20220129211119

引用元:国民「バラマキするくらいなら減税しろや」政府「批判されたので給付金やめます!」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1744856276/

1: 名無しさん@おーぷん 25/04/17(木) 11:17:56 ID:8Xul
国民「じゃあ減税するんだな?」
政府「」
国民「おい、バラマキやめるんなら減税は?」
政府「」
国民「減税しろや!」
政府「また批判されたぁ~減税しなぁ~い」
国民「」

2: 名無しさん@おーぷん 25/04/17(木) 11:18:56 ID:G99x
減税しろとか言ってる国民が馬鹿なだけ

3: 名無しさん@おーぷん 25/04/17(木) 11:20:05 ID:M3xm
>>2
ばらまくくらいなら減税した方が得って意味わからんのよな
それできんからばら撒く程度の金で抑えるんやろ

4: 名無しさん@おーぷん 25/04/17(木) 11:21:01 ID:8Xul
>>3
散々毎年のように税収増言ってる癖にばらまけるけど減税出来ないってのも不自然やけどな

5: 名無しさん@おーぷん 25/04/17(木) 11:23:58 ID:M3xm
>>4
減税の方がダメージでかいな決まってるやん
そこまでのダメージ負いたくないからばら撒き=1回の支払いで済ませようとしてるんやろ
それにたいして減税は継続的な収入減や

6: 名無しさん@おーぷん 25/04/17(木) 11:26:20 ID:FYRv
国民が望むことをやらない政府なんかいらなくない?

13: 名無しさん@おーぷん 25/04/17(木) 11:33:16 ID:G99x
>>6
それだとただのポピュリズム
そもそも減税は不景気の時にやる政策

9: 名無しさん@おーぷん 25/04/17(木) 11:31:04 ID:Mjjk
借金増えるのもどうでも良いし無駄に使うのもどうでも良いが予算は確保したいだけや

10: 名無しさん@おーぷん 25/04/17(木) 11:31:26 ID:M4pc
どうせ減税なんかないんだから給付金貰えばよかってん

11: 名無しさん@おーぷん 25/04/17(木) 11:32:24 ID:WthK
政府「減税もしないしバラマキもしません」

12: 名無しさん@おーぷん 25/04/17(木) 11:33:14 ID:IyGK
バラマキの方が給付額に関わらず諸経費かかるんやから無駄よな
減税は恒久的やから駄目論あるがバラマキだって定期的にやっとるからたいして変わらんやん

14: 名無しさん@おーぷん 25/04/17(木) 11:34:20 ID:MwUb
ただのポピュリズムが政権獲るのが今のトレンドやし

16: 名無しさん@おーぷん 25/04/17(木) 11:35:58 ID:QY54
よし!!
自民さんには「さようなら」を言おうぜ

17: 名無しさん@おーぷん 25/04/17(木) 11:36:50 ID:M3xm
>>16
それも一つの手
賭けにはなるけど

18: 名無しさん@おーぷん 25/04/17(木) 11:37:03 ID:iBWy
減税するには社会保障削るしかないけどこれ主張すると支持率下がって選挙で落ちるから言えないという民主主義の機能不全やぞ

19: 名無しさん@おーぷん 25/04/17(木) 11:37:45 ID:G99x
自民、公明、立憲、国民、社民、共産全部ダメ
維新は政策に問題がある
だからこれら以外が政権取らんとどうしようもない

20: 名無しさん@おーぷん 25/04/17(木) 11:39:53 ID:bNpF
貧民層だけやろ ええわ

25: 名無しさん@おーぷん 25/04/17(木) 11:45:08 ID:JU5o
有識者「バラマキ…されそうで怖いですよね…」

27: 名無しさん@おーぷん 25/04/17(木) 11:45:20 ID:ps2l
そもそも国が頑張って集めた税金をなぜ減らさないといけないのか?
じゃあお前らも頑張って働いた金を勝手に誰かに減らされたら嫌やろ

28: 名無しさん@おーぷん 25/04/17(木) 11:45:39 ID:sw8E
労働者を優遇するべき

31: 名無しさん@おーぷん 25/04/17(木) 11:46:11 ID:yhPS
批判だけじゃなくて建設的な提案もできるような国民になれるとええね

34: 名無しさん@おーぷん 25/04/17(木) 11:47:06 ID:x8ag
非課税世帯←8割老人

44: 名無しさん@おーぷん 25/04/17(木) 11:49:38 ID:Rtbw
ちなみにコロナ以降、毎年非課税世帯は給付されているという

49: 名無しさん@おーぷん 25/04/17(木) 11:51:06 ID:tuqS
政治家は金持ってるから物価上昇くらい屁でもないねん

52: 名無しさん@おーぷん 25/04/17(木) 11:52:43 ID:G99x
減税に関してもそうやが、あれは不景気時にやるからこうかがあるのであって、物価高騰による生活苦等でやる場合には給付やで
こんな当たり前のことも理解せずに減税しろ減税しろとアホやないかと
そんな事で減税して国家財政悪化させて、本当に不景気で減税必要になった時にどうするつもりなんや?っていう
国の財政は打ち出の小槌やないんやからな

57: 名無しさん@おーぷん 25/04/17(木) 11:54:14 ID:WwbJ
ワイ「バラマキはそれはそれとして減税もしろ」

58: 名無しさん@おーぷん 25/04/17(木) 11:55:16 ID:G99x
そもそも少子高齢化で高齢者の割合がどんどん増えていくのに、減税なんかできるわけないやん
ポピュリズムも大概にせえって話やで

59: 名無しさん@おーぷん 25/04/17(木) 11:57:47 ID:IyGK
>>58
なら増税で更に少子高齢化は進むしもう詰んでるやんか

61: 名無しさん@おーぷん 25/04/17(木) 11:58:46 ID:G99x
>>59
そもそも少子化の原因は税負担の重さやないし
それで少子化になるんやったら高福祉国家全部日本以上の少子化になってないと辻褄が合わん

60: 名無しさん@おーぷん 25/04/17(木) 11:58:25 ID:M3xm
>>58
ほんそれ
皆保険制度やら年金やら「若者多、老人少」の時代にできたシステム保持するのでギリギリやろ
その辺の事情考慮してない人多すぎ
そろそろシステムぶっ壊さなあかんレベルなんに

66: 名無しさん@おーぷん 25/04/17(木) 12:00:25 ID:5l9y
まだ決まってないんだから騒ぐの早くなーい?

68: 名無しさん@おーぷん 25/04/17(木) 12:00:38 ID:V7XR
バラマキせんかったのは良かったんじゃないか?
お金たりましぇんでまた増税されるで

70: 名無しさん@おーぷん 25/04/17(木) 12:00:52 ID:7ont
月収100万あったとしても子ども欲しいかと言われれば別にいらんしなぁ

71: 名無しさん@おーぷん 25/04/17(木) 12:01:26 ID:ke2y
金配るのにもまた金かかるからバラマキしないのはええよ