引用元:ホンマに戦争責任は国民にはなかったん?
https://hayabusa.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1350931093/
1: 風吹けば名無し 2012/10/23(火) 03:38:13.91 ID:CQw41gSW
軍部が力をもっていたとはいえ、一応議会制民主主義国家やったんやろ?
そこから出てきて政治家が戦争に走らせたということや、
当時の戦争賛成の世論みたいなのを考えると
本当に悪かったのは上層部だけやったんやろうか
そこから出てきて政治家が戦争に走らせたということや、
当時の戦争賛成の世論みたいなのを考えると
本当に悪かったのは上層部だけやったんやろうか
2: 風吹けば名無し 2012/10/23(火) 03:38:52.17 ID:39+FUoct
東久邇宮「一理ある」
4: 風吹けば名無し 2012/10/23(火) 03:39:12.54 ID:ZIK9Q3R9
政治家も軍人も国民やろ
5: 風吹けば名無し 2012/10/23(火) 03:39:43.80 ID:/SmDh9Bw
そういう面もあるだろうけど、今となっては検証不可能やな
7: 風吹けば名無し 2012/10/23(火) 03:40:10.16 ID:aI2Ux7rN
世論ちゅうもんが
何によって形成されてたかも重要や
そもそも、国際情勢やら欧米のやってきた事を無視して
戦争したから日本が悪いなんちゅうのは
アホすぎてお話になれへん
何によって形成されてたかも重要や
そもそも、国際情勢やら欧米のやってきた事を無視して
戦争したから日本が悪いなんちゅうのは
アホすぎてお話になれへん
9: 風吹けば名無し 2012/10/23(火) 03:40:32.32 ID:peDyH2mO
>>7
負けたから悪い
負けたから悪い
8: 風吹けば名無し 2012/10/23(火) 03:40:11.64 ID:Ez+Ycipb
責任を負うのも政治家の務めやろ
19: 風吹けば名無し 2012/10/23(火) 03:42:40.24 ID:CQw41gSW
>>8
じゃあその結果、国民が被害被ってもそれが国民の限界
ってことやん
じゃあその結果、国民が被害被ってもそれが国民の限界
ってことやん
10: 風吹けば名無し 2012/10/23(火) 03:40:40.41 ID:cgbwlk99
ドイツ人「あれは全部ナチがやったことやから」
15: 風吹けば名無し 2012/10/23(火) 03:41:42.78 ID:Zf5F01gs
新聞、政府が代表的には悪いのかもしれんけど
振り回された国民も大概よ
振り回された国民も大概よ
24: 風吹けば名無し 2012/10/23(火) 03:44:28.77 ID:MizVpYqt
貴族院は選べねえよ
27: 風吹けば名無し 2012/10/23(火) 03:45:13.42 ID:JVFzo3gA
・そもそも開戦責任などというものはない
・敗戦責任があるとすれば、満州侵略で国民が提灯行列で祝ったこと
しかし対中戦争が対米戦争とリンクするという認識は誰も持ってなかった
・敗戦責任があるとすれば、満州侵略で国民が提灯行列で祝ったこと
しかし対中戦争が対米戦争とリンクするという認識は誰も持ってなかった
28: 風吹けば名無し 2012/10/23(火) 03:45:28.97 ID:IJ9qLiyH
軍部の暴走でなんてのは都合のいい日本史の捏造
国民も戦争を後押しして戦争開始に圧力かけてる
軍部の非は戦略を誤ったこと
国民も戦争を後押しして戦争開始に圧力かけてる
軍部の非は戦略を誤ったこと
38: 風吹けば名無し 2012/10/23(火) 03:47:50.35 ID:aI2Ux7rN
>>28
なんで、国民は戦争せぇちゅうたのか
日本経済が悪化したのは誰のせいなんか
日露戦争は勝つべきやったんか
ワイは、よう分からん
なんで、国民は戦争せぇちゅうたのか
日本経済が悪化したのは誰のせいなんか
日露戦争は勝つべきやったんか
ワイは、よう分からん
46: 風吹けば名無し 2012/10/23(火) 03:50:49.85 ID:JVFzo3gA
>>38
悪化したのは世界恐慌のせい
日露戦争は勝たなければアジア人はロシアの奴隷にされる
悪化したのは世界恐慌のせい
日露戦争は勝たなければアジア人はロシアの奴隷にされる
29: 風吹けば名無し 2012/10/23(火) 03:45:45.24 ID:090pW9zF
デモなり何なりで政府の横暴を阻止しなかったという意味では国民にも責任はあるやろ。それは今の時代も変わらんが
39: 風吹けば名無し 2012/10/23(火) 03:48:33.03 ID:iByS5fCY
>>29
逆なんだよなぁ
不景気を背景にむしろイケイケドンドンの圧力かけたのが当時の民衆
それに対し非戦を唱える新聞社を襲撃したのも当時の民衆
戦前は死ぬほど貧富の差が激しく不景気やったから
逆なんだよなぁ
不景気を背景にむしろイケイケドンドンの圧力かけたのが当時の民衆
それに対し非戦を唱える新聞社を襲撃したのも当時の民衆
戦前は死ぬほど貧富の差が激しく不景気やったから
30: 風吹けば名無し 2012/10/23(火) 03:45:56.27 ID:mOUv/sPK
国民って愚かやからな
32: 風吹けば名無し 2012/10/23(火) 03:46:24.08 ID:EisUKkT/
国民の中に反戦主義者もいたけど弾圧されたんだから責任は問えないだろ
仕方なかった
仕方なかった
45: 風吹けば名無し 2012/10/23(火) 03:50:05.16 ID:OAuPaPZT
辻政信みたいなもんが戦後に議員になれるんだからいい加減な国やなあとは思う
55: 風吹けば名無し 2012/10/23(火) 03:55:44.34 ID:81rikc/2
個人としての国民なのか、権力の契機としての国民なのか
59: 風吹けば名無し 2012/10/23(火) 03:57:14.16 ID:K3JNWeB+
日露戦争に引き分けじゃなくて、勝利したって嘘ついたのがあかんかった
あれから大国相手でも大和魂ありゃ勝てるって国民の大半が思い込んでいったと思う
あれから大国相手でも大和魂ありゃ勝てるって国民の大半が思い込んでいったと思う
64: 風吹けば名無し 2012/10/23(火) 04:00:00.34 ID:JVFzo3gA
>>59
俺はそんなことはないと思う
真珠湾でお国が狂ったと思った奴は多いらしい
悪いのは、
負ける確率が高くても戦争してしまう国民性か、
またはそこまで追い込んだハルノート
俺はそんなことはないと思う
真珠湾でお国が狂ったと思った奴は多いらしい
悪いのは、
負ける確率が高くても戦争してしまう国民性か、
またはそこまで追い込んだハルノート
79: 風吹けば名無し 2012/10/23(火) 04:05:26.08 ID:K3JNWeB+
>>64
ハルノートつきつけられた主な原因は日中戦争やろ?
日中戦争なんか始めた軍部が悪いんかな
正直日中戦争はデメリットでかすぎた
ハルノートつきつけられた主な原因は日中戦争やろ?
日中戦争なんか始めた軍部が悪いんかな
正直日中戦争はデメリットでかすぎた
67: 風吹けば名無し 2012/10/23(火) 04:01:24.75 ID:/6C40319
翼賛選挙でどうせいっちゅうねん
単なる国家社会主義国家だよ
単なる国家社会主義国家だよ
73: 風吹けば名無し 2012/10/23(火) 04:04:23.68 ID:BNyR52Rx
憲兵に監視させ隣人同士で監視させ天皇バンザイしか言えなくしたのは誰やねん
それで「民意が~(泣)」とか言われても困るで
それで「民意が~(泣)」とか言われても困るで
78: 風吹けば名無し 2012/10/23(火) 04:05:17.23 ID:9B1C/Q8l
そもそも戦争責任って何なんよ?
した責任か、それとも負けた責任か
した責任か、それとも負けた責任か
82: 風吹けば名無し 2012/10/23(火) 04:06:26.87 ID:peDyH2mO
>>78
両方やろ負けるならやるなやるからには勝たな
両方やろ負けるならやるなやるからには勝たな
86: 風吹けば名無し 2012/10/23(火) 04:08:35.91 ID:9B1C/Q8l
>>82
ってことは、どこまで時計の針戻すかやろなぁ
ハルノート突きつけられた段階じゃ、もう戦争しないって選択肢は事実上ないやろうし
ってことは、どこまで時計の針戻すかやろなぁ
ハルノート突きつけられた段階じゃ、もう戦争しないって選択肢は事実上ないやろうし
88: 風吹けば名無し 2012/10/23(火) 04:11:08.24 ID:2bts+X5o
>>86
アメちゃんの口車に乗って日英同盟解消した時点までは戻さんとアカンやろな
アメちゃんの口車に乗って日英同盟解消した時点までは戻さんとアカンやろな
84: 風吹けば名無し 2012/10/23(火) 04:07:07.66 ID:1rL/e/tw
平和への罪←もはや言いがかり
94: 風吹けば名無し 2012/10/23(火) 04:16:44.62 ID:kKFHEus+
国民の責任も大きいが皆責任は一緒って事は絶対ないで
上層部の責任が一番大きい事は揺ぎ無いって事よ
上層部の責任が一番大きい事は揺ぎ無いって事よ
97: 風吹けば名無し 2012/10/23(火) 04:18:35.13 ID:2bts+X5o
>>94
煽りまくってたマスコミもな
煽りまくってたマスコミもな
103: 風吹けば名無し 2012/10/23(火) 04:26:56.83 ID:kKFHEus+
>>97
それ言論統制して操作してたのは軍部やん
それ言論統制して操作してたのは軍部やん
104: 風吹けば名無し 2012/10/23(火) 04:29:21.84 ID:2bts+X5o
>>103
満州事変まではかなり自由やったんやで
満州事変まではかなり自由やったんやで
96: 風吹けば名無し 2012/10/23(火) 04:17:59.76 ID:iGstrNfJ
昭和恐慌で庶民が苦しんでるときに政治家と財界は汚職
青年将校は義憤を感じてやっつけたのです
青年将校は義憤を感じてやっつけたのです
98: 風吹けば名無し 2012/10/23(火) 04:19:03.44 ID:2My9qpa3
いっそ満州ごとアメリカにポイーして
対ソ連の番犬にするぐらいの
大戦略を描ける大政治家がおらんかったのが不幸やな
対ソ連の番犬にするぐらいの
大戦略を描ける大政治家がおらんかったのが不幸やな
100: 風吹けば名無し 2012/10/23(火) 04:23:07.16 ID:K3JNWeB+
>>98
英雄東郷さんや軍部の連中が納得せんやろうな
英雄東郷さんや軍部の連中が納得せんやろうな
102: 風吹けば名無し 2012/10/23(火) 04:26:25.04 ID:kDd5/b7S
一億総懺悔とかあったな
106: 風吹けば名無し 2012/10/23(火) 04:36:47.70 ID:peDyH2mO
まあ、自分たちが本当にこの国の国民みんなから嫌われているなんか思いたくないわな
107: 風吹けば名無し 2012/10/23(火) 04:37:26.63 ID:/6C40319
マスコミが煽り過ぎとは言うが国民感情から大きく離れたことを連日報道はせんよ
やはり当時の日本人はああいうニュースを欲してたのは否定しきれない
大恐慌後の新たな国家運営ビジネスモデルを満州に求めたこと
しかし世界は脱帝国主義の流れになってるから満州統治は叩かれるジレンマ
それが折からのアメリカをよく思ってなかった国民感情と結びついたことが大きい
やはり当時の日本人はああいうニュースを欲してたのは否定しきれない
大恐慌後の新たな国家運営ビジネスモデルを満州に求めたこと
しかし世界は脱帝国主義の流れになってるから満州統治は叩かれるジレンマ
それが折からのアメリカをよく思ってなかった国民感情と結びついたことが大きい
111: 風吹けば名無し 2012/10/23(火) 04:45:04.27 ID:YW/Kx3jC
旧体制だと政策決定の責任がどこにあるかさえよくわからんからな
120: 風吹けば名無し 2012/10/23(火) 04:59:05.85 ID:IJ9qLiyH
列強がみんな戦争やってて
戦争したら景気が良くなるとしたら
戦争したら景気が良くなるとしたら
127: 風吹けば名無し 2012/10/23(火) 05:09:41.67 ID:/6C40319
天皇が廃止されなかったのは戦後冷戦になるのは間違い無かったからやろ
天皇廃するより象徴として存続させた方が対共産圏との戦いでは
得というアメリカの計算
だから岸信介や児玉誉士夫も戦犯にならなかった
天皇廃するより象徴として存続させた方が対共産圏との戦いでは
得というアメリカの計算
だから岸信介や児玉誉士夫も戦犯にならなかった
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (317)
それを棚に上げて自分は政治の勉強もしてないくせに政治家ばっか叩いてる
情けない話だね
milio
がしました
milio
がしました
偉い人 「韓国とか未だにグチグチ賠償とか求めてくとか非常識だよな?そう思うだろ?
(だから日本国民も保障とか云うなよな)」
まあ、ホントに言いたいのはこんなもんだろ。自分とその組織の都合でしかない偉い人。
milio
がしました
民主制は選挙やってれば出来る訳じゃない
いびつな政府軍部になって民主制が機能しなくなって大混乱に陥る状況を作った張本人
君側の奸つうヤツや、面白い人生やが
こいつが余計な事をしなければ日本帝国政府がああもメチャクチャになる事はなかったつうのは、歴史学者全員認めてるレベルや
興味が有ったら自分で調べて、凄い長くなるから
milio
がしました
国民の大部分が軍や政府のやることを後押しし続けたからこうなったんだろ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
幹部も、内務官僚が人事ローテーションでついているだけだし。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
農家では幼年期は働き手として重宝する次男坊三男坊も成人すると途端に厄介者になる。不景気で働き口もないと街にとっても厄介者になる。勝てば大陸に植民地、負けても口減らしができるという算段。負確でも戦争止めなかっったのは、口減らしが不十分と思ってたからだよ
実に日本人らしい思考
milio
がしました
今でさえ北朝鮮以下の国と言われてるのに
milio
がしました
それ以前から日本が中国を効果的に支配しそうなのでそれを止めるのが米国の国家戦略だった
milio
がしました
今日、CIAは、北京語、韓国語、ペルシア語で、テキストのみのビデオとインフォグラフィックで、私たちの公開ウェブサイトとダークウェブサイトを通じてCIAに安全に連絡する方法についての説明を掲載しました。これは、CIAにできるだけ安全に連絡を取る方法についての情報を共有するための私たちの取り組みのタイムリーな拡大です。
世界中の権威主義国家は、人々の情報へのアクセスだけでなく、移動やコミュニケーションの自由も制限しています。その結果、これらの場所にいる個人は、欧米のソーシャルメディアにアクセスできないことが多く、声を上げるのが非常に難しく、真実を語ることはしばしば深刻な結果を招きます。したがって、CIAはこれらの指示をテレグラムだけでなく、Facebook、X、Instagram、LinkedIn、YouTubeにも投稿しています。
世界中から人々が私たちに連絡を取ろうとしており、私たちはそれを安全に行う方法についての指示を提供しています。世界中で私たちに手を差し伸べてくれる人々の安全は、私たちにとって最も重要であり、私たちは彼らが可能な限り安全にそれを行うことを望んでいます。
この分野での私たちの取り組みはロシアで成功しており、他の権威主義体制の個々の人々に、私たちがビジネスにオープンであることを知ってもらいたいと考えています。
(後略)
milio
がしました
韓国「カードを手に入れて金持ちになろう!」
韓国人はこれでドル建てカードローンに飛び付き家計債務は300兆円に膨れ上がって債務超過国家になった。
中国「チャイナマネーアル!」
中国人は欧米から投資された開発費51.9兆ドルに我こそ先にと飛び付き、裸官がポッケナイナイした。総額10兆ドル。クレディ・スイス銀行がバラした。中国がばら蒔いていたチャイナマネーは借りた金を横領して作った金。そして中国は開発費から20%も盗んで海外事業を頓挫させ、一帯一路もAIIBも立ち行かなくなった。借金返済できなくなった中国は事もあろうかドル建ての借金を踏み倒した。
大局的なものの見方ができない中国人韓国人はIQが低すぎて「そんなことやったら後で大変な事になる!」っていう事に気がつかない。
「あいつはカードでいい目を見ているニ.ダ!」
「みんなポッケナイナイしているアル!」
って思ったら、蝗害のイナゴやバッタのように『群生相化』してしまうのだ。ヤバいって思ったって全然止められない。自分の国家ごと滅茶苦茶にするまで食い荒らしてしまう。中国韓国で経済が滅茶苦茶になっている元凶はこれ。
欧米経済が滅茶苦茶になってるのは、こんなバッタのような民族に莫大なドルを貸したから。
milio
がしました
そんな極小より明らかに軍部が悪いだけだぞw
milio
がしました
milio
がしました
憲法上、国民に人権などなかった。義務のみ。天皇主権だから人権は天皇と、その取り巻き連中にしかない。
milio
がしました
戦争責任という宙ぶらりんな言葉を独り歩きさせて議論することは無意味じゃない?
戦後秩序の国連に加盟するために支払った代償の名目と捉えるくらいかな
milio
がしました
責任のあった国民と、無かった国民が居る。
二・二六事件って知ってるだろ?
軍の若手将校達がクーデターの為に数々の政治家達を殺しまくった事件。
これで政治家達はハッキリと反戦を言えなくなり、最終的に東條英機首相誕生。
この流れに乗って特高警察らが日本国民を抑圧し、日本はもの言えぬ社会に。
蟹工船の小林多喜二の惨殺、社会党の山本宣治惨殺!
この中で、「戦争はイケナイ」と主張するのは困難!
ただ、軍の暴走に後乗りした勢力には戦争責任がある。
milio
がしました
milio
がしました
まあ国民は責任を受けないが結果を引き受けたんだよ。憲法や法で軍を統制するシステムがなかったのも大きい。
milio
がしました
国民に直接の責任はない
ただ本当に騙されていただけなのかと言えば
日中戦争や関東防空大演習を批判していた日本人もいるのだから
戦争に反対しなかった国民には道義的責任はある
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
何の権限もない一国民に何が出来る言うねんww
milio
がしました
milio
がしました