
引用元:ガンダムって強いロボット沢山作れば良くね?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1716803621/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/27(月) 18:53:41.271 ID:MoQyzkzU0
何でザクとかグフとか弱いのばっか量産するの?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/27(月) 18:54:01.346 ID:aSpDtrP3a
金がないから
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/27(月) 18:55:03.814 ID:MoQyzkzU0
>>3
そんなに値段変わらないだろ
そんなに値段変わらないだろ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/27(月) 18:58:55.807 ID:B3Hv6htWa
>>6
ロールアウト寸前まで行ってる試作機何台も作ってるアホプロジェクトだから完成品が異様に高い
ロールアウト寸前まで行ってる試作機何台も作ってるアホプロジェクトだから完成品が異様に高い
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/27(月) 18:54:15.366 ID:2OnjCYJd0
水泳部がいらなかった
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/27(月) 18:54:58.566 ID:37vX9qVr0
コロニーレーザー同士の戦いって誰が見たい?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/27(月) 18:55:38.862 ID:hc8HLji50
核撃ちまくればよくね?
大体どの作品でも強いじゃん
大体どの作品でも強いじゃん
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/27(月) 18:55:55.227 ID:9cQ/u8ar0
ザクが強いロボットだったから沢山作ってたらさらに強いガンダムが出てきた
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/27(月) 18:56:56.940 ID:MoQyzkzU0
>>8
なるほど!
確かにそういう見方もあるな
なるほど!
確かにそういう見方もあるな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/27(月) 18:56:19.480 ID:zm4JX4j30
量産だからね
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/27(月) 18:56:53.404 ID:ldtu8CX00
ガンダムは確かに強いがそれ以上にアムロが化け物なので、
ガンダム級を量産しても限界がある
ガンダム級を量産しても限界がある
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/27(月) 19:02:51.628 ID:37vX9qVr0
>>10
アムロ「ガンダムが僕の操作についてこれない!!」
アムロ「ガンダムが僕の操作についてこれない!!」
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/27(月) 18:58:06.168 ID:XUxDkoJod
乗りこなせない
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/27(月) 19:00:15.949 ID:VB5Nuw8K0
コスト
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/27(月) 19:00:27.178 ID:zm4JX4j30
ジムですらビームライフル持ってる連邦にどう勝てばええんや
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/27(月) 19:00:52.908 ID:E9Am081V0
>>1
現実の戦争で、ロシアが70年も古い年式のT55戦車を動員する理由について考えてみて。
現実の戦争で、ロシアが70年も古い年式のT55戦車を動員する理由について考えてみて。
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/27(月) 19:07:51.899 ID:/Hlh3bUX0
新型兵器が開発されても現在今使っている兵器を生産している工場で
今使っている兵器を作るのをやめて新型兵器を作り始めるのは難しい
合間に敵の攻撃とかがあれば尚更
大戦時のドイツも日本もこれで新型兵器が開発出来ても生産が追いついていない
今使っている兵器を作るのをやめて新型兵器を作り始めるのは難しい
合間に敵の攻撃とかがあれば尚更
大戦時のドイツも日本もこれで新型兵器が開発出来ても生産が追いついていない
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/27(月) 19:07:52.480 ID:WTlyUiFS0
練度の低い雑兵をゲルググに乗せるのもザクに乗せるのも大差ないだろ
それなら雑兵はザクに乗せて、高度な練度を持つ精鋭部隊や、一部天才的な操縦技術を持つ者への高スペック機体を、その部隊や人のパフォーマンスを最大限出せるようなスペックを持たせる機体に惜しみなく資源を注ぎ込んだ方が戦力が何倍も向上する
その辺分からないならセンスないよ
それなら雑兵はザクに乗せて、高度な練度を持つ精鋭部隊や、一部天才的な操縦技術を持つ者への高スペック機体を、その部隊や人のパフォーマンスを最大限出せるようなスペックを持たせる機体に惜しみなく資源を注ぎ込んだ方が戦力が何倍も向上する
その辺分からないならセンスないよ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/27(月) 19:13:13.959 ID:37vX9qVr0
>>30
高度な練度を持つ精鋭部「乗り慣れたザクの方がいい!」
高度な練度を持つ精鋭部「乗り慣れたザクの方がいい!」
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/27(月) 19:20:45.037 ID:WTlyUiFS0
>>40
これは戦時中に装備を変えようとしたのが問題あるよね
最初の方は指揮官用の高スペックザクとかあったわけなんだから、その路線で行くべきだった
ガンダム詳しくないから違ってたらごめんけど、元々汎用兵器を使ってた人に「訓練期間無いけど白兵戦用の兵器に変えてください」とか「訓練期間無いけどホバー移動の兵器使ってください」とか言われても、それは練度や汎用兵器に対する適性よりも、新しい兵器への適性、及び適応力の方が重要視されることになるからそもそも間違ってる
どうしてもそういう兵器を運用するのなら、戦争前にその兵器運用を見据えてその兵器を扱う部隊を育成しなければならない
ピーターの法則が無かった時代ならではの考え方だね
これは戦時中に装備を変えようとしたのが問題あるよね
最初の方は指揮官用の高スペックザクとかあったわけなんだから、その路線で行くべきだった
ガンダム詳しくないから違ってたらごめんけど、元々汎用兵器を使ってた人に「訓練期間無いけど白兵戦用の兵器に変えてください」とか「訓練期間無いけどホバー移動の兵器使ってください」とか言われても、それは練度や汎用兵器に対する適性よりも、新しい兵器への適性、及び適応力の方が重要視されることになるからそもそも間違ってる
どうしてもそういう兵器を運用するのなら、戦争前にその兵器運用を見据えてその兵器を扱う部隊を育成しなければならない
ピーターの法則が無かった時代ならではの考え方だね
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/27(月) 19:09:27.736 ID:5W/jm3L70
誰でも乗りこなせるロボットがザクとかジム
エリートにしか乗りこなせいのがガンダム
スポーツカーとF1カーみたいなもん
エリートにしか乗りこなせいのがガンダム
スポーツカーとF1カーみたいなもん
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/27(月) 19:09:46.984 ID:dnvkDgNt0
ガンダムは特殊合金で作られてて特殊合金が量産できない
量産されてるジムは量産できる合金で作っただけで装甲以外の基本スペックは大差ないと聞いた
量産されてるジムは量産できる合金で作っただけで装甲以外の基本スペックは大差ないと聞いた
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/27(月) 19:10:20.010 ID:WTlyUiFS0
現代戦でいうと、全員に特殊部隊並みの訓練を受けさせて優秀な装備を与えるより
一般兵は汎用的でできるだけシンプルな故障率の低い武装をさせて、特殊部隊は各種想定作戦に特化させた訓練、武装をさせた方が戦略展開がしやすいのと同じこと
一般兵は汎用的でできるだけシンプルな故障率の低い武装をさせて、特殊部隊は各種想定作戦に特化させた訓練、武装をさせた方が戦略展開がしやすいのと同じこと
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/27(月) 19:11:28.942 ID:OpoJRGVx0
ザクやグフがクソ強かったからだよ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/27(月) 19:13:05.874 ID:8vKhXcM60
アムロいなくてもジオン負けてたんでしょ?
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/27(月) 19:13:11.662 ID:ChLYGfqa0
フィクションで資源とか生産コストとか兵站とか除外しちゃうから
スレタイみたいな話が出るんだよねって感じ
スレタイみたいな話が出るんだよねって感じ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/27(月) 19:14:07.747 ID:nG3+fDGW0
それウクライナとロシアにも言って見て?
なんで最新の戦車量産しないの?って
なんで最新の戦車量産しないの?って
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/27(月) 19:24:26.156 ID:VMhDTfKV0
戦いは数だよって言ってたから多少性能落ちても数揃えた方がいいんだろ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/27(月) 19:26:21.546 ID:e0wq8WKe0
ジムを量産しました!←いやガンダム量産しろよ
57: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/27(月) 19:35:45.440 ID:e4VyZ2BQ0
終盤のゲルググはガンダムに匹敵する性能だったのでは?
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/27(月) 19:56:36.240 ID:WjkzfYc60
ガンダムが無双し始めてジムが出てくるまでの9ヶ月はザクで無双してたし
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/27(月) 20:10:26.117 ID:lZsAL50S0
あんだけ技術進歩してんだからaiに戦わせればいいのになと思う
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/27(月) 20:15:00.712 ID:JEcGT6VJ0
>>63
エレガントではない
エレガントではない
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/27(月) 20:21:22.211 ID:Z2OA2w/a0
ザクは初の実戦用MSで連邦はまだMSを持ってないから対MS戦は想定してない
グフは地上用対MS戦対応型として作られたけど連邦の開発力が想定を超えてたからガンダムの方が高性能
という認識
グフは地上用対MS戦対応型として作られたけど連邦の開発力が想定を超えてたからガンダムの方が高性能
という認識
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (167)
連邦戦闘機パイロット「つえーMSに乗り換えや。バイバイトリアエーズ(終戦3ヶ月前)」
そりゃジオン負けますわ。
milio
が
しました
そういのをザクを見てからあんだけ量産されちゃ、ドイツ…じゃなかったジオンに勝ち目は無いわなぁ。
milio
が
しました
グフは三号でドムが四号、ゲルググが五号戦車やな
六号がビグザムやジオング
弱いヤツは安く作れるんやろ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
アムロが特別だっただけでリュウやセイラならガンダムに乗っていても
シャアザクに堕とされていたよ
milio
が
しました
って小学生か?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そら無双されますわ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
対MS戦では無く対艦、対港基地で考えればかなり優秀だと思う。
ジャブロー制圧を考えず睨みを利かせてる程度に抑えておけば10年は戦えたんじゃなかな?
milio
が
しました
と言うか真に欲しいのは第二次スパロボαで出て来たガンエデン使おうとしてた地球を覆うバリアの日本版だと思う。
milio
が
しました
カイザーなんて無敵だろ??
milio
が
しました
GMの量産化が始まるやぐぐっと反転攻勢できる初代ギレンの野望のゲームバランス超好き
milio
が
しました
milio
が
しました
まぁあのゲームのガンダムは撃墜されるまで修理費も補給費もいらねえから慣れてきたら防衛戦力としてガンダム量産しちまうんだけどな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
はGガンダムになるんじゃねーかな…
もしくはWとか
milio
が
しました
試作段階で大量生産するかよ。
試作機は数機作ったようだが。
milio
が
しました
初期はザクが無双するもガンダムをフィードバックしたジムが凌駕し物量でも圧倒する
ジオンは決戦兵器みたいなのでしか希望を見いだせなくなって終了
日本やドイツと違いゲルググを量産できたことかやっぱファンタジー
milio
が
しました
milio
が
しました
新兵がms操縦する訓練って2ヶ月とかやろ?
そんなにほいほいms乗り換えてたら戦争おわっちまうべ
milio
が
しました
単純に岩を高速で何発もぶつければいいだけだが。
milio
が
しました
milio
が
しました