20220128075005

引用元:アメリカさん、なんか終わる
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741608738/

1: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 21:12:18.39 ID:kpnXNJDd0
経済指標がくそ悪い模様
トランプさんが救ってくれるんじゃなかったんか?w

8: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 21:21:36.50 ID:RZ4vyFbn0
株だけ終わっていく世界
こんな近い未来とはな

9: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 21:22:32.73 ID:Lrl4P88W0
>>8
アメリカ債も結構おわっとる
ワイを助けてくれ

17: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 21:26:35.83 ID:P0fUKIfM0
>>9
ワイもかなり米国債買ってしまっておるわ

12: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 21:24:41.10 ID:rQeNK3+d0
関税合戦の末に勝ったとしても農家なんかはボロボロやろな

13: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 21:25:08.22 ID:HNhnUQBG0
セルフ経済制裁と政府機関の過剰な人員削減で数年後にはジワジワとアメリカが崩壊し始めるけど
その頃にはトランプは引退しとるか下手すりゃ墓の下だからセーフの精神やぞ
4年後にアメリカがアカンくなるのは4年後の大統領が無能なだけやから

18: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 21:28:11.50 ID:kpnXNJDd0
>>13
俺は任期満了前に罷免されるんじゃねって思う
トランプの政策マジでどれもインフレを加速するだけだから相当不味い状態になるんじゃ……って思うもん

14: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 21:25:59.28 ID:CO1q4dGB0
アメリカってどうせ軍事力でどうにか出来るって思ってるよな

22: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 21:29:31.32 ID:Jp79Ditj0
ワイのNISAのために頑張れや

28: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 21:32:40.76 ID:j2Wen6UI0
財政再建とか言いながらトランプは年間1兆ドルの財政出動を約束してるんやが歳出削減だけで足りそう?

34: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 21:36:35.91 ID:aG6ZL++f0
株価を暴落させて金利を下げるのが都合良いらしいよ

37: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 21:39:56.61 ID:PPHd6+t20
根こそぎ破壊してて草

44: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 21:44:54.94 ID:7GdByGcS0
トランプの大統領就任式2025年 1月20日(アメリカ時間)
まだたった49日でこれや

47: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 21:47:13.55 ID:kpnXNJDd0
>>44
こう見るとマジで恐ろしい
俺は夏までにはっきりするんじゃねえかなって思ってたけどもっとはやかったw
ワイの当初の予想は夏あたりで景気が目に見えて悪くなって一年後にはトランプへの批判が圧倒的多数になって手のひら返されてるっての 全部前倒しになる可能性ある

53: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 21:49:14.58 ID:kKn8vmHy0
今んとこトランプのやった経済対策って関税かけてインフレ促進したのと政府機関の職員大量解雇で失業者増やしたこと?

64: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 21:51:48.86 ID:oFHNzwOu0
アメリカが死ぬともれなく日本も巻き添えで死ぬからなあ

70: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 21:54:09.15 ID:kKn8vmHy0
>>64
アメリカ死んでも中国死んでも大ダメージくらうから大国2つには仲良く喧嘩するくらいで抑えてて貰いたい

75: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 21:55:19.61 ID:9zaNylrR0
>>70
無理やな
トランプを大統領ににしたのが運の尽きや

65: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 21:52:35.22 ID:nuejD8UU0
中国の製品は欧米で売らせてもらえなくなりそうだけどな

67: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 21:53:12.90 ID:zYDInxQw0
>>65
トランプのせいで欧州と中国は接近中やで

72: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 21:54:26.89 ID:NI1kc7Tl0
トランプは叩かれると大人しくなるどころか逆上するタイプやからもっと滅茶苦茶になるやろうな

83: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 21:57:14.48 ID:kpnXNJDd0
>>72
これ
アメリカの一番の失敗の要因は安倍が死んでること 冗談抜きであいつ外交だけは天才的だったからな

74: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 21:55:12.79 ID:AmcAAKXq0
トランプが仮に暴走したとしても側近のイーロンが日本大好きだからワイらは大丈夫やろ

77: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 21:55:54.01 ID:w28At5Ix0
関税大好きトランプさん

80: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 21:56:21.44 ID:jXethEEe0
お前らあんまりトランプさんをいじめんなや
親分が「もうやーめた」って言ったらアメリカの大統領はバンスやで

89: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 21:58:41.70 ID:bXkpheI0d
>>80
行くも地獄退くも地獄
最悪や

82: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 21:56:54.04 ID:GNkAIDV50
明後日からアルミ鉄鋼関税
来月からは自動車関税や
震えて眠れ

84: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 21:57:21.98 ID:+7SpssLT0
100年毎に大きな戦争起こるのは事実みたいやな

110: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 22:03:24.66 ID:QtUKcmAf0
アメリカはセルフ経済制裁も日本と勢いが違うな

113: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 22:04:24.44 ID:h+W42wtg0
日本的にはハリスの方が良かったんちゃうか?
円安放置で株価上がりそうやし

116: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 22:04:58.08 ID:0S7xAZ2F0
アメリカちゃんはマブダチの日本に助けを求めてもいいのよ?

120: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 22:06:14.46 ID:wShumBP10
記者からアメリカ経済ヤバイんちゃうか?って質問されても我慢しろって返答する日帝ムーヴかましてるからな今のトランプ

121: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 22:07:12.66 ID:0S7xAZ2F0
>>120
どこぞのアンダーコントロールに近いもの感じるな

124: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 22:08:23.90 ID:jfRZ0mpm0
アメリカ人「なんか最近物高いくなってる気がする...」

125: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 22:08:44.31 ID:INuHtJJs0
Xでもここでもトランプ派消えてんのほんますこ

129: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 22:10:19.38 ID:4WfO6j6Z0
SP500みたくアメリカ盲信やら半導体株買ってなきゃ10円落ちたんだから日本庶民からしたら救世主やろ
まあまた武器買わされそうやからトントンな気がするが

142: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 22:12:55.30 ID:/+e+BVJs0
まだ2ヶ月も経ってないという事実

143: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 22:13:13.25 ID:RCnYlzUE0
内需拡大だけじゃ限界あるんじゃね?

146: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 22:13:38.72 ID:jXethEEe0
トランプヤバくなってきたら対日経済制裁出してくるよな
中間選挙前に絶対くるやろ

200: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 22:25:41.07 ID:kKn8vmHy0
>>146
日本はアメリカに逆らえないからいくらでも無茶通るし実績作りには最適なんやな

174: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 22:19:48.61 ID:SfzkE0Mw0
バイデンは全然マシやったな

237: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 22:38:03.43 ID:PvoqOWO70
米株安円高はどこまで行くんだろうな

239: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 22:38:11.98 ID:HNhnUQBG0
ただこの情勢だとゲル存在感なさすぎやろ
外交だけで言うなら岸田続投してほしかった

245: 警備員[Lv.2][新芽] 2025/03/10(月) 22:45:27.06 ID:fuyXElOn0
やってることリベラルやんな

291: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 23:13:23.48 ID:KzuvS6PX0
アメリカ国民も馬鹿じゃないはず

298: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 23:19:29.48 ID:g66njbkg0
数値化できない信頼も投げ捨ててるしマジで終わり感ある

302: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 23:22:05.09 ID:n6Z5+Uk50
ぎゃあああああああああああ

314: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 23:27:20.15 ID:iAFjSlFj0
経済指標はそこまで悪くないと思うぞ
今は雰囲気売りだ
なんとなく関税関税でアウトやんみたいな