
引用元:自衛隊って中国軍に勝てるの?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1679110253/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/18(土) 12:30:53.562 ID:9InWDwht0
無理だろ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/18(土) 12:31:48.166 ID:DEIT4m4Ld
勝てないよ
だから戦争にならないよう外交努力してる
だから戦争にならないよう外交努力してる
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/18(土) 12:32:36.244 ID:AnDSVEhnd
海中なら
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/18(土) 12:35:11.090 ID:xEtzMZiR0
一般的に攻める側は防衛側の三倍の戦力が必要とされている
んで日本の海上自衛隊は海軍力としては世界二位と言われている
思ってるほど簡単じゃない
んで日本の海上自衛隊は海軍力としては世界二位と言われている
思ってるほど簡単じゃない
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/18(土) 12:35:40.647 ID:pCxyUz1ad
局地戦ならいいとこいけるんじゃないか
物量でこられたらどうにもならんからアメリカ頼みにはなるが
物量でこられたらどうにもならんからアメリカ頼みにはなるが
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/18(土) 12:44:32.859 ID:NklBZhcC0
輸送してくるのを沈める
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/18(土) 12:51:07.544 ID:xEtzMZiR0
2018年にも中国原子力潜水艦が海上自衛隊に見つかって二日間追い回された挙げ句、
観念して浮上するっていう屈辱的な目に遭ってるけどな
日本は対潜哨戒機をやたら保有してるので中国レベルの潜水艦ならあまり相手にならない
観念して浮上するっていう屈辱的な目に遭ってるけどな
日本は対潜哨戒機をやたら保有してるので中国レベルの潜水艦ならあまり相手にならない
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/18(土) 12:55:00.607 ID:L12I42tPp
単独なら中国がガチれば一週間もたないだろうな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/18(土) 13:00:58.512 ID:Ua5aBINf0
単純に規模だけなら今や中国の方がはるかに上だけど
実際に戦争すればそう単純じゃないってのはウクライナが証明してるよね
いろいろ条件は違うにせよ
実際に戦争すればそう単純じゃないってのはウクライナが証明してるよね
いろいろ条件は違うにせよ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/18(土) 13:01:51.673 ID:9InWDwht0
中国はロシアと違って合理的だからなぁ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/18(土) 13:03:13.862 ID:xEFJSeoga
最近の子達は「スマホの電波が入らない」ってだけで辞めていくから
国家防衛の為にもそろそろ強制徴兵が必要かもね
国家防衛の為にもそろそろ強制徴兵が必要かもね
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/18(土) 13:03:52.552 ID:80YvVFyQ0
全面戦争になったら核兵器持ってる軍隊に勝てるわけ無いだろう
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/18(土) 13:11:19.695 ID:Ua5aBINf0
>>24
そうとも言い切れない
核大国に非核国家が攻め込むことはまず無いし侵略戦争で核は使えないから
だから外交努力と併せて国防に隙を作らないことは意味がある
そうとも言い切れない
核大国に非核国家が攻め込むことはまず無いし侵略戦争で核は使えないから
だから外交努力と併せて国防に隙を作らないことは意味がある
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/18(土) 13:05:02.843 ID:RNze+zPR0
条件による
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/18(土) 13:06:09.312 ID:30W7il/ga
善戦はするかもしれんけど勝つのは無理だろうな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/18(土) 13:09:24.995 ID:KhcgBhni0
まあでも日本が負けたら中国軍が太平洋に出てきて
直接にアメリカを狙えるようになるわけだから
アメリカは日本という防衛線だけは落とせないんだよね
直接にアメリカを狙えるようになるわけだから
アメリカは日本という防衛線だけは落とせないんだよね
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/18(土) 13:09:52.123 ID:xEtzMZiR0
あんだけミサイル撃ってるロシアが未だにウクライナを攻略出来てないのを何見てたんだよ
航空機も船舶も移動目標だから弾道ミサイルでピンポイントに追撃して攻撃出来るようなもんじゃない
航空機も船舶も移動目標だから弾道ミサイルでピンポイントに追撃して攻撃出来るようなもんじゃない
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/18(土) 13:29:55.946 ID:n2893Nw/d
全面大戦になって物量戦仕掛けられたらジリ貧だろうね
最初に航空戦力が撃墜されて稼働率0に近くなって中国機の侵入を許しイージス艦が戦闘機の長距離航空搭載兵器に対処しきれず数を減らしていって
陸地攻撃目標は弾道ミサイルでどんどん破壊されてって
その後に中国は強襲揚陸艦を使って戦車戦闘車両を上陸させて残存部隊を各個撃破
制空権は中国機に支配されて近接航空支援もされ放題
アメリカ軍が本土やハワイから空母艦隊を増援を派遣してくれるならいいけどそうはならない
日本に駐留されてる戦力なんてたかが知れてるから撤退を余儀なくされる
最初に航空戦力が撃墜されて稼働率0に近くなって中国機の侵入を許しイージス艦が戦闘機の長距離航空搭載兵器に対処しきれず数を減らしていって
陸地攻撃目標は弾道ミサイルでどんどん破壊されてって
その後に中国は強襲揚陸艦を使って戦車戦闘車両を上陸させて残存部隊を各個撃破
制空権は中国機に支配されて近接航空支援もされ放題
アメリカ軍が本土やハワイから空母艦隊を増援を派遣してくれるならいいけどそうはならない
日本に駐留されてる戦力なんてたかが知れてるから撤退を余儀なくされる
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/18(土) 13:42:04.722 ID:u62WeG//0
>>45
ウクライナ戦争前も半月もかからずロシアが制圧するってみんな思ってたよなぁ
ウクライナ戦争前も半月もかからずロシアが制圧するってみんな思ってたよなぁ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/18(土) 13:39:29.651 ID:Iv4KxIZ6a
連合艦隊復活やな
中米どっちにも喧嘩売れる戦力整えよう
中米どっちにも喧嘩売れる戦力整えよう
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/18(土) 13:43:55.633 ID:5EhXEPan0
日本だけ相手すんならミサイル撃ちまくりゃ中国有利じゃね?
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/18(土) 13:47:08.144 ID:iDX3cVs00
世界が許さんだろと思ってた時期もあったけど
何だかんだいってウクライナにおいてロシアやりたい放題なんだよな
諸外国色々名目つけてはいるけど結局直接的な支援はみおくって
武器弾薬だけ支給しようでとどまってる
その武器弾薬だって無限じゃねえんだから
ウクライナの次の時、支援にまわす武器弾薬のこってねえだろと
結局地力たかめとくしかない
何だかんだいってウクライナにおいてロシアやりたい放題なんだよな
諸外国色々名目つけてはいるけど結局直接的な支援はみおくって
武器弾薬だけ支給しようでとどまってる
その武器弾薬だって無限じゃねえんだから
ウクライナの次の時、支援にまわす武器弾薬のこってねえだろと
結局地力たかめとくしかない
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/18(土) 13:47:09.470 ID:u62WeG//0
残念ながら赤い国の軍隊は動きが鈍くなるのよ
誰も責任取りたくないから上からの命令が来てもたらい回し
補給もなく弾丸も食料も足りない状態で後手後手の命令だけ来る
誰も責任取りたくないから上からの命令が来てもたらい回し
補給もなく弾丸も食料も足りない状態で後手後手の命令だけ来る
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/18(土) 14:04:50.618 ID:NeVQ6pOI0
日本はウクライナみたいに団結力ないから無理
東日本の時も国外避難した人多かったやろ?
日本が駄目になるなら他所行けばいいやっていう方が多数だからすぐ負ける
東日本の時も国外避難した人多かったやろ?
日本が駄目になるなら他所行けばいいやっていう方が多数だからすぐ負ける
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/18(土) 14:16:35.108 ID:Ua5aBINf0
>>64
そういう認知戦も戦争の内だってのが今回のウクライナでわかったよな
もし仮に中国が武力侵攻を本気で考えているなら全面戦争のリスクは再認識しただろうから
今後ますます認知戦・情報戦が盛んになりそうだな
そういう認知戦も戦争の内だってのが今回のウクライナでわかったよな
もし仮に中国が武力侵攻を本気で考えているなら全面戦争のリスクは再認識しただろうから
今後ますます認知戦・情報戦が盛んになりそうだな
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/18(土) 15:41:36.615 ID:vqjXprXV0
勝てないけど負けはしない
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (449)
milio
が
しました
www.nikkei.com/article/DGKKZO66459010Q0A121C2EAC000?s=5
・海上自衛隊、新規採用だけでは応募者が足らず陸自などから人員の配置転換を検討(日本経済新聞)
www.nikkei.com/article/DGXMZO6610002011112020PP8000
これでよく勝つとか負けるとか言ってるな
それ以前の話だろ
milio
が
しました
その一軍が潰されたら中国軍なんて韓国にも負けそうな程度の装備と人員しか無いぞ
milio
が
しました
相手国に痛い目見てまで戦争ふっかけようって気さえ起こさせなければ、十分機能できている
milio
が
しました
そんなに多かったか?台湾とか欧州のどっかの国が避難民受け入れ表明してくれたのは覚えてるし
クソロシアが「シベリアで労働させる」と抜かしやがったのは覚えてるが
それに呼応して海外に避難した人の話は聞いたことが無いんだが。
在(鮮人に限らず)が祖国に逃げ帰ったのをカウントしてね?
milio
が
しました
これは本当か?と思ってしまうな。
むしろ被害者ゼロで完璧に防衛する事を要求するようなリベラル勢力のせいで、
防衛費が増え続けている訳でね。
milio
が
しました
milio
が
しました
日本の中日親善協会会長内閣総理大臣政権は宣戦布告されたら即時無条件降伏して主権譲渡することが決まっている
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
負けてどっかの国の奴隷や二等級国民になりたいかい?俺は絶対嫌だぞ。
milio
が
しました
イッチとビル・ゲイツ、どっちが金持ち? みたいなあほな質問だな。
答えが分かってるのに聞くなよ。キンペーのパシリがうるさいぞ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
楽勝ぢ、ってイキってたネットウヨの書き込みで
溢れてたのにね。
流石に現実を認めざろう得ないだろうな。
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシアと中国の二面侵略とか。
milio
が
しました
中国の艦船は自衛隊の潜水艦隊だけで
大陸棚から出てこられない。
milio
が
しました
西側全体としての戦力強化で抑止しようとしてる
milio
が
しました
勝てるなら物資も人命も使えば良いってもんじゃ無いんだよ
第一貿易黒字国相手は攻める価値はあるけど、赤字国は攻めたら、早い話が仕入れが出来なくなる。
売り先を買収するならともかく仕入れ先が無くなるのは困るんだよ。
日本ってドンパチだと壊滅被害度が3割で勝敗が決するところ、5割超えても抵抗するヤバ過ぎる国だっただけに、仕入れ先が無くなる公算が高過ぎるから無理
milio
が
しました
自分が殴られること少しも考えないよな。
習近平もそうだし、
「当たり前や、やり返されて困ることするかいな」これが日本人の感性だけど
まるで違うんだよな。
こっちから殴り返す時は息の根止めんとな。
milio
が
しました
milio
が
しました
ちなみに台湾200万、韓国360万、ウクライナ120万、ロシア290万。
milio
が
しました
いまだに「己を知り敵を知れんば」の段階なのか?
milio
が
しました
航空機がほぼ行って帰って来る距離では航空支援は不可能。
それでも地理を無理して日本に侵攻するというなら当然中国が負ける。
航空支援ない状態の輸送艦や橋頭堡なんて叩きたい放題だから、勝手に物資不足で撤退に追い込まれる。
だとしても、どうしても中国を勝たせたいなら
(なんでそこまで中国が勝つということにしたいか知らないが)
例えば、朝鮮半島が完全に中国の勢力下になって九州に侵攻、または、ロシアに恩を売って樺太に中国の基地を作らせてもらって、そこから北海道に侵攻、
これでも中国の勝機は五分五分くらいだろうけど。
milio
が
しました
日本と中国では使える戦費が違いすぎる。
中国の10倍は戦費を使える環境があるので
一概に中国が勝つなんてことは言えないと思うよ。
milio
が
しました
米軍と一緒に戦う日本こそが現実である。
milio
が
しました
milio
が
しました
①兵員の圧倒的不足。30万人しかいない。台湾200万。韓国360万、中国1100万人
②兵員を増やせない。民間軍事会社もない。民兵、義勇兵、志願兵の受け入れ法制が無い。世界一厳しい銃規制で民間に銃器が無い。
③準軍事組織が少ない。兵員を増強できない。
④防空壕、核シェルターが無い。核シェルターの普及率0.02%。台湾100%韓国300%
改善が難しいのはこんなところ。武器弾薬は増産できるが人員確保は難しい。
milio
が
しました
milio
が
しました
カタログスペックマシマシの中国と張りぼての中国だ
シュレーディンガーの猫だな
やってみれば分かるよ
milio
が
しました
重要戦略的地点の港湾、空港の警備。
民兵、義勇兵、志願兵、PMCの受け入れ、管理
これらの兵の教育、戦力化
徴兵の代替として警察予備隊として日本国民から人員の募集、管理教育を行う。
国内銃器規制の緩和よる民兵組織の土台作り。
によって日本国民平和維持組織を作れば戦争に負けても日本国民の生命と財産を守る事が出来る。
milio
が
しました
milio
が
しました
コ〇ボみたいにアウトソーシングできないかな?
milio
が
しました
(´・ω・`)
milio
が
しました
中国は絶対に日本に勝てない
だが日本は中国から一方的にミサイルで殴られるのを耐える必要がある
中国は日本に進軍して来ないからな
milio
が
しました
国軍連れて日本を侵略しようとしたら日本の農民にボッコボコにされたこともあるし
milio
が
しました
議論は脅威論の段階は過ぎ去った過去で。
現在はどのように対処すればいいのか?
と一歩進んだ具体的議論を行うべき段階だろ。
milio
が
しました
脅威は確定しているので。この時代をどのようにして生きるのか。
日本はどう対処するのか注視する時期。
ミサイル配備や日豪準同盟等政府はもうすでに行動を開始しているのだから。
方針はもう決まっている。
milio
が
しました
勝利条件が北京陥落させて中国併合とかなら無理やが
逆に離島防衛が勝利条件なら自衛隊の勝ちやろ
そもそも、どの程度戦力出せるかにもよるやろ
中国だって周りに敵が多すぎで全兵力を日本に出せんやろうし
milio
が
しました