採集時代は一日の平均労働時間は4時間から5時間、鬱病はほぼなかったらしいでw
22: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 02:07:20.91 ID:m1Y5dLxIr
>>19
その生活は持続不可能なんか?
その生活は持続不可能なんか?
26: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 02:08:53.92 ID:9KSjCay20
>>22
めちゃくちゃ持続可能や
めちゃくちゃ持続可能や
24: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 02:08:28.16 ID:luVNH/wdr
>>19
食い物少ないし平均寿命も15歳とか言われてるけどな
食い物少ないし平均寿命も15歳とか言われてるけどな
28: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 02:11:02.82 ID:trOu4Dse0
>>24
いやベストセラーになったサピエンス全史とかに詳しく書かれてるけど
農業が普及したことで狩猟採集時代より逆に労働時間が増えて生活が苦しくなったらしいw
いやベストセラーになったサピエンス全史とかに詳しく書かれてるけど
農業が普及したことで狩猟採集時代より逆に労働時間が増えて生活が苦しくなったらしいw
31: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 02:13:26.74 ID:luVNH/wdr
>>28
労働時間は増えたけど食料の蓄積ができるし
作業を分けられるようになったから肉体的弱者も生存可能になったじゃん
労働時間は増えたけど食料の蓄積ができるし
作業を分けられるようになったから肉体的弱者も生存可能になったじゃん
36: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 02:17:17.58 ID:trOu4Dse0
>>31
農業に依存するということは自然災害によって生死が左右される、富の蓄積は身分格差を生むし、争いも起きる
なにより農業によって人口が爆発的に増えてしまって結局一人当たりの摂取カロリーは農業が広まった初期は狩猟採集時代より減ったらしいw
農業に依存するということは自然災害によって生死が左右される、富の蓄積は身分格差を生むし、争いも起きる
なにより農業によって人口が爆発的に増えてしまって結局一人当たりの摂取カロリーは農業が広まった初期は狩猟採集時代より減ったらしいw
21: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 02:06:43.13 ID:m1Y5dLxIr
資本主義は悪なんか?
23: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 02:08:23.77 ID:trOu4Dse0
まあ資本家と労働者の利害は一致しないわな
資本家は利益を増やしたいわけだから、できるだけ安い人件費で高い生産性を確保したい
労働者はできるだけ高い給料をもらって楽な仕事をしたい
資本家は利益を増やしたいわけだから、できるだけ安い人件費で高い生産性を確保したい
労働者はできるだけ高い給料をもらって楽な仕事をしたい
25: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 02:08:44.21 ID:hCSpTs9q0
ちな、生活レベルが上がる事への満足はその時一瞬しか感じない
なのに生活レベルが下がる事への不満はずっと持ち続ける
欲って醜いやろ
なのに生活レベルが下がる事への不満はずっと持ち続ける
欲って醜いやろ
29: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 02:11:25.13 ID:9KSjCay20
楽になってるねん それもめちゃくちゃ楽に
楽を楽と認識できてへんねん
楽を楽と認識できてへんねん
30: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 02:12:24.00 ID:m1Y5dLxIr
>>29
昔はもっと生きるん大変やったんか?
昔はもっと生きるん大変やったんか?
34: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 02:15:55.18 ID:9KSjCay20
>>30
おじいちゃんおばあちゃんに聞いてみ
おじいちゃんおばあちゃんに聞いてみ
33: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 02:14:53.93 ID:JkvU4+V6M
洗濯機がない時代は洗濯物全部洗濯板とか踏み洗いやで
水道がなければ井戸まで行き、井戸もなければ川へ行き
洗濯ひとつとってもこれや
ラクになっとるのは間違いない
水道がなければ井戸まで行き、井戸もなければ川へ行き
洗濯ひとつとってもこれや
ラクになっとるのは間違いない
35: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 02:17:05.71 ID:65RZuxfu0
狩猟採集時代は鬱病なかったってどうやって調べたんやろな
常に死の危険に晒されてるから現代よりもストレスはあったやろ
常に死の危険に晒されてるから現代よりもストレスはあったやろ
38: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 02:18:05.85 ID:trOu4Dse0
>>35
いまも未開の地に狩猟採集民がいてその民族調査が主な方法や
いまも未開の地に狩猟採集民がいてその民族調査が主な方法や
39: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 02:18:20.59 ID:2nO79Jam0
>>35
なる前に死んでるからな
なる前に死んでるからな
37: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 02:17:22.24 ID:luVNH/wdr
百〜数十年前までは生活に必要な作業だけで1日かかってたからな
40: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 02:18:27.42 ID:jsqO+Mo20
まず基本的に生物は争うことを強いられている
競争する時点で楽は絶対にない
ではなぜ競争するか
それはメスがいるから
メスはオス同士を競争させてその環境で優れてるオスを選ぶ
なのでオスは特に楽なんてできない
楽をしたいのだった
不老不死 非競争 完全安全が最低限必要
競争する時点で楽は絶対にない
ではなぜ競争するか
それはメスがいるから
メスはオス同士を競争させてその環境で優れてるオスを選ぶ
なのでオスは特に楽なんてできない
楽をしたいのだった
不老不死 非競争 完全安全が最低限必要
41: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 02:21:18.91 ID:jf0+XgsN0
産まれたのが遅いからなんじゃない?
ドラえもんの時代を生きてる奴は、ドアあっても外出めんどくさいと思ってるぞ
ドラえもんの時代を生きてる奴は、ドアあっても外出めんどくさいと思ってるぞ
42: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 02:25:25.32 ID:Z7/C+nF10
これすれたいがよくないやろ
楽になってるかどうかでいえば楽になりすぎるほどなってる
イッチがいいたいのはなんで労働しなかんのってことやろ
楽になってるかどうかでいえば楽になりすぎるほどなってる
イッチがいいたいのはなんで労働しなかんのってことやろ
43: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 02:26:00.97 ID:jf0+XgsN0
自分が生まれた時代が一番不便で、そこを基準にして考えるからじゃない?
45: 風吹けばアザラし ◆6qyuw44res 2024/02/11(日) 02:32:14.70 ID:z11520d50
働かずだらだら生きたい
なぜ暮らしは楽にならないのか
なぜ暮らしは楽にならないのか
47: 風吹けばアザラし ◆6qyuw44res 2024/02/11(日) 02:36:04.14 ID:z11520d50
なぜ効率よくならない
昔は男だけが働けばよかった社会が
なぜ女も働かなくちゃいけなくなってる
ものの値段は上がって
税金は増えて
公共サービスは縮小していっている
昔は男だけが働けばよかった社会が
なぜ女も働かなくちゃいけなくなってる
ものの値段は上がって
税金は増えて
公共サービスは縮小していっている
48: 風吹けばアザラし ◆6qyuw44res 2024/02/11(日) 02:38:03.67 ID:z11520d50
あらゆる仕事が効率化の名の元に
ストレスフルなものになっているのでは無いか
効率化は過程であって目的は楽になることなのに
いつしか効率化が目的になってないか
ストレスフルなものになっているのでは無いか
効率化は過程であって目的は楽になることなのに
いつしか効率化が目的になってないか
49: 風吹けば名無し 2024/02/11(日) 02:39:59.42 ID:jsqO+Mo20
>>48
残念ながら資本主義において労働者は効率化が目的になる
資本家が奴隷のように働く労働者を求めそれ以外に企業は潰れるから
残念ながら資本主義において労働者は効率化が目的になる
資本家が奴隷のように働く労働者を求めそれ以外に企業は潰れるから
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (136)
milio
がしました
観光立国日本は衰退するのみだ
5年後の中国は再び躍進するだろう
milio
がしました
milio
がしました
分不相応になんでもかんでも高度化して脳も身体もついていかないんだろ
milio
がしました
何百年経ってもいまだに石炭とか燃やさないとエネルギーが取れないとかいう
本当に文明進める必要がある部分は産業革命期と変らないアホな存在
milio
がしました
milio
がしました
クーラーもないし
肉だって、昭和の初期なら、自分で絞めたりする場合もあったのに
milio
がしました
ただ、楽になった事はすぐに忘れるというだけ
milio
がしました
お湯が必要な時はヤカンとストーブで沸かしたりな。エコキュート壊れて未だにお湯はないけど。
家の前の道路もぐちゃぐちゃで車使えず灯油を買いに片道2キロをリアカーひいて歩いたり。
インフラって大事だわ。
milio
がしました
今までそれを作るのにかかった時間を短縮できる
そうなるとその空いた時間を余暇に使うなどに利用する・・・訳でもなく
空いた時間さらに物を大量に作る時間に充てる・・・・・
ってのを延々繰り返して逆に余裕がなくなるって言うバカを全方位でやってるからだよ
人間ってのが如何にバカなのかがよくわかるな
タコがてめえの足を食ってるみたいなことをやり続けてる限り文明が進むほど苦しくなる
milio
がしました
生活必需品も中国製品、食品もほとんど中国産
milio
がしました
田舎でもAmaプラで翌日届くし。
milio
がしました
競争はその性質上として勝者と敗者の二つに分けることができる、これは日本じゃなくてもアメリカでもそうだしアフリカだってそうだ
中途半端だけど、こういった文明と豊かさはもっと議論されていいと思う
まぁ突き詰めていくと共産主義や社会主義の議論になりやすいからアレルギーの人達が重箱の隅をつついてめんどくさいんだけどね、ディベートじゃなくディスカッションなら歓迎なんだがネット言論だとなかなか上手くいかんよな、そう思う
milio
がしました
milio
がしました
電子メールにLine, X(Twitter)など相当通信手段が楽になったぞ。
え?年賀状・はがき?年に1度使うかどうか。。。
milio
がしました
文明の発達ってのは支配階級の隆盛に伴う社会全体の文化的な向上を言うんであって、下層の奴等の生活がよくなることを文明の発達とは言わん
古代から文明が幾度も興亡を繰り返しているが、一度たりとて生産力がなかったり、文化貢献しなかったりの社会的価値の低い人間の為にあった文明は存在しねえだろw
milio
がしました
milio
がしました
生活を楽にするためには、楽にするための方法を理解できないとダメなんだぜ?
まずは文明レベルに合わせた知能を得ることを目指すべきだね!
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
じゃあもっと働けるよな
税金上げるわ
楽になってない?自己責任だろうがこのクズ
社会保障下げるわ
これの繰り返し
労働時間が一向に減らず少子高齢化が悪化して国家が衰退してる
milio
がしました
記憶にございませんと言えばいいだけ
認知症でも優雅に暮らしていける
milio
がしました
それがスレ主
そのまま育つと中卒無職ナマポパヨと言う社会の寄生種になるぞw
milio
がしました
milio
がしました
って話で。
milio
がしました
中国の日本自治区になれば生活も良くなる。
milio
がしました
milio
がしました
寿命は30〜50。
日没後はすぐ寝なきゃいかん。
病気してもおまじない頼み。
仕事は肉体労働。機械なし。
今の人類、めっちゃ楽だが?
milio
がしました
その分働けるってことだからね。
milio
がしました
そのために税金とかで徴収されまくるから
milio
がしました
昔は家事洗濯するだけで一日が終わるレベルで重労働だった。
そもそも安定的に火を使えるようになった時代だって、そう長い期間じゃない。
milio
がしました
それを考えると、随分今はまともな時代だと思うわ。
milio
がしました
豊かになったなぁ。
milio
がしました
あいつらは不労搾取者!!公開ショ刑にすべきだね!!
milio
がしました
大体この流れ。
なお、国単位でコレを拒むと技術競争に負けて植民地一直線ですわ。
milio
がしました
要するに誰でも出来る仕事が増え続けている
途上国含めて安値合戦で仕事を奪い合うようになる
技術革新すればするほど
人がやる必要もない仕事が日々急に出てきて
下の待遇に追いやられる人間の数の方が多い
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
昭和じゃ考えられん位に、豊かになっとるし。
milio
がしました
聖書の伝道の書8章9節に人は人を支配して害を及ぼしてきたって書いてあるから人間が支配してるからじゃね?
milio
がしました
いちおう、めちゃくちゃ楽になってるよね
たとえば、ほしい本を歩いて探し回らずに、検索してすぐに買って読める世の中になってる
どこでも電話なんてもちろん、動画通信すら気楽にできる世の中
要は他人との競争にさらされる社会だからってことだろうな
milio
がしました
恩恵感じてないのは自己責任であり、あなたが貧乏なだけ
milio
がしました
結局は「その環境ゲーにおけるリソースをどれだけ自分が所有できているか」だろう?
「足るを知る満足感」ですら、時代による相対的な価値観に過ぎないのだよ!
milio
がしました
搾取される側は貧乏でいるしかないんですよね。
搾取される側要するに奴隷側はそれを変えられる選挙にもいかないから。
milio
がしました
バブル期よりも日常生活のレベルは今の方が上。
ただ、その生活を維持するためにはお金が必要。
milio
がしました
生態系の上位捕食者は環境が変動した時に真っ先に数を減らすって事を
完全に無視してるから真に受けるのはアホらしいんだよね
狩猟採取で食って行けなくなった人たちが農耕を始めたのかも知れんのに
milio
がしました
milio
がしました
私学助成7兆、他に政治家、政党、官庁系、自治体系外部団体と管轄組織、公営ギャンブル関係者、
将棋、囲碁、相撲等の財団法人、電力会社、UR、NHK等の旧公団公社系への補助金{ちなみに毎年
東電で5000億、URで1700億、NHKで120億}NPO、NGO・・年間に約100兆を超える
金が必要。天下りも局長、次官クラスの大物は月イチ出勤で年収は2500万以上、2つ3つ渡れば2~3億
になる。だから大物甘下りは70を過ぎてから億単位の家を建てる人も多い。この連中が中抜きと豪華な待遇に
どんどん中身を作り替える。税収で足りない30兆を日銀の黒田さんが古巣の財務省に助け舟を出していたが
もう財政ファイナンス行為の違反で見直さなければならない。それで支持率が下がると減税策を要求する
安倍派が邪魔で子飼いの特捜部を使い追い出した。10月まで日銀に政策変更の延期をさせたがそれまでに
増税の補完をしなければならないので財務省は慌てている。
milio
がしました
バカでも生活が楽になったことを理解できるだろ
milio
がしました
現代:スイッチ一つでお湯張り完了、風呂に入ったままで追い焚きも自由
過去:井戸や川で水汲んで風呂桶いっぱいになるまで往復
(1回10L運ぶとしても約20往復は必要)
薪割って窯に入れて火付けて、お湯が沸くまで薪を足し続ける
ぬるくなったら外に出て窯へ薪を足す
どう考えても楽になってるだろ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
自分と対決しないと自分の欲望に振り回され続けるんだ。
milio
がしました
文明が進化しても、それ以上にその文明を制御する文化が進歩しなけりゃ。
milio
がしました
旅に行かなくても情報は入るし名物は自宅に居ながら購入ができる。自宅で映画も視聴できるし、自転車だって
アシストが付いて坂道も苦にならない。例えたらきりがない。
その反面、全て商業ベースで快適さのサービスを提供しているから何をするのにもコストがかかる。
日常生活を快適に送るには金がかかるから、いつまでたっても経済的には快適にならない。
milio
がしました
昔のような生活すれば楽にはなるかなと。週休二日である必要も無いし、郊外に住んで長時間満員電車で通勤すれば良いし、エアコンも真夏の昼はともかくそれ以外は我慢すれば良いし、子供に一人部屋なスマホなんて与える必要も無いし。
milio
がしました
歳を重ねると体感できるよ。
あと快適さって失うと分かりやすいのかもね。
楽は慣れるとそれが生活の基準になるから分かりにくいのかも。
milio
がしました
悪くない世の中だ
milio
がしました
milio
がしました
ちょっと前はスマホどころかガラケーでさえ贅沢品やったし、今のPCは昔のスパコンレベルの処理能力がある。
昔はインターネットなかったし、コンビニもなかった。TVゲームの類もなかった。外食すらこんなに多彩じゃなかった。
家電類も今ほど便利じゃなかったし種類も少なかった。インフラはしょぼかったし、治安も悪かった。
こういう贅沢が全部無くていいならナマポで働かない生活自体は一応可能。
贅沢しつつ働きたくないなら投資とかで成功をつかみ取れ。
milio
がしました
ただ、体感的に25年分くらいのギャップでは便利さが向上した程度に感じるものが多いかな。
50年分くらいのギャップだと、昔はそれっぽい物すら存在しなかったって物が結構出てくる。
2000年前後なら現在の物のひな型的な物は結構あるが、1970年代には影も形もないって物は多い。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
( ´,_ゝ`)プッ
milio
がしました
自民ネットサポーターズにダマされるな!
「考える時間」を労働者に与えたくないんだ!やみくもに働かせて老いさせたい。
世襲に地盤を脈々と受け継がせるために。自分さえ良ければいい。
お前らが逆の立場ならそう思うだろう。
milio
がしました
庶民の生活が楽になるわけないだろう。
milio
がしました
milio
がしました
頭悪いって駄目だな、まじで。
milio
がしました
milio
がしました
所詮サービスの対価には金がいる
雇用と金の奪い合いの部分がより過酷になっていくのよ
後者の方が人の精神には重くのしかかる
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
(´・ω・`)
milio
がしました
milio
がしました
ヨット、飛行機、スーパーカー、宇宙旅行・・・。
上は大いに恩恵受けとるやんけ
この構図は昔とミリも変わっとらん
milio
がしました