20220129211119

引用元:次の選挙なんだけどさ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747568769/

1: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 20:46:09 ID:44XB
まともな党なくね?
どこも政策がヤバい、投票しなければ日本が終わる
詰んでるやん

2: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 20:46:33 ID:AmLS
イッチが出馬するしかない!!!

3: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 20:46:56 ID:BZfv
社民党いかんの?

5: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 20:47:14 ID:WAPn
でも政策を実現する気のある政党はないだろ

6: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 20:47:15 ID:Z17Z
一番マシなのに入れればええやんけ

7: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 20:47:28 ID:WAPn
今だけ票だけ選挙だけだろ

13: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 20:49:18 ID:aP4C
共産れいわ以外ならとりあえずセーフやろ。共産立憲保守参政はギリギリやけど

15: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 20:49:46 ID:LmpQ
イッチはどんな政党がええんや

25: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 20:51:30 ID:44XB
>>15
夫婦別姓やらなくて、スパイ防止法制定、移民を追い出し、今いる在日を国へ強制送還

27: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 20:51:59 ID:LmpQ
>>25
参政党やん

30: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 20:52:37 ID:44XB
>>27
参政もなかなかやばいこと発言してるんよ..
でも消去法だと参政しかない

34: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 20:53:24 ID:LmpQ
>>30
100%を望むなら立候補するしかないからな

32: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 20:53:04 ID:TIDN
>>30
日本保守は?
まあこれから腐るかもしれんけど

37: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 20:53:51 ID:44XB
>>32
日本保守は百田のとこか?

53: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 20:55:23 ID:TIDN
>>37
そうや
今は百田の個人資産でやってるから志高いけど利権に絡むとどうなるかやな

17: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 20:49:50 ID:MMN9
スパイ防止法制定を公約にしたとこに入れる

18: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 20:50:02 ID:84wO
マジな話テレビが取り上げない政党

24: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 20:51:29 ID:56Hg
れいわが当選したら本当に消費税蹴散らしてくれるんやろか・・・

28: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 20:52:00 ID:44XB
あと、核武装

31: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 20:52:50 ID:LmpQ
ワイは選択的夫婦別姓は賛成やけど参政党に入れるで

33: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 20:53:22 ID:WAPn
国民民主が一番ありえないだろ

35: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 20:53:42 ID:GnUK
ほな参政党に投票や

48: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 20:54:45 ID:44XB
>>35
うちのとこで立候補してくれるかな

39: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 20:53:54 ID:5ndp
国民民主がそうなったけど、野党はまともな人材を擁立することすら出来ない事がバレたのがなぁ
そりゃ自民しかないよなぁって

44: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 20:54:29 ID:dg12
とりあえずコメの価格戻してくれるところに入れるわ

51: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 20:55:09 ID:HsND
減税しないところ一択やね
つまり自民党

65: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 20:57:25 ID:aP4C
須藤はどうでもええけど、山尾は女系天皇派だから何としてでも落としたい。

67: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 20:57:36 ID:56Hg
なんやかんやで自民党、国民党、立憲あたりが当選しそうやな
わんちゃん維新?

68: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 20:57:43 ID:LmpQ
イッチは参政党に入れるって言ったんやからもうええやろ

72: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 20:58:23 ID:44XB
>>68
議論はしていいんやで?

92: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 21:01:44 ID:onIV
ワイはずっとれいわや

93: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 21:02:43 ID:44XB
>>92
ワイも最初は令和ええやんと思ってた
でも拉致被害の話の時に退室してると聞いて冷めた

96: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 21:03:01 ID:onIV
>>93
なんやそれ

98: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 21:03:25 ID:44XB
>>96
議会で北朝鮮関連の話が出ると、れいわの奴らは退室してる

109: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 21:06:07 ID:56Hg
>>93
どういう意図があるんやろか
「そんなこと何でもええし退出するやで~」
みたいな感じやろか?

117: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 21:08:18 ID:LmpQ
まぁれいわに投票しようが自民党に投票しようがええねん
一番の悪は投票しない奴

119: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 21:08:32 ID:44XB
>>117
それ

118: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 21:08:23 ID:44XB
消費税0は無理やろ

121: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 21:08:58 ID:LmpQ
>>118
いきなり0%にしたら日本経済混乱しまくるな

123: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 21:09:19 ID:56Hg
>>118
6~8%くらいならまだ現実的な気はするんやけどね
0にしたらいろいろやばそう

128: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 21:09:58 ID:TIDN
>>118
0でええけどその分何を削減するか明確にせんとな
生活保護を廃止するから消費税を5%にするとか

125: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 21:09:34 ID:ATYD
国民民主はもう人気無いんか?

129: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 21:09:58 ID:44XB
>>125
国民民主は人気落ちてる

131: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 21:10:21 ID:ATYD
>>129

知らん間に何があったんや

130: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 21:10:11 ID:5ndp
>>125
候補者いなくて不倫の山尾とか反ワクの須藤元気とか入れてるから無理
国民民主支持者とガッツリ反する連中擁して自爆した

135: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 21:10:44 ID:ATYD
>>130
あーそういう事か

133: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 21:10:36 ID:TIDN
>>125
山尾擁立が決定的やったな

156: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 21:13:45 ID:aP4C
れいわは外国人参政権に肯定的だからあかんよ。山本太郎本人は、あくまで地方自治体の選挙に限定と言ってるけど、地方自治体の選挙こそ重要。それにそれを許せばなし崩し的に国政にも影響を与えることは明確。

176: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 21:16:48 ID:oBIf
まともな党の有無云々より日本の状況が終わりすぎてる

超少子高齢化で貧困お年寄りはカツカツ
そいつら支える現役世代も締め付けられすぎてカツカツ
与野党政治家はどちらも敵に回さないように「これ以上の負担をかけず~」とか曖昧な物言いでごまかしてるだけで、どうにもならないことはわかってる

おそらく大勢のお年寄り向け+バカな若者という組み合わせで反消費増税派が有利なんやろけど、それで社会保険料値上げとかできんし詰み