
引用元:金が無いから少子化になっているというマジで意味不明な風潮
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685787754/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 19:22:34.039 ID:AE/PK2vSa
一番金がなかった戦後の世代が一番人口多いんだが
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 19:23:48.663 ID:xo2fsQzrd
今は家庭より自分のために金を使う時代だからな
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 19:23:49.715 ID:97XSdC7P0
昔はどんな貧しくても結婚はするもの子供は作るものだったからな
今は個人主義だから
今は個人主義だから
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 19:23:57.789 ID:AE/PK2vSa
ここ30年で出生率が上がってる期間も一瞬だけあって
それがリーマンショック~東日本大震災にかけての最近で一番貧しかったとき
それがリーマンショック~東日本大震災にかけての最近で一番貧しかったとき
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 19:24:17.840 ID:zbcvHSpt0
金も大事だけど育てる時間が無いのが最大の原因
核家族で共働きで近所付き合いも無いとか子供を育てられるわけがない
核家族で共働きで近所付き合いも無いとか子供を育てられるわけがない
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 19:25:49.174 ID:AE/PK2vSa
少なくとも過去80年で見ると経済と出生率は負の相関がある
経済が落ち込むと子供が増える
経済が落ち込むと子供が増える
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 19:26:29.879 ID:QCODVV7q0
貧乏でも楽しめる娯楽が増えたからでしょ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 19:28:52.533 ID:4B/xA42u0
金のせいにしなかったら女のせいになるがいいのか?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 19:30:04.944 ID:AE/PK2vSa
>>14
ミクロで見るなら金のせいでも女のせいでもなく自分のせいだわ
減ったと言ってもいまだに多数派は子供がいる
ミクロで見るなら金のせいでも女のせいでもなく自分のせいだわ
減ったと言ってもいまだに多数派は子供がいる
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 19:32:17.575 ID:wWW1i89Aa
>>14
金のせいにし続けると効果のなさそうな事に少子化対策として予算が割かれ続けるからなぁ…
金のせいにし続けると効果のなさそうな事に少子化対策として予算が割かれ続けるからなぁ…
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 19:34:08.737 ID:eIlewn1C0
アジア最貧国のバングラデシュですら出生率は2.0程度
先進国において少子化対策を行うのは無意味
先進国において少子化対策を行うのは無意味
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 19:35:43.899 ID:AE/PK2vSa
>>19
無意味ではないわ
少なくとも日本は日本で生まれる子たちに日本国籍を付与するように制度を変えるだけでも少子化は改善される
無意味ではないわ
少なくとも日本は日本で生まれる子たちに日本国籍を付与するように制度を変えるだけでも少子化は改善される
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 19:37:53.443 ID:eIlewn1C0
>>21
それって要は移民を受け入れろってことでしょ
少子化対策をするならたしかにその線ならあるだろうけど純血日本人だけでどうにかしようってのは無理だね
それって要は移民を受け入れろってことでしょ
少子化対策をするならたしかにその線ならあるだろうけど純血日本人だけでどうにかしようってのは無理だね
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 19:38:45.070 ID:AE/PK2vSa
>>23
日本で生まれて日本で育って日本しか知らない子を移民だと思うんならそうなんだろうな
俺はそうは思わない
日本で生まれて日本で育って日本しか知らない子を移民だと思うんならそうなんだろうな
俺はそうは思わない
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 19:40:31.397 ID:eIlewn1C0
>>24
そいつらの親はどこから湧いてくるの?
親は少なくとも移民でしょ
そいつらの親はどこから湧いてくるの?
親は少なくとも移民でしょ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 19:41:02.999 ID:AE/PK2vSa
>>26
親に日本国籍を付与しろとは一言も言ってないが
親に日本国籍を付与しろとは一言も言ってないが
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 20:30:06.487 ID:ghtI9JHB0
今は金あるけど20代とかは金ないからなあ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 20:33:23.835 ID:+YUNZpuk0
やっぱり昔の人は見栄っ張りだったり、親からの圧力が強かったり、
また自分が親になったら子供に強い圧力かけたり、絶対に孫の顔を見たいとかいう欲求が強かったんだろうな
なんでだろう
今でいうLとかGの人も我慢して嫌々結婚したのかな?
やはりみんなが言うように娯楽がないからかね?
また自分が親になったら子供に強い圧力かけたり、絶対に孫の顔を見たいとかいう欲求が強かったんだろうな
なんでだろう
今でいうLとかGの人も我慢して嫌々結婚したのかな?
やはりみんなが言うように娯楽がないからかね?
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 20:39:23.654 ID:Ky6pESUBd
>>33
昔は持ち家や農地や個人経営の店を守る為に子供(跡継ぎ)が欲しかったのもあるのよ
借家住み雇われ会社員が増えて、コンビニやドラッグストアや複合商業施設が田舎にまでポンポン出来てる昨今、跡継ぎなんかはいらんわな
昔は持ち家や農地や個人経営の店を守る為に子供(跡継ぎ)が欲しかったのもあるのよ
借家住み雇われ会社員が増えて、コンビニやドラッグストアや複合商業施設が田舎にまでポンポン出来てる昨今、跡継ぎなんかはいらんわな
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 20:41:42.338 ID:+YUNZpuk0
なるほどねえ
遺伝子じゃなくて資産を残したいっていう欲求(と資産)があったんだなあ
遺伝子じゃなくて資産を残したいっていう欲求(と資産)があったんだなあ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/03(土) 21:19:03.929 ID:L7ehLQf70
人権社会と少子化はセットよ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (261)
非正規は全員ストでも起こさないと治らない。
日本は崩壊するかもしれないが。
milio
が
しました
milio
が
しました
の比較だろ金があるないってのは。
貧困国とか戦後とかは今との比較に意味が無い。リーマン後はリーマン前に回復基調だったのが遅れてきたんでは?
貧乏の方ができるってんならコロナ禍で失業が増えたときでもあがらなきゃ
milio
が
しました
自分が結婚して幸せな未来がいまいち
思い描けないな
エ⚪︎ビでやら本で充分
milio
が
しました
なぜ戦後と同じ条件で子供がつくれると思うのか。
こういう基本的なことを考えないスレ立ては呆れるしかない。
議論にもならない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
貧乏だろうと結婚すりゃ一人は産むんだよ。結婚した意味無いしな。貧乏な場合、子供産むことよりまず結婚することが障害なんだよ。
金持ちだろうと貧乏だろうと一人二人は義務的に産むんだよ。でも金あっても三人目のハードルが高い。そして三人目産み始めない限り少子化なことは変わらんのよ。
少子化は金じゃ解決しないの。
milio
が
しました
理解できない奴は知能が低すぎる外国人だと理解できるw
milio
が
しました
milio
が
しました
このイッチは現代をなんだと思ってるのか
義務教育しか受けれてない家庭なのかしらね
milio
が
しました
milio
が
しました
しかし教育コストは爆増だ。この教育費も支払った金額に見合う顧客満足が得られているか怪しい代物だ。
明治初期のように大家族に有利な税制にしないと地方は限界集落化し、都心も空家だらけになるで、GDP
が上昇するということは日本のあらゆるモノにプライスタグが付けられそれが上昇するということだ。社畜
たちが生涯かけて買い上げた家が空家化しそれが一斉に売りに出されたら、今まで債権だと思っていたもの
がゴミだと気付く。そうなる前に独居生活をさせて地方や海外に転勤させて、退職後も独居老人のまま放り
出すブラック企業に阿る政策を転換せなアカンで。
milio
が
しました
milio
が
しました
こいつらに金渡す必要が1ミリもない
milio
が
しました
費用対効率だろうねー。
戦後は子供1人出すのに、最悪で中卒でも「金の卵」と社会に希望があったので、
要は15歳まで飢えずに育てられれば、あとは社会がなんとかしてくれた。
今は大卒前提でないと社会が受け入れてくれないから、
戦後とぜんぜん掛かる経費が違ってくる。
てなわけで金が無いから少子化は正しいかもね。金以外の問題も沢山あるけど。
milio
が
しました
壺政治とは外国人政治?
milio
が
しました
milio
が
しました
みんながみんな、後先ばかり考えて子作りするわけでもあるまいに
milio
が
しました
milio
が
しました
浪人あるせいでバカが大学に進学する。浪人を禁止しろ
milio
が
しました
明るい未来ってのは大事なんだなぁ
milio
が
しました
milio
が
しました
子供がいない人は養育費と教育費がかからない分、生涯を通じて経済的に豊かな暮らしが送れるというモラルハザード状態だからどうにもならんよ
milio
が
しました
今は14歳以下で死ぬことなんて滅多にないから、作ろうとする気持ちも働きにくいんじゃないかな。
milio
が
しました
milio
が
しました
それゆえに稼いだ金の相当部分が子育てに消えてしまい、結果として金がなくなる
そういう意味では、金がないから子供作れないは正しいやろ
反日仕事して年収1000万以上保証なら、楽しく子育てできると思うよ
milio
が
しました
というか、子供持たない理由に「お金がない」を挙げた若者が六割超えてる時点で、所詮は「ワシは苦労したのに最近の若者はー」って老害の戯言と同じ主張だとわからんのか。当事者が金ねえってデータで言ってるだろ。そこ否定するのは無理だっての。
milio
が
しました
milio
が
しました
それに乗せられるのは税金を無駄に使わされる事だと多くの人に気づいてほしい。
milio
が
しました
milio
が
しました
あと50年は少子化問題が続くだろうよ。
milio
が
しました
ttps://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa19/dl/03.pdf
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
貧乏な方が子供が労働力になるから、貧乏人の子沢山ということわざがあるんだぞ。
自分の父の実家も貧乏だったが、子供が8人か9人ぐらいいて、殆どがちゃんとした企業に勤めてたから
そのおじおばが金出して実家を立て直して、、自分が知ってた頃は経済的にはまあまあまともな家族だった。
子どもにやる気がないとだめだろうけど、大勢産めば何とかなる、というのが貧乏人の発想。
1千万円ある時に子供一人に全部かけるか、子供5人産んで200万ずつかけるか、という違い。
金持ちは子供一人一人に金かけて大事に育てる、というだけ。
なんでいつまでも同じ質問するんだ?
国が貧乏なら子だくさんで、金ができてくると少子化。
今さら言うまでもないだろう? 小学生でもないのになんで、なんでって聞くなよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
それが金がないからを否定する理由にはならないたやろ
むしろ戦後は金持ちも貧しくても子供を多く持ったから多かった
出生率の低下は貧しいそうでさえない中間層で子供を育てる余裕がないから
milio
が
しました
昔
消費税0 中卒から高卒 スマホ無し(通信費無し)
子どもは労働力(半数が農家 新聞配達もあり)
子どもは親と同じ部屋
みんなが貧乏
今
消費税10 大卒(大学生の8割が私立文系)小学生からスマホ有り
子どもは金食い虫(塾 習い事 旅行 体験学習)
子どもは1人1部屋(3人産むなら4LDK必須)
中流崩壊(格差あり)
むしろ同じと思ってるやつの気がしれん
milio
が
しました
多分、所得が多い方が婚姻率も出生率も高いと思うで。
milio
が
しました