
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1693102032/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/27(日) 11:07:12.988 ID:vHEVUZ1G0
北海道のどこかだだっ広い人の住んでないところ深くに埋めろよ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/27(日) 11:07:59.572 ID:NpKvkdwm0
地下水脈に浸透して終わるだろ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/27(日) 11:09:06.272 ID:vHEVUZ1G0
>>2
周辺立ち入り禁止にする
周辺立ち入り禁止にする
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/27(日) 11:08:14.559 ID:gZHmaYjc0
世界中どこの原発もそれしてないのはなぁぜなあぜ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/27(日) 11:09:59.021 ID:JPH1HobK0
>>3
核廃棄物の埋め立てはどこもやってるけど
核廃棄物の埋め立てはどこもやってるけど
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/27(日) 11:12:05.967 ID:gZHmaYjc0
>>7
そうだね。どうもできない核廃棄物は埋めてる。冷却に使ったりして希釈できるレベルのものは海へ流してる。どこも同じ
そうだね。どうもできない核廃棄物は埋めてる。冷却に使ったりして希釈できるレベルのものは海へ流してる。どこも同じ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/27(日) 11:12:28.890 ID:8d23k0R80
希釈するために海を使うんだろw
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/27(日) 11:13:13.184 ID:ls1cFy5r0
いや蒸発させろよ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/27(日) 11:14:14.285 ID:k+krxyDr0
井戸水が死ぬ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/27(日) 11:15:00.490 ID:vHEVUZ1G0
>>20
周辺広範囲立ち入り禁止にする
周辺広範囲立ち入り禁止にする
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/27(日) 11:14:26.998 ID:WLTQC4sH0
核廃棄物を埋めるのはちゃんと放射線貫通しない器に入れてるからだろ?
毎日何トンも発生する水でそんなことやってたらキリがなくね
毎日何トンも発生する水でそんなことやってたらキリがなくね
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/27(日) 11:15:49.256 ID:vHEVUZ1G0
>>21
仕方ない
自分達のやらかしに言い訳無用
仕方ない
自分達のやらかしに言い訳無用
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/27(日) 11:19:55.166 ID:zoSR57Nka
>>23
他国ももっと濃度が高いやつ放出してるしええやん
国際基準守ってんのに文句言われる筋合いはない
他国ももっと濃度が高いやつ放出してるしええやん
国際基準守ってんのに文句言われる筋合いはない
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/27(日) 11:17:04.179 ID:nsMZm4tka
地中に埋めて地下水に混ざって川に入って飲み水用に取り込まれて十分希釈されないまま水道水になるけどいいの?
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/27(日) 11:24:47.375 ID:QtkTWsbU0
中国の原発でも同じ事をするんなら福島でもやればいい
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/27(日) 11:33:33.203 ID:8r672hnV0
土壌に海水まくとか正気かよ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/27(日) 11:33:47.495 ID:j663+i+B0
地下水は薄まりにくいしどこ行くかもわからないから環境的には避ける傾向がある
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/27(日) 11:34:40.576 ID:j663+i+B0
まぁ欧州では地下水が主要な飲料水源だから避けてるだけかもしれん
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/27(日) 12:19:57.321 ID:+sgRbgTN0
海に流す方が手っ取り早いだろ
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/27(日) 12:21:32.550 ID:ydEnytf9p
地面に埋めて意味あんの?
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/27(日) 12:22:16.631 ID:vHEVUZ1G0
>>78
海に流すより自分達で責任とる方がマシ
それか川に流せ
海に流すより自分達で責任とる方がマシ
それか川に流せ
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/27(日) 12:23:50.485 ID:M3zzVO+Qp
>>80
いや結局海に流れてドジョウも海も汚染されるじゃん
それなら最初から海に流した方が汚染される範囲狭いんじゃないの?
いや結局海に流れてドジョウも海も汚染されるじゃん
それなら最初から海に流した方が汚染される範囲狭いんじゃないの?
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/27(日) 12:45:37.130 ID:PedKhqmxp
そんなの絶対破綻するし破綻したら薄まってない状態で垂れ流しになるから今より酷いことになる
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (597)
「海洋放出策を上回るコストをてめーが払うならどんな方法でも好きに採れ」でしかない
milio
が
しました
まあ質が上がろうと基準値以下なのは変わらんから無駄なんだけどなw
milio
が
しました
プロパガンダバーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ早くURL貼れwww
↓↓↓
380. 名無しさん2023年08月28日 07:23
バーカ、東電が出してる最新の情報では、分析値が142〜178Bq/Lだ
milio
が
しました
まぁ中韓以外の原発運用国は、IAEAの見解を支持してるし
milio
が
しました
デブリの位置特定と地下環境への影響評価をしなければいけない。
まだこんな基本的な調査すらできていないんだ。
処理水はこのタイミングで放出開始して、次のタスクに取り組むべきなんだ。
milio
が
しました
中国の紅沿河原発 87兆ベクレル
フランスのラ・アーグ再処理施設 11400兆ベクレル
福島の処理水 22兆ベクレル
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
主な工程としては、「使用済み燃料の取り出し」「燃料デブリの取り出し」「汚染水対策」「廃棄物対策」と並んでいるが、しかし、デブリの取り出し、汚染水の処理、廃棄物の最終処分などは見通しが立っていない。
溶けた燃料が炉心の底にとどまっているのは、チェルノブイリ事故と似ている。大きく異なるのが、地下水だ。福島の原発3基の壊れた炉心は、地下水の流れの中にあり、常時汚染水を生み出している。
「溶けた核燃料デブリを取り出さず、廃炉を当面見送って『閉じ込め・管理する』いわゆるチェルノブイリ方式だと、2050年までの総費用は35兆円
milio
が
しました
milio
が
しました
それから量を理解しているのかな?
milio
が
しました
milio
が
しました
廃炉になって停止したところと総量で比較しないと
稼働中との比較で少ないアピールはおかしいだろ
milio
が
しました
日本は何もしないで海に放射性物質を捨てて汚すだけです。
まったく違うので一緒にしないで下さい。
milio
が
しました
まさか全部が消えるとでも思ってるのか?
milio
が
しました
福島に有るタンク全部合わせたところで約730兆Bq、フランスのたった1箇所の処理施設が出す分の30日分にも満たないよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
塩水巻いたらどうなる?
塩が蒸発するとでも?
小学生でもわかることだ。
milio
が
しました
山本太郎や福島瑞穂などの言い分を聞かなきゃいけないんだよ
安全だから海に流すんだよ
中国でも流してるし日本に住んでる中国人達は密漁やるくらい全く気にしてないぞ
milio
が
しました
milio
が
しました
原発を全く使わないってならそれはそれで良いが、原発を稼働させるのであれば日本のやり方が世界基準になっていくべきかと
milio
が
しました
milio
が
しました
パヨチンはコレが何かになるって思って頑張ってるみたいだが無駄骨。
世界最低レベルの濃度で放出してIAEAも問題ないって言ってるんだから誰も文句ないわけ。
それに核関連はロスチャイルド利権なんだから、科学的根拠もなく騒ぎ立てるなんて不利益しか起こらない。
中国は終わったなぁ。
milio
が
しました
主な工程としては、「使用済み燃料の取り出し」「燃料デブリの取り出し」「汚染水対策」「廃棄物対策」と並んでいるが、しかし、デブリの取り出し、汚染水の処理、廃棄物の最終処分などは見通しが立っていない。
溶けた燃料が炉心の底にとどまっているのは、チェルノブイリ事故と似ている。大きく異なるのが、地下水だ。福島の原発3基の壊れた炉心は、地下水の流れの中にあり、常時汚染水を生み出している。
「溶けた核燃料デブリを取り出さず、廃炉を当面見送って『閉じ込め・管理する』いわゆるチェルノブイリ方式だと、2050年までの総費用は35兆円
milio
が
しました
milio
が
しました
中国韓国よりマシだよ。という理由付けの為だけに黙認して自分も放射能強要の仲間入りを果たした自民党
milio
が
しました
milio
が
しました
使用済み核燃料と一緒に。
milio
が
しました