
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1718499311/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/89053ac6bc9f855826107268a6c435a717e3dc92
2: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/06/16(日) 09:56:22.16 ID:NeCi5Jfw0
宗教は税金逃れにも使えるらしいな
10: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/06/16(日) 10:00:58.63 ID:ETOragtV0
寺社の固定資産も取れよ
12: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/06/16(日) 10:02:16.64 ID:CPyxzW9e0
これたまらんなほんと。
日本の政治家って自分が当選すること以外なんも考えてないよな
日本の政治家って自分が当選すること以外なんも考えてないよな
28: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/16(日) 10:10:53.54 ID:xpvbo4Yw0
中共が尖閣にちょっかい出してるのはデコイかワンチャン狙いで
本命はこっち、経済戦争での日本侵略なんだろうな
本命はこっち、経済戦争での日本侵略なんだろうな
63: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE] 2024/06/16(日) 10:42:57.12 ID:UtsAyLP70
>>28
戦争なんかやらんでもこの手で支配だわな
戦争なんかやらんでもこの手で支配だわな
35: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2024/06/16(日) 10:15:16.28 ID:bYqizhEg0
金のあるやつが支配する
当たり前の話
当たり前の話
53: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/06/16(日) 10:33:05.49 ID:L3oQecPE0
利益があると課税されるの知らないんじゃないか?
75: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/06/16(日) 11:11:24.07 ID:8tG91ksG0
不思議なんだが
なんで規制しないの?
なんで規制しないの?
101: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/06/16(日) 11:42:18.79 ID:u3OnkHwa0
>>75
興味がないんだろ
興味がないんだろ
87: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/06/16(日) 11:25:39.89 ID:l/MP24KL0
法要なんて一回やったらそれっきりなのに…
捕らぬ狸の皮算用でチョロいな中国人は…
墓も寺も勝手に取り壊せないからな負動産になるんだぜ
捕らぬ狸の皮算用でチョロいな中国人は…
墓も寺も勝手に取り壊せないからな負動産になるんだぜ
96: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2024/06/16(日) 11:38:39.55 ID:7Nkg+ohU0
共産主義国が金持ちになって、資本主義国が貧乏になってる
これもうわかんねぇな
これもうわかんねぇな
135: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2024/06/16(日) 12:56:24.53 ID:gMROWggq0
>>96
中国全体では貧乏で富裕層はほんの一部なんだけど
その一部でも日本の人口より多いからタチが悪い
中国全体では貧乏で富裕層はほんの一部なんだけど
その一部でも日本の人口より多いからタチが悪い
114: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/06/16(日) 12:20:03.98 ID:rYtOmJaT0
そもそも墓なんていらない価値観になってるだろ
樹木葬だの海に散骨だのが今後も増えるぞ
樹木葬だの海に散骨だのが今後も増えるぞ
122: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/06/16(日) 12:34:17.42 ID:RCPegVr90
お寺は後継者がいなくて大変な所多いみたいね
萌え寺みたいに奇想的なことを思いつかないと厳しそう
萌え寺みたいに奇想的なことを思いつかないと厳しそう
130: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2024/06/16(日) 12:51:46.58 ID:95RJfaqo0
自国の通貨価値が下がるってこういうこと
136: 警備員[Lv.5][新芽](ジパング) [CN] 2024/06/16(日) 13:03:29.80 ID:bwjI0wJJ0
初詣には行きたくないな
137: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/06/16(日) 13:03:57.18 ID:pkz0imrF0
早く規制しろよ
インフラに外国資本絡ませるなよ
インフラに外国資本絡ませるなよ
138: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2024/06/16(日) 13:05:54.79 ID:igb+sqfp0
ありがとう自民党
142: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2024/06/16(日) 13:52:50.79 ID:38c/Qk7b0
とはいえ葬儀や法要関係もどんどん簡素化して薄利多売になってるからな
148: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2024/06/16(日) 14:13:35.91 ID:ROR/YMQ/0
昔不動産屋やってた知り合いが
不動産情報と一緒に宗教系の物件もしょっちゅう流れて来たって言ってた
新興宗教でも始めようかなって思った時もあるとかw
不動産情報と一緒に宗教系の物件もしょっちゅう流れて来たって言ってた
新興宗教でも始めようかなって思った時もあるとかw
169: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/06/16(日) 17:23:27.08 ID:AYhTDAeG0
とっとと規制しろよ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (192)
ついでに6月4日は天安門事件の日
中国人を見たら天安門事件、ウイグル虐殺の話をしてあげましょう
milio
が
しました
お客様の商売の邪魔をするわけないしな
milio
が
しました
それが近年目立ってきたのは大型だったり歴史的な有名寺社が買われ始めたからだ
milio
が
しました
「宗教法人ほどおいしいビジネスはない」中国人資産家は語った。水面下で進行している中国人による「神社仏閣買収」『突如、菩提寺が中国寺に…檀家からは「仏罰が下る」の声…!日本の寺と神社を中国人富裕層が「爆買い」』
JR松戸駅の寺、本堂や併設されている墓地を見て中国人は語る。「寺を買う動機は、法要ビジネス。僧侶を手配する。内見した寺は1000万円から3億円、墓地が併設されている寺、作られて10年未満の新しい墓地がいい。30年以上経った墓は新規の法要が少なく儲けにならない。一方、新しい墓は法要が頻繁にある」
寺を購入し派遣住職の給与は月20万円程度、法要のお布施は1回3万ー4万円。月に7ー8件の法要を受ければ簡単。「お布施の収益は非課税、他の事業を行った場合も税優遇。物件を売却した際も税金は無し。
中国人に『寺泊』が流行。寺を民泊施設に改築すれば希望者は殺到」
・自身が中国人向けに宗教法人売買の仲介業をやりたい。「宗教法人の代表は通常の営利法人よりも帰化申請が通りやすい。日本に永住したい中国人は多い。
子供のためなら、彼らはお金に糸目は付けない。中国人富裕層向けの宗教法人仲介ビジネスを展開する」
中国人は寺の所有者と金額の交渉中だという。
文化庁は宗教活動以外を目的とした宗教法人の売買を「脱法行為」として警鐘を鳴らしている。具体的な罰則規定はない……菩提寺が知らぬ間に中国寺にというケースが頻発するだろう。
milio
が
しました
では、なぜ、日本に中国人留学生が増えたのだろうか?
それは、2008年に自由民主党日本政府が鳴りもの入りで「留学生30万人計画」を始めたからである。当時の福田康夫首相はグローバル戦略(グローバル戦略は安倍内閣の専売特許ではない)の一環として「2020年までに留学生を30万人に増やす」ことを提唱、文科省はその実現に向けて2009年度から国の予算を投入した。
海外の学生が留学しやすい環境への取組みを行う「拠点大学」を選定し、これに財政支援。審査で選ばれた東大、京大、早稲田などに、年間 2~4億円交付するとともに、留学生に奨学金を出すようになったのだ。
政府が投入している予算は、2013年現在、年間約300億円。これが、留学生集めに使われている。
まず、国立大学の場合、国費留学生の授業料はほぼ無料である。私大なら3割限度の減免。また、修士課程、博士課程、 研究生といった大学院留学生には、月額15万円~15万3000円、教員研修留学生にも月額15万2000円が支給されている。また、学部学生、高等専門学校留学生、専修学校留学生にも月額13万3000円が。驚いたことに、日本語学校生徒にまで月額12万5000円が支給されているのだ。
さらに、渡航飛行機代(往復)まで出しているのだから、こうなると、あまりのことに唖然とするしかない。
OECDの統計によると、欧米の大学の場合、外国人留学生は自国の学生に比べて平均約3倍の授業料を払っている。
オーストラリアは自国民の授業料が円換算で約45万円に対し留学生は約130万円。カナダは約36万円に対し約95万円、イギリスは約22万円に対し約170万円である。
これが先進国の常識であり、留学生を自国学生より優遇する国などない。
州立大学では州民の授業料を安く設定し、州外学生、留学生などの授業料とは差をつけている。
これが先進国の常識であり、留学生を自国学生より優遇する国などない。
milio
が
しました
行知学園は日本の大学に留学を希望する中国人だけが通う予備校。国内外に19拠点、学生数は約4000人。中国人が対象の予備校は新宿を中心に増加!!今春には東京大に59人、京都大に31人、早稲田大に112人など多くの合格者を送り出した。
行知学園へ営業する日本の大学は年間40校。なぜ中国人なのか。
行知学園を経営する楊舸(ようが)さん「私費留学生が97%を占める今、欲しいのは、金銭的に余裕があって学力が高い中国人留学生」
22年、日本に来ている外国人留学生は約23万人、中国人が45%を占める。政府は33年までに留学生の受け入れ人数を40万人とする。
milio
が
しました
都市部にも多いし、墓の上にプレハブ建てそうだな( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
「中国の皆様、日本に来てください!」
と政党ホームページで中国人観光客の誘致を続け日本国内にコロナ感染中国人観光客を入れ続けた。結果、多数の国民が死亡し自宅で見殺しにされた……
恐ろしい事実は中国から日本にコロナウィルスが来る10年以上前から中国広東省で爆発的に流行した感染症に対して、日本がコロナウィルス薬を製薬していたが韓国人統一協会自由民主党が補助金を打ち切りコロナ治療薬開発は頓挫した!日本国民を死なせる為に存在し続けた韓国人統一協会自由民主党の正体………
▣新型コロナ対策として自由民主党政府の内閣府と総務省が地方自治体に対して配った交付金は活用されず過大に使われてると会計検査院が指摘。…新型コロナウイルス対策の交付金使用の112億円に問題あり!!!改善の対象は「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」でマスクやリモートワークのパソコンなどを自治体が購入し住民に対して配布や貸し出す………2020年と21年に全国の20府県と381市町村で実施された3600近くの事業について、交付金の補助を受けて購入したマスクや防護服、消毒液など6674品目のうち4つの県と48の市町村では購入したものの半分以上が一度も使用されていない。
(アベノマスク在庫と同じで保管費用継続)
使われない物品の金額は…6億3398万円、交付金で補助された額は…4億8465万円。
さらにパソコンなどの購入に関して18の府県と422の市町村で事業実施期間を超えて機材の保守契約やソフトのライセンス期間が設定されていた!!期間は2年から長いものでは10年。費用は151億8928万円、交付金で補助された額は107億3308万円に上る。
milio
が
しました
しっかりしろよ、自民党
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
実は中国にも似たような文化はあったが、ことごとく破壊してしまって懐かしさもあるんだろうな
milio
が
しました
ただ、ちゃんと売り払うときには「中国の方が〇〇円で買おうとしてます!」と大声を上げた方が良い。
そうすると愛国ウヨさんがそれよりも高い値段を付けてくれる可能性もゼロではないが、ほぼゼロだろうな。
それで、値段がつかなかったら、遠慮なく売っぱらって良いだろう。
milio
が
しました
土地、建物の私有財産制が無い国の国民は、日本国内の不動産の新規所有禁止、にすればいい
逆で考えればわかるが、日本人が、中国国内の土地建物を所有できるか?多分できないだろうし
milio
が
しました
milio
が
しました
自分で敵戦略を知らねばならないのが今の文化水準よ。
日本国憲法には移民難民外来種雑種猿を駆除せよとあるが、よい歳してまだその程度ん基礎的な知識すら持たんざこしかいねぇわ。生物学経済学ん基礎すら知りよらんカスだ。
今のオトナとそのガキどもはあまりにも外来種へヘラつきよる。
知恵遅れんエセ日本人、罪人どもよ(笑)
milio
が
しました
ダミーで日本の不動産会社だったりするので単純には見分け出来ない。特に静岡などは年間の日照時間も
長いので中韓の業者が太陽光の用地を買いあさっている。また熱海なども用地取得も中古マンションなども
取得が盛んだ。熱海のビーチ前のホテル{旧アウトレットビル}とその横の建築中のホテルも中国資本。
特にそのホテルは最初は中国人専用ホテルという運用予定だった。国がやる気がないので沈没中国からの資産フライトもあってものすごい勢いで日本は侵食されてますよ・・中国経済の悪化で経済植民地化ですよね。
milio
が
しました
寄付が非課税にされているのは実は木の処理とか寺社の維持に膨大な金がかかるから
年に下手したら千万単位かかる
中国人投資家なら買っても放置するから、あっという間にぼろ屋になって価値がなくなる
物を知らない馬鹿なだけ
木造建築とか仏像にしても無茶苦茶金がかかる
また、宗派の上納金もとんでもない
馬鹿しかいねぇなと思うわ
大体、寺なら判例も出ていて檀家のものだし
だから、勝手に寺の坊主が売って、お前のものじゃないと言われてる
やばいの祭ってる時も多いから、祟る可能性もある
milio
が
しました
milio
が
しました
「宗教法人ほどおいしいビジネスはない」中国人資産家は語った。水面下で進行している中国人による「神社仏閣買収」『突如、菩提寺が中国寺に…檀家からは「仏罰が下る」の声…!日本の寺と神社を中国人富裕層が「爆買い」』
JR松戸駅の寺、本堂や併設されている墓地を見て中国人は語る。「寺を買う動機は、法要ビジネス。僧侶を手配する。内見した寺は1000万円から3億円、墓地が併設されている寺、作られて10年未満の新しい墓地がいい。30年以上経った墓は新規の法要が少なく儲けにならない。一方、新しい墓は法要が頻繁にある」
寺を購入し派遣住職の給与は月20万円程度、法要のお布施は1回3万ー4万円。月に7ー8件の法要を受ければ簡単。「お布施の収益は非課税、他の事業を行った場合も税優遇。物件を売却した際も税金は無し。
中国人に『寺泊』が流行。寺を民泊施設に改築すれば希望者は殺到」
・自身が中国人向けに宗教法人売買の仲介業をやりたい。「宗教法人の代表は通常の営利法人よりも帰化申請が通りやすい。日本に永住したい中国人は多い。
子供のためなら、彼らはお金に糸目は付けない。中国人富裕層向けの宗教法人仲介ビジネスを展開する」
中国人は寺の所有者と金額の交渉中だという。
文化庁は宗教活動以外を目的とした宗教法人の売買を「脱法行為」として警鐘を鳴らしている。具体的な罰則規定はない……菩提寺が知らぬ間に中国寺にというケースが頻発するだろう。
milio
が
しました
(ただ、宗教施設を購入することに、どういう利益があるがあるのか、疑問。)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
めちゃめちゃ古くて由緒ある所でも見た目はただのショボい石畳とボロ小屋でしかないみたいな所が多数だから…
いっそ潰してもらった方が色々滞るみたいなところはあるよね…
milio
が
しました
milio
が
しました
はい、これが対案な
milio
が
しました
milio
が
しました
神社仏閣で金儲けしようなんて人達に
罰が当たっていなくなりますようにってお祈りします。
東京の火葬場が中国人に買われて使用料が倍近くになったそうです。
こんなこと許してる自治体もほんと悪党ばかりだなって思う。
milio
が
しました
milio
が
しました
勝手に処分はできん筈だが
集会で国歌斉唱する糞神社庁(の幹部)は小金欲しさに氏子の財産である神社仏閣を
にっくき中華野郎に売り払ってるっつうことなのか?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
性善説は通用しないよ
分かってるだろうけど
milio
が
しました
で、靖国神社を廃社にして粉々に砕くんだよ。
多分中国共産党も後押しすると思う。
milio
が
しました
神も仏も売る。
神宮外苑もタワマンオッ建てて見下ろす所業。
果てはウヨさん大好きアマテラスさまも高く売ってくれるだろな。
milio
が
しました
令和の政府もその伝統に繋がる真骨頂だな。
milio
が
しました
互いにwinwinなんだからなんの問題もない
無関係の貧乏人がとやかく言う資格はない
milio
が
しました
中国人は知らんのだろうが、神社はそれを支える氏子がいなくなりゃあっという間に廃れる
後に残された土地なんてほとんど価値はない
milio
が
しました
そっちのが問題だと思うわ。
milio
が
しました
milio
が
しました
黒人中国人韓国人へのキャベツは悪いキャベツ。
milio
が
しました
まあ、でも江戸時代みたいに行政機能の一部を寺社がやっていたころならいざ知らず
令和のいまでも宗教団体が税の優遇措置を受けるのは時代にそぐわないかもね。
ガンガン課税してやればよいと思う。信者にとってもお布施の一部が社会還元されるなら本望だろう。
milio
が
しました
milio
が
しました
統一教会やらそうかやら宗教まわりをアンタッチャブルにしてたツケやろなあ
milio
が
しました
内側がガバガバ
milio
が
しました
在日を追い出そう
milio
が
しました
中国人も同じ
milio
が
しました