
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694847626/
4: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:00:54.50 ID:uttX6/su0
もう米しか食えないよ
7: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:01:13.95 ID:xUIgQ/YD0
でも賃金も上がってるからセーフ
120: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:16:03.87 ID:SotidoPFd
>>7
実質賃金ダダ下がり定期
実質賃金ダダ下がり定期
9: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:01:23.77 ID:p5LsbTLNp
ありがとう自民党
10: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:01:26.63 ID:g1rejmcr0
ヤバすぎやろ・・・
11: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:01:31.27 ID:mYma3cvB0
なんか安くて腹膨れるものないんか
17: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:02:03.48 ID:H3pZoeaI0
>>11
米とかそんなに値上がりしてないぞ
米とかそんなに値上がりしてないぞ
14: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:01:39.24 ID:aE3QGpUr0
値上げしてない食品ないレベルやろこれ
18: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:02:18.61 ID:Dme//nw00
美味いもんなんか何年も食ってない
ただ腹を満たすだけの行為、食事
ただ腹を満たすだけの行為、食事
21: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:02:32.33 ID:M2cYY1i5d
有事が近いのかもな
26: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:03:18.27 ID:Y/APqOd50
ガキの平均身長もっと低くなるやんけ!
30: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:03:44.75 ID:/30OrRPT0
江戸時代の食生活に逆戻りやね
米たらふく食って腹満たすんや
米たらふく食って腹満たすんや
31: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:03:47.07 ID:JF38voVLd
給料は上がらず実質賃金は年々下がる
物価は上がる
物価は上がる
40: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:05:00.54 ID:NWMQX375d
まじかよ増税チャンスやんけ!
45: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:05:37.24 ID:k6AUK+WI0
給料上がってるからしゃーない
47: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:06:12.39 ID:/crg7JQl0
なんで日本人って海外みたいにデモ起こさないの?
88: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:11:55.73 ID:NJ7/2/E00
>>47
君みたいに他人任せだからちゃう
君みたいに他人任せだからちゃう
48: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:06:41.30 ID:JqTxbwok0
もう、野党はもっとしっかりして!
50: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:06:58.85 ID:UbNKWrxZd
円安どうにもならんのか
53: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:07:17.92 ID:iJf0z+Bb0
もう終わりだよ
59: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:07:47.63 ID:0j3eYGfn0
タンパク質で安いのある?
卵も鶏肉も高くなってるしどうすればええの
卵も鶏肉も高くなってるしどうすればええの
68: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:08:37.42 ID:0MpySK5ed
>>59
おからは相変わらず安いで
おからは相変わらず安いで
64: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:08:11.81 ID:eb5jlh/l0
まぁいいじゃんそういうの
70: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:08:46.50 ID:Tug1EtqZ0
もう終わりだよ
89: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:12:02.63 ID:UUAZXWkE0
これ台湾有事始まったらほんまにヤバい
95: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:12:48.84 ID:b12atbb8r
この状況で農業、酪農、水産を冷遇する政府があるらしい
108: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:14:17.74 ID:fkEbWoKnM
外食するだけでとんでもない金飛んでいくからな
デートもできませんわ
デートもできませんわ
116: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:15:28.25 ID:b12atbb8r
>>108
外食は消費税10%やしな
外食は消費税10%やしな
113: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:14:40.67 ID:MAM0OCME0
ありがとう自民党
123: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:16:12.86 ID:GZNAAwaU0
ダイエットガチ勢によると納豆とヨーグルトを食べれば何とかなるらしい
129: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 16:16:55.64 ID:mvbpkOerM
アメリカ人がデブばっかなのは、あの物価高の中でもファストフード系は大して高くないかららしいな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (191)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日本では中国産、中国製品の輸入が拡大する。
その理由がわかった。
中国に媚びるだけでなく値上げもか
milio
が
しました
日本は今まで中国産の食料を輸入してたけど今は欧米がロシアに生産してウクライナの食料は焼き尽くされて中国産を輸入してるから物価が上がる一方だとなんで理解しないの?
milio
が
しました
物品は平気で一割二割値上げしていくから全く追い付かないや
milio
が
しました
雨不足かと思えば水害レベルの大雨
かなりの地域で被害でてる
milio
が
しました
milio
が
しました
民主党のほうがよかった。
milio
が
しました
milio
が
しました
数年前そういう話を聞いたことある。
milio
が
しました
毎月給料30万貰ってるならドル円100円なら3000$貰ってる事になるが
ドル円150円なら2000$しか貰ってる事にならない
2021年年初で100円弱だったドルが今じゃ147円
たった2年で3割以上価値が下落している
日本人の人件費が安くなって途上国に近づいてるだけなんだよ
日本が安く買いたたかれる事のどこがインフレなのか
20か月以上も貿易赤字が続いてどこが好景気なのか
2年で通貨の価値が2/3になるなんて状況は異常すぎる
milio
が
しました
中国に感謝しなきゃあ。
milio
が
しました
milio
が
しました
国産はスーパーにおかない、中国産が主流。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
一杯1,000円ラーメンなんか、もう気軽に行けなくなった。
牛丼屋も高いし、コンビニの鮭おにぎり180円ってなんだよ。
milio
が
しました
中国産から基準以上のヒ素を検出のニュース。
お前ら、それとも食べるんかい?
milio
が
しました
世界経済フォーラムでは昆虫食を推奨
ノー、モアー牛肉
浜田 和幸 国際政治経済学者
ひときわ注目を集めたのが「環境問題対策として、肉食を止め、昆虫食に移行すべき」との議論でした。明治天皇がお聞きになれば、さぞやビックリされたことでしょう。
もともとはビル・ゲイツ氏が提唱したものですが、大豆などを加工した人工肉や家畜と比べCO2の排出量が少ない昆虫食を普及させることで、世界の環境問題や食糧問題を解決しようと訴えているわけです。
ゲイツ氏が資金を提供するWHO(世界保健機構)でも、同様の検討が進んでいるとのこと。
milio
が
しました
中国産を消費して中国批判。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
by世界経済フォーラム
milio
が
しました
milio
が
しました
2023/3/13 9:14 投稿
世界経済フォーラム・ダボス会議の流失ビデオ
あなた、そして子孫は生き残れるか?
milio
が
しました
自民党じゃあなかったら
とっくに中国の日本自治区になってる。
milio
が
しました
総額1兆円とか少なすぎw
後最低100兆円は支援せんと
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
こんなウクライナ戦争とか馬鹿げた茶番なんかせんよ
用露外交でこんなアホな世界情勢にはならんかった
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ってのは、1年で終わるもんじゃないからな
政策として日本政府が続ける限り、永遠に値上がりは続く
現在、年間3パーセントのインフレを掲げているので
10年で134.39パーセント上昇 (今、1万円の品は、10年後に13439円になる)
20年で180.61パーセント上昇 (1万円の品が18061円)
30年で242.72パーセント上昇 (1万円の品が24272円)
40年で326.20パーセント上昇 (1万円の品が32620円)
50年で438.39パーセント上昇 (1万円の品が43839円)
60年で589.16パーセント上昇するという計算だ
分かりやすく、物価が30年で2.5倍に、60年で6倍になると思えばいい
今二十歳の若者が、80歳の老後を過ごす時、500円のお弁当は3000円、150円のジュースは900円払わないと買えなくなる、という話
milio
が
しました
milio
が
しました
日本完全乗っ取り完了するまでウクライナ支援してろ💢
milio
が
しました
milio
が
しました
ご飯に塩、漬物、味噌汁、タンパク質に豆腐や厚揚げ
milio
が
しました
上振れは行きつくところまで行く。今考えれば日銀が市中消化が困難な国債を一手に引き受ける為の
マイナス金利政策でもあるし日銀トレードでもあったと思う。黒田さんは食い逃げで辞めたが後継者は
いつこの大規模緩和{昨年だけで135兆の国債買い入れ}も国際ルールで決められたファイナンス行為
{発行済み国債の総額の中央銀行が保有できる割合いが決められている}の抵触したら買い入れは出来ない。
大規模緩和のゴールは近付いている。そうなると現在、税などの公金で食う人組織に約100兆掛かるが
税収は70兆。その差額を埋めて来たのが日銀だが足りなくなる30兆を埋められなくなる。その為に
大増税を画策しているわけ。
milio
が
しました
誰かの腹には入ってるんやで
milio
が
しました
年を取って年収1,000を超えたが、そんなことは全くなかった。
収入は増えても税金が半端なく増える。
子供が成長すれば教育費もかかる。高校「実質」無償化んとは名ばかりで、高校の授業料も額面通りかかる。
周囲を見渡せば、働かず社会保障だけでだべている人の実に多いこと
働いて納税している人よりも多いんじゃないかってレベルでたくさんいる。
税金を搾り取られるだけで、赤の他人にバラまかれてしまう
こういう問答無用で搾取される立場のことを「奴隷」っていうんやろな
milio
が
しました
ありがとう自民党
milio
が
しました
冗談でもなんでもなしに、中東や北アフリカではマジで食えなくなってきてるのに。
milio
が
しました
ゼレンスキー 他国からあらゆるものを演説一つで引き出す
無能眼鏡 国内の支持率は無視して他国の顔色を窺いながら顎で使われて海外にばら撒く
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました