
引用元:なんでお前ら子育て世帯を支援するの嫌なの?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1674610353/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 10:32:33.163 ID:wHoYUudB0
子ども増えた方が未来明るいじゃん
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 10:34:05.564 ID:1gEwFIeE0
俺の子孫いないのに未来が明るくなる必要ある?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 10:35:33.103 ID:wHoYUudB0
>>4
お前とお前の嫁さんが出会うための政策もセットだろ
結婚する人が増えるというのも必要な事だし
お前とお前の嫁さんが出会うための政策もセットだろ
結婚する人が増えるというのも必要な事だし
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 10:36:32.793 ID:1gEwFIeE0
>>5
そんな政策聞いたこともないが
そんな政策聞いたこともないが
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 10:38:46.850 ID:wHoYUudB0
>>7
婚活支援って結構やってるんだぞ
https://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/kekkon_ouen_pref.html
婚活支援って結構やってるんだぞ
https://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/kekkon_ouen_pref.html
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 10:37:23.931 ID:tL2aPdsAd
>>4
将来お前のオムツを変えたり介護するのは今の子供達だぞ?
お前が使うであろう電力を作るのも今の子達
将来お前のオムツを変えたり介護するのは今の子供達だぞ?
お前が使うであろう電力を作るのも今の子達
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 10:36:00.651 ID:D20Q9AFMr
支援しても増えないのは分かりきってるから
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 10:37:23.955 ID:N92OhPoJ0
次世代を残さない権利を選んだ人にまで負担を強いるのは憲法違反
子供にかかる費用はガキ連れだけで負担するべき
子供にかかる費用はガキ連れだけで負担するべき
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 10:38:35.049 ID:tL2aPdsAd
>>9
ワガママだなぁ
お前はどうせ今の子供達が将来作るインフラにオンブに抱っこなんだから金くらい払えよ
育児っていう膨大な手間暇さえかけてないんだからさ
それとも、それだけ払うだけの金もない人?
日本からでていったほうがいいよ
ワガママだなぁ
お前はどうせ今の子供達が将来作るインフラにオンブに抱っこなんだから金くらい払えよ
育児っていう膨大な手間暇さえかけてないんだからさ
それとも、それだけ払うだけの金もない人?
日本からでていったほうがいいよ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 10:40:53.476 ID:wHoYUudB0
>>9
次世代の子さない決断をしたなら余計子育てを支援しないとダメだろ
お前の老後の年金やら医療費やらの負担はその子供たちに掛かってくるんだから
次世代の子さない決断をしたなら余計子育てを支援しないとダメだろ
お前の老後の年金やら医療費やらの負担はその子供たちに掛かってくるんだから
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 10:40:17.737 ID:IF+17duT0
子育て世帯だけ恩恵を受けられるようならそりゃ反発する
みんなが等しく恩恵を受けられるなら納得するし出生率も上がる
みんなが等しく恩恵を受けられるなら納得するし出生率も上がる
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 10:49:35.989 ID:oh59dHSrd
嫌というより焼け石に水だろうにって思う
根本の解決になっているようには思えないから
根本の解決になっているようには思えないから
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 10:51:10.552 ID:wHoYUudB0
だいたい人間なんて
妊娠期間が長いし
生まれてきたら生まれてきたで母体は長期間子育てで動けなくなる
こんな欠陥生物は集団で支えないと成り立つわけないだろ
妊娠期間が長いし
生まれてきたら生まれてきたで母体は長期間子育てで動けなくなる
こんな欠陥生物は集団で支えないと成り立つわけないだろ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 10:51:48.069 ID:qh6OGPj2a
30~40年前から言われてる事をずっと放置しといて今更なんやねん笑笑
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 10:53:02.107 ID:twQggZP30
そもそも人類の発展だ日本の発展だとか関係ないから
その発展した未来に自分も子孫もいない
現在さえ良ければいい
その発展した未来に自分も子孫もいない
現在さえ良ければいい
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 10:53:34.811 ID:wHoYUudB0
独身者の社会保障は自分たちで積み立てる制度に切り替えるならそれはそれで有りだよな
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 10:54:39.950 ID:9f/Gfs+J0
支援するのはいいけど支援してる側が負担を負うだけなのがいやなんだよね
仕事でも常にフォローされるだけの人間いるだろ?してる側からしたらたまったもんじゃない
仕事でも常にフォローされるだけの人間いるだろ?してる側からしたらたまったもんじゃない
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 10:55:29.500 ID:wHoYUudB0
>>40
未来で受ける保証とトレードオフだと思え
未来で受ける保証とトレードオフだと思え
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 10:57:15.468 ID:tL2aPdsAd
>>40
お前は将来
年金もらわないの?
医療福祉も絶対に受けないの?
インフラも利用しないの?
こういうのは若い世代が支えるんだぞ?
お前は将来
年金もらわないの?
医療福祉も絶対に受けないの?
インフラも利用しないの?
こういうのは若い世代が支えるんだぞ?
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 10:55:17.531 ID:J5/giCit0
支援しなきゃいけないのはベースがおかしいんだって気づけよいい加減
さっさと日本だけ不況なの認めて大減税しろ
さっさと日本だけ不況なの認めて大減税しろ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 10:56:37.821 ID:wHoYUudB0
>>42
それは全然別問題
そもそも不況時に増税とか言ってるのが頭がおかしい
減税して支援も行うのが教科書的な対応
それは全然別問題
そもそも不況時に増税とか言ってるのが頭がおかしい
減税して支援も行うのが教科書的な対応
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 10:57:17.200 ID:CA/4I85Q0
子育て世帯は子供の食べ物や服買うのに消費税払ってるけどな
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 10:58:13.513 ID:r+QV0Ukcd
支援するための増税!!のせいで若者がそもそも結婚とかがキツイから
社会保険と所得税が半額になれば支援なくても結婚とか出産に踏み切れる
社会保険と所得税が半額になれば支援なくても結婚とか出産に踏み切れる
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 11:04:01.773 ID:aD1JxOSo0
子育て支援する代わりに国で合コンを開いて欲しいなって
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 11:05:34.527 ID:9kGWkos5M
婚活を支援する前に景気を何とかする方が先だろ無能って思う
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 11:07:51.367 ID:qh6OGPj2a
国が未来と過去を天秤にかけて過去をとったんだから素直に従ってりゃいいのに
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 11:12:50.383 ID:/J/m51slM
別に支援するの嫌じゃないぞ
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 11:14:28.557 ID:wHoYUudB0
子供が増えないような国に移民が来るわけないじゃん
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (172)
堕ろす選択をせず勝手に産んだくせに、無関係の他人に負担をかけさせようとするのは何なのか
milio
が
しました
親は一人当たり子供に無限に金を使う
子育て世帯が独身世帯に金を回さないと逆進的になる
不動産でも自動車でも持てる者が税金を負担して持たざるものを支援するのが当然の理なのに結婚に関しては結婚できないものから結婚したものに金を流すとか異様すぎてギャグ
milio
が
しました
さらに優遇されて当たり前と思うのは、それは違う。
国の将来を見据えなければいけないのはわかるが、
その対策はできるだけ平等であるべき。
自分の将来を冷静に見据えて危険回避の選択をした人だけを
軽く扱うべきではない。
milio
が
しました
子育てのため>増税
あっさり認めたら次は何だよってなって当然だろ
世界一儲かってる企業群ですら次から次へと人員削減してるのにこいつらの自助努力の無さに腹立ってるわけだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
首都圏ですら郊外住みや高給サラリーマン世帯は増税によるダメージのがでかい
milio
が
しました
原資を増税に求めるなら投票しないだけだ
milio
が
しました
貧乏子だくさんを実施したほうがマシ。
milio
が
しました
金を稼ぐ能力や見た目が良いのだけが子孫を残せるような少数精鋭国家になるんじゃね?
milio
が
しました
そういうダニ生ごみ駆除してから増税しろよ
milio
が
しました
milio
が
しました
子ども予算倍増議論に最も反対なのは高齢の女性
男性の70代以上の2倍も反対。高齢男性はむしろ反対が少ない。
女性は高齢になるほど反対が多くなり70代以上の女性は全年代で突出しています。
milio
が
しました
それだけだとは言えないけど確実に一つの原因だよ
milio
が
しました
新型コロナの扱いを変えるべきじゃ無いも高齢者。そして女性
感染防止か、経済かでは、高齢者そして主婦は圧倒的に感染防止(5月)
防衛費増やすの反対も高齢者、そして女性(4月)
今年の給料は上がるかの問いにはおおいにあがると脳天気に答えるのが高齢者(昨年1月)
milio
が
しました
子ども世代が同じようにならないように教育方針を変えて
行かなくてならない
神谷宗幣
いい学校、偏差値が高い学校へ行くと幸せになれるのですか?
高学歴、偏差値が高いと幸せになれるのですか?
指示待ち人間がこれからの日本に必要とされますか?
【参政党】「大事なのは子供の教育!多様な人材を教育から作っていく!」【神谷宗幣】 無料動画
5066 回視聴 · 4 か月前
milio
が
しました
milio
が
しました
別に貧乏子沢山で低学歴が増えてええやん
貴族やエリートや高学歴は少数でいいんや
貴族が多数で、民衆や奴隷が少数の逆ピラミッドの社会が成り立つと思うか?
上流階級、中流階級、下層階級と、土台がしっかりしてて数がいないとあかんやろ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
2児以降の保育料は無料、小中学校の給食費無料化。
あと出産費用の保険適用。
高等教育より、全員が恩恵を受けれる初等教育に支援を集中すべきと思う。財源は9兆もある女性支援事業からで良いやろ、7割は子供産むわけやし、1番の女性支援や。
milio
が
しました
足りないのは何故?それに対して親となる個人はどんな努力してるの?
貸与という形で将来返せと明記されるならまだ反対も少ないんじゃない?返してくれるだろという期待するんじゃなくてね
milio
が
しました
そこから所得に比例して順調に増加、所得800万円台では結婚率90%に達しているところからも、結婚している高齢者から結婚できない若年層へ所得を再分配するべきなのは明らかだ
milio
が
しました
結婚できてる世帯の子供の数はバブルの頃から
ほとんど変わってないってエビデンスまで出てるのに
既に子育てする余裕ある世帯に更にばら撒いてるという点がダメ過ぎる。
カツカツの新卒社会人の住民税、所得税減免と配偶者控除とかの結婚すると減税なり、補助金出すなりした上で子供一人に付き月額いくら支給みたいな形にしないと産む気にならんやろ
milio
が
しました
給付は国民の質を落とすだけ。
milio
が
しました
milio
が
しました
⚪︎自民党中抜き支援
実態は↑だからね、それに既に子供のいる連中を支援しても少子化対策にはならないから
milio
が
しました
milio
が
しました
けしからんとか言ってみたりモゲロとか言ってみたりする。ぶっちゃけ野暮。お前らこそ恥を知れ。
10代後半のヤンキーカップルとか馬鹿にするけどあいつらこそ金の卵を産むガチョウだぞ。子沢山になる率は高い。
お前ら愛し合う相手っているのか? 子作りできるあてはあるのか? ないならお前らの人生、ヤンキー程の価値もない。
milio
が
しました
子育て支援に払ったお金の恩恵を受けられる。団塊くらいになると、ほとんど恩恵を受けないから
今更子育て支援なんてどうでもいい。
だからかどうかは知らないが、最近、左系の野党が子育て支援に熱心じゃなくなった気がする。
あいつらの支持基盤は、ほぼ団塊だから、子育て支援政策をアピールしても何も響かないんだろう。
milio
が
しました
そこで日本の宝である子供のために、日本のお荷物である
60代70代を減らすことが必要。
保守としてこれに異論があるわけがない。
milio
が
しました
milio
が
しました
まずは減る金を少なくするのが第一だろうに
で、賃金上げろって言うなら法人税上げて消費税と所得税下げろよ
milio
が
しました
金がないなら年金止めて自分らで積み立ててやって
老後は子供に面倒見てもらえ
milio
が
しました
関係ない他人に養育費をねだるべきではない。
最初から自分のお金でやりくりできる能力がある人が子供を作るべきだ。
milio
が
しました
milio
が
しました
たいした稼ぎもねえくせに見栄でアルヴェル乗って、ガキにブランド服着せてるようなDQN夫婦
テメー等はダメだ
ふるさと納税みたく支援される側を選べないのがね・・
milio
が
しました
ごく身近な人間に対してだけだぞ
milio
が
しました
良い会社に入る=幸せ 素晴らしい 尊敬される
偏差値高い学校=幸せ 素晴らしい 尊敬される
その為には小さい頃から塾と習い事通い
受験対策の為だけの勉強
ペーパーテスト、暗記で高得点を取る為だけの勉強
枠にハマった教育
その結果が今の政治家や官僚、経団連らトップに立つ人
そんな人間が周りの人、日本の将来を考えられるのか?
だから自分の事だけしか考えられない、自分さえ良ければいい、核家族化の原因にもなる。
レールの上を歩くのは簡単。だがそれでは自分では何も考えられない大人になるだけだ
そんな人間をたくさん育てて誰がトップの役目を果たして
くれるのですか?誰も引っ張ってくれる人間がいない!
だったら外国人にリーダーになってもらうのですか?
中国人経営者の元で働きたいのですか?自分達の国のことは自分達だけで決めたくないですか?
milio
が
しました
milio
が
しました
元々、結婚して子供を持てる程度に余裕がある家庭をさらに肥えさせてどうするって話
milio
が
しました
値上げ値上げで節約して生活の質を下げても光熱費でマイナス、助けて欲しいのはほぼ全世代なのに減税どころか増税と言われたら文句ぐらい言いたくなるやろ
milio
が
しました
子育て支援で無理やり税金から捻出しますが通るんだったら通るんだったら誰かと誰かを強制的に結婚させるとか移民政策ごりごり押しで日本の女を移民の男にあてがうのも推奨されるべきってことになってしまうんだがそれでいいんだな?
milio
が
しました
まずその財源が子育て支援あてられるとは限らないし、目的外使用の前科は多い
何よりも子供持てる時点で裕福な恵まれた世帯なのに、さらに富ませる再配分は社会をより歪にする
金山か石油でも湧いてその上がりをまわすならともかく、増税していては結婚できない者を増やして少子化はさらに悪化する
milio
が
しました
これも一つの理屈なんだよなあ。働けなくなった後も年金なんかに期待しないよっていうんなら。
日本も主義思想でステイトを分けてみりゃいいんだよ。州に。
金の概念のない共産州。 稼ぎを州が100%吸い上げる代わりに高福祉を実現する州。
インフラさえも自分で作って稼いだ金ですべてを行う無税の州。無法地帯の州。
milio
が
しました
なぜやらん?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました