引用元:スマートウォッチが普及しない理由w
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736218400/
1: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 11:53:20.40 ID:WiACipjs0
スマートじゃないから
3: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 11:54:51.99 ID:n0oM2U/I0
充電がめんどくさい
そもそもそんなに心拍とか計りたい訳やない
そもそもそんなに心拍とか計りたい訳やない
4: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 11:55:57.99 ID:WiACipjs0
スマートリング「心拍測れるけどどうする?」
6: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 11:57:06.56 ID:Wb6qf+vF0
ガーミン付けてるけど外せなくなる
7: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 11:58:42.76 ID:WiACipjs0
腕時計なんて帰宅したら真っ先に外したくなるもんを1日中つけてるやつがいると思うと笑える
しかもそれで得られる利点が少なすぎる
しかもそれで得られる利点が少なすぎる
9: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 11:59:01.13 ID:K+3+EBbG0
普通に普及してる定期
12: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 12:00:33.39 ID:NC6Y7NIk0
支払いができるのは便利だと思う
13: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 12:00:34.53 ID:2HBOf3l50
スマホで十分だから
18: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 12:03:05.79 ID:LjwhOWaF0
通知が見られるのありがたいわ
22: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 12:05:28.55 ID:Wb6qf+vF0
ワイは右利きやが右にウォッチ付けとるから支払いひほんま便利や
コンビニから改札までスムーズにやれるのはかなりええ
コンビニから改札までスムーズにやれるのはかなりええ
25: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 12:07:35.90 ID:aZHDcIkO0
スポーツする奴としない奴で意見が180度変わるよな
26: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 12:08:28.69 ID:n0oM2U/I0
腕時計が廃れる前に出てたら普及したかもな
29: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 12:11:45.86 ID:iQ4QlOPQ0
都心と地方で普及率違うよな
都内だと着けてる率高めだけど
田舎に旅行行くと全然おらん
都内だと着けてる率高めだけど
田舎に旅行行くと全然おらん
34: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 12:15:32.54 ID:pj19ZZ0u0
ワイはつけてるけど充電は面倒やな
35: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 12:15:38.24 ID:WHJf741ma
ランニングくらいなら記録できて便利やなぁってなるけど手首に物が着いてる状態でスポーツするってストレス過ぎんか?
ワイは身体動かす時手首に物あると気持ち悪いから絶対外すんやが
ワイは身体動かす時手首に物あると気持ち悪いから絶対外すんやが
38: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 12:16:50.03 ID:2M/ag/eq0
>>35
もともとリストバンドがあるんだし
それは少数派やろ
もともとリストバンドがあるんだし
それは少数派やろ
42: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 12:18:37.11 ID:Wb6qf+vF0
>>35
結局は慣れやな
ワイはもう常に付けとるから睡眠時にすら気にならんくなった
結局は慣れやな
ワイはもう常に付けとるから睡眠時にすら気にならんくなった
37: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 12:16:45.69 ID:BSgWNpXZ0
Apple Watchつけてる手首捻って改札通る右利きwwww
ワイや
ワイや
43: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 12:18:51.68 ID:WiACipjs0
ちなワイもスマートウォッチは使ったことある
心拍やらなんやらはスマートリングのほうが便利と気づいたし、時計で通知みても結局スマホ取り出すから無駄な手間増やしてるだけのことに気づいて「これゴミやんけ!!充電する意味もねえやんけ!」ってなってやめた
心拍やらなんやらはスマートリングのほうが便利と気づいたし、時計で通知みても結局スマホ取り出すから無駄な手間増やしてるだけのことに気づいて「これゴミやんけ!!充電する意味もねえやんけ!」ってなってやめた
57: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 12:24:23.51 ID:n8CeSTkK0
充電めんどいし2年くらいでへたってくるからなぁ
それさえ解決すればつけたいけど
それさえ解決すればつけたいけど
58: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 12:24:46.97 ID:r9UgK3Ya0
毎日充電がめんどくさそう
60: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 12:25:49.58 ID:ZEjD43k60
外出先で頻繁に重要なやりとりする人たちにとっては便利みたいやね
そんな人たち大勢いないかは普及しないってことや
そんな人たち大勢いないかは普及しないってことや
63: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 12:27:46.22 ID:XwxGB/Ue0
>>60
それもあるけどあとはなんつってもスポーツよ
マラソンとかだとある程度やりこんでるレベルからはほぼ普及率99%みたいなもんやし
それもあるけどあとはなんつってもスポーツよ
マラソンとかだとある程度やりこんでるレベルからはほぼ普及率99%みたいなもんやし
61: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 12:26:13.51 ID:RHwCR5uK0
元々腕時計をしてる人に限って言えば
腕時計をする目的って人によって「スマホを取り出さなくても時間がわかるやつ」「アクセサリーの一つ」「服飾小物の一つ」「エバり利かすやつ」等々と色々あるけど
スマウォに買い換えるのってその中で「ギア」と見做してる人くらいでしょ
行き渡ったら劇的には増えなさそう
腕時計をする目的って人によって「スマホを取り出さなくても時間がわかるやつ」「アクセサリーの一つ」「服飾小物の一つ」「エバり利かすやつ」等々と色々あるけど
スマウォに買い換えるのってその中で「ギア」と見做してる人くらいでしょ
行き渡ったら劇的には増えなさそう
66: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 12:28:57.24 ID:B5kxbZOi0
スマホカバンとかに入れてて音無しで通知知れるのがええ
68: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 12:29:11.40 ID:g0TAMuSY0
多機能使うのなんて最初だけだしどうせ時間見るだけなのに充電の手間を増やす理由
69: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 12:30:05.53 ID:WiACipjs0
>>68
それに多くの人が気づいてるんすよねぇ
それに多くの人が気づいてるんすよねぇ
70: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 12:30:35.86 ID:qoxZk9R+0
充電の手間っても風呂入ってる間に充電スタンドに置いとくだけやで
72: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 12:31:43.90 ID:B5kxbZOi0
シャオミのスマートバンドなら1週間ちょっと充電ふようやで
73: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 12:31:57.42 ID:BpMzxzbDd
機能的には普通にスマホでいいしな
わざわざ腕につけるメリットを感じない
わざわざ腕につけるメリットを感じない
74: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 12:31:58.54 ID:g0TAMuSY0
スマウォ毎日充電そのものは大したことないかもしれん
そんな小さな手間を増やして疲れが溜まっていくんやで
そんな小さな手間を増やして疲れが溜まっていくんやで
76: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 12:33:33.48 ID:R4pMESb50
でも街中で時計してる人ってだいたいスマートウォッチだよな
78: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 12:34:51.79 ID:SsyqWX6m0
スマホが「ディスプレイ」と「入力装置」と「通信装置」を兼ねた最強のデバイスだからな
これ一個でドローンだって飛ばせる
スマホに接続する機器に独自の入力装置やディスプレイはいらんのよ
運動中などのスマホいじれないタイミングで使うやつ以外はスマートウォッチとか蛇足
俺?ランニングするんで持ってるよスマートウォッチ
これ一個でドローンだって飛ばせる
スマホに接続する機器に独自の入力装置やディスプレイはいらんのよ
運動中などのスマホいじれないタイミングで使うやつ以外はスマートウォッチとか蛇足
俺?ランニングするんで持ってるよスマートウォッチ
80: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 12:35:08.32 ID:rs1cO0rm0
改札で左手クロスしてる人見るとわらっちゃうんすよね
84: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 12:36:43.66 ID:g0TAMuSY0
まあワイの場合2千円で買った中華スマートウォッチの話なんやが
通知が振動で来るのはええんやが来すぎるとウザいし時間見るのも普通の腕時計でいい
ただ高いの買ってたら無理やり高評価して正当化してたかもしれん
通知が振動で来るのはええんやが来すぎるとウザいし時間見るのも普通の腕時計でいい
ただ高いの買ってたら無理やり高評価して正当化してたかもしれん
95: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 12:46:33.10 ID:5jd27R300
スマホあればいらないのに無理矢理使ってるだけだよね
99: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 12:50:10.80 ID:nmqTre1y0
はよ血糖値測れるようになれよ
待ってんねん
待ってんねん
100: それでも動く名無し 2025/01/07(火) 12:50:47.63 ID:g0TAMuSY0
SFにありそうな機能が詰まっとるのが売りであり人気な要因やと思うんやが
実用性で語ると話が別よな
実用性で語ると話が別よな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (105)
スマウォってピンキリで安いのは数千円からあるぞwwwwwwwwwwwwwwwwww
milio
がしました
ソーラーシステムで半永久に動き続けて電波を受信して時刻を合せてくれる。そのほうがずっと便利だ。
milio
がしました
機能は遥かに上だけど
milio
がしました
milio
がしました
子供っぽいスマートは恥かしい。
milio
がしました
milio
がしました
着けてる人をよく見かけるが…
milio
がしました
理由としては自分のファッションにスマートウォッチが似合わないから
milio
がしました
milio
がしました
血圧その他図れるし憤慨した時なんかは特に必須だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
milio
がしました
milio
がしました
在庫があまってるのか、異様に安いのあるし。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
正直これ以上充電する機器増やしたくねー
寝室はpcやテレビ、暖房器具なんかでコンセント余裕無いからリビングでみんな充電すんだけど、
寝る前なんてリビングで充電するのが、俺の携帯、iPad、嫁の携帯、子供の携帯×2とiPad mini、Switch×2。。
タコ脚どころじゃねーし。
どれを充電するかでバトル始まってますわ
みんなどうしてんの?
milio
がしました
家では家族一人にPCとスマホを一台ずつ、テレビもサブスクと地上波BSCSが入るネットTV、光回線の契約配線等、自宅の環境は最新にしてすべて管理しているので必要な知識のアップデートは怠らない。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
なんで日本人の健康データを中国に握られにゃならんのだ。
とはいえ、中国製以外は高いからやっぱりイラネ。
milio
がしました
時間やSNSの確認にいちいち手首に目をやる必要が無い。腕時計にもう実用性はない、ただのファッションなんだよ。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
ワンチャンあるけどスマホの端末が
メインだからね
スマートウオッチ付けているのに
咄嗟にスマホ取り出す奴の多いこと
本当に無駄だなぁ
milio
がしました
耐傷加工されていない腕時計はすぐ傷だらけになって嫌
耐傷加工されててアナログのスマートウォッチなんかないだろ
つまり、それが答えだよ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
右手に着けるから、改札へのタッチが自然で楽に通れる
こればかりは左利きの特権だと思ってる
milio
がしました
その答えが自分の恋人に対する思いと共通するらしい。
milio
がしました
得られたデータで何を鍛えるかを自分で用意出来ないなら単なるデータ
諸々を鍛えたいだけなら走り込みを毎日やれば済む話なのでアスリート以外には本当にただの道楽アイテム
管理してないとタヒぬ様な老人には向いてる
milio
がしました
milio
がしました
スマホの普及で時計する奴が減ったのと同じ。
腕に何を括り付けるという行為自体、しなくていいならしいなくなるってこと。
milio
がしました
milio
がしました
薄くて軽い事が重要なのに、なに考えているやらw
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
1日しか、パワーもたないんだっけ
最低1週間くらい持つんならほしいわ。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
ちな右手には杖握っとる。血糖値も測れる様にならんかなあ?日本じゃ認可降りないかな?
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
これに尽きる。GPSフルに稼働させても1年稼働するなら買う。出来たら2年以上が望ましい。
milio
がしました
欠片も実用性がないもんが流行るわけないw
おもちゃが好きな奴だけやんw
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
シャオミの5千円ので十分。
milio
がしました
実はワクチンにはこの機能も忍ばせられていたりしたら、愛国者的には大喜びだろう。
「テンノーヘーカバンザーイ」
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
スティーブ・ジョブズならウォッチって名前には絶対しなかったと思う
milio
がしました
milio
がしました