
引用元:【悲報】ロシア、リトアニアにガチで侵攻するつもりか
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742834896/
1: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 01:48:16.53 ID:4T9xLIYC0
終わりだ横の国
2: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 01:48:43.87 ID:4T9xLIYC0
ニュースが飛び交ってる模様
ウクライナ侵攻前みたいな雰囲気や
ウクライナ侵攻前みたいな雰囲気や
4: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 01:49:26.24 ID:WZMpl2IUM
プーチンの目的ってロシア帝国復活なんやろ
バルト三国は絶対狙われるよな
バルト三国は絶対狙われるよな
5: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 01:50:32.21 ID:n70IZnBTM
アメリカ抜きのNATOとかロシアからしたら余裕よな
しかも一番守りにくいリトアニア
しかも一番守りにくいリトアニア
6: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 01:51:40.79 ID:4T9xLIYC0
リトアニア奪ったらカリーニングラードとベラルーシが繋がるという事実
7: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 01:51:53.48 ID:ZVrlf1ot0
飛び地のカリーニングラード解放とか口実はいくらでもあるわね実はこれヒトラーと同じ口実なんやが
9: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 01:53:40.75 ID:R3oNi5U30
先にラトビア潰してからのほうが良くない?
と思ったけどリトアニア手に入れたら自動的手に入るか
と思ったけどリトアニア手に入れたら自動的手に入るか
13: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 01:59:33.26 ID:rIOXvjro0
まあウクライナは手に入れたようなもんだし次はバルト三国だろうな
次はどうやっていちゃもんつけるんだろ
次はどうやっていちゃもんつけるんだろ
14: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 01:59:57.91 ID:7eaOTynN0
NATOやぞ
さすがにそれはないやろ…
ウクライナだけであんな疲弊してるのに世界相手に戦うんか
さすがにそれはないやろ…
ウクライナだけであんな疲弊してるのに世界相手に戦うんか
18: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 02:04:03.57 ID:2K/RQvpz0
>>14
アメリカ抜きのNATOなら十分戦えるというか
今欧州でロシアに本気で対抗しようとしてるのポーランドだけやぞ
アメリカ抜きのNATOなら十分戦えるというか
今欧州でロシアに本気で対抗しようとしてるのポーランドだけやぞ
16: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 02:03:15.20 ID:G+nHLp1DM
ガチでトランプのせいで侵略戦争してもええという世界になっとらんか?
もちろんプーチンが一番の悪なのは当然としてやが
もちろんプーチンが一番の悪なのは当然としてやが
17: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 02:03:19.64 ID:6kYo7QKSH
さすがに無理あるくない?
20: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 02:05:42.37 ID:R3oNi5U30
>>17
ベラルーシ経由に決まっとるやん
ついでにベラルーシに核兵器置いてるからそれで納豆牽制するんやろ
ベラルーシ経由に決まっとるやん
ついでにベラルーシに核兵器置いてるからそれで納豆牽制するんやろ
19: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 02:04:31.59 ID:8k7aiIAQ0
いや行くならベラルーシ経由やろ
あそこはロシアはフリーで通れる
あそこはロシアはフリーで通れる
21: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 02:06:14.89 ID:JpIToEj8d
侵略しても大丈夫てわかったからね
中国もそろそろ動きそう
中国もそろそろ動きそう
25: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 02:07:35.68 ID:pFDqegRP0
戦争になっちゃうよ
助けてチェンバレン
助けてチェンバレン
27: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 02:08:23.52 ID:E5Kj4NIL0
絶対にないわロシアも兵士足りてないやろ
28: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 02:09:34.85 ID:6qRPWro30
>>27
元ウクライナ国民を徴兵するから足りるよ
元ウクライナ国民を徴兵するから足りるよ
30: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 02:10:07.87 ID:kT6jRzje0
>>27
ないよ早くても2年は準備いる
やるならベラルーシがロシアの協力受けながらやるパターン
ないよ早くても2年は準備いる
やるならベラルーシがロシアの協力受けながらやるパターン
29: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 02:10:00.65 ID:EqreefOU0
トランプ就任期間はプーチンにとってはボーナスタイム、取れるだけ取って広げるだけ広げようと考えてそう
31: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 02:10:34.92 ID:WecWzjHl0
実際起こるかは別として、こういうことにならんように西側もバイデン政権もロシアに成功体験与えんよう支援してたんやけどね
36: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 02:15:00.52 ID:6ch87lC40
>>31
ロシアの国力を削るためやろ
ウクライナが勝てるなんて誰も思っとらん
ロシアの国力を削るためやろ
ウクライナが勝てるなんて誰も思っとらん
47: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 02:18:59.44 ID:WecWzjHl0
>>36
それは結局ロシアに損させて侵略は割に合わんと思わせる意図に繋がるやろ?
それは結局ロシアに損させて侵略は割に合わんと思わせる意図に繋がるやろ?
68: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 02:29:53.71 ID:veAEElx80
侵攻候補国
ウクライナの残り
モルドバ
ジョージア
リトアニア
自国がロシアンルーレットの対象になるの嫌すぎるやろ
ウクライナの残り
モルドバ
ジョージア
リトアニア
自国がロシアンルーレットの対象になるの嫌すぎるやろ
71: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 02:31:57.02 ID:dL55/kRW0
アメリカがグレートな国目指した結果
これで本当にグレートになれるの?
これで本当にグレートになれるの?
73: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 02:34:00.27 ID:o0g/S91k0
NATO加盟しとるしないやろ
77: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 02:37:01.64 ID:WecWzjHl0
>>73
ウクライナ侵攻で起きてることだってまともな国なら本来あり得ないはずやしなぁ
今やトランプがお友達でNATOの足並みがちゃんと揃うかどうか疑問符が付くタイミングだし
ウクライナ侵攻で起きてることだってまともな国なら本来あり得ないはずやしなぁ
今やトランプがお友達でNATOの足並みがちゃんと揃うかどうか疑問符が付くタイミングだし
75: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 02:35:00.39 ID:L+z6m1lL0
バルト三国の人口少なすぎて守りきれんわ
一国辺り数百万人しかおらんやんけ
一国辺り数百万人しかおらんやんけ
90: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 02:42:42.58 ID:nj7hnNUg0
やっぱ核武装って必要やわ
91: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 02:43:01.47 ID:+mjKLeGcr
リトアニアに手を出すとNATOにフルボッコされる定期
92: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 02:43:27.51 ID:Hvc6vaXn0
大西洋に出ていきたいしな
94: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 02:44:20.76 ID:20ZOg2O80
NATO加盟国に対する侵攻は流石にハードル高すぎない?そもそもリトアニア侵攻するメリットあるん?
95: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 02:44:41.39 ID:kT6jRzje0
>>94
ないよ
ないよ
102: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 02:49:10.03 ID:58EhrRzR0
ほんまに?
モルドバの方が良くない?
モルドバの方が良くない?
105: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 02:51:42.96 ID:uoI5bstu0
モルドバまでの道路できちゃったらヤバいし、オデッサ防衛はさすがにガチってるんよな
モルドバ民生きた心地しなさそう
モルドバ民生きた心地しなさそう
106: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 02:51:58.58 ID:7rcG/cf/0
トランプのせいでプーチンが増長しちゃったな
110: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 02:54:08.68 ID:lONZ8swe0
ロシアにとってトランプ政権は助け船だったろ
実際戦線を下げていたしあのままではウクライナ優位のまま停戦に持ち込まれていた可能性があった
実際戦線を下げていたしあのままではウクライナ優位のまま停戦に持ち込まれていた可能性があった
115: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 03:02:59.70 ID:liqShT5S0
トランプになって軍事支援が止まったから侵攻するチャンスができたわけか
127: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 03:20:46.26 ID:trVXdSqC0
ポーランドブチギレやろ
129: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 03:31:26.79 ID:Mzr46nOS0
戦争継続中に援助はダメだな どっちが勝つかわからんし援助して負けたら損しかない
戦争にはノータッチで終戦後に復興支援しますという方向性で日本は行こうぜ
戦争にはノータッチで終戦後に復興支援しますという方向性で日本は行こうぜ
130: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 03:31:58.78 ID:DbcLYbjj0
トランプは令和のチェンバレンか
182: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 06:48:15.31 ID:Vbaasuj50
NATO加盟国じゃん
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (250)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシアにとって今回のウクライナ戦での軍事力ダメージは相当だろうし、回復するだけでも数年はかかる
トランプはNATO脱退とか言っているが、まだ具体的な行動には移していないし
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そして今度はバルト海に面している国々だから、黒海みたいに他国の軍艦は通さないみたいにはならないんで、陸、空軍だけの戦闘に終始したウクライナ戦みたいにならず、海軍兵力も加わるんで
ロシア空母アドミラル・クズネツォフなど欧州側主力艦隊は北極海に面したムルマンスク基地の方を母港として駐留しているから、あの主力艦隊をバルト海まで無傷で派遣するのはかなり困難
milio
が
しました
ロシアの現状を客観的に見れば満身創痍に見えるが主観的に見ればそんな大したこと無い。
WW2で2000万人死んでも戦争を継続して勝利した成功体験がある国やぞ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ヤラれる覚悟があってやったんだろ?
ウクライナの為にヤッたんなら同じ特殊軍事作戦の延長でタゲられるのが残当
だから紛争に顔を見せて介入したらいかんのだ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
北海道どうすんねんアメリカ絶対に守らんやろ
milio
が
しました
虎は共和党さえ分裂させた、あと5cm右で虎退治出来たのに。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ドイツも再軍備決まったぞ
milio
が
しました
ロシア下げをしたいメディアの飛ばしだよ
milio
が
しました
どういう経路で進軍するのだろうか?
いっそロシアに攻め込むのも手だが、やはり狙うはモスクワだな
milio
が
しました
超大国として傲慢で身勝手で自己の利益しか考えてない外交が通用したソ連時代が忘れられねえんだ。
リトアニアなんか空軍すら持ってないのに強気なんですよ。NATOの傘に入って威張り散らすんですわ。
ソ連の頃と違って借り物の傘なのに。
milio
が
しました
第三次世界大戦勃発だな
milio
が
しました
milio
が
しました
なんで元スレの連中も簡単に踊ってんの。
ソース出てたんか?
milio
が
しました
代わりにウクライナを挟んでるポーランドが憎いあん畜生でブチ切れ反撃してそれが切っ掛けとなって戦火がヨーロッパ中に飛び火しそうな予感。
milio
が
しました
ロシアに戦争を仕掛けて力づくで領土を奪える国というとアメリカだが核戦争の危険を冒してまで遠い異国の地を攻め取るような事はしない
中国もやれる可能性はありそうだが対アメリカで協力できる国を減らすような事はしないだろうし大陸の反対側でやる理由もない。
milio
が
しました
まぁ実際アメリカ抜きなら勝てそうな気がするが
milio
が
しました
ホントきみら簡単に踊るけど、まさかソースは毎日新聞の妄想記事とか言わないよね?
milio
が
しました
プーチンは、旧ソビエトみたいなロシア帝国を作りたいから、いろいろ文句付けながらウクライナに侵攻したからね。
milio
が
しました
既婚男性・女性も離婚して独身になるレベル、実態は知らないが。
milio
が
しました
結局東欧その他も、ソ連崩壊後、西側の自由経済に移行したけど
夢とは違い、現実はあんまり良いこと無かったりで、「昔が良かったな〜」とか
そういう人も少なくはないらしい。そういう声を聞くと
プーチン「やっぱ、俺の出番かな」ってつい考えちゃうとかね。
そういうのはあるかもね。
milio
が
しました
旧ソ連以外の地域なんて優先度が最低ランクなのに、なんであんなに北海道を妄想の戦場にしたがったのか本当に謎だわ
リトアニア、モルドバ、ジョージアより北海道が優先されるとか頭お花畑かよ
milio
が
しました
次は北欧か台湾で戦争?になり第三次大戦かな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そーしないとソ連復活の悪夢が現出するぞ。
milio
が
しました
あと演習に10万人も用意できねえだろ
どこ攻めても今のロシアじゃ返り討ちにあうだけだぞ
ウクライナと停戦合意したらすぐ攻め込むのか
意味わからん
milio
が
しました
今がチャンスとは言えなくはない、言えなくはないが…
当のロシアが疲弊してて休み欲しい状態じゃん?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
今やっちゃうとウクライナと同時進行になるし終戦してロシア軍が回復するまでは待つでしょ
milio
が
しました
バルト三国攻めてみて様子見てみる可能性は噂されてる
milio
が
しました
戦争なんて儲からないのはロシアも同じ
milio
が
しました
ドイツもフランスも覚悟を決めて参戦するだろう
milio
が
しました
milio
が
しました
ポーランドの方が稼働保有数上になってるんだが
この状況でリトアニア行くのはアホやろ
milio
が
しました
高みの見物してる場合じゃない。
さっさと核武装しろよ。
milio
が
しました