
引用元:日本って別に先進国の中で遅れ取ってるというけど別にそれでも良くね
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695850009/
1: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 06:26:49 ID:jTcw
無理に上なんか目指さなくていいよね、先進国の中では貧富の差は割とマシな方だし別に生きる上での不満は少ないし
2: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 06:28:14 ID:lk6r
なのに、インフラを先進国目指すのやめてくれ。
田舎は砂利道でええねん。道路整備いくらかかってるのよ
田舎は砂利道でええねん。道路整備いくらかかってるのよ
4: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 06:30:24 ID:jTcw
>>2
まぁ田舎減らすのはええことやないか
千葉県在住やけどマジで県庁所在地に隣り合ってて市のはずなのにインフラ整備や都市開発進んでないのは不便や思う
国というよりこれは地域への不満やけどさ
まぁ田舎減らすのはええことやないか
千葉県在住やけどマジで県庁所在地に隣り合ってて市のはずなのにインフラ整備や都市開発進んでないのは不便や思う
国というよりこれは地域への不満やけどさ
6: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 06:31:54 ID:rICq
2位じゃダメなん定期
9: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 06:32:59 ID:gZAr
経済規模が横ばいのまま格差が拡大したらどうなると思う?
11: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 06:33:23 ID:jTcw
>>9
長い目で見たら崩壊しそうやな
長い目で見ればやけど
長い目で見たら崩壊しそうやな
長い目で見ればやけど
12: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 06:35:21 ID:gZAr
>>11
すでに低所得者は増えて中流も貧しくなってるで
長い目で見てる間にどんどん格差は広がって全体は貧しくなって取り返し付かなくなる
すでに低所得者は増えて中流も貧しくなってるで
長い目で見てる間にどんどん格差は広がって全体は貧しくなって取り返し付かなくなる
14: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 06:36:27 ID:jTcw
>>12
いうてワイが指す貧しいってそれこそインドだとかのは極端かもやがああいうレベルや
アメリカですら子供の識字率の低さや貧しさはここのレベルを超えとるし、そのうちそうなる可能性はあれどそれだけの時間があれば対策はされるやろ
危惧する必要無いとまでは言わんがかと言って急を要するほどでもない
いうてワイが指す貧しいってそれこそインドだとかのは極端かもやがああいうレベルや
アメリカですら子供の識字率の低さや貧しさはここのレベルを超えとるし、そのうちそうなる可能性はあれどそれだけの時間があれば対策はされるやろ
危惧する必要無いとまでは言わんがかと言って急を要するほどでもない
23: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 06:40:50 ID:gZAr
>>14
仮にインドやアメリカみたいになったらその変化に恐らく日本人は耐えられないやろ
仮にインドやアメリカみたいになったらその変化に恐らく日本人は耐えられないやろ
24: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 06:41:10 ID:jTcw
>>23
でもそのレベルの変化が急激に来るとも思えんわ
でもそのレベルの変化が急激に来るとも思えんわ
27: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 06:42:35 ID:gZAr
>>24
そらそーやけど君が思うよりは早いペースで気づかないうちに進んどるで
そういうもんやし容易に気づけて対策できるなら過去どの国や政権も滅んでない
そらそーやけど君が思うよりは早いペースで気づかないうちに進んどるで
そういうもんやし容易に気づけて対策できるなら過去どの国や政権も滅んでない
29: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 06:43:32 ID:jTcw
>>27
いうて前例があるからこそ緩やかな衰退に対しての対策は今でも視野に入れとるだろうしな
ワイがただ楽観的なだけかも知れんけど、正直騒がれ方が大げさや思うんや
いうて前例があるからこそ緩やかな衰退に対しての対策は今でも視野に入れとるだろうしな
ワイがただ楽観的なだけかも知れんけど、正直騒がれ方が大げさや思うんや
31: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 06:45:39 ID:gZAr
>>29
まったく対策なんてしとらんぞ
政府を過大評価しとるな
その場しのぎしかしとらんしいくら危険を叫んでも実感ないから意味無い
そして実感する時にはもう取り返しはつかんのよ
まったく対策なんてしとらんぞ
政府を過大評価しとるな
その場しのぎしかしとらんしいくら危険を叫んでも実感ないから意味無い
そして実感する時にはもう取り返しはつかんのよ
13: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 06:36:27 ID:nE7C
>>1
ワイ激しく同感
ワイ激しく同感
15: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 06:36:49 ID:WG5w
田舎も舗装道路でええけど
立派な橋は田舎にはいらん
絶対にいらん
立派な橋は田舎にはいらん
絶対にいらん
19: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 06:38:31 ID:oSNZ
ガソリンの買い控え発言に誰も怒らないんだからもう終わりだよ
34: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 06:48:00 ID:gZAr
震災前に原発の津波対策しろって訴えてるようなもんやな
無理やねん
「社会」という単位では事が起こった後でしか戦争も荒廃も大事故も防げんのよね
無理やねん
「社会」という単位では事が起こった後でしか戦争も荒廃も大事故も防げんのよね
37: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 06:51:50 ID:A759
一位を目指さなくても4~5位くらいの位置に入れると思ってんだろうけど
1位じゃなくてもいいと思って行動した途端数十位まで落ちるぞ
1位じゃなくてもいいと思って行動した途端数十位まで落ちるぞ
47: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 06:58:48 ID:wjC7
独裁国家三つに囲まれてほどほどで済まして暮らすなんて選択肢選んだら終わりよ
48: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 06:59:13 ID:SKLs
>>47
言うほど日本民主主義か?
言うほど日本民主主義か?
53: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 07:23:34 ID:gZAr
>>48
日本人が民主主義を理解できてないだけで
国体としては民主主義を標榜しとる
日本人が民主主義を理解できてないだけで
国体としては民主主義を標榜しとる
51: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 07:06:14 ID:bu3M
日本が進んでる、進んでないはどうでもええねん
働いても働いても生活は良くならん
そらじっと手を見もするわ
働いても働いても生活は良くならん
そらじっと手を見もするわ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (438)
milio
が
しました
アメリカは特攻までしたカミカゼ民族・日本人を恐れたから、アメリカは「国体護持を条件とする武装解除」という日本に都合よすぎる降伏条件で我慢するしかなかった。
ベルリン陥落してなし崩し的に降伏したドイツは戦後3年間だけで軍民300万人が連合国に虐殺されてる。
そして、終戦後の日本に「すまん、南朝鮮まで統治する人員もノウハウも無いわ、もうしばらく日本人が統治して」とマッカーサーが依頼して、敗戦した日本人に戦後もしばらく統治されてた最下層のクズ民族・二重敗戦民族が劣等民族・韓国畸形顔猿。
milio
が
しました
milio
が
しました
その発言こそが衰退国って証になってるって思えないのかな
milio
が
しました
韓国 1980年代 家に電話が無い
中国 2023年 地面で寝る寝そべり族や土管で暮らす若者が急増
韓国 2023年 半地下で暮らす
中国 2033年 飢餓で人肉食事件が急増
韓国 2033年 手作りの竪穴式住居が流行る
中国 2043年 砂漠化と環境汚染で農地激減、生き残った人口は四億人
韓国 2043年 染色した華美な洋服禁止、白いチョゴリを推奨する
中国 2070年 中華復興を目指して祈祷する集団が大勢力となる
韓国 2070年 車輪と水車を作れなくなる
milio
が
しました
バレてないと思ってるんだろうか、こんな過疎サイトでw
milio
が
しました
遅れているのは、その人の頭の中の日本だよ。何と何を比べてどう評価するかは個人によって変わる。相対評価なら明確にデータを開示しないと只の妄想。ほとんどが妄想。それなりに暮らせたら幸せだと思うけど、何になりたいんだろう。
milio
が
しました
日本\(^o^)/オワタ
milio
が
しました
最近の傾向で、欧米で日本上げが多くて、日本国内の日本下げが全滅するのでは心配してたよ。
これからも日本下げを頑張るのだろうね。
milio
が
しました
順調に供給力も既存してるからなー
日本はもう万博開催無理じゃね?って思えてきた。
無理やりどうにかするんだろうけど・・・
milio
が
しました
milio
が
しました
中韓よりマシだよとか
だから何言いたくなる書き込み多すぎw
milio
が
しました
高いお金払って、他国の技術を使わせて貰うのも良いかも?
逆に、日本だけにしか無い技術だったら、他国からお金が入って来るけど、日本には湯水の如くお金が湧き上がって、所があるのか?
日本人だけど、聞いた事ないな。
milio
が
しました
アメリカは特攻までしたカミカゼ民族・日本人を恐れたから、アメリカは「国体護持を条件とする武装解除」という日本に都合よすぎる降伏条件で我慢するしかなかった。
ベルリン陥落してなし崩し的に降伏したドイツは戦後3年間だけで軍民300万人が連合国に虐殺されてる。
そして、終戦後の日本に「すまん、南朝鮮まで統治する人員もノウハウも無いわ、もうしばらく日本人が統治して」とマッカーサーが依頼して、敗戦した日本人に戦後もしばらく統治されてた最下層のクズ民族・二重敗戦民族が劣等民族・韓国畸形顔猿。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
向上心をなくした瞬間進歩は止まる
milio
が
しました
上級国民だけだからな。その上級が何一つ国を良い方向に導く
能力がないんだから、ここら辺がこの民族の限界なんだと思うよ
milio
が
しました
milio
が
しました
ちゃんと学んで同じ失敗しないようにする必要があるのに馬鹿みたいに追従する自民
milio
が
しました
何処の国にもそうやって煽ってる連中はいるんじゃないか?
アメリカだってフランスだって色々問題抱えちゃってるし。
milio
が
しました
つまり年収100万代でインフラボロボロの老人が大量発生だぞ
あと勘違いしてる奴いるが団塊世代が70(今)より氷河期が70代の方が 高齢化率も社会保障も悪化するんだぞ
milio
が
しました
milio
が
しました
ガラケーみたいな多機能携帯は海外に無いレベルだった
milio
が
しました