
引用元:日本「トリクルダウンで国民皆が潤う美しい国を作りてェんだ!」←これが失敗した理由、ガチで不明
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1707645719/
1: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:01:59.53 ID:EtRJKtR90
そのために2回も消費税上げたのに…
2: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:02:57.48 ID:b0k62LOK0
上の方の富が落ちてこない定期
9: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:05:13.17 ID:S8QFoZ040
>>2
ならその富課税すりゃ解決やん
ならその富課税すりゃ解決やん
3: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:03:19.64 ID:dkZfAuTn0
上が下に流さない
5: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:03:36.03 ID:MHylAx2s0
上から落ちてくるんじゃなく老人が吸い取ってるんだよなあ
6: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:04:16.57 ID:RXsnswXE0
上に溜まりきらなかったからやで
40: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:27:33.72 ID:b9cXLeoZ0
>>6
貯まってるやん
株価バブル期後の最高値更新してる
貯まってるやん
株価バブル期後の最高値更新してる
7: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:04:38.38 ID:Q5/Uc3/N0
400年前に失敗してる古の方法なのになぜ
8: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:05:02.57 ID:uqudA2hs0
共産主義よりお花畑だろ
それができるならそもそも格差なんて生まれてない
それができるならそもそも格差なんて生まれてない
10: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:05:18.03 ID:dkZfAuTn0
インフレでさらに下から吸い上げ
11: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:05:41.17 ID:H8r0vgOw0
ジジイ強欲定期
12: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:05:43.90 ID:CcOGTDAl0
だから上流にダム作ってるだけだからだと何度言えば
ちな放流はしない模様
ちな放流はしない模様
13: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:05:48.19 ID:lSOhvje20
社会保障費がね...
14: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:06:07.28 ID:afn5wQlS0
晋さん「意味のないシステムだよ」
16: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:06:38.82 ID:DJyHCjjr0
金なんていくらでも貯めれるからね
17: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:08:11.20 ID:MHylAx2s0
トリクルダウンが無駄なんじゃなく老人が良さを実感してるだろうよ
現役世代は何も無いから効果ないと思ってるけどね
現役世代は何も無いから効果ないと思ってるけどね
18: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:08:26.58 ID:6RMKHooc0
トリクルダウンなんか言ってないから
20: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:09:18.52 ID:HiJqFv9z0
儲けた上流にパーティー券買わせてさらにウハウハという
21: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:09:24.96 ID:XxyTHRE20
別にいくら持っててもいいのになぜこぼれ落ちると思ったのか
22: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:09:36.88 ID:eAeljyaX0
イギリスの首相はトリクルダウン言って
即クビになったのにな
即クビになったのにな
54: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:39:37.64 ID:1xK1805C0
>>22
国民が賢かったんやな
国民が賢かったんやな
25: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:12:39.78 ID:UNV8dz2E0
国民✕
上級国民◯
上級国民◯
27: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:13:57.10 ID:W0yE1PKs0
上級が塞き止めてる
金は天下の回りものという言葉が否定されたな
金は天下の回りものという言葉が否定されたな
29: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:17:20.84 ID:wQ2cGxtv0
トリクルダウンは成功してるよ
日本は貧乏でも明日食えないほどの貧困層はかなり少ない
日本は貧乏でも明日食えないほどの貧困層はかなり少ない
36: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:22:31.07 ID:YaytV0IeM
>>29
それトリクルダウン関連政策の成果じゃないよ
それトリクルダウン関連政策の成果じゃないよ
39: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:26:06.71 ID:wQ2cGxtv0
>>36
安倍がトリクルダウン言うておかしな事になったけど
日本は富の分配には成功してるんだよ
安倍がトリクルダウン言うておかしな事になったけど
日本は富の分配には成功してるんだよ
30: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:17:35.59 ID:b0k62LOK0
たしかにお金は流動的なものかもしれないけど
下に流れるとは限らないにぁ~
下に流れるとは限らないにぁ~
32: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:19:00.62 ID:8uO4PHrw0
スタグフレーションって物不足が原因だろ
政治じゃどうにもならん
政治じゃどうにもならん
37: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:24:55.36 ID:Rg+HEhDg0
裏金
中抜き
不透明すぎる政治
興味のない国民
中抜き
不透明すぎる政治
興味のない国民
38: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:26:00.00 ID:acDKXobf0
上級「…なんでワイらが溢すと思った?」
42: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:30:55.71 ID:acDKXobf0
言うてどうにもならんやろ
給料上げる理由がないからな
安い給料で従順に従って生産するのが当たり前なら給料上げる理由ないじゃん
原材料に価格が上がったら買うしかないから高くなっても買うんだよ
給料上げる理由がないからな
安い給料で従順に従って生産するのが当たり前なら給料上げる理由ないじゃん
原材料に価格が上がったら買うしかないから高くなっても買うんだよ
45: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:31:59.04 ID:yvhPeL/w0
金持ちが富を抱え込んだから
46: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:32:50.34 ID:9sCH/p+X0
だって上の器が際限なく大きくなっていくんやもん
48: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:33:34.78 ID:UDC+jc1S0
トリクルダウンなんて起きるはずないから人類は時間を掛けて富の再分配をする仕組みを作ってきたのに上を潤す為に下から吸い上げるとかやりだしたの本当アホ
51: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:37:21.26 ID:P0yyjiAY0
だって株価上がったり過去最高益になったのってほとんど国の政策のおかげで日本企業の努力じゃねえもん
時の政権の気が変わった時に備えるために金貯めとくよ
時の政権の気が変わった時に備えるために金貯めとくよ
52: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:37:25.91 ID:bONUamsT0
投資やってたらよく分かるだろ
金が金を産むが投資で得た金を実際使える形に変えると税金で取られる
この仕組みじゃトリクルダウンなんておきねーよ
金が金を産むが投資で得た金を実際使える形に変えると税金で取られる
この仕組みじゃトリクルダウンなんておきねーよ
53: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:38:01.26 ID:g6+edT6oM
おちてこないだけならまだしも吸い取ってくるからな
55: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:41:42.14 ID:gG101mMz0
アベノミクスとかいう折れてる上に鏃の無かった3本の矢
57: それでも動く名無し 2024/02/11(日) 19:42:39.42 ID:jBOPMMDc0
そもそもトリクルダウンは当時から否定されてなかったか
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (158)
富の再分配には貯め込んだお金を使う必要があるが、皆が皆、溜め込むことで消費が低迷。
それに付け加え無能政府の無能政策。異次元金融緩和という無制限金融緩和で放出された円が、日銀と日銀が買い支えた日本株に吸収された。ここで円の循環が途切れてるのに、なぜトリクルダウンが起こると主張できるのか。主張と結果は数年で実態が明らかになったのに、十年以上同じ政策を踏襲するアベノミクスというアホ理論。
milio
が
しました
全ては増税が原因だよ
支払い社会保険料の増額も増税の一種だからな
milio
が
しました
多少は何かが良くなったからじゃないか
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
先の大戦がまさにそうじゃん。「テンノーヘーカバンザーイ」
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
政治家をやってる理由なんてそれしかないだろ
milio
が
しました
milio
が
しました
アメリカとかと違ってGDPも相対的には下降線で衰退が続き
何一つ技術的なイノベーションもなく不景気が続くってどういうこと?
富が上でつまっているわけでもなくそもそも日本には富自体が生まれてないんじゃないのか???
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
税金の自給自足できていない地方民だけが石を投げなさいってやつだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
もしくは、消費しても中小零細には欲しいものはなく、結局大企業製品に。→大企業は稼いだカネを消費せず、再投資や内部留保へ。トリクルダウンは起きない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
だが、日本の産業構造では一番上のグラスたる大企業がデカすぎて下に酒(金)が溢れないのだよ。
大企業には酒(金)がなみなみと溜まってる(内部留保)が、
下に溢れる前に投資家に飲まれてしまう。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
まず誰がやったことかを確認して
それから成功か失敗かを判断するんだ
milio
が
しました
milio
が
しました
だって自己責任だから
豊かに暮らしたければ努力しろって事
値上げも増税はするけどな
下級のケツに火をつけて慌てて走り回る様を上級がニヤニヤしながら眺めるのがアベノミクスの本領
milio
が
しました
30年というかひと世代おくれてやってくるんだよ。
milio
が
しました
バブル時代はその仕組みがあったのに、なんでアベノミクスでは機能しなくなったんだろうね。
milio
が
しました
人は強制されずに嫌なことはしないという根本的なことを理解してなかった
失われた20年とか30年とかいうけれど、後半は小泉改革とアベノミクスの責任
今、企業の内部留保は過去最高レベルだけど、経営者がそれではダメだと気付き始めた
企業に大甘なアベノミクスが否定されて企業への風当たりがキツくなって、やっと重い腰を上げ始めたともいえる
結局、強制力を伴わないアベノミクス・トリクルダウンは欠陥だったということがこんな形で証明された
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
金持ちに金を渡してもため込むだけ
そうではなくて大多数の庶民に金を配れば金を使うので、結果的に店が儲かりオーナーである上級国民が儲かる
下から上に富ませるのが正解
アメリカはそれを理解しておりコロナ時に金を配り国民が金を使いみんな裕福になりアメリカ企業はそれ以上を儲ることが出来た
milio
が
しました
まだ下々が生活できてるんだから蓄えてて問題ないって判断だよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
不明でもなんでもない件
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
2010年 107万人
2023年 72万人
トリクルダウン大成功!
国民が豊かになって赤ちゃんも激減しちゃったね!
milio
が
しました
クリントン(夫)で終わった言葉
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
資本主義→一生懸命働くよりも不労所得の方が高収入になるから一生懸命働くことが馬鹿馬鹿しくなる。
結局社会主義も資本主義も行き着く先は同じでした。
milio
が
しました
無論、そこが頓挫しては困るから安倍さんは労組を追い越してまで賃上げ交渉をやってたわけですが……
こういう時に限って消費者マインドを冷え込ませるような言説を流布するのが出てくるんだよな。
円安になれば”輸入するモノの仕入れ値”が上がるのに、円での手取りが上がっても実質賃金は下がったのだから安い中国製品や韓国製品を買って家計を助けようとかほざいて必死にお金が国内へは還流しないように働きかけてた時点で魂胆見え見えでしたが。
milio
が
しました
A.勲章欲しさに居座る銭ゲバ共がタックスヘイブン等で租税回避して所得隠し
そして取り締まる側のお代官様は黄金饅頭でお目こぼしの左団扇で悪大官顔w
これについては過去の国会でも弾劾された通りであるので理由も改善も出来る
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
元からいい話じゃないよ。
milio
が
しました
逆に言や
国家と企業の上層に 金を集中させて 下層への支払いを止めた 性格悪いだけ
milio
が
しました
これから少なくとも秩序は乱れる
日本文化も継げない可能性もある
若者が凶悪犯罪に走るようになったというか戻ったというべきか
+外国人増加では未来はウォー↑ウォー↑ウォー↑(^▽^)
ではなくウォ~↓ウォ~↓ウォ~↓(ToT)
milio
が
しました
milio
が
しました
まだわからんのか?
milio
が
しました
約10年も安倍ちゃん(ガースーと岸田含む)にやらした上、実質安倍ちゃんをへっぽこ扱い。
そしてまたぞろ高市首相にして大規模金融緩和やらんといかんと宣う神経。
ほんとに経済評論家とかアナリストって良いよな。
milio
が
しました
まじで黒田は国賊そのもの。
milio
が
しました
金持ちに金回しても、実際に経済回す分に反映されるのはかなり目減りしてるってのは理の当然。
milio
が
しました
租税で20%取られていた昔と、租税で50%取られる今
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
だから失敗した。
安倍は、色んな部分で判断がクソ!!!
安倍晋三
「アベノミクスで経済の好循環を」→日本の競争力は「過去最低」の世界35位&2100年には人口6200万人に
「この国を守り抜く」で日本は相当貧乏に。
「美しい日本を取り戻す」だが、安倍は偽証を繰り返し、隠蔽とシュレッダー処理で証拠隠滅。どこが美しいんだ?
安倍教育三法 → 目下日本の教育レベルはダダ下がり中 公立学校制度崩壊直前!
安倍首相「1億総活躍社会の実現を」 未だ総活躍社会になった報告は無い。
つまり安倍晋三は国の舵取りの能力が無かった!
milio
が
しました