引用元:秀吉の中国大返しってどう考えても記述が間違ってるだけだろ…
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580341115/
1: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:38:35.29 ID:+b1G8ehhM
万単位の人数10日で200km歩かせるとか
今現在の物流と情報伝達があったって何ヶ月も前から準備して出来るかどうかだろ
戦国時代じゃ不可能に決まってんだろが
出きるとか言ってる歴史学者ってなろう作家と同レベルだわ
今現在の物流と情報伝達があったって何ヶ月も前から準備して出来るかどうかだろ
戦国時代じゃ不可能に決まってんだろが
出きるとか言ってる歴史学者ってなろう作家と同レベルだわ
3: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:39:32.11 ID:5n3fSpHZ0
準備してたんやろ
4: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:39:58.70 ID:L3JKK9E/0
あと中国大返しは姫路からだと可能らしい一応
8: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:41:47.85 ID:+b1G8ehhM
>>4
せいぜい有り得るのはこれだよな
話持ってるだけ
せいぜい有り得るのはこれだよな
話持ってるだけ
5: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:40:52.71 ID:lDFiP9iP0
つうか光秀の伝令の情報だけで転換できるか
情報の確信を掴んでたはずやろ
情報の確信を掴んでたはずやろ
9: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:42:20.39 ID:iKQNrDAg0
まあ独自の情報網は持ってたんやろなとはおもう
あとこうなった時の対処のプランも持ってたんやろね
あとこうなった時の対処のプランも持ってたんやろね
14: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:44:12.22 ID:q1YA+fzm0
1日20kmとか余裕やろ
56: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:54:54.05 ID:8K1VmHWQa
>>14
未舗装の道を草履や裸足で20kmしんどくないか
未舗装の道を草履や裸足で20kmしんどくないか
69: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:57:38.35 ID:DbchLio0M
>>56
現代人にやれって言っても無理やけど、当時は足の裏も鍛えられてたんちゃうか
現代人にやれって言っても無理やけど、当時は足の裏も鍛えられてたんちゃうか
16: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:44:51.89 ID:At6+pvWP0
十日っで200キロやったんか思ったより少ないな。輜重おいてけば普通になんとでもなりそうな距離やん
28: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:46:27.74 ID:KFb6D1FCK
>>16
平坦な道をただ歩くだけならな
平坦な道をただ歩くだけならな
35: bob,tan 2020/01/30(木) 08:48:18.29 ID:ajkErSyN0
>>28
普通に物資や兵のために道を作ってたぞ
普通に物資や兵のために道を作ってたぞ
22: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:45:35.73 ID:L3JKK9E/0
本能寺が起きたのが6月2日
山崎の戦いが起きたのが6月13日
本能寺が起きたのを知るまで半日~1日かかったとして岡山の備中高松城から毛利と和睦して10日で帰る
しかも清水宗治の切腹を眺めてから
う~ん…
山崎の戦いが起きたのが6月13日
本能寺が起きたのを知るまで半日~1日かかったとして岡山の備中高松城から毛利と和睦して10日で帰る
しかも清水宗治の切腹を眺めてから
う~ん…
29: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:46:36.74 ID:lDFiP9iP0
>>22
和睦自体は本能寺と関係なく進めてたんやで
和睦自体は本能寺と関係なく進めてたんやで
32: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:47:01.93 ID:L3JKK9E/0
>>29
だとしてもすぐ引き返すわけやないしなぁ
だとしてもすぐ引き返すわけやないしなぁ
24: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:45:56.71 ID:ZbiTLwBX0
当時の人間の身体能力ヤバそうやし余裕やろ
25: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:46:05.95 ID:vh9ZOZ0x0
昔の方が無茶してたからありえる
33: bob,tan 2020/01/30(木) 08:47:27.56 ID:ajkErSyN0
補給考えずに進むなら可能じゃね
36: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:48:31.30 ID:RKTG4olK0
不可能を可能にするくらいできないと天下人にはなれんぞ
37: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:49:14.08 ID:PGkRLnRY0
3万人挙兵しながらどうやってあの短期間でたどり着いたのか意味不明ではあるな
38: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:49:15.26 ID:wbBRkCsF0
まあ秀吉と光秀が裏で繋がっていたというのが本当やろ
秀吉がノッブ誘い出す役で光秀がトドメ
光秀が秀吉に裏切られたんじゃないの
秀吉がノッブ誘い出す役で光秀がトドメ
光秀が秀吉に裏切られたんじゃないの
142: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 09:15:12.03 ID:0uKzGHC60
>>38
秀吉陰謀説は無理がある
権力闘争の最中に柴田だって散々その可能性を調査していただろうし
共謀していたなら秀吉の部下なり明智の残党なりから何らかの証拠が出てくるだろ
秀吉陰謀説は無理がある
権力闘争の最中に柴田だって散々その可能性を調査していただろうし
共謀していたなら秀吉の部下なり明智の残党なりから何らかの証拠が出てくるだろ
39: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:49:53.16 ID:L3JKK9E/0
後方の遅い奴は置いてって行く先々の村で農民を大金で雇って補充して兵力保つのはどう?
45: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:52:11.05 ID:xX0kMlJUr
主力面子だけ馬でいって兵は丹羽とかの借りたんやないか?
54: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:54:22.54 ID:7Ym584Yl0
1日20キロって考えたら余裕だな
ちょっと小走りで進めば最低でも1時間で5キロは進めるから
4時間歩いて後は寝るニートみたいな生活
ちょっと小走りで進めば最低でも1時間で5キロは進めるから
4時間歩いて後は寝るニートみたいな生活
63: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:56:24.40 ID:dC8k5dLb0
>>54
土に草履やから大変やと思うで
土に草履やから大変やと思うで
59: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:55:26.18 ID:m6b+boJVd
普通は信長が殺されたという情報の真偽を確認するだろ
初めから知ってないとおかしい
初めから知ってないとおかしい
61: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:56:19.01 ID:L3JKK9E/0
>>59
でも生きてても死んでても秀吉の京に戻る行動は利にかなってるやろ
いくらでも言い分作れる
でも生きてても死んでても秀吉の京に戻る行動は利にかなってるやろ
いくらでも言い分作れる
70: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:57:58.88 ID:lDFiP9iP0
>>61
光秀が離反してたらそうやけど、毛利の偽情報やったら、もうあかん
光秀が離反してたらそうやけど、毛利の偽情報やったら、もうあかん
98: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 09:03:31.56 ID:m6b+boJVd
>>61
偽情報に引っ掛かって万の軍を最前線から撤退しましたなんて切腹ものだぞ
偽情報に引っ掛かって万の軍を最前線から撤退しましたなんて切腹ものだぞ
102: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 09:05:07.83 ID:L3JKK9E/0
>>98
まぁたしかにな
でも和睦路線とってたんならまだ引き返してもええんちゃうか?
即座に和睦してからなら
手取り川とはわけちゃうやろ
まぁたしかにな
でも和睦路線とってたんならまだ引き返してもええんちゃうか?
即座に和睦してからなら
手取り川とはわけちゃうやろ
60: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:55:49.17 ID:IhIcZQgUp
いつ何が起こるか予測不能のピリピリした時期やし当然秀吉は京に情報網を張り巡らして何かあったら飛んで帰れるように準備は怠らなかったはず
62: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:56:19.22 ID:oBSdQ5Ifp
そもそも本能寺が手薄だったのはなんでなん
ちゃんと警備しとけば平気やったろ
ちゃんと警備しとけば平気やったろ
68: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:57:17.55 ID:L3JKK9E/0
>>62
ノッブが裏切られないと思っていたからってのが一番やないか?
お供つけて動くの嫌いそうやし
ノッブが裏切られないと思っていたからってのが一番やないか?
お供つけて動くの嫌いそうやし
78: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:59:51.04 ID:NJ66Fl3k0
人生最大のチャンスやし死にものぐるいだったんやろ
123: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 09:09:33.58 ID:qSBb4H6vp
信長が秀吉の元に向かう予定だったからいろいろ用意してたのを大返しで使ったんやろ
124: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 09:10:05.09 ID:szcls7lb0
用兵が上手いってことは行軍が上手いってことってなんかの本で読んだわ
129: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 09:11:18.64 ID:457EiUBUa
山崎に着いたのも一部だけだからな
全軍間に合ったわけじゃない
全軍間に合ったわけじゃない
132: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 09:12:24.95 ID:bVz5bWu10
兵は神速を尊ぶと言うやろ
行軍速度が速い将軍てのは古今東西問わず強い
ドイツの電撃戦や司馬懿とかな
行軍速度が速い将軍てのは古今東西問わず強い
ドイツの電撃戦や司馬懿とかな
141: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 09:15:09.73 ID:PCyeMEji0
この頃の侍たちはロジスティクスちゃんと重視してたのに
日本軍はどうしてああなった
日本軍はどうしてああなった
150: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 09:17:21.04 ID:+nj/QXag0
こと歩くことに関しては現代人より壮健なんちゃうけ
155: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 09:18:15.33 ID:anbr06MU0
仮に秀吉が遅れて着いて光秀討伐の指揮とれなかったらだいぶ歴史は変わったんやろか?
一番乗りやったから発言力出せたんやろ?
一番乗りやったから発言力出せたんやろ?
157: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 09:19:14.05 ID:bVz5bWu10
>>155
主君の敵討ちをしたてのは発言力大やからね
主君の敵討ちをしたてのは発言力大やからね
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (180)
milio
がしました
milio
がしました
行軍速度が速かった。
milio
がしました
むしろ兵站と道と敵に備える要素によってこれだけ速度が落ちたと言える
milio
がしました
遠方からの情報がひとの脚による伝令の時代なのだから中継役が各所に配置されてたのだろう
その複数の中継ポイントつまり遠征時に必要不可欠な補給線の確保のための要所要所に小部隊が待機していて
ある程度の戦力が集まった時点で攻めに行ったと推察はできるのだしね
まさかスマホゲーのような戦力全部が同じ地点に移動して戦っていたとか思ってる人なんていないでしょ?
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
無理だ、っていうのがそもそもイッチの妄想だろ。
お伊勢参りの一般人だって一日40キロは余裕で歩いてた。
戦国時代の行軍でも
のんびり行軍で一日20キロくらい。
脱落者もいとわない強行軍だったら、一日30キロ40キロは普通に進む。
中国大返しは200㎞を7日で踏破したらしいので
一日平均30㎞くらい。強行軍なら余裕。
凄い凄いと言われるのは、主に秀吉の決断力の速さであって
そこ(行軍の速さ)じゃないだろ。常識的に考えて。
milio
がしました
それは距離速度文句なしだったからだ刻々と情勢が動いた
結末で日和ったしモスクワ市民放ってプーら逃げたし秀吉とは似ても似つかないが
秀吉のこれも当時は大盛り上がりだったろう
実質的に敵将の首獲ったし
兵はできるだけ身軽にし補給所まであり秀吉以外グデグデだった味方衆まで大阪で引き入れ山崎で激突
秀吉の中国大返しルートはもっとコンテンツ化できるだろうに
ロードバイクレースやウルトラマラソンコースとして
milio
がしました
そうでないなら話は別
実際将兵は姫路にはバラバラに到着しただろうと推測する研究者が多い
milio
がしました
光秀の本能寺襲撃も簡単に行われたように現代人は思ってるようだが真っ暗な深夜に織田方に見付からぬように山道を隠密行動で大軍移動とか検証した道筋見るといやいやいやいやこんなん現代人には絶対無理って言いたくなるとこをもうスピードで進軍してるから
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
それで最近は船で移動した説がある
どこまで本当かしらんが
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
道も兵站路だから獣道でも無くて当時の人にとっちゃマシな道をフル装備で移動するわけでもないなら
何とでもなるんじゃない
明智がこれを察知して大阪方面になだれ込んでくるとかならともかく姫路で一服する暇もあったようだし
milio
がしました
柴田や佐々・前田が天下人になれんわけよ
滝川はしゃーないにしても
情報の精度、覚悟、機転、明智や秀吉と比べて足りなすぎる
milio
がしました
理由は京都所司代の村井貞勝が光秀の陣に居たのが記録に残ってるからで、この村井は光秀に討たれている
以下は偶然説の内容
当時の信長は更年期障害で怒りっぽくなっていて命令も朝令暮改ばかりだったので引退して信忠に家督を譲って欲しくて家臣一同で説得をしていたが、信長が「そんなに言うなら死んでやるよ」と本能寺に自分から火を放った。救出も出来ず主君殺しの汚名を負ってしまった光秀は他の連中から殺されるか天下人になるかの二択になってしまったので、仕方なく抗戦を開始…という内容
本能寺の変の謎として段取りが全くなかったこととか偶然の要素が多すぎると言われてたけど、そもそも発生が偶然なのでは?ということに基づく説
milio
がしました
現代人の軽く3倍以上の体力と地力があったんだぞ
ヒョロガリ農民の平手一発が今の関取の張り手より上
日本だけでなく世界中そうで鎧甲冑着けたおっさんに殴られたら目玉が飛び出すレベル
milio
がしました
milio
がしました
予め準備してたらしいし、不可能じゃないやん。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
つまり統治する気が無い、こんな事をすれば一、二戦は勝ったとしても
国衆の恨みを買うので南朝の勢力は拡大しない、愚行の極み。
まあ当時の軍隊はどこもそんなもんじゃね?と言われれば返答に窮すが。
その点でいえば河内を中心に籠城可能な兵糧を集め、
民衆の支持が必要なゲリラ戦を展開できた楠党は相当まともな軍隊だったと思われ。
milio
がしました
milio
がしました
草履も思ってるよりずっと楽だよ。
milio
がしました
現代でも自衛隊でフル装備30キロ行軍訓練とか普通にやる。
未舗装路は一緒、靴は今のほうが保護機能上だけど装備は今のほうがずっと重い。
人の基礎体力は戦国時代の圧勝。
milio
がしました
よく映画やドラマで描かれる様な槍や刀を帯同して走ってるは間違いかと…身軽に走ったと思われる。
milio
がしました
つまり40キロ歩けたんだぞ
milio
がしました
ってのの実例は歴史書に大量に載ってるがな
milio
がしました
倉庫の仕事やっているけど多い時は五万歩いく
距離にすれば40キロくらい
milio
がしました
先遣隊が到着してただけだし
山崎の戦いでは秀吉の軍は戦ってないだろ
後ろで構えてただけや
milio
がしました
確かに 秀吉の中国大返しには、無理があり、以前、NHKの番組でも再検証されていた。
番組では、現在 明確な記録は見つかってないが、陸路でなく、海路を使ったのではないかと言う仮説を出したが、真相は まだ分からずと言う所かな。
milio
がしました
ど田舎の小学生なんか片道10㌔は歩いてたという…
昭和初期でそれ。
milio
がしました
milio
がしました
舗装路というプラス要素があったとしてもだ。
milio
がしました
翌4日の午前に和睦が成立(清水切腹)の流れは、いかにも速すぎる。
わずかな情報で大返しを即断する秀吉と、
急ぐ秀吉に、深夜の和睦交渉?までして付き合うお人好しの毛利。
秀吉と毛利、両者の動きが実に不可解。
そもそも、一司令官の秀吉に毛利と和睦を結ぶ権限があったのか。
毛利側にしても、和睦の相手は羽柴ではなく織田でなければならない。
和睦成立の際、毛利は信長の意向をちゃんと確認するべきだったのに…。
milio
がしました
原野を征くならともかく地道でも道が有るんだぞ?
milio
がしました
歩くのが仕事ってことで
milio
がしました
岐阜から滋賀まで移動してその日のうちにそのまま合戦だぞ
milio
がしました
milio
がしました
秀吉軍が 全 員 一 気 に 戻 っ た と違いしているアホが結構いる。
milio
がしました
milio
がしました
本能寺に人数がいなかったのは近くに分宿していただけでな、野々村とかは討ち死にしとるわ。
お前は俺と論戦するだけの知識知能がないは今までの投稿でよく判ったw
虫けらは負けを認めて地べたを這いずっていればいいんだよwwwww
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
宿場も十分整備され、糧食も備蓄済み、というか秀吉軍に対して糧食を送り続けてた街道なんだから、そこを戻ってくるのは十分可能だろ。
milio
がしました
整備されたと言っても現代ならハイキングコース感覚だろうから昔の人は健脚
milio
がしました