
引用元:紀元何世紀のどの国を生きるが一番楽しいだろうな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670836850/
1: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 18:20:50 ID:MOmX
やはり20世紀後半の日本ですかね
2: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 18:21:01 ID:ydHH
大正らへん
4: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 18:21:41 ID:mjYQ
第一次世界大戦後から世界恐慌までの米国やろ。マジで絶頂期やで
10: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 18:27:49 ID:LDdj
どの時代でも自分がどの立場にいるかが重要やな
12: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 18:28:35 ID:HRZS
ほなワイは2世紀のローマ帝国選ぶで
14: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 18:29:31 ID:MOmX
>>12
なお属州
なお属州
15: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 18:30:43 ID:MOmX
モンゴルの騎兵になって草原を駆け巡りたいな
23: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 18:33:18 ID:wcxO
ワイは1945年のベルリンにするわ
28: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 18:34:45 ID:MOmX
>>23
自殺願望でもあるのか?
自殺願望でもあるのか?
27: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 18:34:23 ID:QobY
現代以外イヤやわ
生活レベルが低くて生きていかれへん
生活レベルが低くて生きていかれへん
29: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 18:35:14 ID:wcxO
>>27
ガタガタ抜かすな石器時代に丸裸で送り込むぞ
ガタガタ抜かすな石器時代に丸裸で送り込むぞ
31: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 18:36:00 ID:Pqex
身分によるだろ(マジレス)
33: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 18:36:09 ID:QD21
1943年のスターリングラード
13世紀のワールシュタット
17世紀前半の神聖ローマ帝国
13世紀のワールシュタット
17世紀前半の神聖ローマ帝国
34: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 18:37:51 ID:MOmX
>>33
全部生きて帰れたら人類最高の漢になれるな
挑戦してみっか
全部生きて帰れたら人類最高の漢になれるな
挑戦してみっか
50: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 18:43:54 ID:87kg
高度経済成長期の日本
67: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 18:48:46 ID:YXw2
>>50
ええんか?あの頃の学校の治安の悪さエグいぞ。
ええんか?あの頃の学校の治安の悪さエグいぞ。
56: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 18:46:22 ID:Jij3
原始時代が一番幸せやったんやない
格差もないし食い物探して毎日ウロウロで寝るだけ
格差もないし食い物探して毎日ウロウロで寝るだけ
59: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 18:47:30 ID:QD21
>>56
生きることにで忙しそうやもん
生きることにで忙しそうやもん
63: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 18:48:19 ID:M7ry
23世紀あたりがいちばん楽しいのかもな
64: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 18:48:24 ID:QD21
ローマで一生パンとサーカスで過ごすわ
66: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 18:48:33 ID:M7ry
>>64
なお奴隷
なお奴隷
72: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 18:49:45 ID:Z3qP
バブルの日本やろな
75: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 18:50:28 ID:hvAI
戦争に子供時代に少しかぶった世代がまだご存命なので
そう考えるとどの時代も大変なことはあるもんやね
そう考えるとどの時代も大変なことはあるもんやね
77: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 18:50:34 ID:ZXr1
どんぐりと貝食ってた縄文時代に行きたいわ
カッコいい土器作って褒められたい
カッコいい土器作って褒められたい
82: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 18:51:57 ID:H1jQ
>>77
ちょっと怪我しただけで終了する時代やぞ
ちょっと怪我しただけで終了する時代やぞ
84: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 18:53:30 ID:wcxO
ほならね 1919年頃のソ連で手を打てや
92: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 18:55:25 ID:7qtu
逆に第二次世界大戦の時に行って今の幸せを実感したい
95: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 18:55:59 ID:wzoF
>>92
すぐさま徴兵されてインパール送られるで
すぐさま徴兵されてインパール送られるで
96: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 18:56:08 ID:MOmX
>>92
どの国がいい?
どの国がいい?
101: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 18:56:52 ID:Vcc9
現代
モナコ
モナコ
112: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 18:59:34 ID:LlXi
漫画とゲームがある現代が良すぎる
119: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:01:51 ID:wcxO
転生したらワイだった件について
122: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:03:06 ID:MOmX
>>119
真理かよ泣けるわ
真理かよ泣けるわ
126: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:05:54 ID:7w0e
うーん
8世紀のバグダードかねえ
8世紀のバグダードかねえ
130: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:07:39 ID:gcOn
1世紀のローマとか奴隷じゃなければ平和そうやな
食いもんなさそうだけど
食いもんなさそうだけど
132: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:08:31 ID:MOmX
>>130
ローマ人は割と美食
ローマ人は割と美食
134: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:09:42 ID:wcxO
南北戦争時の士官はリボルバーを10丁身につけてたらしいやん楽しそう
141: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:11:26 ID:uUIW
1960~2040くらいで死ねたら最高やろ
143: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:11:43 ID:TRbX
>>141
バブルで得してって感じか
バブルで得してって感じか
148: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:12:56 ID:VEfl
大正時代は富裕層以外は地獄やし
リスクは一番大きいかも
リスクは一番大きいかも
152: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:14:22 ID:P3gD
大正時代も令和ほどではないがやっぱり生きづらいのか
154: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:14:54 ID:wcxO
>>152
ちょー格差社会&不作やぞ
ちょー格差社会&不作やぞ
163: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:18:10 ID:P3gD
>>154
今ほどではないが、それなりに厳しかったんやな
今ほどではないが、それなりに厳しかったんやな
170: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:19:44 ID:VEfl
>>163
大正時代は財閥企業の重役が現代で換算すると数十億のボーナスもらってる一方で
庶民は娘の身売りせんとやってけないとか一家心中頻発してた時代やからな
大正時代は財閥企業の重役が現代で換算すると数十億のボーナスもらってる一方で
庶民は娘の身売りせんとやってけないとか一家心中頻発してた時代やからな
156: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:15:35 ID:MOmX
>>152
どの時代も生きるには辛いけど過ぎ去ってゆくほどに美化される
どの時代も生きるには辛いけど過ぎ去ってゆくほどに美化される
166: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:18:29 ID:P3gD
>>156
今ほどではないが厳しい時代ってあったんだな
今ほどではないが厳しい時代ってあったんだな
171: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:19:57 ID:MOmX
>>166
日本に住んでたらこの時代の方が大正より断然生きるのは楽ちゃうか
これからのことは何もわからないが
日本に住んでたらこの時代の方が大正より断然生きるのは楽ちゃうか
これからのことは何もわからないが
174: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:20:45 ID:TRbX
>>171
医療技術の上昇で時代が新しいほど過ごしやすいんじゃね
昔ならちょっと虫歯しただけで地獄の苦しみを味わった末に死亡だし
医療技術の上昇で時代が新しいほど過ごしやすいんじゃね
昔ならちょっと虫歯しただけで地獄の苦しみを味わった末に死亡だし
153: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:14:54 ID:VEfl
格差は大正時代が一番大きいよ
155: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:15:00 ID:yncL
あー大正時代は関東大震災があったやん
東京にいたら死ぬ
東京にいたら死ぬ
157: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:15:53 ID:gcOn
はいからさんが通る見ると平和そうだけどな大正
158: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:16:23 ID:wcxO
>>157
シベリア出兵やぞ
シベリア出兵やぞ
160: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:16:52 ID:TRbX
社会的地位や性別によっても全く違うやろ
スパルタで男に生まれたら地獄だ
スパルタで男に生まれたら地獄だ
162: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:17:22 ID:MOmX
シベリア出兵米騒動ちょっと安心したら大震災
176: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:20:57 ID:VEfl
大正時代は労働争議や小作争議の時代でもある
179: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:22:00 ID:MOmX
ちょうど出来なかった世代だから学生運動でアジりたい
181: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:22:32 ID:yncL
>>179
はい総括
はい総括
182: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:22:53 ID:5Bf6
学生運動ってほぼグループでイチャイチャしてるだけのカスだったらしいからな
ワイもそれしたい
ワイもそれしたい
183: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:23:14 ID:8EaC
今の記憶持ってたらどの時代も不衛生すぎて生きていけない
188: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:24:02 ID:ssgw
普通に今やろ
ドバイとか
ドバイとか
189: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:24:18 ID:8EaC
ワイの親戚も学生運動で暴れた挙句公務員なってるわ
なお当然学生運動参加したことは黙ってる模様
なお当然学生運動参加したことは黙ってる模様
212: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:27:45 ID:EPAW
30世紀のAIに完全に管理されている世界
214: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:28:00 ID:wcxO
>>212
マトリクス定期
マトリクス定期
223: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:29:04 ID:MOmX
火星のテラフォーミングに参加してスペース西部劇をやるンゴ
229: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:29:53 ID:5Bf6
ただ今がそれなりに平和で文明も発達してる最後期とは思えないんよな
2100年くらいまではなんだかんだ成長する気がする
2100年くらいまではなんだかんだ成長する気がする
237: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:30:50 ID:MOmX
>>229
まだインドとか発展の余地ありそうだもんな
まだインドとか発展の余地ありそうだもんな
279: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:35:42 ID:wzoF
こんなあてもない妄想が30年後にはVRで楽しめる時代になるんやろな
その時に楽しめる階級でありたいもんや
その時に楽しめる階級でありたいもんや
295: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:37:27 ID:MOmX
>>279
いいねえいいねえ
世界三大美女の皆さんをはべらしながらシチリアで日本酒が飲みたい
なんてのもアリになんのかねえ
いいねえいいねえ
世界三大美女の皆さんをはべらしながらシチリアで日本酒が飲みたい
なんてのもアリになんのかねえ
288: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:36:52 ID:N3rc
戦国時代とかいうクッソ人気だけど誰も体験したくない時代
289: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:37:08 ID:EPAW
>>288
トップでも嫌だわ
トップでも嫌だわ
293: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:37:20 ID:GceN
>>288
有力者でもいつ寝首掻かれるかびびりながらやしな
有力者でもいつ寝首掻かれるかびびりながらやしな
300: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:37:48 ID:5Bf6
風呂のない時代はきついわ
305: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:38:25 ID:qjbw
SNSないなんて耐えれんやろ
328: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:42:21 ID:wzoF
この全ての理想を再現したのが異世界転生なんやな
そら人気でるわ
そら人気でるわ
331: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:43:02 ID:MOmX
マルコポーロについて行きたい
348: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:46:04 ID:JI5Q
革命や戦争に引っかからん時代の特権階級ならどこでも…
358: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:47:21 ID:LlXi
女に生まれたらきついな
361: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:48:35 ID:6X7t
ぶっちゃけ今って人類史上一番幸せな時代やろ
今以上に科学進んだ時代なかったし
江戸時代なんて殿様でもハンバーガーもアイスクリームも食えんのやぞ
今以上に科学進んだ時代なかったし
江戸時代なんて殿様でもハンバーガーもアイスクリームも食えんのやぞ
364: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:49:06 ID:dPWu
>>361
ワイら徳川家康よりいい飯くってて草
ワイら徳川家康よりいい飯くってて草
374: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:50:47 ID:Y8cg
ワイ怖がり
夜くらいの嫌だからガス灯ができた時代がいい
でもその頃環境汚染と衛生やばかった気もする
夜くらいの嫌だからガス灯ができた時代がいい
でもその頃環境汚染と衛生やばかった気もする
376: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:51:01 ID:YAZc
>>374
戦時中なら明るいよ
戦時中なら明るいよ
380: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:51:22 ID:yncL
>>376
明るい(火の海)
明るい(火の海)
382: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:51:43 ID:YAZc
ワイは20年くらい前に戻りたいなあ
その頃のワイに戻りたい…?
その頃のワイに戻りたい…?
385: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:52:29 ID:dPWu
>>382
もう戻れないよ 老いて死ぬだけ
もう戻れないよ 老いて死ぬだけ
388: 名無しさん@おーぷん 22/12/12(月) 19:52:33 ID:yncL
>>382
まあコレなんよなあ
強くてニューゲームできるとは限らんけど
まあコレなんよなあ
強くてニューゲームできるとは限らんけど
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (102)
milio
が
しました
若者が新卒で介護施設に就職しなければいけない時代ですから。
20歳前後で、手取り15万で、知らない高齢者のクソの世話するとか
冷静に考えると、とんでもない国。しかも介護される側の高齢者が若いころは
高齢者の糞の世話なんてした人は、皆無でしょう。この国は今や介護島でしかない。
現役世代が一斉に立ちあがり、高齢者に暴力で体罰を与えるべきです
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
今で言うパワハラ・セクハラ当たり前だし、
どこでも排気ガスとタバコの煙で汚いし、睡眠時間削りまくって仕事一筋だし
危なくても汚くても大した保護具無しでやらないといけないし、
今の人の感覚だとQoLダダ下がりな気がする。
milio
が
しました
代官 「越後屋、おぬしも悪よのう・・」
越後屋 「いえいえ、お代官様ほどではございません」
一同 「ウワーハッハッハー♪」
milio
が
しました
「平成初期には携帯電話もインターネットも普及してなかったって?
そんなのは不便すぎて耐えられん」
とか言ってる若者には、選択の余地はなかろうな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
毎日気に入った娘を選びたい放題
玊袋がかゆくなりそう
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
現実を変えられるのは今とここ以外にない
地上天国を作り出せなんてね
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
キャプテンフューチャーの未来
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
結構きついと思うんだけどな。
milio
が
しました
milio
が
しました
これは白人社会の紙幣を使った金融構造に組み込まれるって事。でもこのお陰で銀の流出も止まった。
これは賭けだった。
でも蓋を開けてみればアメリカの一敗は痛かったが、欧米は金融創造中国投資なんて地雷を踏んでしまい存亡の危機にある。ABCD包囲網なんて中国を仲間に率いれた自体間違いだった事が証明され、日本の正当性は回復する。
国際金融は共産主義なんてアホなものを作ったマヌケ。
中国は嘘つきサブプライムのウイグルジェノサイダー。
EUは楽して儲けようとして大損したバカ。
アメリカは金儲けのために人刹しをする暴力団。
結局共産主義を潰そうとした日本が正しかったじゃん。
日本はドル建ての借金もなく、むしろアメリカにドルを貸してるビッカピカのプライム債権国家様。
150年掛かった紙幣戦争も日本勝利の見通し。
milio
が
しました
単純にバイタリティが足りない無理だるい…
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
閣下と共に、世界を征したいね。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
革命起きたり異民族や異教徒との戦争に負けたらヤバくなるけど
とりあえずヴィクトリア朝イギリスかベル・エポック期フランスの変態紳士にはなってみたい
milio
が
しました
可能なら壁画や粘土板撮影しまくって。
milio
が
しました
milio
が
しました
テレビ、パソコン、スマフォ、ゲーム、音楽、ネット、SNSなどが無くて退屈に耐えられないだろうな。
milio
が
しました
上総の横田荘園でな 古来から 戦 の無え 平和な田園地帯だ
爺さんの土地だった 田んぼと 古代からの道沿いに 「平の景清の家があった土地が今も残されてる」
千葉の上総と言や 源氏の土地だと言われてたから 平の景清の家があった伝説が ウソだと思ってたんだが
最近の資料に 「上総は平家の飛び地領土」って書かれてて 平の景清の家があったと語り継がれた伝説が 本当かもしれん
milio
が
しました
milio
が
しました
シュメール人や宇宙人と触れ合える
milio
が
しました
なんなら未来含めて今が一番幸福ちがう?
milio
が
しました