
引用元:ぶっちゃけもう人類って衰退期だよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742389710/
1: 名無しさん@おーぷん 25/03/19(水) 22:08:30 ID:SDZv
2000年代くらいまでがギリ未来に対して希望を持てた時期だよな
もう今は闇しかない
破滅に向かってるってのをひしひしと感じる
もう今は闇しかない
破滅に向かってるってのをひしひしと感じる
2: 名無しさん@おーぷん 25/03/19(水) 22:09:08 ID:2ojf
日本はそうやな
他は知らんが
他は知らんが
5: 名無しさん@おーぷん 25/03/19(水) 22:10:13 ID:SDZv
>>2
いや国って単位じゃなくてもう人類全体がや
いや国って単位じゃなくてもう人類全体がや
4: 名無しさん@おーぷん 25/03/19(水) 22:10:03 ID:BzfJ
常に成長してるやろ、アホか?
7: 名無しさん@おーぷん 25/03/19(水) 22:10:43 ID:SDZv
>>4
まず…成長とは…何か…(ネットリ
まず…成長とは…何か…(ネットリ
6: 名無しさん@おーぷん 25/03/19(水) 22:10:39 ID:wbQh
化石燃料使い切ったら高度科学文明維持できなくなる
どんなに遅くても100年やそこらで中世レベルに生活水準落ちると思うわ
どんなに遅くても100年やそこらで中世レベルに生活水準落ちると思うわ
9: 名無しさん@おーぷん 25/03/19(水) 22:11:29 ID:SDZv
>>6
原子力全力でも無理か
まあ内燃機関が主流な間は厳しいか
原子力全力でも無理か
まあ内燃機関が主流な間は厳しいか
16: 名無しさん@おーぷん 25/03/19(水) 22:15:39 ID:mRNg
>>6
石油無くなっても、藻油が代替するから大丈夫やで
石油無くなっても、藻油が代替するから大丈夫やで
17: 名無しさん@おーぷん 25/03/19(水) 22:16:25 ID:Kmel
>>16
供給が追い付かんやろ
毎日何10億リッターとか必要やろ?
供給が追い付かんやろ
毎日何10億リッターとか必要やろ?
26: 名無しさん@おーぷん 25/03/19(水) 22:18:18 ID:njcP
>>17
追いつかなくなったらコストが上がっていって消費が少なくなるだけやで
追いつかなくなったらコストが上がっていって消費が少なくなるだけやで
10: 名無しさん@おーぷん 25/03/19(水) 22:12:14 ID:rmcO
そのうち第三次世界大戦が起こって人類は衰退に向かうだろうな
12: 名無しさん@おーぷん 25/03/19(水) 22:12:35 ID:SDZv
>>10
大戦とか抜きにもう破滅に向かってるやろ
大戦とか抜きにもう破滅に向かってるやろ
13: 名無しさん@おーぷん 25/03/19(水) 22:12:57 ID:WtYw
具体的になにがってのはなくなんとなくそう言ってるだけなんだよな
常に人類ヤバいんじゃないかの繰り返しだよ人類史は
常に人類ヤバいんじゃないかの繰り返しだよ人類史は
18: 名無しさん@おーぷん 25/03/19(水) 22:16:44 ID:SDZv
>>13
上でも出た化石資源の枯渇
環境汚染
人口減少とそれに伴う社会機能不全
上でも出た化石資源の枯渇
環境汚染
人口減少とそれに伴う社会機能不全
21: 名無しさん@おーぷん 25/03/19(水) 22:17:36 ID:njcP
>>18
人口減少すれば少なくとも上二つは大した問題ちゃうな
人口減少すれば少なくとも上二つは大した問題ちゃうな
25: 名無しさん@おーぷん 25/03/19(水) 22:18:17 ID:SDZv
>>21
まあそれはそう
むしろ減った方がいいことも多い
まあそれはそう
むしろ減った方がいいことも多い
35: 名無しさん@おーぷん 25/03/19(水) 22:22:28 ID:WtYw
>>18
50年前から「あと三十年で石油は枯渇する」と言われ続けて今何年後に枯渇する予測か知ってて言ってんのかね
環境汚染も過去太陽の活動が弱まって世界規模の寒冷化や大火山の噴火があったし環境汚染も現在どの程度人体に有害がはっきりとわかっていないものばかりで明確に有害なものはどんどん改善されている
人口減の社会機能不全というが産業革命期には農村から若者が大挙して街へ移住したことで農村の経済は崩壊し、急速な都市化で治安の悪化や労働者人権意識の低さからくる過酷な労働、社会保障の未整備など多くの問題があった
解決不可能な問題なんてない
50年前から「あと三十年で石油は枯渇する」と言われ続けて今何年後に枯渇する予測か知ってて言ってんのかね
環境汚染も過去太陽の活動が弱まって世界規模の寒冷化や大火山の噴火があったし環境汚染も現在どの程度人体に有害がはっきりとわかっていないものばかりで明確に有害なものはどんどん改善されている
人口減の社会機能不全というが産業革命期には農村から若者が大挙して街へ移住したことで農村の経済は崩壊し、急速な都市化で治安の悪化や労働者人権意識の低さからくる過酷な労働、社会保障の未整備など多くの問題があった
解決不可能な問題なんてない
42: 名無しさん@おーぷん 25/03/19(水) 22:25:45 ID:SDZv
>>35
まあワイがそう思ってるだけってのはそうかもしれんし
結局個人がどう思うかってだけなんだろうけど
問題を解決し続ける世界ってワイはなんか虚しいわ
そんなことをしてもまた新たな問題が別のとこから噴き出るだけで、結局人類の運命は変わらん
まあワイがそう思ってるだけってのはそうかもしれんし
結局個人がどう思うかってだけなんだろうけど
問題を解決し続ける世界ってワイはなんか虚しいわ
そんなことをしてもまた新たな問題が別のとこから噴き出るだけで、結局人類の運命は変わらん
14: 名無しさん@おーぷん 25/03/19(水) 22:13:23 ID:njcP
まあ人類が滅んでも次の支配者が現れるだけやないの
恐竜が滅びたのと同じように人類も滅ぶのや
恐竜が滅びたのと同じように人類も滅ぶのや
15: 名無しさん@おーぷん 25/03/19(水) 22:14:49 ID:xUTa
AIがどう活躍してくれるかやんな
24: 名無しさん@おーぷん 25/03/19(水) 22:18:04 ID:Y3Kp
半導体の小ささが限界に近付いてるんやっけ
27: 名無しさん@おーぷん 25/03/19(水) 22:18:27 ID:rmcO
人類が発生して600万年とかやろ?
ようやった方なんちゃう?
ようやった方なんちゃう?
31: 名無しさん@おーぷん 25/03/19(水) 22:20:02 ID:Y3Kp
ここ100年くらいでおかしくなったな人類
32: 名無しさん@おーぷん 25/03/19(水) 22:20:22 ID:SDZv
ほんま哀れな生き物だよな人間って
苦しむために生きてるんやでw
苦しむために生きてるんやでw
38: 名無しさん@おーぷん 25/03/19(水) 22:24:20 ID:WtYw
苦しみなんていつの時代も抱えて人は生きてんだろ
現代日本なんて鼻くそほじりながらでも生きてけんのになにが苦しみだよ
現代日本なんて鼻くそほじりながらでも生きてけんのになにが苦しみだよ
39: 名無しさん@おーぷん 25/03/19(水) 22:24:23 ID:i4kJ
その苦しみすらも我が人生の糧よ・・・
また我は成長してしまったのだ
また我は成長してしまったのだ
40: 名無しさん@おーぷん 25/03/19(水) 22:25:12 ID:IlRQ
ちな化石燃料は無くなる無くなる詐欺だからそんなすぐには無くならんぞ
52: 名無しさん@おーぷん 25/03/19(水) 22:28:38 ID:KsYq
あと200年後くらいがピークで1000年後くらいに絶滅と予想
57: 名無しさん@おーぷん 25/03/19(水) 22:30:02 ID:SDZv
>>52
もうピーク過ぎてるだろ
もうピーク過ぎてるだろ
90: 名無しさん@おーぷん 25/03/19(水) 22:42:08 ID:SDZv
まあ実際少子化なのが色々と証明してしまってるやろ
人類の限界やねんここらが
人類の限界やねんここらが
92: 名無しさん@おーぷん 25/03/19(水) 22:42:58 ID:WtYw
ローマですら少子化だったんだがそこからすでに衰退期ってことかな?
93: 名無しさん@おーぷん 25/03/19(水) 22:43:21 ID:SDZv
>>92
実際ローマは滅んでるしなぁ
実際ローマは滅んでるしなぁ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (87)
日本自体も長期のGDP停滞を抜け出してここ数年で80兆ぐらいGDP増やしてる
この状況で衰退を感じてる人間が居るとしたら自分の衰退を世界の衰退と取り違えてるだろ
milio
が
しました
milio
が
しました
なので日本人には衰退期に見えてしまうのだろう
なお日本の国力は2070年までだだ下がりを続ける模様
milio
が
しました
milio
が
しました
書本主義国家も安定が裏目に出て格差が広がり停滞してるって面があるけど、それも戦争などでシャッフルされればまた動き始めるし
milio
が
しました
milio
が
しました
2000年代は氷河期だのリーマンだの出すまでもなく
1990年代はバブル崩壊だけじゃなく世紀末の独特の閉塞感あったし
弱者はいつでも閉塞感だぞマジで
milio
が
しました
milio
が
しました
停滞してるだけw
あと10年もすればマジで衰退してくだろうw
milio
が
しました
我々が生きてる間にも急激に衰退するだろう、脳が
milio
が
しました
石油だけでなくレアメタルなども
milio
が
しました
リソースは限られてるから個人の増大する要求に耐えられなくなってるの
どんどん一般人の取り分が相対的に減ってくから少子化が進むんや
GDPがとかAIがとか拡大してるように見えてるだけ全部偽装してるだけだぞw
milio
が
しました
次の進化への道筋は既に見えてる
後はなんとかそこにたどり着くだけなんだが…
milio
が
しました
地球が人間見限ったと思ってる
milio
が
しました
所詮電子空間内の話で地球のリソースが増えるわけではないw
それで宇宙開発が進んで拡大できるかの問題だがむしろ拡大が止まる方向に進むだろw
milio
が
しました
「話は聞かせてもらった!人類は滅亡する!!」
milio
が
しました
このシナリオで進めば事実上、文明社会の衰退と崩壊やろうね
https://www.chikyu.ac.jp/publicity/news/2020/0505.html
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ロボットは延々、自分たちで資源を採掘し、工場を建て、ロボットを生産、整備し続ける
それでいいんだよ
AIの判断次第で宇宙にも拡散していくだろう
milio
が
しました
まさかネットで得られる情報と日常生活の狭い行動範囲で人類や世界を知った気になってるのか?
衰退してるのは人類じゃなくてお前の知能だろ?
milio
が
しました
そこから200年で70億、今は80億超えてるからなぁ
人類レベルで言うなら世界人口減が言われている22世紀からだな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
200年後減ってたとしても60億人はいるんちゃうん
milio
が
しました
経済や戦争での混乱があっても共食いしながら
繁栄と衰退を繰り返していくだろうね。
現在80億人となった世界人口は食料や土地を
めぐってひと悶着寸前だというだけかもな。
最もネズミの楽園実験のような結末をむかえる国も
有るかもしれないが。
milio
が
しました
核融合にたどり着けない限りいずれ限界はくるだろな
milio
が
しました
しかしながら、社会や世界情勢みたいな人類の活動については停滞しているか衰退しつつあるかもしれない
少なくとも不安定で危うい状況にあるのは確かで今後も数十年と続いていくのでは。そして、その間に核戦争など修復不可能な出来事が起きる可能性も無くはない
milio
が
しました
milio
が
しました
>>まず…成長とは…何か…(ネットリ
サルが弱肉強食の草原に出て最初にしたことは 生き残るための「男と女の役割分担」だった。
その時からサルは原人と呼ばれるようになった。
そしてここ40年でくらしが楽になり、われらはその役割分担ルールをやめた。
ネットリ書かなくたってこの先は予想できる。 子供を産み育てるのは痛みとエネルギーを伴うし
人に限らず、楽なほうに流れていくのが自然万物の摂理なのだから。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
いつもの主語極大馬鹿
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
…かみ…(方向性)…とは……きぼう…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)……ほし…(方向性)…とは……鉛筆等々等々将又と……ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
…最後のマンモスを食べた後の古代人たちのそれぞれ(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)の感想…とは…旧石器…Dん…(利他性等)…狩猟…とは…縄文…Dん…(利他性等)…農耕…とは…現代…Dん…(利他性等)…木の実の種…等々等々将又…とは…学びとは…着眼点…方向性(少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…『情報』を扱うものに最低限(根幹)必要だったスキル(利他性等)…とは…歴史(情報)を学ぶとは…情報の方向性を捉えるということ…説……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
…3…『情報』を扱うものに最低限(根幹)必要だったスキル(利他性等)…とは……最後の…とりで…(利他性等)…とは……(利他性等)…説………
(指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)……一切を見通し、導く哲学…(利他性等)…とは…)
…2…かんせんりつ…(方向性)…とは……将又…(利他性等)……すべての国民……
(先…Dん(利他性等)…たちは…果たして…一体何を教えようと…(利他性等)…)
…1…しゅうかん…(方向性)…とは……りゅうが…さきか…(利他性等)…‥主役は…
(免疫力等…(利他性等)…とは……きせき…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)……口の中 胡椒一振り ポッカポカ…(利他性等)……指(で)導(く)者…(方向性)…とは……夜等の歯磨きは…仰向けで…(利他性等)…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
見かけ上の発展が日本に見捨てられて終わっただけとも言う。
milio
が
しました
第三世界とよばれてきたような貧しい有色人種とかイスラム系ばかりだが
既存の技術なら彼らがパク…継承していくだろう
何をもって衰退とするのか?
milio
が
しました
倫理観のない支那人やクルド人はそれをエサに羽虫みたいにバンバン繁殖してるよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
老人ホームに行って衰退してるって言うくらい馬鹿だなあ
milio
が
しました
不安で他人の足を引っ張る層が増えすぎてるわな
milio
が
しました
人類は5億人以下を維持するなのだ
地球の癌にならないなのだ
milio
が
しました
人類はすでにピークに達しており少子化傾向は全世界的に広がりつつあるから止めようがないと思うけどね。
アフリカとかでは暫くは増加傾向だろうが生活レベルがアップしてくれば先進国並みに少子高齢化になるな。
2000年前頃はたかだか世界人口1億人前後で既に野生動植物に対して圧迫していたから当時から過剰だった。
自然に対する2000年来の暴力を反省して衰退に甘んじるのが相応の報いではあるまいかと思うこのごろ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
インドネシアやインドは発展期にある。
milio
が
しました
milio
が
しました