20220130092245

引用元:秀吉の中国大返しってどう考えても記述が間違ってるだけだろ…
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580341115/

1: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:38:35.29 ID:+b1G8ehhM
万単位の人数10日で200km歩かせるとか
今現在の物流と情報伝達があったって何ヶ月も前から準備して出来るかどうかだろ
戦国時代じゃ不可能に決まってんだろが
出きるとか言ってる歴史学者ってなろう作家と同レベルだわ

3: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:39:32.11 ID:5n3fSpHZ0
準備してたんやろ

4: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:39:58.70 ID:L3JKK9E/0
あと中国大返しは姫路からだと可能らしい一応

8: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:41:47.85 ID:+b1G8ehhM
>>4
せいぜい有り得るのはこれだよな
話持ってるだけ

5: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:40:52.71 ID:lDFiP9iP0
つうか光秀の伝令の情報だけで転換できるか
情報の確信を掴んでたはずやろ

9: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:42:20.39 ID:iKQNrDAg0
まあ独自の情報網は持ってたんやろなとはおもう
あとこうなった時の対処のプランも持ってたんやろね

14: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:44:12.22 ID:q1YA+fzm0
1日20kmとか余裕やろ

56: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:54:54.05 ID:8K1VmHWQa
>>14
未舗装の道を草履や裸足で20kmしんどくないか

69: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:57:38.35 ID:DbchLio0M
>>56
現代人にやれって言っても無理やけど、当時は足の裏も鍛えられてたんちゃうか

16: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:44:51.89 ID:At6+pvWP0
十日っで200キロやったんか思ったより少ないな。輜重おいてけば普通になんとでもなりそうな距離やん

28: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:46:27.74 ID:KFb6D1FCK
>>16
平坦な道をただ歩くだけならな

35: bob,tan 2020/01/30(木) 08:48:18.29 ID:ajkErSyN0
>>28
普通に物資や兵のために道を作ってたぞ

22: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:45:35.73 ID:L3JKK9E/0
本能寺が起きたのが6月2日
山崎の戦いが起きたのが6月13日
本能寺が起きたのを知るまで半日~1日かかったとして岡山の備中高松城から毛利と和睦して10日で帰る
しかも清水宗治の切腹を眺めてから
う~ん…

29: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:46:36.74 ID:lDFiP9iP0
>>22
和睦自体は本能寺と関係なく進めてたんやで

32: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:47:01.93 ID:L3JKK9E/0
>>29
だとしてもすぐ引き返すわけやないしなぁ

24: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:45:56.71 ID:ZbiTLwBX0
当時の人間の身体能力ヤバそうやし余裕やろ

25: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:46:05.95 ID:vh9ZOZ0x0
昔の方が無茶してたからありえる

33: bob,tan 2020/01/30(木) 08:47:27.56 ID:ajkErSyN0
補給考えずに進むなら可能じゃね

36: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:48:31.30 ID:RKTG4olK0
不可能を可能にするくらいできないと天下人にはなれんぞ

37: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:49:14.08 ID:PGkRLnRY0
3万人挙兵しながらどうやってあの短期間でたどり着いたのか意味不明ではあるな

38: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:49:15.26 ID:wbBRkCsF0
まあ秀吉と光秀が裏で繋がっていたというのが本当やろ
秀吉がノッブ誘い出す役で光秀がトドメ
光秀が秀吉に裏切られたんじゃないの

142: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 09:15:12.03 ID:0uKzGHC60
>>38
秀吉陰謀説は無理がある
権力闘争の最中に柴田だって散々その可能性を調査していただろうし
共謀していたなら秀吉の部下なり明智の残党なりから何らかの証拠が出てくるだろ

39: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:49:53.16 ID:L3JKK9E/0
後方の遅い奴は置いてって行く先々の村で農民を大金で雇って補充して兵力保つのはどう?

45: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:52:11.05 ID:xX0kMlJUr
主力面子だけ馬でいって兵は丹羽とかの借りたんやないか?

54: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:54:22.54 ID:7Ym584Yl0
1日20キロって考えたら余裕だな
ちょっと小走りで進めば最低でも1時間で5キロは進めるから
4時間歩いて後は寝るニートみたいな生活

63: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:56:24.40 ID:dC8k5dLb0
>>54
土に草履やから大変やと思うで

59: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:55:26.18 ID:m6b+boJVd
普通は信長が殺されたという情報の真偽を確認するだろ
初めから知ってないとおかしい

61: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:56:19.01 ID:L3JKK9E/0
>>59
でも生きてても死んでても秀吉の京に戻る行動は利にかなってるやろ
いくらでも言い分作れる

70: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:57:58.88 ID:lDFiP9iP0
>>61
光秀が離反してたらそうやけど、毛利の偽情報やったら、もうあかん

98: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 09:03:31.56 ID:m6b+boJVd
>>61
偽情報に引っ掛かって万の軍を最前線から撤退しましたなんて切腹ものだぞ

102: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 09:05:07.83 ID:L3JKK9E/0
>>98
まぁたしかにな
でも和睦路線とってたんならまだ引き返してもええんちゃうか?
即座に和睦してからなら
手取り川とはわけちゃうやろ

60: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:55:49.17 ID:IhIcZQgUp
いつ何が起こるか予測不能のピリピリした時期やし当然秀吉は京に情報網を張り巡らして何かあったら飛んで帰れるように準備は怠らなかったはず

62: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:56:19.22 ID:oBSdQ5Ifp
そもそも本能寺が手薄だったのはなんでなん
ちゃんと警備しとけば平気やったろ

68: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:57:17.55 ID:L3JKK9E/0
>>62
ノッブが裏切られないと思っていたからってのが一番やないか?
お供つけて動くの嫌いそうやし

78: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 08:59:51.04 ID:NJ66Fl3k0
人生最大のチャンスやし死にものぐるいだったんやろ

123: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 09:09:33.58 ID:qSBb4H6vp
信長が秀吉の元に向かう予定だったからいろいろ用意してたのを大返しで使ったんやろ

124: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 09:10:05.09 ID:szcls7lb0
用兵が上手いってことは行軍が上手いってことってなんかの本で読んだわ

129: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 09:11:18.64 ID:457EiUBUa
山崎に着いたのも一部だけだからな
全軍間に合ったわけじゃない

132: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 09:12:24.95 ID:bVz5bWu10
兵は神速を尊ぶと言うやろ
行軍速度が速い将軍てのは古今東西問わず強い 
ドイツの電撃戦や司馬懿とかな

141: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 09:15:09.73 ID:PCyeMEji0
この頃の侍たちはロジスティクスちゃんと重視してたのに
日本軍はどうしてああなった

150: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 09:17:21.04 ID:+nj/QXag0
こと歩くことに関しては現代人より壮健なんちゃうけ

155: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 09:18:15.33 ID:anbr06MU0
仮に秀吉が遅れて着いて光秀討伐の指揮とれなかったらだいぶ歴史は変わったんやろか?
一番乗りやったから発言力出せたんやろ?

157: 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 09:19:14.05 ID:bVz5bWu10
>>155
主君の敵討ちをしたてのは発言力大やからね