
引用元:政府「新NISA制度始めたから国民は投資で儲けて老後資金貯めてね」←損したらどうするんや?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1707716129/
1: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 14:35:29.65 ID:BbcvoIhe0
投資に絶対はないで
3: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 14:36:39.25 ID:E/YiZ/4o0
まずは自助
4: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 14:37:30.98 ID:2RsHiQSlH
なので余剰金でやりましょう
7: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 14:38:55.40 ID:ekegvF870
ワイは既に損切りしたわ
8: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 14:40:17.00 ID:TuBIzHpaM
>>1
自己責任
自己責任
9: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 14:41:05.17 ID:e5FMhbvX0
NISAもiDeCoもふるさと納税もやるぞ~
10: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 14:41:31.39 ID:HJ1oNmvP0
損を補うために増税
11: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 14:43:23.75 ID:ddSp4llP0
普通に損するやろ
靴磨きの少年の話知らんのか?
靴磨きの少年の話知らんのか?
14: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 14:49:15.27 ID:wUWOLknG0
損しないように配慮するんや
言わせんなよ
言わせんなよ
16: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 14:50:09.09 ID:lDIhcS9I0
損したら誰かの老後に貢献したということや
素晴らしい社会貢献やね
素晴らしい社会貢献やね
19: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 14:52:47.74 ID:laiwI7Xg0
損しても補償してくれるならええぞ
21: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 14:53:09.24 ID:BM/MuTwy0
貯金よりはええやろ
22: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 14:54:03.63 ID:0s9l7TiW0
言うても資産が円オンリーってのも割とリスキーやろ
31: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 15:03:18.05 ID:KqDMF6y40
国「はい生活保護」
39: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 15:10:17.61 ID:U6YQ8kVLd
今年はデカいのくるで
今は素人を釣るための騙し上げや
今は素人を釣るための騙し上げや
40: それでも動く名無し 2024/02/12(月) 15:10:47.77 ID:wtcuPB7J0
去年も言ってましたねそれ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (229)
milio
が
しました
milio
が
しました
まさか全資産を円預金に投資するの?
milio
が
しました
milio
が
しました
損しないように考えて儲けるのが上級者
milio
が
しました
まずお金は放っておけば腐るものである、と言う認識を持つ事が第一歩だと思う。
milio
が
しました
自民党支持者はあんまり褒めないよね
支持率の話題とかでもっと言及したらいいやん
パヨw 野党よりマシw 消去法w
より全然マシな支持理由だぞ?
milio
が
しました
株の世界では、塩漬け大正解 という伝説があるんだが。
milio
が
しました
当分、首相官邸に足を向けては寝られないな。
milio
が
しました
milio
が
しました
リスクがあっても利用しないほうが損
milio
が
しました
milio
が
しました
多くの人が株がここから上昇する、置いていかれたくないと思って買うと天井付近
milio
が
しました
ソシャゲ課金やら投げ銭してる金をちょっと我慢すれば忘れた頃にまぁまぁ色がついて返ってくるのにごちゃごちゃ文句言うほどのもんかね?
milio
が
しました
milio
が
しました
大物投資家はビットコインを信じている
milio
が
しました
BRICSの台頭、暗号通貨
金融経済は平常運転ではなく、とても不安定だ
milio
が
しました
どうせ天寿迎えるわけやし
milio
が
しました
結婚して、子供産んで、家建ててと考えている人は50代、60代にならんとほとんど余裕資金なんて生まれない。
若くして非婚を選択した場合、特にこどおじの場合、給料の全額余裕資金とみなしても支障ない。
milio
が
しました
milio
が
しました
この世の春を謳歌してるS&P積み立て民、悪いことは言わん、今すぐ売れ
milio
が
しました
株価もみないきにしない
milio
が
しました
今の投資ブームの切っ掛けを作ったのは自分だ。
海外株への投資で年に2割以上の利益を出していた。
ただ、リスクもあって、3年ほど前に担当証券マンの勧めにしたがって投資した結果、短期間に相当な損失を出した。
当時の証券マンに、先読み力が全くなかったのだ。
証券マンの能力には相当なバラツキがあって、大半の資産を失う場合もあるので要注意だ。
有能な証券マンと巡り会えば、利益を出すための重要情報の提供がある。
自分は現在とても有能な証券マンが担当となっているので、資産を着々と増やしている。
証券会社を経て投資する場合は、証券マンの能力の是非を確認しなければ成らない。
milio
が
しました
山本太郎氏「ニーサなど、現在、総理は国を挙げて国民にリスクのある投資を勧めておりますが、その勧めている岸田総理にお聞きしますが、あなた自体はなにかニーサなどを含めて投資の活動はされてるのですか?」
岸田氏「えーっ、現在の所…えー…なにもしておりません…。」
山本太郎氏「それじゃあ、まるで安っぽい詐欺投資会社の営業マンでしょ!」
milio
が
しました
政府に文句を言ったって「政府は利益を保証するとは一言も言っていない。自己責任です。」と嗤われるだけ。
milio
が
しました
投資をしなくても、今の倍働くとか支出を切り詰めるとか、資産を増やす手立てはある訳だし。
milio
が
しました
milio
が
しました
でも、リスクがあるって?そんな説明金融庁に見つからんのだが。官民一体となって金集めて溶かす気満々だろ。
milio
が
しました
○中国不動産グループこうだい破産確定。他の不動産グループも破産待ち裁判前。
○大卒就職率20%以下へ。
○毎日、中国国内500箇所で住民デモが起きていて中国当局が武力鎮圧している。
○公務員でも半年以上給料支払いなし、給料減給カット。
○アルバイト探しても倍率は10人に二人募集で低賃金のブラックアルバイト!
毎日、数百社の企業が倒産!
○ウクライナ戦争で急にロシア軍の装備や兵士の数が増えたのは中国人民解放軍の兵士がロシア兵士として加入したから。ロシアの平坦を中国が全面的に肩代わり。
○中国政府は今月、アメリカ市場株式に介入して二兆円投入して中国人民元を買い支えたが
上昇せずに横ばい線となった。
○中国から逃げ出す住民多発!アメリカとメキシコ国境には不法入国しようとする中国人の集団が多発している。
○中国国内で元警察スワットの人物が共産党幹部自宅前で銃乱射事件発生!40人近い死傷者がでている。
○中国人民元が紙切れ寸前!今年の年末まで存在するのか?中国国内住民は誰も信用しておらず、円とドルに変える人が続出し、中国当局が必死に介入して妨害し停止させる事態へ。
milio
が
しました
老後は雀の涙の年金+預金取り崩ししか選択肢がない未来しか見えないけど後で文句を言うなよ
milio
が
しました
全資産が円預金の人とかどうするんだろな?俺には関係ないけど…。
milio
が
しました
銀行破綻したりハイパーインフレで紙くずになるリスクはある。
全財産を運用しろとは言わないが何もしないのがリスクを取らない事ではないし
リスクを取らないのならリターンも無しだ。
milio
が
しました
マネーリテラシー身に付ける努力するかどうかでその人の人生は10年後20年後全く違う物になるだろう
国家がそれを推進するのは神政策だしガチで国益だよ
milio
が
しました
何にも解らないけど皆がやっているからやるってのは危険や。
自分で調べて学習して納得してからどうぞ。
milio
が
しました
ある程度稼げたら年金自体が要らなくなるかもね
milio
が
しました
絶対こうなる!!自民の手口はいつもこう!!
milio
が
しました
金持ちが儲けて小口投資家が損する仕組みだから、気をつけろよ。
milio
が
しました
A.個人でやる株や為替と違いリスクがかなり低くお手軽で税金かからない分お得、別に人口が増えても自分が損する事は無いどころか寧ろ皆が買うだけ値上がりに繋がるから
一応善意部分もあるんやで、結果的に自分も得するからという部分もあるけど
milio
が
しました
やらない奴は後で文句言うなよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました